レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■■富山の自作事情を語らんまいけ〜11台め■■
- 1 :Socket774:2009/01/18(日) 22:15:57 ID:04BiXVes
 -  まだまだ富山の自作事情を語らんけ? 
  
 無線パーツ富山店&高岡店 ソフトアイランド富山店 
 http://www.musenparts.co.jp/ 
 パソコン工房富山店 
 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/toyama/ 
 パソコンの館 富山店 
 http://www.zoa.co.jp/shop/pc05.html 
 100万ボルト 
 パーツの値段はお高いが、光系ドライブ、ONKYO等の箱物カード類はポイント考えると安い部類。 
  
 ヤマダ電機は赤字部門切り捨てで、事実上撤退か? 
 抜けてる良いお店等有ったら、挙げてください。 
  
 呉西(南砺、小矢部辺りから)だと金沢のお店の方が近いかもしれません。 
  
 無線パーツ金沢店(上記のリンクから) 
 パソコン工房金沢店 
 http://www.pc-koubou.co.jp/user/kanazawa/acsess/acsess.html 
  
 【前スレ】 
 ■■富山の自作事情を語られ〜10台め■■ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219541708/ 
 【過去スレ】 
 ■■富山の自作事情を語られ〜9台め■■ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201609550/ 
 ■■富山の自作事情を語られ〜8台め■■ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187016977/ 
 ■■富山の自作事情を語られ〜7台め■■ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174475561/ 
 ■■富山の自作事情を語られ〜6台め■■ 
 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153765854/ 
 富山の自作事情を語ろう5 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132583576/l50 
 富山の自作事情を語ろう4 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122490650/ 
 富山の自作事情を語ろう3 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107350494/ 
 富山の自作事情を語ろう2 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091943060/ 
 富山の自作事情を語ろう 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077627959/ 
 - 2 :Socket774:2009/01/18(日) 22:16:49 ID:bn4iPl7e
 -  >>1 
 乙 
 - 3 :Socket774:2009/01/18(日) 22:36:36 ID:B5Res0KJ
 -  >>1乙 
 - 4 :Socket774:2009/01/18(日) 22:44:31 ID:CEx9gWvx
 -  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg 
 - 5 :Socket774:2009/01/18(日) 23:01:45 ID:04BiXVes
 -  >>1乙 
 - 6 :Socket774:2009/01/18(日) 23:08:36 ID:W7H5bcm1
 -  >>1乙 
 - 7 :Socket774:2009/01/19(月) 01:26:17 ID:xsG5qeQj
 -  >>1 
 乙。 
  
 Seagateはどうしようもないな。 
 館は昔からSeagateを重視していたので 
 被害もそれなりにありそうだ 
 - 8 :Socket774:2009/01/19(月) 01:39:13 ID:w/8MWBY2
 -  使ってるHDDのほとんどが日立の俺は 
 ちょっとホッとしてる 
 最近、WDの640Gに浮気したけど 
 良い買い物だった 
 - 9 :Socket774:2009/01/19(月) 13:03:24 ID:dsB8EXXR
 -  WDってなんで性能が低い? 
 - 10 :Socket774:2009/01/19(月) 23:21:31 ID:tvBwoTMX
 -  工房とか他も目つぶしモニタしか置いてないのは何故なんだろう。 
 - 11 :Socket774:2009/01/19(月) 23:33:19 ID:xsG5qeQj
 -  単純に安いもの中心だし売れる価格帯だとどうしてもそうなってしまうな 
 - 12 :Socket774:2009/01/19(月) 23:37:36 ID:GIXz0UVc
 -  >>9 
 低くはないだろ。なぜ低いと思った? 
 - 13 :Socket774:2009/01/19(月) 23:52:27 ID:tvBwoTMX
 -  >>11 
 うーむ。みんなどこでモニタ買ってる? 
 - 14 :Socket774:2009/01/20(火) 02:02:39 ID:BUk0rzj8
 -  >>12 
 スペック非公表なのが笑えるよね 
 実際にベンチやってみると、WDは性能が低い 
 - 15 : ◆0uxK91AxII :2009/01/20(火) 02:52:00 ID:yBOh5KJz
 -  seagateについては、MAXTORを吸収した時点で、こうなる事くらい予想できたハズ。 
 - 16 :Socket774:2009/01/20(火) 08:12:29 ID:x70vbo3b
 -  >>14 
 どっちを選ぶ? 
  
 1.ベンチ性能は低いが不具合が無い 
 2.スペックは良いが不具合がある 
 - 17 :Socket774:2009/01/20(火) 11:43:56 ID:dVw2HwNs
 -  >>16 
 気持ちは1。不具合はいやだな。 
  
 現実は値段見て、決めている。 
 IDE時代は海門一辺倒で買っていた。 
  
 今もその残党でしのいでいるよ。 
 速いとか静かだとか言うなら今なら迷わずSSDにいく。 
  
 - 18 :Socket774:2009/01/20(火) 11:47:06 ID:M/C4mkVp
 -  こうなって店頭からは消えたん? 
 - 19 :Socket774:2009/01/20(火) 12:15:17 ID:DbWTlDrN
 -  Seagate製HDDの一部が販売停止中  
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_seagate.html 
 止める店も多いみたいだけど富山の店はどうだろう 
 - 20 :Socket774:2009/01/20(火) 13:13:04 ID:XCur9GuM
 -  >>16 
 性能も良く不具合がなく、安くて信頼性が高い日立(IBM)を選びます 
 - 21 :Socket774:2009/01/20(火) 19:32:18 ID:WpqlKgsR
 -  今日、村でQ9650、IYHしてきたけど普通にSEAGATE売ってたよ。 
 - 22 :Socket774:2009/01/20(火) 23:36:30 ID:CpXG9kTe
 -  >>21 
 いいなー 
 安くなった直後だし。 
 - 23 :Socket774:2009/01/20(火) 23:46:00 ID:CpXG9kTe
 -  それはそうと、 
 館でシーゲートのHDDを買ったんだけど(もちろんaffected)、 
 もし、今後、館でなんらかの対応するようなアナウンスがあったら、 
 教えてほしいなー。よろしこ。 
 - 24 :Socket774:2009/01/21(水) 00:15:00 ID:zBA6izJ4
 -  なんで館に聞かんがけ 
 - 25 :Socket774:2009/01/21(水) 00:39:05 ID:mou1djwz
 -  >>24 
 公式に発表があれば聞くつもりだけど、 
 まだないから、聞くタイミングが難しいんだ。 
 - 26 :25:2009/01/21(水) 00:50:11 ID:mou1djwz
 -  とはいっても、ここでお願いするのもおかしな話だな。 
 自分でなんとかする。スマン 
 - 27 :Socket774:2009/01/21(水) 01:29:10 ID:3/G24h9T
 -  >>17 
  
 SSDか。寿命で即死フラグだぞw 
 - 28 :Socket774:2009/01/21(水) 15:54:13 ID:OO/vYeNG
 -  >>23 
 さっき館に行ったら該当型番の製品は売られてなかった。 
 告知は特に無かったが、販売停止してるのかもね。 
 - 29 :Socket774:2009/01/21(水) 15:59:21 ID:74v1PUC6
 -  Seagate アメリカで莫大な損害賠償訴訟になりそうだ 
 会社が傾くというか、倒産の危険すら・・・・・ 
 - 30 :Socket774:2009/01/21(水) 20:03:41 ID:sa7qnJbZ
 -  館と聞くと蝋人形の方が頭に浮かぶ。 
 - 31 :Socket774:2009/01/21(水) 21:43:53 ID:aMJjZqB9
 -  GTX285タケェェェェェェ('A`) 
  
 - 32 :Socket774:2009/01/21(水) 22:28:04 ID:sa7qnJbZ
 -  >>31 
 どこね? 
 - 33 :Socket774:2009/01/21(水) 22:41:57 ID:aMJjZqB9
 -  >>32 
 館 
 ZOTAC GTX285が5万3000円位だった… 
 ポイント引いても ぼったくりのLvだな('A`) 
 - 34 :Socket774:2009/01/21(水) 22:52:13 ID:mnyr7p6l
 -  VGAは通販で買うものだよ 
 - 35 :Socket774:2009/01/21(水) 23:07:10 ID:mou1djwz
 -  VGAはショップで衝動的に買うものだよ 
 - 36 :Socket774:2009/01/21(水) 23:48:29 ID:co/lWJLB
 -  ラデ4670の値段を見に行った館の年末特価で衝動的に 
 MSIの4850買った俺はまだもうしばらくは勝ち組でいられそうだ・・・。 
 使い道・・・?なにそれおいしいの? 
 - 37 :Socket774:2009/01/22(木) 01:42:22 ID:YtrnP+Zj
 -  4850程度で勝ち組って・・・幸せなやつめ 
 - 38 :Socket774:2009/01/22(木) 06:56:00 ID:9c/LiKlN
 -  自分はオンボードビデオでお腹一杯であります! 
 - 39 :Socket774:2009/01/22(木) 09:51:51 ID:Uyap+SuS
 -  >>38 
 用途にもよるけど今のオンボードビデオは優秀だと思う。 
 頑固なゲームしないならオンボードでよいのではと思う。 
  
 - 40 :Socket774:2009/01/22(木) 19:20:05 ID:5jS60Jjq
 -  >>33 
 4万切るまで、ちょっと寝るちゃ 
 - 41 :Socket774:2009/01/22(木) 19:56:32 ID:qfPXzYuX
 -  >>38 
 アトムノートなら大概大丈夫 
 - 42 :Socket774:2009/01/22(木) 20:29:49 ID:xD7FEsyw
 -  260GTXでいいから、2万ぐらいでお願いします 
 - 43 :Socket774:2009/01/22(木) 21:45:56 ID:T6GAuIrM
 -  http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1297 
 工房でコレ2個買って来た 
 1個1480円と安かった、残り1個だったがもう無くなってるだろうな 
 実にいい具合、WDの1TBだと静かで振動も少なく低温度。 
 MAXTORの古い250GBだと夏は持ちそうもない 
 ところで何処かでUSBハブの安売りしてないか? 
 無ければヤマダでポイントを巧妙に使いながら買うか・・・ 
 - 44 :Socket774:2009/01/22(木) 22:09:51 ID:vBgipKyR
 -  あなたにとって、どのくらいだと「安」売り? 
 - 45 :Socket774:2009/01/22(木) 22:16:32 ID:T6GAuIrM
 -  700円くらい 
 - 46 :Socket774:2009/01/22(木) 23:17:14 ID:hSRuIz1j
 -  富山の自作erは何の仕事してんの?都会と違って情報職少なそうだ 
 - 47 :Socket774:2009/01/22(木) 23:26:34 ID:vZXGkZ63
 -  150円ぐらい 
 - 48 :Socket774:2009/01/23(金) 02:04:24 ID:cpDdNoAv
 -  >>46 
 地元企業の工場に勤めてるよ。まあそこそこやっていけてるw 
  
 パーツ探しは石川にも足伸ばしてる、メインは富山高岡だね 
 - 49 :Socket774:2009/01/23(金) 10:15:47 ID:Z60ua/uS
 -  >>46 
 リーマンしてます。 
 - 50 :Socket774:2009/01/23(金) 12:53:17 ID:Wg52xaun
 -  >>46 
 PCインストラクター 
 職権乱用しまくり。 
 - 51 :Socket774:2009/01/23(金) 16:04:39 ID:suqFgWuv
 -  セブンイレブン凄い混雑してた。 
 いちおう富山市内はお初なんかな? 
 自作とは関係なさそうだけど、地域柄セブン銀行は有難いってことでご容赦を。 
 - 52 :Socket774:2009/01/23(金) 20:29:51 ID:YETKhn8J
 -  >>46 
 俺は地元企業でドカタやってるよ 
 - 53 :Socket774:2009/01/23(金) 21:05:36 ID:hVzkbzkz
 -  >>46 
 自動車関係の仕事してる。 
 でも昨年末から、さっぱり仕事無いが。 
 来月も白紙状態やし、、、多分あかんわ。 
 - 54 :Socket774:2009/01/23(金) 21:12:32 ID:WAYYkPgu
 -  >>51 
 市内じゃなくて県内…っていうか地方 ^^; 
 - 55 :Socket774:2009/01/23(金) 21:15:21 ID:wP+afuPX
 -  >>46 
 技術職だがふつーにリーマンしてる。 
  
 なぜか時々鯖と端末の面倒もみさせられるが。。。 
 - 56 :Socket774:2009/01/23(金) 22:39:39 ID:mf8h2mhr
 -  病院技術職 
 - 57 :Socket774:2009/01/23(金) 22:51:23 ID:SV4tTRuo
 -  >>51 
 夕方堀川本郷店に逝ってきた。駐車場カオスwww 
 コンビニごときに一家揃って来るんじゃねーよ、田舎モンかお前らwwwww 
  
 いや、マジゲロ混みだったわ。 
 まあこれで決済や店頭受け取りの選択肢が増えたのは有りがたいな。 
 - 58 :Socket774:2009/01/23(金) 22:57:10 ID:YETKhn8J
 -  富山って田舎じゃんw 
 - 59 :Socket774:2009/01/24(土) 00:12:38 ID:AuWiS5t+
 -  大通りから一歩入った所にあるね 
 大通りに接するより、一歩入った方が車で出入りしやすいという理論か? 
 - 60 :Socket774:2009/01/24(土) 06:11:13 ID:U6HczE48
 -  >>58 
 そんな当然のことを言われましても・・・。 
 - 61 :Socket774:2009/01/24(土) 10:54:15 ID:vBGLQ8IA
 -  富山県民ってそうじゃん 
 新しいところができたらちょっといってみんまいけで行く 
 ドンキの時もそうだったし 
 - 62 :Socket774:2009/01/24(土) 10:57:09 ID:WEfhRuMG
 -  みんな暇だからな。 
 そんな事でもしなきゃパチンコ行くだけ。 
 - 63 :Socket774:2009/01/24(土) 11:17:32 ID:vBGLQ8IA
 -  富山にパーツショップできたらこのスレのやつみんな行くの? 
 - 64 :Socket774:2009/01/24(土) 11:27:18 ID:MKsNWAvB
 -  富山のドンキはどう? 
 立地的にDQNのたまり場にはなってないと思うけど。 
 - 65 :Socket774:2009/01/24(土) 11:32:18 ID:vBGLQ8IA
 -  大体DQNは夜とりあえずドンキの駐車場に集合 
 - 66 :Socket774:2009/01/24(土) 11:32:55 ID:8QIfCzIg
 -  金沢ドンキの時は富山の比じゃなく大混雑だったよ。 
 あ、若年人口比の差かw 
  
 工房で買ったST31000333AS死亡して10日程経つけど、 
 初期不良期間ってどんくらいだっけ。 
 - 67 :Socket774:2009/01/24(土) 12:51:52 ID:k0UeveGC
 -  >>51 
 おれも夜9時ごろに行ったけど、すでにコンビニっていう状態じゃなかったね。 
 駐車場に入るのも大変だし、入ったら入ったで、「レジの最後尾はこちらで〜す」って、 
 店内一周してやがるし。買うのに何十分並ぶ必要があるんだよって。 
 結局入り口だけで帰ってきた。 
 っていうか、今日の朝7時ごろにも会社行くのに前通ったけど、すでに駐車場が一杯だった。 
 - 68 :Socket774:2009/01/24(土) 12:56:11 ID:vBGLQ8IA
 -  買う必要あんのかよww 
 - 69 :Socket774:2009/01/24(土) 13:07:25 ID:0PUVsIxd
 -  >>67 
 ワロタ 
 さすがにちょっと恥ずかしいなwww 
 田舎すぐるwwww 
 - 70 :Socket774:2009/01/24(土) 14:04:56 ID:V+uUNQnZ
 -  >>67 
 他のコンビニは潰れてしまったのか?w 
 - 71 :Socket774:2009/01/24(土) 15:41:15 ID:U6HczE48
 -  正直、近所とか良く逝く所じゃないと 
 コンビニエンスじゃない訳でどうでも良いな。 
 - 72 :Socket774:2009/01/24(土) 16:20:21 ID:ntU2MzXf
 -  富山と福井に7−11が出来たのに石川には出来ないのは何故 
 - 73 :Socket774:2009/01/24(土) 18:12:41 ID:vjQ8aIpK
 -  >>72 
 新潟方面と滋賀方面からの挟み撃ち作戦だからだよ。 
  
  
  
 忙しい&降雪のため館だけ最近行けてないんだが、最近DDR2の2Gメモリの価格はどうだい? 
 - 74 :Socket774:2009/01/24(土) 18:40:34 ID:Vhsu2/YL
 -  >>72 
 配送センターがまだ出来てないからなあ 
 富山へは新潟から運んでいる 
  
 - 75 :Socket774:2009/01/24(土) 19:02:58 ID:JHdY+NE3
 -  村だけ行ってきた。 
 雪降ったし、お参りは少ない感じ。 
 とり立てて欲しいものはないけど、巡回コースやね。 
 - 76 :Socket774:2009/01/24(土) 21:35:30 ID:RJCQMeOH
 -  すみません、今日 工房行った方いませんか? 
  
 ギガバイトのマザボのEP45ーUD3RかUD3Pの在庫とか値段とか 
 覚えてたら教えてください 
 仕事帰りで、館しか行けなかったもので 
  
 - 77 :Socket774:2009/01/24(土) 22:01:51 ID:stGuq4Gv
 -  >>67 
 すげーな・・・ 
 やっぱりパンや弁当が激ウマっていう評判は有名なのか? 
 実際に食った人いないかな? 
 - 78 :Socket774:2009/01/24(土) 22:14:40 ID:3uuP2IwL
 -  >>77 
 弁当だが、ご飯がまともなご飯だと思った。 
 他のコンビニみたいにベタベタして、容器の形がついてたりといったことがなかった。 
 最初だけかな。 
 - 79 :Socket774:2009/01/24(土) 23:06:09 ID:+dhqdGTW
 -  ほんと田舎もんだなw 
 セブンすら行ったことがないとか 
 普通のコンビニだし個人的にはミニストップのほうがいいな 
 - 80 :Socket774:2009/01/24(土) 23:10:35 ID:WEfhRuMG
 -  オレはセブン行ったことあるぜ!発言誘いに 
 誰も釣られず流れると思いきや、ここに来てひっかかててワラタ。 
 - 81 :Socket774:2009/01/24(土) 23:16:29 ID:+dhqdGTW
 -  釣り宣言ワロスw 
 コンビニごときでムキになるなよ(笑) 
 - 82 :Socket774:2009/01/24(土) 23:38:25 ID:azC8vLoO
 -  >>77 
 とりあえずメロンパンと揚げパン食った。 
 メロンパンなかなか旨し。揚げパンはフワッとしてるがこんなもんかってとこ。 
 弁当やおむすびは見ただけだが、見るからに旨そうな気がした。 
 月曜に何か買ってみる予定。ちょっと楽しみ。 
 東京に住んでた時はよくセブン使ってたが、確かに弁当は他よりワンランク上だった。 
 - 83 :Socket774:2009/01/24(土) 23:41:55 ID:8QIfCzIg
 -  ミニストップは店頭でバンズ作って貰えるんだよな。 
 - 84 :Socket774:2009/01/25(日) 01:02:35 ID:/T8kD4Rh
 -  phenomU買った人、使い心地はどうだ? 
 すごいのかね? 
 - 85 :Socket774:2009/01/25(日) 02:03:19 ID:Bpww40sS
 -  工房って、中古パーツ少なくなったよな。 
 - 86 :Socket774:2009/01/25(日) 06:03:55 ID:LJX/A8Nb
 -  富山かぁ、友人が富山市に住んでるなぁ 
 - 87 :Socket774:2009/01/25(日) 06:06:05 ID:SQaNQkr0
 -  自作PCとコンビって関係あるの? 
 - 88 :Socket774:2009/01/25(日) 06:16:20 ID:LJX/A8Nb
 -  上の方のやつが言ってた店頭受け取りくらいじゃないか? 
 - 89 :Socket774:2009/01/25(日) 08:10:51 ID:13bFmNHA
 -  >>87 
 自作PCをするための夜食の買出し。 
  
 >>84 
 今は様子見。 
 4月発売の945BEをIYHする予定だよ。 
 AGPからの卒業だぜ。 
 まぁ、実際買うのは値段が落ち着いてくるであろう6月か7月だけどね。 
 余裕があればGTX295のSLIにでもしようかと思うんだけど、 
 まだ良くわからんのだがSLIって、SLI対応のアプリじゃないと意味ない? 
 それともある程度の恩恵が得られる?エロイ人教えて! 
 - 90 :Socket774:2009/01/25(日) 09:31:25 ID:nxZdlADX
 -  >>89 
 SLIはGAMER以外関係ない。 
 該当しないならGTX280で良い(違 
 - 91 :Socket774:2009/01/25(日) 11:37:38 ID:OKy6i5XG
 -  6月から7月ならRADEON5xxxシリーズも出てると思うから 
 そっち見てから判断してもいいんじゃね? 
 どっちにするにしても、ゲームあまりしないなら 
 Win7も睨んでDirectX11対応してる方が良いとは思う。 
 - 92 :Socket774:2009/01/25(日) 12:47:10 ID:UJ8eo5wt
 -  久々に最近のパーツで1台作ろうかと思うけど 
 作ったあとはそのまま放置になりそうだ。 
 最新パーツを生かした使い方ってゲーム以外にある? 
  
 それにしても「コンビニが混んでると田舎」って 
 東京や大阪の混雑時のコンビニ行ったことないのね。 
 >「レジの最後尾はこちらで〜す」って、 
 >店内一周してやがるし。買うのに何十分並ぶ必要があるんだよって。 
 って普通にあることだが。 
 - 93 :Socket774:2009/01/25(日) 14:12:19 ID:PNUtErLL
 -  いずれPCパーツが売られるコンビニに長蛇の列が…無いか 
 - 94 :Socket774:2009/01/25(日) 14:31:49 ID:SQaNQkr0
 -  >>88 
 それ今もやってるのかな? 
 以前、ローソンでBTOか何かの受け取りが出来てた記憶はある。 
 >>89 
 それはいくら何でも、こじつけが酷すぎる。w 
 - 95 :89:2009/01/25(日) 17:06:44 ID:WZeetNRB
 -  >>90-91 
 エロい人ありがと。 
 しかし、今はGefoじゃなくてRadeonが流行ってるの? 
 Gefoが油断してたらRadeonに逆転された見ないなことが書いてあった。 
 - 96 :Socket774:2009/01/25(日) 18:22:49 ID:sIw+VXmN
 -  >>95 
 省電力や価格帯性能費でAMD陣営が頑張ってるぽい 
  
 Phenomがなんで売れまくりなんだろ 
 OC耐性が高いという噂のせい? 
 - 97 :Socket774:2009/01/25(日) 18:57:14 ID:LgWs4QkV
 -  単にまたPen4とathlon64みたいな力関係になったんじゃないかね。 
  
 メディアが必死こいてインテル持ち上げるけど実性能はAMD、みたいな。 
 - 98 :Socket774:2009/01/25(日) 19:14:03 ID:liaNJ/ir
 -  館にいってきたけどSeagateは普通に売っていたな 
 変わったところと言えば例のメルコ安全宣言の張り紙が張ってあったぐらい 
  
 おおむね全国と同じような感じだな 
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_seagate.html 
 - 99 :Socket774:2009/01/25(日) 21:01:04 ID:hvHyZ9IU
 -  >>92 
 都会の 
 駅前の混雑時 
  
 ならわかるが。 
 富山駅のコンビニも朝そんなもんだし 
 大学近くのコンビニも昼そんな感じだろ 
 条件が違いすぎる 
 - 100 :Socket774:2009/01/25(日) 22:07:59 ID:KD5LTA16
 -  セブンイレブン行くなら、富山も糸魚川も 
 似たような距離の俺が通りますよっと 
  
 館のマザボ高いなぁと思ってたら、 
 相性保証含んだ値札だったたのね 
  
 相性保証抜いてもらったら、 
 他店よりちょっと安かったわ 
 - 101 :Socket774:2009/01/25(日) 23:08:59 ID:cH6iUeoW
 -  >>98 
 CFDのは大丈夫なんだね、一安心。 
 - 102 :Socket774:2009/01/25(日) 23:36:14 ID:liaNJ/ir
 -  と、メルコは言っているけど不気味なのは変わらないだろうな 
 ショップとしてはそれを信じる以外ないだろうけど 
 - 103 :Socket774:2009/01/26(月) 08:19:57 ID:363VanIu
 -  >>96 
 安いし、マザボが基本的に流用可能じゃなかった? 
  
 >>98 
 どこかで見たけど、 
 同製品で不具合あれば交換するけど、不具合でてないなら交換しないよ by海門 
 らしいけど。 
  
 7時過ぎに市場近くのセブンイレブンの前を通ってきたら、車2台だった。 
 近くのファミマは10台ぐらいとまってた。 
 もう終わりか。 
 しかし、なんで八尾にも出来たのだろうか? 
 近くだからわかるが、そんなに車のとおりも多くないし、採算とれるのか? 
 - 104 :Socket774:2009/01/26(月) 15:47:16 ID:ZbKXQvn4
 -  昨日711は市場近くと聞いたから、前にあるサークルKが潰れて跡地に出来たんだとばかり思って 
 車でそばの通りを走ったら、店が残っていて吹いた。 
 - 105 :Socket774:2009/01/26(月) 17:24:42 ID:7HLnb1Ic
 -  呉西の田舎者にはさっぱりわからん 
 キタムラの辺りと359から空港向かう道のは判るが… 
  
 後者はサカー見に行く際に使えるかな 
 - 106 :Socket774:2009/01/26(月) 17:42:35 ID:CaDIZBSu
 -  >>105 
 いや、富山県そのものが田舎だから気にするな。 
 - 107 :Socket774:2009/01/26(月) 18:00:41 ID:C7qANQkm
 -  世帯収入日本一 
 - 108 :Socket774:2009/01/26(月) 18:43:40 ID:kvp7teeC
 -  核家族化が進めば相当転落すると思う・・・けど 
 - 109 :Socket774:2009/01/26(月) 20:01:01 ID:0NlS1/uq
 -  共働き率日本一じゃないっけ? 
 - 110 :Socket774:2009/01/26(月) 20:24:15 ID:d75wiBe+
 -  通販でいいわ 
 - 111 :Socket774:2009/01/26(月) 21:50:02 ID:obYSMyWU
 -  >>104 
 家から村行く途中に通ったけど、あそこは対抗してウサギのぬいぐるみ出てた。 
 疲れて駐車スペース前の П みたいな所にもたれてダルそうにしてたw 
  
 - 112 :Socket774:2009/01/26(月) 23:56:22 ID:B2VIqR0I
 -  サークルKの跡地じゃないのかw 
 - 113 :Socket774:2009/01/27(火) 00:58:04 ID:G17WR7zE
 -  seagateは普通に売ってたというより 
 他メーカーより在庫豊富だったり? 
 - 114 :Socket774:2009/01/27(火) 07:31:31 ID:yl8waGtr
 -  >>110 
 もしかして、高岡市民ですか・・・。 
 - 115 :Socket774:2009/01/27(火) 09:08:33 ID:dMxlXO2s
 -  >>110 
 ヤフオクでいいわ 
 - 116 :Socket774:2009/01/27(火) 10:18:41 ID:X1y+M/8D
 -  >>100 
 「赤いきつね」「どん兵衛」の関東・関西版食べ比べレポ希望。 
 何か富山新潟が境目らしいので。 
 セブンイレブンじゃなくても売ってるか… 
 - 117 :Socket774:2009/01/27(火) 10:48:29 ID:IFzkEHgx
 -  おまいらは、定額給付金で何をIYHするつもりだい? 
 - 118 :Socket774:2009/01/27(火) 12:34:33 ID:7tUt+vVW
 -  >>117 
 1TBHDDかatom330かな 
 330ならフルHDが再生出来るらしいし 
 - 119 :Socket774:2009/01/27(火) 12:52:01 ID:10twRTEr
 -  俺もHDD買うかな 
 勿論、現状では日立製以外全部NGだなw 
 - 120 :Socket774:2009/01/27(火) 14:14:46 ID:6DU1awvD
 -  >>117 
 貯金 
 - 121 :Socket774:2009/01/27(火) 14:49:34 ID:+nwOVplw
 -  国産品買え! 
 - 122 :Socket774:2009/01/27(火) 15:38:09 ID:nBtWP4yH
 -  自作の世界で無茶言うなよ 
 - 123 :Socket774:2009/01/27(火) 18:24:13 ID:CdogHT/h
 -  >>117 
 GTX 260 
 - 124 :Socket774:2009/01/27(火) 18:57:38 ID:/ZjVeBrk
 -  >>117 
 CM690 
 - 125 :Socket774:2009/01/27(火) 19:03:37 ID:DwvyDdJ8
 -  >>117 
 母ちゃんに全部やる。 
 - 126 :Socket774:2009/01/27(火) 19:24:30 ID:zOXMMPXV
 -  >>107-109 
 共働き率は高いけど福井に負けてる。世帯収入の多さや生活保護率の低さは、やはり圧倒的持ち家率と延べ床面積が生む同居人数の多さと建築&教育資金捻出のためだな。 
  
 でも基幹産業たる製造業が厳しい時期が続くと数字が下がるかも… 
 - 127 :Socket774:2009/01/27(火) 19:26:40 ID:zOXMMPXV
 -  >>117 
 Phenom2で一台組む 
  
 >>121 
 HDDは日立にするよ 
 - 128 : ◆0uxK91AxII :2009/01/27(火) 22:48:37 ID:r21j7jqw
 -  RDT223WM辺りを入手したいなー、とか書いてみる。 
 - 129 :101:2009/01/29(木) 00:24:51 ID:If/Xq5Co
 -  安心できねーぞw 
 SeagateHDD CFD販売スレ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232672398/ 
 - 130 :Socket774:2009/01/29(木) 05:24:41 ID:qAXO2Z3b
 -  >>117 
 負担の大きい住民税の支払いに充てる。 
 中途半端な金額なので他に使い道が・・・。 
 - 131 :Socket774:2009/01/29(木) 07:16:21 ID:Wt/y3ghS
 -  給付金倍以上もらわないと市民税足りねー 
 - 132 :Socket774:2009/01/29(木) 20:16:13 ID:sU+6Ym4Y
 -  俺は自動車税の足しにするわ 
 - 133 :Socket774:2009/01/30(金) 11:48:03 ID:YCCGNWV6
 -  どっかの評論化が10万ぐらいはらえば効果あるって言ってたが、 
 確かに10万もらうとすげーうれしいよな。 
 そしたらアソウさん株も急上昇するのに。 
 でも、アソウさんだから無理だよね。 
 - 134 :Socket774:2009/01/30(金) 16:48:54 ID:a7MO3qK1
 -  あっそうって感じでスルーされそうだな 
 - 135 :Socket774:2009/01/30(金) 18:54:44 ID:8+HXLfiu
 -  期限があるクーポンじゃない限りもらっても使わない派が殆ど。 
 使う派は殆どがパチンコ。 
 - 136 :Socket774:2009/01/30(金) 20:42:43 ID:ueNHvJMf
 -  >>116 
 100氏ではないが、食べ比べレポが書いてあるところを貼っておく 
 http://masa-ya.jp/index.php?%BB%A8%C2%BF%2F%C5%EC%C0%BE%A4%A6%A4%C9%A4%F3 
 - 137 :Socket774:2009/01/30(金) 21:43:53 ID:tTTBsS9E
 -  >>136 
 アゲからするとココらで売ってるのは関西タイプだな 
 高岡と富山で別れてるってことは流石に無いよね 
 - 138 :Socket774:2009/01/30(金) 22:46:21 ID:n/iuEZ3e
 -  >>133 
 その一人10万の予算はどこから来るのかと小一時間 
  
 - 139 :Socket774:2009/01/30(金) 23:48:13 ID:ST689OkX
 -  >>133 
 つーか、10万も貰ったら誰でも貯金すると思うんだが。 
 ホントに評論家だったの?ソイツ。アホなタレント(笑)のコメントじゃないの? 
 - 140 :Socket774:2009/01/31(土) 00:16:35 ID:9IKZQH4m
 -  それ言ったの経済評論家の森永だな。 
 こいつ、2chでは森永wって扱いされる程度の奴で 
 別件を討論してたときに予算はどうすると問われて 
 「防衛費を一年削ればいいじゃない!一年位無くたってどうせ誰も攻めてこないよ」 
 とか言ってた真性のダラブチ。人件費と維持管理費はどうするっちゅーねん。 
 - 141 : ◆0uxK91AxII :2009/01/31(土) 06:53:13 ID:6RTZ3DW9
 -  給付金云々なんて、年度末調整の道路工事並にアホな事だけどね。 
 - 142 :Socket774:2009/01/31(土) 07:03:44 ID:UvuLE6Kl
 -  まぁ単純に考えて2兆円が市場に出回るワケだし。 
 多少の効果は期待できるんじゃない? 
 - 143 : ◆0uxK91AxII :2009/01/31(土) 07:09:23 ID:6RTZ3DW9
 -  効果の試算もせずに、国会にのっけていたんだけどー。 
 - 144 :Socket774:2009/01/31(土) 08:19:42 ID:WspF5Agy
 -  >>140 
 あたりwww 
 まぁ、結局は口だけで、自分では何も動こうとはしてないんだけどね。 
 本気で考えてるんなら、署名を集めるとかすれば良いのにね。 
 - 145 :Socket774:2009/01/31(土) 10:08:04 ID:ocqyOVfI
 -  >>141 
 そこまで文句言うなら給付金貰わずに辞退しとけ。 
 俺は喜んで貰うししっかり使い切ったるわ。 
 - 146 : ◆0uxK91AxII :2009/01/31(土) 11:21:52 ID:6RTZ3DW9
 -  面倒だから取りに行かないっていうのも、一つのやり方だね。 
 しかし、やり方が汚い。 
 - 147 :Socket774:2009/01/31(土) 11:32:06 ID:leV3p5ka
 -  >>146 
 通知が来るから 
 身分証コピーを同封して郵送 
 後日振込かと 
 - 148 :Socket774:2009/01/31(土) 12:38:21 ID:K3dxCjCx
 -  >>134 
  
 【審議中】 
  
            ∧,,∧ 
     ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ 
    (ω・ )   日⊂ ノ三 
    | U 三  u-u 
     u-u 
     ∧ ∧               ∧ ∧ 
    ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね? 
    | U 三            | U 三 
     u-u               u-u  
 - 149 :Socket774:2009/01/31(土) 12:54:41 ID:WspF5Agy
 -  >>148 
 そこはスルーする。 
 - 150 :Socket774:2009/01/31(土) 14:09:31 ID:QrwJHmnB
 -  >>146 
 風が吹いて「「「一部の」」」桶屋が儲かる的な公共事業にお金をじゃぶじゃやぶ注ぎ込むより 
 よっぽどマシだと思うが・・・。 
  
 ほんとは使用期限があって貯蓄に回せず、某団体の政治資金にも転用できない地域振興券の 
 ようなものがいいんだろうが、前回のばら撒き批判もあるし、自治体も作業が煩雑になるので最初から否定的。 
 批判したい奴らは何をどうしようと批判するだけだろうしな。 
 - 151 :Socket774:2009/01/31(土) 14:33:57 ID:tecH+Oj9
 -  自作PC板ですよね? 
  
 自作PC板ですよね? 
  
 自作PC板ですよね? 
  
 自作PC板ですよね? 
  
 自作PC板ですよね? 
  
 自作PC板ですよね? 
  
 自作PC板ですよね? 
 - 152 :Socket774:2009/01/31(土) 14:50:13 ID:ocqyOVfI
 -  >>150 
 「やり方が汚い」って言ってる時点で彼のポジションが見え見えなんだから 
 どれだけ正論言っても無駄だと思うよ。 
 あるいは余程ピュアwな人かも知れんがw。 
  
 そう言えばミンス村井はこっちが何やってる時でも 
 空気読まずにズカズカ入って来て、もの凄くウザかったな。 
 - 153 :Socket774:2009/01/31(土) 15:01:17 ID:WspF5Agy
 -  >>151 
 >>117 
 で、そなたは何をIYHするつもりだい? 
 - 154 :Socket774:2009/01/31(土) 18:50:43 ID:dtfQGWlL
 -  民主も綿貫の米びつに手を突っ込むとは強気だな 
 - 155 :Socket774:2009/01/31(土) 20:22:37 ID:MiwkBFa1
 -  自作するといっても豆電球くらいしかないだろw 
 あと130モーターとか。 
 - 156 :Socket774:2009/01/31(土) 21:46:04 ID:ad5u3wQi
 -  結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。  
 今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。  
 だまされるんじゃないぞ。  
  
 「結婚は1億円の無駄遣い」  
  
 実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。  
 宝くじでも当たったら、考えてくれよ。  
  
 結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。  
 どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。  
 どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。  
 そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。  
 残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。  
  
 それが現実だよ。  
  
 家事は極めて軽労働になった。  
 さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける  
 昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない 
 - 157 :Socket774:2009/01/31(土) 21:49:38 ID:Rr/AQDI9
 -  高岡の無線パーツ、WD500AAKSがまだ残ってた・・・。 
 (;´∀`) 
 今ならSeagateは回避してヒタッチの500GBに目が向くな。 
 価格差を考えると1TBも魅力的だけど 
 起動ドライブには大きすぎる。 
 - 158 :Socket774:2009/01/31(土) 22:36:25 ID:nFAmL4tl
 -  起動ドライブにどうこうの容量の大きさはすぐ気にならなくなる。 
 - 159 :Socket774:2009/02/01(日) 03:03:22 ID:7VQPxqX6
 -  システムとデータみたいにHDD分けるとなんかメリットあるの? 
 - 160 :Socket774:2009/02/01(日) 03:12:51 ID:l80/m6GR
 -  速度の向上 
 クラッシュしても安心 
 - 161 :Socket774:2009/02/01(日) 03:15:13 ID:7VQPxqX6
 -  >>160 
 ありがとう 
 - 162 :Socket774:2009/02/01(日) 16:28:38 ID:J9cRtXQC
 -  壊れる時は壊れるんだからさ 大切なデータは面倒だけどバックアップだよ 
 - 163 :Socket774:2009/02/01(日) 16:50:47 ID:6hN3zpYC
 -  おまえらSSDとかいうハイカラな物には興味無いの? 
 - 164 :Socket774:2009/02/01(日) 17:05:18 ID:omzi/rMS
 -  バックアップどうしてる? 
 私はノウハウが無い + フォルダ5,6個だから定期的に手動で外付けドライブにコピーしてるんだけども、たとえばシステムドライブのバックアップ(コピー)方法って、簡単な方法あるのでしょうか 
 - 165 :Socket774:2009/02/01(日) 17:06:58 ID:X6QmxCGB
 -  >>159 
 え、最近というか巷ではCとDを一つのHDDにパーティションで分けないで、 
 cとdを異なるHDDにしているのか? 
 - 166 :Socket774:2009/02/01(日) 17:53:52 ID:AJY0HLJP
 -  逆に一つのHDDを複数パーティションに分ける意味がわからない。 
 物理的に壊れたら終わりじゃん。 
 - 167 :Socket774:2009/02/01(日) 19:31:04 ID:JKtXsz9A
 -  >>166 
 外周付近の一定容量だけ確保したい。 
 自作やってるなら理由はわかるだろ。 
 - 168 :Socket774:2009/02/01(日) 20:52:01 ID:3gfFd2vm
 -  論理的な障害なら限定できる 
 - 169 :Socket774:2009/02/01(日) 21:21:57 ID:c/BGMsUO
 -  システムドライブは断片化しやすいから、 
 データとかとは別のパーティションにしておくと、デフラグ時間が短くて済む。 
  
 SSDになってしまえば、無用なノウハウだけど。 
 - 170 :Socket774:2009/02/01(日) 21:59:04 ID:mNnilHJX
 -  昔のように今ではめったに新しいパーツも追加しないし、 
 意味無く月1で再インストールしてたような頃とは違うのでもう分けんな。 
 普通に使ってりゃめったにOS入れなおさないし 
 いい加減HDD溜まってくるので新しくHDD買った時に気分一新で 
 システム入れる方へまわすぐらい。 
 ビデオカメラがハイビジョンになったし 
 あまり昔ほどプレイしなくなったとは言え、ゲームもとりあえずプレイ全てを 
 常にキャプしてるような状態で基本消さないからとにかく容量食う。 
 - 171 :Socket774:2009/02/02(月) 06:53:12 ID:j2YASPEh
 -  >>166 
 だよなぁ。 
 自分はパーティション切らないでHDDを7台使ってるよ。 
 (これでも台数を減らした) 
 障害対策と性能低下を極力避けたいってのがあるけど 
 思ったようなサイズに切れないのが何より嫌だ。 
 ピタッと決まらないとイライラする。 
 - 172 :Socket774:2009/02/02(月) 07:08:10 ID:j2YASPEh
 -  ケースが小さい、予算の制約が非常に厳しい 
 などの理由があるなら切るしかないだろうな。 
  
 システム全体の消費電力は上昇するし音が五月蠅くなるし熱くなるし 
 ケースを動かすときも重くなるし、この辺を気にする人もパーティションを刻むしかないかな。 
 SSDが当たり前の時代になって細かいことは気にしなくて済むようになると良いね。 
  
 地球に優しいとか胡散臭いこと、正直どうでも良い。 
 - 173 :Socket774:2009/02/02(月) 08:19:26 ID:Wz/GCd73
 -  >>159 
 1TのHDDを200Gと800Gで分けて使ってるよ。 
 本当は分けずにと思ってたけど、流石にバックアップのことを考えると、 
 1Tのバックアックよりも200Gの方が楽だから分けた。 
 それ以外のHDDは分けずに使ってる。 
  
 100満ボルトで60GのSSDが13000円だったから、思わず買ってしまいそうだった。 
 200Gで20000円くらいになったら買おうかな。 
 - 174 :Socket774:2009/02/02(月) 11:11:51 ID:ryOZaHyx
 -  クリーンインストールするとき、システム領域だけフォーマット出来ないなんて・・・ 
 PC初心者かよ・・・ 
 - 175 :Socket774:2009/02/02(月) 11:47:57 ID:Wz/GCd73
 -  >>174 
 今って、同一パーティション内で、OSのみフォーマットして入れなおすことができるの? 
  
 って、>>159の質問はHDDを2台用意するってことか。 
 >>160と同一意見。 
 - 176 :Socket774:2009/02/02(月) 15:52:37 ID:GkCo+waj
 -  でもシステム用のHDDにふさわしい低容量のHDDって逆に高いな。 
 - 177 :Socket774:2009/02/02(月) 16:34:33 ID:sLSoraV5
 -  >>176 
 2.5インチなんかどうよ? 
 - 178 :Socket774:2009/02/02(月) 16:45:01 ID:zzOuPsYA
 -  >>176 
 SSDでもいいね 
 - 179 :Socket774:2009/02/02(月) 19:08:38 ID:x56xTzjr
 -  >>177 
 速度と価格が段違いだな・・・。 
 - 180 :Socket774:2009/02/02(月) 20:01:25 ID:GQ0GmSJy
 -  現状で二万以下のSSDって、値段分の価値あるのかな 
 EeePC901でプチフリ体験味わってからどうにも手が出せない 
 - 181 :Socket774:2009/02/02(月) 21:16:27 ID:rO8W5iw4
 -  SDカードみたいにガンガン値下がりしそうだしな。当面はシステム専用みたいなもん 
  
 新庄のサークルKで強盗ワラタ 
 - 182 :Socket774:2009/02/02(月) 23:00:42 ID:ycep/WCV
 -  FAT32だと改善されるとどこかの記事に書いてあった 
 - 183 :Socket774:2009/02/03(火) 09:06:49 ID:V0Vw0ROo
 -  買った人に聞くと安もんSSDは 
 単なる高価な低容量HDDだと言ってた。 
 SDカード使うのとかも同様で 
 新しもん好きが試してワーイってだけで 
 効果の程は無駄の極みだって。 
 - 184 :Socket774:2009/02/03(火) 19:26:53 ID:JbrjTIA+
 -  >>183 
 安モンのSSDはいくらまでをいうか。 
 わかんないから様子見になるんだよな。 
 ぼちぼちノーパソにもssdモデルが出てるな。 
 umpcでatom+SSDが4万なら買いだがな。 
 なるわけないか。 
 - 185 :Socket774:2009/02/03(火) 21:03:15 ID:MAPvHTNd
 -  >umpcでatom+SSDが4万なら買いだがな。 
 >なるわけないか。 
  
 通販店の処分品とかでたまに見るけどな 
 特に珍しくもないかと 
 - 186 :Socket774:2009/02/03(火) 21:26:23 ID:lceOFHvs
 -  SSDでRAID0だろ 
 - 187 :Socket774:2009/02/04(水) 14:29:05 ID:yCTP4Pgp
 -  >>185 
 そうなのか。市場調査不足だったか。 
 そうなると視野に入ってくるな。 
 自分的にはnecのデザインが好きなのだが。 
 - 188 :Socket774:2009/02/04(水) 18:07:56 ID:IJMQP6jH
 -  SSDはNTFSだとプチフリーズ 
 FAT32や新しいファイルシステムじゃ大丈夫らしい 
 - 189 :Socket774:2009/02/04(水) 19:23:20 ID:5jgW4qO2
 -  そんな俺はヴェロラプ選びます。 
 - 190 :Socket774:2009/02/04(水) 20:06:00 ID:AZLvYYFa
 -  俺もネットブック欲しい。でもイーモバイルの通信費を考えると安物を買うとそんだな 
 - 191 :Socket774:2009/02/05(木) 00:21:53 ID:r7w98YJL
 -  3月からのsoftbankのデータ定額に期待している@イモバ圏外 
 - 192 :Socket774:2009/02/05(木) 00:49:55 ID:iCrUZIAJ
 -  富山市内のショップで iriver D5 に触ってみられるとこってない? 
 - 193 :Socket774:2009/02/05(木) 12:41:09 ID:Nv+7skEA
 -  ネトゲーやるとき、安定性重要 
 モバイルだと不安定すぎる 
 - 194 :Socket774:2009/02/05(木) 12:43:46 ID:Nv+7skEA
 -  >>192 
 チョソのゴミ製品なんて不要 
 - 195 :Socket774:2009/02/05(木) 20:02:40 ID:O6d9B5fB
 -  >>192が自分の責任で触ってみたいと言ってるだけなのに 
 - 196 :Socket774:2009/02/05(木) 21:19:41 ID:rkn8s+ir
 -  最近は色々置いてる店も無いねぇ。 
 - 197 :Socket774:2009/02/06(金) 22:19:47 ID:5bVf5P17
 -  誰かATIのHD4670 512MB 5000円くらいで譲って! 
  
 - 198 :Socket774:2009/02/06(金) 23:07:08 ID:+LP2SfnT
 -  HD4670(笑) 
 - 199 :Socket774:2009/02/06(金) 23:08:05 ID:cB7VVON0
 -  8000円ぐらいであるだろ 
 お前は3980円でHD2600か1650XTでも買ってこい 
 - 200 :Socket774:2009/02/06(金) 23:08:13 ID:f+CGePXA
 -  スレ違いだわこのダラブチ! 
 - 201 :Socket774:2009/02/06(金) 23:10:34 ID:f+CGePXA
 -  何故だ…一時間近くレスが付いてなかったのに 
 自分が書きこんだら直前に他人のレスが付いてる… 
 - 202 :Socket774:2009/02/07(土) 02:11:00 ID:21iRRYCf
 -  intel quad coreもTDP65W出したか 
 AMDの基準なら80Wぐらいかな 
 - 203 :Socket774:2009/02/07(土) 10:13:13 ID:uJSSNqoV
 -  あーあ 
 また休日出勤だよ。 
 時間作って、村と工房でも見てこよ。 
  
 - 204 :Socket774:2009/02/07(土) 12:54:20 ID:9kfRTvCE
 -  >>203 
 1日間違えてるよ。 
 - 205 :Socket774:2009/02/07(土) 14:03:39 ID:p0OwjGZO
 -  SeagateのHDD 製品品質も対応もダメダメ過ぎで値下がりしてるな 
 - 206 :Socket774:2009/02/07(土) 14:14:15 ID:OTkNBZE5
 -  >>205 
 トヨタの未来を垣間見たような気がする 
 - 207 :Socket774:2009/02/07(土) 14:28:17 ID:p0OwjGZO
 -  下請けイジメ 労働者イジメは技術流出につながるのにアホだね 
 法人税や人件費が異常に高いのはわかるけどさ・・・ 
 - 208 :Socket774:2009/02/07(土) 17:31:51 ID:XpMqE8oW
 -  工房で、中古のパーツ買取とかもやってるみたいだけど 
 利用したことある人とかいる? 
 どんな感じなんか、分かる人いたら教えてくださいな。 
 - 209 :Socket774:2009/02/07(土) 18:39:21 ID:lDibep/1
 -  >>208 
 わからん 
 - 210 :Socket774:2009/02/07(土) 20:51:19 ID:d63YWWQu
 -  あれって店舗内だけで売り買いしてんじゃなくチェーンや同業者同士で商品を融通しあってんだろ? 
 富山人は余裕のある家に歴代PCを捨てずに保管してるイメージ 
 - 211 :Socket774:2009/02/07(土) 20:57:50 ID:FK79tidz
 -  パーツ買取りはゴミみたいな値段しかつかないから… 
 ヤフオクの方がましだな^^ 
 - 212 :Socket774:2009/02/07(土) 21:12:00 ID:5LhCoRqx
 -  比較的名の通った有名で高価で新しいのしか値は付かんだろ 
 ヤフオクなら無名のでも売れるしオクで買った値段でまた売れたりするぞ(送料手数料除く) 
 プレミアム会員料も馬鹿にならんからある程度品物が貯まってから一気に売るのがいいだろう 
 終わったらプレミアム会員すぐ解約すべきだな 
 俺は何もしないのに半年も払ってたよ 
 - 213 :Socket774:2009/02/07(土) 21:17:23 ID:50PleWc8
 -  >>208 
 普通だよ。 
 レジに持って行って、書類書いて、査定されるのを店内でしばらく待ってる。 
 で、査定された価格で良いですかと聞かれるから、良いですと答えて、店員から買取り価格(500円とか)を貰う。 
 で、もらった500円で、レジ横にあるカゴからKingstonのmicroSDカード(560円@2GB)を買う。 
 という感じだった。 
  
 ただ、混んでるときとか、マザーとかだと、査定に1日かかる場合もある。 
 あと、会員カード作っとくと、売る時にいちいち書類を書かなくて済むから便利だよ。 
 - 214 :Socket774:2009/02/07(土) 21:51:38 ID:XpMqE8oW
 -  なるほど。 
 やっぱり、オクで売ったほうが良さそうな気もしますね。 
 しかも査定に一日とか掛かると待ってるのも面倒だし・・・ 
 色々、情報をありがとうございました。 
  
 - 215 :Socket774:2009/02/07(土) 22:03:35 ID:zRmIqKvA
 -  値段付くパーツはいいけど、 
 くたびれきったPCケースの処分に一番困る 
 - 216 :Socket774:2009/02/07(土) 22:08:41 ID:AZo19B5Z
 -  工房の駐車場にコンテナが置いてあるじゃないか 
 - 217 :Socket774:2009/02/07(土) 22:16:47 ID:bQQYkazu
 -  そんなものあったっけか? 
 捨てられるなら是非利用したいが。 
 - 218 :Socket774:2009/02/07(土) 22:23:46 ID:5LhCoRqx
 -  工房で買ったBM-SP2CH/BKという500円のスピーカーと玄人志向のHDDケースW3.5AG-SU2/BKは実にいいものだ。 
 特にスピーカーは500円のくせに絶品。 
 安物スピーカーにいい想い出がないため毛嫌いしてたが考えが変わった。 
 いいものは安くてもいい。 
 - 219 :Socket774:2009/02/07(土) 22:58:04 ID:wNcAgPsD
 -  500円スピーカー(笑) 
 - 220 :Socket774:2009/02/07(土) 23:58:24 ID:TZAIQh2s
 -  よし、会に行くか。 
 - 221 :Socket774:2009/02/08(日) 00:38:58 ID:GKAoAUD3
 -  >>218 
 スピーカ新品? 
 - 222 :Socket774:2009/02/08(日) 00:57:45 ID:3yNqqGvb
 -  工房って安くて品質が良い物がたまーにあるよね 
 - 223 :Socket774:2009/02/08(日) 01:06:00 ID:hOp6cWoc
 -  ユニットコム系列だからバイヤーの腕が良いんだろうな。 
 4,980円のUSB地デジチューナも置いてあったがダビング不可なのが残念。 
 もっとも俺の場合は液晶買い換えなければ使えないんだけど。 
 - 224 :Socket774:2009/02/08(日) 10:17:13 ID:fc/+07Dw
 -  工房の店員が書き込んでるのか? 
  
 そういえばPT1買い報告が他スレで書き込まれてるが 
 富山は売ってるのか? 
 - 225 :Socket774:2009/02/08(日) 10:42:38 ID:WsXKIfSO
 -  >>224 
 500円スピーカーで盛り上げて宣伝する店員がいたら見てみたいもんだ 
 まあ富山店用のホームページくらい開いてお勧め商品とか宣伝していいと思うけどな 
 案外やる気無いだろあの人たち? 
 スピーカーは年末に6個くらいあって1ヶ月経っても4個しか売れなかったものを再び仕入れるとも思えん 
 20日ほど前に俺が買って残り1個となったからもう無いだろ 
 >>222 
 たま〜にだよね。行った回数の半分は何も買わずに帰ってくる。 
 通販と同じ価格のものもあればバカ高いものも多い 
 - 226 :Socket774:2009/02/08(日) 10:53:00 ID:axnHsN8I
 -  せめて通販を圧倒するアフターサービスがあればな 
 - 227 :Socket774:2009/02/08(日) 10:59:12 ID:uFiCeTLz
 -  >>224 
 金曜日、パソコン村にあったよ 
 - 228 :Socket774:2009/02/08(日) 11:39:04 ID:bRYy46Ve
 -  >>227 
 rev.b出てるんだからそこはスルーだろう。 
 - 229 :Socket774:2009/02/08(日) 12:29:43 ID:sdbUBP6l
 -  俺を聴覚障害者にし人生をすべて台無しにした、する予定の 人殺し軍団 
 富山県N砺市 井波町ワゴン赤 違法マフラーDQN顔20代後半男  
 富山県T波市 セダン黒 違法マフラーDQN顔20代後半男  
 富山県N砺市  井波町ステーションワゴン 赤 違法マフラーDQN 20代後半男 
 富山県T波市 SUV 黒 違法マフラーDQN 肥満 20代後半男 
 富山県N砺市  井波町ワゴン白 違法マフラー20ナルシスト妻子持ち男 
 富山県N砺市 スポーツカー黒 違法マフラー 車体低眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男 
 富山県N砺市 ワゴン黒 違法マフラー肥満 20代後半から30代前半男 
 富山県N砺市 井波ステーションワゴン黒 違法マフラーDQN男 
 - 230 :Socket774:2009/02/08(日) 13:49:15 ID:5clowyGi
 -  イジメの仕返しですか? 
 - 231 :Socket774:2009/02/08(日) 17:02:49 ID:JmhEaY79
 -  1,000,000ボルト行ってきたんだけど 
 光メディアコーナー全体が直射日光に晒されてた。 
  
 メディアがかわいそう(´・ω・`) 
 - 232 :Socket774:2009/02/08(日) 17:37:59 ID:qiFddDqQ
 -  >>231 
 wwwwwwwwwwwww 
 腹痛い 
 - 233 :Socket774:2009/02/08(日) 17:42:29 ID:dzVs/DtO
 -  Rメディアなんて保存状態に気使っても5年後どうなっているか分からんだろ。 
 - 234 :Socket774:2009/02/08(日) 18:12:41 ID:qycHinPx
 -  10年前に焼いたヤツが普通に読めるが何か? 
 - 235 :Socket774:2009/02/08(日) 18:34:49 ID:bRYy46Ve
 -  >>234 
 CD-Rだろ。 
 DVDは色素が違うから、余程高品質じゃないと2年程で消えるぞ。 
 消えるといっても、少しずつだから3年くらいじゃマウントは楽勝。 
 全コピするときに初めて気づく。一部のマクセル、TDK以外は数年でアボーン。 
 - 236 :Socket774:2009/02/08(日) 23:18:22 ID:XZB+FT5V
 -  メーカーとかあんまり関係ないよ。 
 俺の経験だと7.8年前のCD-Rだけど、 
 シアニン系(薄い青、黄緑系)の色素のヤツほとんどダメでデータ消えてた。 
 ブランド品、激安モノとか関係なく。 
  
 逆にアゾ系色素(濃い青)は激安モノでもほとんど大丈夫だった。 
 今じゃDVD−Rだけど、安いものでもアゾ系を選んで買うようになったのが教訓。 
 - 237 :Socket774:2009/02/08(日) 23:55:44 ID:Vq9hzhz+
 -  >>227 
 村って結構前から無いか? 
 今年何度か行ったけど、行く度あるから 
 売れてないのか新しいのが入荷されてるのかは知らん。 
 - 238 :Socket774:2009/02/09(月) 00:06:20 ID:yWGJ4dZR
 -  >>236 
 DVD-Rは基本「全部アゾ」。 
 なのでどれを選んでもアゾ系になるよ。つまりアゾ系というだけじゃ何の保険にもならない。 
  
 見た目の記録品位上げたい邪なメーカーがシアニン「混ぜて」耐久性落としちまう。 
 で、混ぜ物しないDVD-R作ったのは一時期のマクセル、TDKだけらしい。 
 最近の太陽誘電は記録品位が著しく落ちているけど、耐久性は向上した筈。 
 - 239 :Socket774:2009/02/09(月) 00:20:33 ID:d0z66P7j
 -  PT1は館にも有った。HDDショーケース下段の方。 
 そこそこ売れてる模様。 
 - 240 :Socket774:2009/02/09(月) 00:23:27 ID:2pDt8wrP
 -  >>231 
 でも窓際においてある店は多いよな 
 ハードオフとか 
 - 241 :Socket774:2009/02/09(月) 00:34:29 ID:CthKjfrL
 -  定額給付金で何を買おうかな 
 1TB HDDでも7000円とか凄いな・・・ 
 - 242 :Socket774:2009/02/09(月) 01:31:15 ID:Q7Z8BghV
 -  >>238 
 >どれを選んでも基本AZOとか 
 知ったかぶりで恥書くなよ 
 http://dvd-r.jpn.org/test2/mdb.cgi?&POINT=&=&DRIVES=&TYPE=DVD-R&SPEED=all&BRAND=&MID=&OEM=&FF=296 
 - 243 :Socket774:2009/02/09(月) 03:47:42 ID:Msql8Xf8
 -  >>242 
 あのページは可能な限り多くの種類のメディアを、レアモノも大量流通品も一緒に並べてあるから、 
 一見そう勘違いしても仕方ないけど、それはあまりにもデータを読めてない発想だと思えるが。 
 『少なくとも富山では』館と工房の激安コーナーに並んでるもの以外、普通に店頭で買える 
 メジャーパッケージ品は殆どがAZO系。並んでる銘柄をよく見たほうがいい。 
  
 それはそうと、SONYの音匠が自社生産シアニン系というのは驚いた・・・。 
 が、記録品質を追い求めるとそうなるのは納得か。耐久性が心配だな。 
 まあ普通は国産の8倍速DVD-R買っておけば殆ど問題ないと思ってるが。誘電でも16倍はちょっと怖いな。 
 - 244 :Socket774:2009/02/09(月) 07:39:30 ID:yWGJ4dZR
 -  >>242 
 まあ一般論なので。 
  
 >>243 
 >>それはそうと、SONYの音匠が自社生産シアニン系というのは驚いた・・・。 
  
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
 新規の記録メディアはBDに移行しちまったけど、手持ち再チェックするか。 
 - 245 :Socket774:2009/02/09(月) 07:41:25 ID:IH5PK85/
 -  給付金がちゃんとあたる頃には 
 2Tで7000円ぐらいになってるかもな。 
 - 246 :Socket774:2009/02/09(月) 17:55:51 ID:yJtuthGI
 -  ちょっと前までテラ環境とか言って喜んでたのにな 
  
 それはそうともうすぐAM3が店頭に並ぶぜ。おれはAM2で組むけどな 
 - 247 :Socket774:2009/02/09(月) 20:40:08 ID:9T1JcddW
 -  1Tフォーマット 
 4時間くらいかかるらしいじゃん。 
  
 耐え切れんわ。 
 - 248 :Socket774:2009/02/09(月) 20:54:21 ID:JEuYNfZ8
 -  寝てる間にすればいいじゃん 
 - 249 :Socket774:2009/02/09(月) 21:29:25 ID:IH5PK85/
 -  買った時に簡易でするだけだからフォーマット時間気にしたこと無いな。 
 システム入れなおす気になったり溜まったら、新しく買って入れ替えるから 
 同じHDD再度フォーマットする事も今や無いしな。 
 - 250 :Socket774:2009/02/09(月) 22:45:28 ID:5FUP/JF2
 -  俺もフォーマットでHDDに負荷かけるの気持ち悪いから、 
 いつもクイックフォーマットです。 
 - 251 :Socket774:2009/02/09(月) 23:32:28 ID:BayO9sCs
 -  >>197 
 図々しいな 
 1万でなら売ってやるよ 
 - 252 :Socket774:2009/02/09(月) 23:34:48 ID:2pDt8wrP
 -  >>247 
 4時間で終わればむしろ早いほうだ 
 10時間ぐらい見たほうが無難 
 - 253 : ◆0uxK91AxII :2009/02/10(火) 02:14:39 ID:L05kjPQp
 -  HDDなんて、買ってから一週間くらいは、壊すくらいの勢いで動かすけどなー。 
 - 254 :Socket774:2009/02/10(火) 20:56:11 ID:iw1aQAZJ
 -  >>251 
 イラネーよ 
 - 255 :Socket774:2009/02/10(火) 21:02:16 ID:xrYY8r+E
 -  俺のパンツ5000円で 買 わ な い か 
 - 256 :Socket774:2009/02/10(火) 22:06:50 ID:iw1aQAZJ
 -  >>255 
 時間と待ち合わせ場所を聞こうか。 
 - 257 :Socket774:2009/02/10(火) 22:44:48 ID:FUSSxnzP
 -  液晶安くなったな 
 - 258 :Socket774:2009/02/10(火) 23:37:50 ID:Zl0ozPXD
 -  >>257 
 全て目潰しだが 
 - 259 :Socket774:2009/02/10(火) 23:40:47 ID:xqvwyL/1
 -  >>258 
 買わないけどお勧めのは何? 
 - 260 :Socket774:2009/02/10(火) 23:44:05 ID:Zl0ozPXD
 -  >>259 
 2190uxiがいいらしいね 
 詳しくはハードウェア板で 
 - 261 :Socket774:2009/02/10(火) 23:53:43 ID:kNakD4wB
 -  2490の方はダメなんかな。 
 - 262 :Socket774:2009/02/10(火) 23:57:15 ID:xqvwyL/1
 -  >>260 
 らしいのは置いといてあなたの眼で見ていいと思うものを教えて 
 - 263 :Socket774:2009/02/11(水) 01:46:12 ID:ig7NwR85
 -  >>262 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232403675/ 
 - 264 :Socket774:2009/02/11(水) 19:33:59 ID:iJ7cRDZX
 -  雷ヤベエ  
 PCのコンセント抜いてくるんだった 
 - 265 :Socket774:2009/02/11(水) 19:57:50 ID:7OtjlrFA
 -  どんどこ鳴ってる 
 - 266 :Socket774:2009/02/11(水) 20:32:00 ID:S6Gc1ZpI
 -  外部スピーカーでお勧めありますか。 
 - 267 :Socket774:2009/02/11(水) 20:42:23 ID:iJ7cRDZX
 -  またお前か  
 スピーカーなんぞ趣味性高すぎてお勧めなんかできん 
 俺はゲームするときはヘッドホンだしスピーカーは安物充分 
 - 268 :Socket774:2009/02/11(水) 21:00:46 ID:q035hcAl
 -  ヘッドホンでゲームですか、なんか暗い世界に閉じこもってる感じ。 
 まあ さぞかし性能のいいヘッドホンを使ってるんだろうけどな。 
 - 269 :Socket774:2009/02/11(水) 21:11:23 ID:UnwM4g+V
 -  卑屈だなー 
 - 270 :Socket774:2009/02/11(水) 21:18:33 ID:BwiyQLaT
 -  シーゲイ党 
 - 271 :Socket774:2009/02/11(水) 21:19:37 ID:iJ7cRDZX
 -  いやヘッドホンじゃないと小さい音や音の方向がよくわからん。 
 特にFPSゲーマはたいていヘッドホンだ 
 - 272 :Socket774:2009/02/11(水) 21:23:02 ID:/YGEEscz
 -  足音や銃声が結構重要だったりするからな 
 - 273 :Socket774:2009/02/11(水) 21:29:50 ID:qdXYE2wJ
 -  まぁ落ち着けよ、ヘッドホン症候群。 
 それが外部スピーカーは安物でいいって解答になってないだろ。 
 - 274 :Socket774:2009/02/11(水) 21:43:52 ID:vV/g/QiH
 -  >>266 
 ダイソー 
 - 275 :Socket774:2009/02/11(水) 21:44:02 ID:iJ7cRDZX
 -  俺は他人にアドバイスなんで出来んといったわけだが  
  
 - 276 :Socket774:2009/02/11(水) 22:02:30 ID:F0VGFsHw
 -  中学生じゃあるまいし、まともに書けるやつもいないのか。 
 >>275 
 どこに書いてあるんだ? 
 - 277 :Socket774:2009/02/11(水) 22:19:39 ID:cCUkyD2d
 -  >>276 
 文盲かよ 
 - 278 :Socket774:2009/02/11(水) 23:47:27 ID:VQtoxmwG
 -  サブウーファーが付いているタイプなら、5000円ぐらいでもそれなりに迫力があって良いよ 
 - 279 :Socket774:2009/02/12(木) 06:49:33 ID:D3DBJ4KN
 -  百円ショップのヘッドフォンの出来の素晴らしさに涙。 
 音がショワショワ。まぁ、低コスト品に質を求めてはいけませんな。w 
 - 280 :Socket774:2009/02/12(木) 11:03:25 ID:HhvfXJJD
 -  百均で買っていいのは100円くらいのものだけ 
 - 281 :Socket774:2009/02/12(木) 13:11:30 ID:fAeP8sIe
 -  ダイソー500円イヤホンは結構いいらしいがな。 
 2chヘッドホンは3000円もだせば国産メーカーのシッカリした作りのを買る。 
 SONYの買ったけど以前一万円で買った5.1chヘッドホンとスピーカー部以外同じでちょっと悲しくなった 
 - 282 :Socket774:2009/02/12(木) 15:39:05 ID:p6gg8ATH
 -  >>281 
 買える。だろ・・・。送り仮名ぐらいきちんとしる!つか、どんな変換したんだ?買う買える買えば・・・やっぱ無理だは 
  
 - 283 :Socket774:2009/02/12(木) 19:21:55 ID:Plb37ZwC
 -  うちは外部スピーカーにELECOMのMS-75を使ってる、 
 値段は2千数百円だったと思う。 
 GYAOとかの動画を見る程度なのでこれで十分満足してる。 
 ちなみに上位のMS-76はテレビの外部スピーカーとして使ってるが、 
 けっこう迫力ある音も出るし大満足。 
 - 284 :Socket774:2009/02/12(木) 19:38:28 ID:D/F4xy9N
 -  ホームシアターに染まってた十年ぐらい前には 
 一時はS5500を持ってたほどこだわったてが 
 今現在最終的にヤマハの10万程ので十分結論に至る。 
 - 285 :Socket774:2009/02/12(木) 23:16:39 ID:HgK7sF/o
 -  そりゃJBLは日本家屋には合わないだろ ・ ・ ・ ・ 
 - 286 :Socket774:2009/02/13(金) 14:01:34 ID:MS2a+r+/
 -  正直、スピーカーなんてあるレベル以上はスズメの背比べ 
 - 287 :Socket774:2009/02/13(金) 17:21:58 ID:OyAMe2IC
 -  >あるレベル以上 
 どのぐらいのレベル? 
 - 288 :Socket774:2009/02/13(金) 18:07:35 ID:4o+CiAmr
 -  ツクモが3日間限定でカードのポイントを200%換算で利用できるセール開始 
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090213_tsukumo_point_sale/ 
  
 すげー 
 - 289 :Socket774:2009/02/13(金) 19:23:03 ID:gbXEWPwj
 -  >>288 
 確認したら2ポイントしかなかったorz 
 - 290 :Socket774:2009/02/13(金) 19:39:35 ID:vwYael3o
 -  百万ボルトもたまに150%ぐらいでポイント行使できるな 
 - 291 :Socket774:2009/02/13(金) 20:01:51 ID:Giej9r+J
 -  ポイントの話したら、またポイントの店はどうのこうのって 
 言う輩が出てくるよW 
 - 292 :Socket774:2009/02/13(金) 20:18:15 ID:qw+0SFIU
 -  一瞬200倍かと思ってバカなと思ったが200%だったwww 
 でもこれネットショップは対象外なんだな 
 富山にも他の店いろいろ来ないかなー 
 - 293 :Socket774:2009/02/13(金) 20:30:49 ID:dMhlIonC
 -  マザーがほとんど戯画とASUSしか無いのは勘弁してほしい 
 せっかく地元のショップで買おうと思っても買えないじゃんorz 
 - 294 :Socket774:2009/02/13(金) 21:00:12 ID:bvOJXX5G
 -  >>293 
 ならどこが欲しいんだ、 
 そんなにマザーにこだわるなら今は何をメインに使ってるのかな。 
 - 295 :Socket774:2009/02/13(金) 21:16:34 ID:pFRjsKnB
 -  >>293 
 在庫が無いなら、取り寄せすれば? 
 自分は村で注文したよ 
 >>294 
 こだわっても無いが、自分用はabit*2(…ってもう買えないかorz) 
 - 296 :Socket774:2009/02/13(金) 21:48:10 ID:RpMnqaA6
 -  村、グラボ、クロシコ置きすぎ 
 - 297 :Socket774:2009/02/13(金) 21:55:30 ID:X0hWkRAn
 -  dfiのマザー欲しいぜ 
 - 298 :Socket774:2009/02/13(金) 22:00:40 ID:c1GpVJKl
 -  スピーカーのレベルを簡単に表すなら重量かなと思う。 
 個人的な意見だが、だいたい一本あたり15kgぐらいが 
 入門者と中級者の分かれ目かな。 
 その上の上級者は価格じゃないかな。やはり値段高い 
 ものはレベルも高い? 
 - 299 :Socket774:2009/02/13(金) 22:57:51 ID:ql/0T53D
 -  >>289 
 俺も数十円しかなかった 
  
 >>296 
 ぶっちゃけ、クロシコ安いしそれでいいよ 
  
 >>298 
 オーディオマニア・・・・・・ ちょっと引くわ 
 - 300 :Socket774:2009/02/13(金) 23:01:59 ID:wbR19arw
 -  こっちでその手の高級オーディオに手を出すとしたら 
 やっぱ双代町のジョーシン? 
 いや、手を出せるほどの財力は無いんだけどね…orz 
 - 301 :Socket774:2009/02/13(金) 23:05:28 ID:RpMnqaA6
 -  >>300 
 クリアーサウンド今井だろう 
 入りづらいが 
 - 302 :Socket774:2009/02/13(金) 23:36:08 ID:btgREdra
 -  >>301 
 立派な建屋かもしれんが、試聴環境としてはちょっと・・・ 
 弩級機器は並んでいるが、よく調整された総額50万クラスの方が 
 よほど良い音しているのはどうかと思う。 
 - 303 :Socket774:2009/02/13(金) 23:55:56 ID:7J3b6uAT
 -  10年前ぐらいは富山のオーディオセンターで見てアバックで通販のパターンだった。 
 - 304 :Socket774:2009/02/14(土) 00:42:34 ID:3AOaQ3K6
 -  富山て昔から民放4つあったっけ? 
 数年ぶりにきたら増えてるような? 
 - 305 :Socket774:2009/02/14(土) 01:01:26 ID:SnlptkzW
 -  民放は3局だぞ 
 - 306 :Socket774:2009/02/14(土) 01:18:29 ID:3AOaQ3K6
 -  あれ?新聞に朝日、フジ、日テレ、TBS系が書いてあったけど。 
 チューリップとKNBとBBC?とTなんとかだったかな? 
 - 307 :Socket774:2009/02/14(土) 02:44:48 ID:s/tyrmRg
 -  KNB TUT BBT HAB 
 だと思う 
 うち新聞とってないから知らんが 
 - 308 :Socket774:2009/02/14(土) 02:57:20 ID:NI/PcMkF
 -  テロ朝は石川県の局だよ 
 県西部一部で視聴可能だから新聞にも掲載されている 
  
 あー 来週からチューリップでLostシーズン3が毎晩放送 
 Heroesシーズン2 
 プリズンブレイクシーズン3 
 CSI4 
  
 見たいのが一杯ありすぎ 
 ワンセグで録画しようかな・・・ 
  
 今日の映画レディーキラー面白かった 
 寝る乙! 
 - 309 :Socket774:2009/02/14(土) 06:44:52 ID:3AOaQ3K6
 -  朝日がないのか。解決! 
 深夜にやってたその映画にヒーローズのパークマンがでてたね。 
 痩せてたw 
 - 310 :Socket774:2009/02/14(土) 08:11:45 ID:QjSbCU+P
 -  >>292 
 200倍だったらツクモ破産ww 
 - 311 :Socket774:2009/02/14(土) 08:12:27 ID:QjSbCU+P
 -  忘れてた。 
 一回終わってるんだったなww 
 - 312 :Socket774:2009/02/14(土) 08:18:24 ID:9LtLxa+o
 -  テレビなんて最近見てないな。首都圏の同胞はテレ東が無いと生きて行けないんだろうが 
 - 313 :Socket774:2009/02/14(土) 10:18:00 ID:4t5ONpyO
 -  パソコン飽きた 何すればいいか分からん土曜日だ 
 - 314 :Socket774:2009/02/14(土) 10:26:49 ID:zv4DF3lp
 -  数年間土曜日は出勤が当たり前だったからなぁ。 
 今回の不況で最初の一ヶ月間は久々の自作三昧だったけど、暇でかなわん。 
 外出るのは日曜だけにしないと金もない品。 
  
 - 315 :Socket774:2009/02/14(土) 10:51:05 ID:67LlzA9t
 -  昨日の朝なんてクルマ全然走って無くて、土曜日と勘違いしたな 
 - 316 :Socket774:2009/02/14(土) 10:56:25 ID:9LtLxa+o
 -  勉強でもすればいいと思うよ 
 - 317 :Socket774:2009/02/14(土) 12:36:19 ID:OB90Hde9
 -  マイクロATXでお勧めのマザーボードはありませんかね。 
 古いパソコンの再利用を考えてます、まあそんなに性能が 
 よくなくてもいいのですが。 
 - 318 :Socket774:2009/02/14(土) 13:17:05 ID:9LtLxa+o
 -  JETWAYの変態マザボ 
 - 319 :Socket774:2009/02/14(土) 15:39:50 ID:GNGTBd3i
 -  だな 
 DDR2もDDR3も刺さるから、メモリ大量に積みたいとかじゃなければオヌヌメ 
 - 320 :Socket774:2009/02/14(土) 15:49:00 ID:0YMbE3zp
 -  atom330と言う選択は? 
 - 321 :Socket774:2009/02/14(土) 17:04:46 ID:WEp/bAoi
 -  村と工房行って来た。人多かったな。何じゃありゃ。 
 なんも買わんと帰ってきた。 
  
  
 - 322 :Socket774:2009/02/14(土) 17:15:46 ID:MNvxG0qn
 -  いつも人は多い。 
 - 323 :Socket774:2009/02/14(土) 17:21:35 ID:Dbm6qxR4
 -  >>321 
 俺も買う物なくてもなんとなく行って一通り見て出てきちゃうな 
 そういう人多いのかな 
 - 324 :Socket774:2009/02/14(土) 18:59:31 ID:zv4DF3lp
 -  一時より絶対人出多いって。 
 - 325 :Socket774:2009/02/14(土) 19:00:34 ID:0hib2C0v
 -  温かくて、出かけたヤツが多かったんだろう 
 まあいつも休日と夜は結構 客がいるな 
 - 326 :Socket774:2009/02/14(土) 20:57:14 ID:QLWKSeCc
 -  無線パーツが一番 
 - 327 :Socket774:2009/02/14(土) 21:07:07 ID:9daNrlfk
 -  高岡の無線パーツまだやってんの? 
 - 328 :Socket774:2009/02/14(土) 21:35:29 ID:9LtLxa+o
 -  そういえば村しばらくいってないなぁ  
 工房より近いのに 
 - 329 :Socket774:2009/02/14(土) 21:41:33 ID:3AOaQ3K6
 -  富山て笑顔で親切な人が多いね。 
 それにしてもソウガワの飲食店の閉店時間の早さは異常。 
 土曜日なのに(´・ω・`) 
 空き店舗多いし、パーツショップみんなで移転して、 
 秋葉原とまでは言わないけど、 
 大須みたいな感じになるといいよね。 
 アイオーデータて石川が本社だっけ? 
 近いし直営の専門店を開けば…高いから売れないか…。 
 - 330 :Socket774:2009/02/14(土) 21:51:59 ID:9LtLxa+o
 -  富山人は金持ってる癖に遊ばないからな 
 - 331 :Socket774:2009/02/14(土) 21:55:12 ID:zv4DF3lp
 -  flexscan54T(ブラウン管)→L997ときたが、石川で特に販売しているところ無かったぞ。 
 I/OもBUFFALOに比べて納期がデタラメだから一時期扱う店舗激減したし。 
  
 準地元企業もの購買しようと思っても、地元店舗で買う限り取り寄せだもんな。 
 - 332 :Socket774:2009/02/14(土) 22:21:28 ID:9LtLxa+o
 -  IOって富山から部品かってるの? 
 - 333 :Socket774:2009/02/14(土) 22:59:13 ID:0hib2C0v
 -  >>329 
 総曲輪も中央通りもとっくに終わってる 
 あんな所に出来ても、不便すぎて話にならない 
 まったく客が来ないよ 
 - 334 :Socket774:2009/02/14(土) 23:42:27 ID:3AOaQ3K6
 -  中央てロッテリアの通り? 
 NHKの通り? 
  
 ソウガワは映画館やゲーセンがあった記憶があるのだけど(´・ω・`)ショボーン 
  
 ダイワの本屋にはびっくりした。 
 専門書の数ははんぱないね。 
  
 さて明日はショップを何軒か巡回しにいくぜ。 
 - 335 :Socket774:2009/02/15(日) 00:23:04 ID:0MqOCSBz
 -  >>329 
 > 富山て笑顔で親切な人が多いね。 
  
 それは絶対無い。富山へは旅行か何か?どちらから? 
 - 336 :Socket774:2009/02/15(日) 01:21:58 ID:qT4J0T99
 -  富山って給料ランキング全国10位か・・・ 
 去年は8位 
 外の大都市を押さえて・・・ 
  
 東京ほどチャンスはないけど、誰も失敗しない横並びって感じなんだろうな 
 - 337 :Socket774:2009/02/15(日) 05:46:16 ID:lTmPjHGy
 -  >>327 
 やってる。 
 CPUに関してはIntelだけの寂しい品揃えになってますけどね。 
 まぁ、これは仕方がないか。 
 - 338 :Socket774:2009/02/15(日) 05:47:47 ID:OkMpL5X2
 -  しかも家族多いから持家率とか世帯収入は軒並み一位だぜ。 
 県外の人達は給料高かったら嫁を専業主婦にするようだな 
 - 339 :Socket774:2009/02/15(日) 06:17:01 ID:4Fj3m7bi
 -  >>335 
 >それは絶対無い。 
 およそ県民とは思えない発言だな。 
 悲しいね。 
 - 340 :Socket774:2009/02/15(日) 08:45:13 ID:G5W7q7iu
 -  どうでもいいけど、総曲輪ってIMEで変換できるんだな。 
 知らんかった 
 - 341 :Socket774:2009/02/15(日) 09:13:03 ID:oWhdf+X9
 -  >>334 
 本屋いいらしいけど、大和じゃなきゃ行くんだけどなぁ・・・ 
 - 342 :Socket774:2009/02/15(日) 09:33:42 ID:Sz6o+KTi
 -  やることがなくてシックの中でブラウジングしてる 
 - 343 :Socket774:2009/02/15(日) 10:11:00 ID:XKFbwz0a
 -  駅ビルだよね。 
 最初チックて読んでたw 
 てか朝早いな−。 
  
 レス番省略 
 静岡から野暮用ですよ。 
 富山城?の遊覧船が気になったw 
 - 344 :Socket774:2009/02/15(日) 10:50:15 ID:Sz6o+KTi
 -  どこかコンセント探さないとノートのバッテリ切れそう 
 - 345 : ◆0uxK91AxII :2009/02/15(日) 20:16:46 ID:v4gcTGUp
 -  >>335 
 むしろ、県外に出た事の無いヒトだと思う。 
  
 >>342 
 sickだと思ってしまうね、素で。 
 - 346 :Socket774:2009/02/15(日) 20:32:09 ID:3ATIBylY
 -  セブンは休日だと相変わらず人多いな。 
 27日に一気に7店舗くらいオープンするらしいし、そうなればだいぶマシになるかな。 
 ちなみに出来るところは総曲輪(城址公園の交差点)、公文名(地鉄大泉駅近く)、堀川町(富山南郵便局近く)、赤田(富山IC近く)、西大沢(41号線沿い、JR笹津駅近く)、 
 八尾、電鉄黒部らしい。 
 - 347 :Socket774:2009/02/15(日) 20:57:40 ID:Gydq/Cl/
 -  今日、村と工房へ行ったがセブンイレブン行き忘れた 
  
 lost 今日から毎日放送だな この気合いの入った放送スケジュールw 
 - 348 :Socket774:2009/02/16(月) 00:37:48 ID:MrU590ku
 -  >>339 
 どこでもそうだけど、富山とはいえ親戚でさえ困っていても知らん顔だよ。 
 自分の家族さえ、自分さえ良ければいいと言う家や人間が富山には何と多いことか。 
 30何年生きてきてつくづく思う。親切な人間に巡り会ったことがない。 
 親切どころか、親戚のくせに人を利用するんだからな。 
  
 >>345 
 一時期東京に住んでいたことがあるけど、あそこは親切な人は親切で 
 向こうから親切にしてくれる気がする。 
 隣家や他人には無関心なのも楽。 
 こっちは隣家や他人には無関心、知らん顔を装いながら、あそこのうちの誰々は 
 何々だとか陰で話し合っているだろう。 
 他の田舎もそうなのかもしれんが、富山の嫌なところの一つだ。 
  
  
  
 - 349 :Socket774:2009/02/16(月) 00:45:05 ID:1oJIU/My
 -  >>348 
 歪んでるな。 
 - 350 :Socket774:2009/02/16(月) 00:46:46 ID:dJq2ty+u
 -  田舎はみんなそうだ 
 - 351 :Socket774:2009/02/16(月) 00:55:50 ID:fQvuTXpZ
 -  >>348 
 まったくの事実だな 
  
 俺んちの嫁は市役所勤めだから、どこそこのだれそれはどうだこうだと、それは楽しそうだぞ。 
 よい風習は残らず、悪い風習だけ残ってやがる 
  
  
 まあ、それを面白おかしく聞いてる俺が最悪なんだけどなw 
 - 352 : ◆0uxK91AxII :2009/02/16(月) 04:55:15 ID:mhqJ+4xG
 -  食事中に、卓上の醤油を取って回して欲しいと頼むと、 
 『自分の事は自分でしろ』 
 と返してくるのが、富山人。 
  
 地震とかの報道番組があると、 
 『こっち(富山)で起こらなくて良かった』 
 と言うのが富山人。 
  
 県内に籠っていたら、異常に気付かないだろうね。 
 - 353 :Socket774:2009/02/16(月) 06:22:26 ID:zfNZdSYw
 -  能登見たいな真の田舎は隣人が準家族みたいなもんだったよ。  
 ただし貧しい地域は心まで貧しくなる 
 - 354 :Socket774:2009/02/16(月) 08:43:37 ID:ULW4U9KJ
 -  富大しか受からなくて嫌々住んでる学生や、リア中リア高が言うなら判るが… 
 三十幾つのおっさんが親族の問題まで一括りに語っちゃってるのは、コメディかなんか? 
 単に、お前個人が嫌われてるだけだろそれw 
  
  
 …まぁ陰口は多いな。共犯者意識を利用してるのか知らんが。 
 - 355 :Socket774:2009/02/16(月) 11:20:10 ID:dzlkWuUP
 -  富山の良いところを出すと、必死に否定するやつが多いな 
 - 356 : ◆0uxK91AxII :2009/02/16(月) 11:29:43 ID:mhqJ+4xG
 -  特に良い点も悪い点も無いところが、良くもあり、悪くもある。 
 そういう地域だね。 
 - 357 :Socket774:2009/02/16(月) 12:53:31 ID:MVspll+n
 -  富山と一口にいっても街と在郷では全然違うお 
 呉西と呉東、富山市と高岡市、山村と漁村、 
 富山みたいなコンパクトな県でもいろいろあるお 
 - 358 :Socket774:2009/02/16(月) 13:08:28 ID:pPN0JpuP
 -  >>356 
 >>352で言ってることとが違わないか? 
  
 自分が嫌われている現実から逃れるために、他人が悪いとこじつけてるようにしか思えない。 
 対人の仕事をしているが、県民性云々じゃなくて、その人個人の問題じゃね? 
 自分の周りの出来事が標準だと思ってるやつもいるし。しかもいい年こいて。 
 私の職場には最初からあったのに、なんでここには無いんだって、暴れた50代おばはんには参った。 
  
 ていうか、釣られすぎ。 
 - 359 : ◆0uxK91AxII :2009/02/16(月) 13:18:19 ID:mhqJ+4xG
 -  >>358 
 352では良し悪しについて議論していないから、矛盾点は無い。 
  
 >自分の周りの出来事が標準 
 『富山っていう地域』は、『自分の周り』と同義だね。 
  
 >なんでここには無い 
 ここにも用意しろと指示するのが、適切だね。 
 - 360 :Socket774:2009/02/16(月) 13:45:11 ID:pPN0JpuP
 -  >>359 
 なんか、あんた良い人っぽいね。 
 しかし、>>352で「富山人」でくくるのもどうかと思うけど。 
  
 >ここにも用意しろと指示するのが、適切だね。  
 まぁ、これはこのおばはんが超DQNだったんだけどね。 
 「友達へのメールに音楽付けて送りたいからCDのコピーの仕方教えろ」 
 ↓ 
 「個人で楽しむのは良いですが、人に送るのは違法なので教えれません」 
 ↓ 
 「知ってるくせになんで教えてくれないんだ!」(キレル 
 ↓ 
 「じゃ、NECの○○って機種のスキャナーの使い方教えろ」 
 ↓ 
 「そのスキャナーはここには無いのでできません。」 
 ↓ 
 >>358へ 
  
  
 - 361 : ◆0uxK91AxII :2009/02/16(月) 14:27:18 ID:mhqJ+4xG
 -  一休さんに出てくる、屏風に描いてある虎を思い出した。 
 CDは、コピー機を使って、紙に打ち出してみたくなるね。 
 - 362 :Socket774:2009/02/16(月) 14:41:36 ID:pPN0JpuP
 -  >>361 
 CDをコピー機を使ってコピーして、それを封筒に入れて送ってる姿を想像して吹いた。 
 - 363 :Socket774:2009/02/16(月) 15:39:56 ID:wF1szYt5
 -  つうかwおまいら自作の話をしろとw 
 そんな話題は街BBSでいいだろ 
 - 364 :Socket774:2009/02/16(月) 16:39:43 ID:oqc70D10
 -  ここは自作PCスレです! 
  
 ここは自作PCスレです! 
  
 ここは自作PCスレです! 
  
 ここは自作PCスレです! 
  
 - 365 :Socket774:2009/02/16(月) 19:30:51 ID:sgfR64Ji
 -  まあ落ち着いて。 
 ショップを自転車で毎日のように通ってるだけの、 
 たいした知識も金も無いガキが書いてるだけですから。 
 - 366 :Socket774:2009/02/16(月) 20:30:24 ID:hffMzRbI
 -  雪だな。 
 - 367 :Socket774:2009/02/16(月) 20:50:02 ID:zfNZdSYw
 -  うむ 白い 
 - 368 :Socket774:2009/02/16(月) 20:57:51 ID:+J5GsFR6
 -  部屋を掃除しようと片付けていて 
 しばらく使用していなかった自作PENIIIの電源が入らず粗大ごみができた。 
  
 おまいらはどう処分しますか? 
 - 369 :Socket774:2009/02/16(月) 21:01:12 ID:r5CcHzc5
 -  >>368 
 スキルアップしているか試す意味で再生してみる 
 - 370 :Socket774:2009/02/16(月) 21:42:57 ID:tsPjd3gn
 -  PC系の雑誌やら書籍やらが増えてきた 
 旧バージョンのソフト関連書籍なんてのは売れないだろうし、 
 雑誌はいわずもがななんだろうな 
 まとめて捨てるのも面倒だが、いざ捨てるとなるともったいなく感じる… orz 
  
 同様にPCパーツも大切に取ってある割には出番がない… 
 少し前にRS-232Cの切り替え器なんてのもあったが、 
 そこまで古くなくても必要となったら取ってあることを忘れて買ってしまう… 
 壊れていようがなかろうが、不要になったタイミングで捨てるのが一番なのかな 
 みんなはどうしてる? 
 - 371 :Socket774:2009/02/16(月) 22:11:27 ID:9OzOKjFk
 -  動態保存のPC-9801以外は、新しく組んだPCが稼働した時点でじゃんじゃん捨てる。 
 とっておいてもまず使わんし。 
 - 372 :Socket774:2009/02/16(月) 22:19:47 ID:jXhsTAN/
 -  >>371 
 音響カプラ余ってるけど、いるか? 
 - 373 :Socket774:2009/02/16(月) 22:34:08 ID:spWCFmoC
 -  ウチにはCバス用FM音源ボードとSCSI×3枚、IOのGA-1024Aがあるな 
 - 374 :Socket774:2009/02/16(月) 22:54:07 ID:9OzOKjFk
 -  >>372 
 流石に音響カプラ世代じゃないです。2400bpsモデムから。 
  
 >>373 
 >>GA-1024A 
 こりゃまた懐かしい。DOSのシムシティが対応していたような。 
 - 375 :Socket774:2009/02/16(月) 23:01:53 ID:zfNZdSYw
 -  今日イーモバ特約でネットブック入手。いい時代になった 
 - 376 :Socket774:2009/02/16(月) 23:02:39 ID:+e32L9D4
 -  AGPのビデオカードとか無駄に残ってるな 
 7600GS、9200SE、Kyro・・・ 
 今となっちゃPCIのビデオカードの方が緊急時に使えるだろうし 
 - 377 :Socket774:2009/02/16(月) 23:27:36 ID:wOrYfkkn
 -  あっ欲しいかも。 
 7600GSのAGP。 
  
 未だに487のPen4が現役なので・・・。 
  
 しかし、DOS/V Magazine が廃刊?(休刊?)になってたのは知らなんだわ。 
 - 378 :Socket774:2009/02/17(火) 00:00:41 ID:jlEwkcF/
 -  DOS/Vという単語ももはや死語に・・・ 
 - 379 :Socket774:2009/02/17(火) 02:09:20 ID:sU8lIHZn
 -  >>377 
 パワレポの立場はどうなる・・・・・ 
  
  
 まあ、DOS/V Magazineの役割はPC Japanが引き継いだようなもんだな。 
 個人的にはこっちのほうがおもしろい 
 - 380 :Socket774:2009/02/17(火) 03:27:55 ID:CrcWUJ9L
 -  PCfanのパーツジャンキーてなんの廃刊からの移籍だっけ? 
 magazine? 
  
 昨日マリエに献血に行ったら一日限定で全館休みだった(´・ω・`)ショボーン 
 - 381 :Socket774:2009/02/17(火) 03:51:55 ID:Y9Of+LRq
 -  >>375 
  
 ソーテック? 
 - 382 :Socket774:2009/02/17(火) 04:53:41 ID:CRuvhkY8
 -  PC-9801やら音響カプラやら2400bpsモデムやら、 
 およそ30年ぐらい前の話題だぜ、あんたら歳いくつ。 
 オレは正直50代だが、最初のパソコンはPC-9801VM2だったな。 
 - 383 :Socket774:2009/02/17(火) 07:44:44 ID:/sBILj2k
 -  >>382 
 精々20年くらい前です>2400bpsモデム@40代前半 最初はPC-9801RA。 
  
  
 - 384 :Socket774:2009/02/17(火) 10:31:49 ID:SB5rd06s
 -  30後半。 
 フロッピーでWin3,1インスコしてたなあ。 
 - 385 :Socket774:2009/02/17(火) 10:36:58 ID:UqKXQIGO
 -  最初のPCはベーシックマスターレベル3 
 - 386 :Socket774:2009/02/17(火) 10:46:29 ID:UqKXQIGO
 -  そして ファミリーベーシック MSX MSX2 PC88 X68k FMタウンズ2 
 ここで普通自動車免許取得、車の改造珍走にはまり完全にPC世界から離れる。 
 WIN98SEで華麗に復帰 全くの別世界で無知の極み。 
 週3大会で入賞した程のスノボもその歳が最後スポーツマンは引退 
 ネトゲにヒキコモリを経て退職、在宅で細々仕事しながら今に至る。 
  
 人生って数行で語れるのね。 
 - 387 :Socket774:2009/02/17(火) 11:19:07 ID:SB5rd06s
 -  なんだよ〜 
 こんなんだったら、オフしようぜ。 
 - 388 :Socket774:2009/02/17(火) 11:36:32 ID:Q5g39/vS
 -  >>381 ACER 
 - 389 :Socket774:2009/02/17(火) 11:37:12 ID:2YAKLIZ3
 -  40ちょうど。マイコンブーム時はスクールエー内のパソピア富山によく逝ってた。 
 最初のPCは三共で買ったPC-88mk2のFDD無し。データレコーダーでピーガー言わせてたぜw 
  
 >>387 
 不定期でOFFの話は出るが、幹事不在で毎回立ち消えw 
 誰か音頭を取ってくれるなら参加したくないこともない。 
 - 390 : ◆0uxK91AxII :2009/02/17(火) 11:38:35 ID:Wesrt8vX
 -  歳の話をしたくない、お年頃。 
 パソ通だと、何処へ行っても最年少だったなー、HAHAHA。 
 - 391 :Socket774:2009/02/17(火) 11:40:55 ID:Q5g39/vS
 -  富山でオフって何処にいくの? 
 - 392 :Socket774:2009/02/17(火) 14:42:50 ID:SB5rd06s
 -  それが、難しい。 
 実際、オフって何するかわからん。 
 でも、みんな知らず知らずオフってんだよな。 
 店四件くらいしかないし。 
 - 393 :Socket774:2009/02/17(火) 16:09:39 ID:0B/Ze6VJ
 -  ジャンク品交換会兼飲み会、とか 
 - 394 :Socket774:2009/02/17(火) 16:37:41 ID:xiLNkXOG
 -  >>382 
 カプラの人です。20代真ん中。いろいろあってこのご時世に求職中w 
 - 395 :Socket774:2009/02/17(火) 16:58:34 ID:94XDM2LZ
 -  三共の二階のマイコンコーナーはパラダイスだったな。 
 あんなにwktkする空間は無かった 
 - 396 :Socket774:2009/02/17(火) 17:39:43 ID:Y9Of+LRq
 -  >>388 
  
 ACERの型番を、教えて下さい。 
 - 397 :Socket774:2009/02/17(火) 17:45:48 ID:dwHGTqBl
 -  懐かしくていい話が続いてますねぇ。 
 今は一般的な既製品なら、一台のパソコンでなんでもできる 
 環境がすでに整っているし。 
 周辺機器は豊富で安いし、いい時代になったもんです。 
 - 398 :Socket774:2009/02/17(火) 18:18:09 ID:+HzR1WIV
 -  今週で31になるよ。 
 パソコンとの初めての出会いは、中1ぐらいのとき、何かの懸賞を応募して、その結果がコンプティークで発表だったから、 
 コンプティークが何かは知らなかったけど購入して(確か紐付きで中身が見れなかった)、 
 そこで、パソコンというものを知って、毎月wktkしながら福袋を開けてたな。 
 で、初めて買ったゲームがKIGENで、未だにクリアしてないけど、良い思い出。 
  
 >>397 
 >環境がすでに整っている 
 そうだね。買ったパソコンが3.5インチで、持ってるゲームが5インチだったからドライブ購入したり、 
 音が鳴らないからサウンドボード買ったり、下手すりゃCDドライブすら付いてなかったからね。 
 - 399 :Socket774:2009/02/17(火) 19:05:17 ID:2YAKLIZ3
 -  >下手すりゃCDドライブすら付いてなかった 
  
 お前はマイコンブーム世代を敵に回した 
 - 400 :Socket774:2009/02/17(火) 19:39:01 ID:FHHwX6q/
 -  >>399 
 フロッピー装備ですら憧れの時代だしな 
 - 401 :Socket774:2009/02/17(火) 19:41:46 ID:NgzcIWcB
 -  本屋でwinPC買おうと思っていったら、えらい薄くてしかも値段は変わらずで 
 買うの止めたわ・・ 
 いつからあんな薄くなったんだろ 
 - 402 :Socket774:2009/02/17(火) 20:00:42 ID:sU8lIHZn
 -  >>382 
 30台後半、PC-9801NV 
 アイワの2400bpsモデムでNiftyのFSF3とかFMIDIとか、東京BBSとかに繋いでた 
 Supraとか高くて手が出なかったな 
 - 403 :Socket774:2009/02/17(火) 20:02:06 ID:sU8lIHZn
 -  >>401 
 広告が激減してるから 
 内容自体はあんなもん 
 - 404 :Socket774:2009/02/17(火) 20:05:13 ID:sU8lIHZn
 -  >>400 
 いまや1000円とかで、WINのDSP版のアリバイ作りに買うようなもんだしね 
 う〜ん・・・・・・・ 
  
  
  
 カンカン カカンカンカンッ みたいな感じで昔の5インチはいい仕事してた 
 - 405 :Socket774:2009/02/17(火) 20:17:49 ID:dwHGTqBl
 -  >>399 
 書込みの内容から推測すると、 
 下手すりゃHDドライブすら付いてなかった 
 の書き間違えだと思うよ。 
 - 406 :Socket774:2009/02/17(火) 20:22:53 ID:UqKXQIGO
 -  金沢や富山テレビのホールあたりでやった 
 山下章のX68kのイベントに行った人はおるのかね? 
 - 407 :Socket774:2009/02/17(火) 20:24:08 ID:dwHGTqBl
 -  ゴメン間違った 
 下手すりゃFDドライブすら付いてなかった  
 ですね。 
 - 408 :Socket774:2009/02/17(火) 20:29:13 ID:Q5g39/vS
 -  そんな昔からCDが普及してたんだと関心してた 
 - 409 :Socket774:2009/02/17(火) 20:41:22 ID:SHA04fvg
 -  >>408 
 おマイは、PCengin CDロムロム世代を敵にしたな。 
  
 天外魔境とかスナチャーにははまった。 
  
 すれ違いすまそ。 
 - 410 :Socket774:2009/02/17(火) 21:04:00 ID:c6uNvhRo
 -  サラダの国のトマト姫 
 - 411 :Socket774:2009/02/17(火) 21:25:56 ID:Hrfj7eQn
 -  リアルおっさんイパーイ 
 OFF会やったら、50代とか余裕でいるだろうな 
 - 412 :Socket774:2009/02/17(火) 21:35:14 ID:ZQ3H12fe
 -  ここで初めて触ったPCがPC6001だった自分が通りますよ 
 あれは小学校低学年だったな〜 
 大脱走とかっていうゲームなんだが、カセットテープでロードすんのに 
 40分近くかかってたのを思い出す。 
 そんな自分ももうすぐ40歳 
  
 - 413 :Socket774:2009/02/17(火) 21:42:58 ID:Z8IDgpx0
 -  おまえら油断するとすぐ昔話に脱線するのな 
  
 三共2階のMZ-80K2使わしてもらう代わりに、せっせと店員のDM貼り手伝った俺40チョイ 
 - 414 :Socket774:2009/02/17(火) 21:45:06 ID:7XcsckBq
 -  いやいや、むしろ最新の情報なんかについては今の若い世代のほうが 
 敏感なんじゃないかな。 
 OFF会やるなら、20代ぐらいの新鮮な意見を是非聞きたいものです。 
 - 415 :Socket774:2009/02/17(火) 22:12:09 ID:K+V5aOEN
 -  >>404 
 88FRでウィザードリィやってた時 
 攻撃一回ごとに「カンッカカッカンッ」と鳴ってたのを思い出した。 
  
 ところでこの前押し入れの整理してたら 
 88版の夢幻の心臓1&2やジーザスが発掘されたわ。 
 メディア表面がカビてたので読み取れないと思うけど。 
 - 416 :Socket774:2009/02/17(火) 22:27:51 ID:ydhLwgez
 -  オフ会行ってみればショップで見かけたことのある奴ばっかりというオチ 
 - 417 :Socket774:2009/02/17(火) 22:50:27 ID:SHA04fvg
 -  >>416 
 同意www 
 しかし、書き込みの感じから見てみると 
 40代前後が一番多そうだな。 
  
 いや、俺もそうだがwww 
 - 418 :Socket774:2009/02/17(火) 22:53:28 ID:zzzPa5AL
 -  現役富大生は俺だけでいい 
 - 419 :Socket774:2009/02/17(火) 23:18:25 ID:Q5g39/vS
 -  失業者は俺だけでいい 
 - 420 :Socket774:2009/02/17(火) 23:46:45 ID:SHA04fvg
 -  ikiro 
 - 421 :Socket774:2009/02/18(水) 00:00:16 ID:l+l2n1JB
 -  >>351 
 公務員というのは公務で知ったことには、守秘義務がある。 
 おまいの嫁はいずれブタ箱行きだ。 
 - 422 :Socket774:2009/02/18(水) 00:39:27 ID:XZs1cyOk
 -  酷い自演だったねw 
 348は社会経験がかなり不足しているか、脳に問題があると思う 
 - 423 :Socket774:2009/02/18(水) 06:55:19 ID:iiBoCXqB
 -  >>418 
 よう、何学部? 
 - 424 :Socket774:2009/02/18(水) 07:20:35 ID:EHHT1JHA
 -  >>423 
 いよう 
 工学部だぜ 
 - 425 :Socket774:2009/02/18(水) 08:12:35 ID:c3Xzb3h4
 -  >>410 
 ファミコンでやった。 
 何故か、ファミコンと一緒に家に来たソフト。 
 家の親父は何を考えていたんだ。 
 - 426 :Socket774:2009/02/18(水) 11:34:04 ID:ujMi1I8f
 -  久しぶりに吉野家で牛丼食べてきた。 
 割引券とスタンプカードくれたぞ。 
 - 427 :Socket774:2009/02/18(水) 12:07:31 ID:zPAsWhhS
 -  昔中の人してたけど、キャンペーンは特に意味もなく定期的にやる。忙しい関係で券をたまに渡しわすするので要注意 
 - 428 :Socket774:2009/02/18(水) 12:30:02 ID:a76rStOg
 -  >>424 
 ナカマハケン 
 - 429 :Socket774:2009/02/18(水) 14:27:55 ID:HeF6+cYo
 -  派遣仲間かよ 
 - 430 :Socket774:2009/02/18(水) 16:24:55 ID:zPAsWhhS
 -  切られたら俺と仲間 
 - 431 :Socket774:2009/02/18(水) 21:17:24 ID:iiBoCXqB
 -  >>424 
 俺人発だぜ 
 - 432 :Socket774:2009/02/19(木) 00:17:44 ID:snA2rIez
 -  関係無いが、夜中のニュース番組の報道深夜便で 
 時々滝川クリステルのアングルになるようになったのが 
 違和感アリアリで気になる・・・ 
 - 433 :Socket774:2009/02/19(木) 15:36:22 ID:EZULt5wa
 -  いまから、工房突撃 
 - 434 :Socket774:2009/02/19(木) 18:31:04 ID:QwiPZGMv
 -  工房店員二名ほど横にでかすぎ 
  
  
 - 435 :Socket774:2009/02/19(木) 18:59:25 ID:t6NZ52Pi
 -  工房の店員はいかにもなオタク。 
 - 436 :Socket774:2009/02/19(木) 19:17:01 ID:GhaI5Uei
 -  工房にうちの学科の先生いてワロタ 
 - 437 :Socket774:2009/02/19(木) 23:52:08 ID:1LcBKH25
 -  大きい店員さん すげー愛想良かった 
  
 - 438 :Socket774:2009/02/20(金) 08:43:15 ID:OkwPotE6
 -  店員乙 
 - 439 :Socket774:2009/02/20(金) 19:23:57 ID:HvrJNBwE
 -  どっかで720BE売ってた? 
 - 440 :Socket774:2009/02/20(金) 21:34:13 ID:P71co9DI
 -  工房か村にSATAカード売ってるかな? 
 - 441 :Socket774:2009/02/20(金) 22:42:10 ID:p3nYSfi4
 -  >>440 
 工房にも館にもある。 
 工房の方が若干多い。 
 村は、クロシコのグラボ大杉 
 - 442 :Socket774:2009/02/20(金) 22:47:01 ID:UdRDfmZE
 -  そういえば富山は光化率が高いんだってな。 
 持ち家率日本一は伊達じゃないわ 
 - 443 :Socket774:2009/02/20(金) 22:58:04 ID:kLQIo+Bo
 -  ADSLモデム買取打診された時に 
 - 444 :Socket774:2009/02/20(金) 23:00:35 ID:kLQIo+Bo
 -  光まだですか?っ聞いたら 
 何年も予定ありません(だから買取打診してるんです)。 
 とのこと。これだから郊外は・・・orz 
 - 445 :Socket774:2009/02/20(金) 23:21:24 ID:Kz8rYF0G
 -  市内はCATVが光プレミアムに食われてきてる 
 - 446 :Socket774:2009/02/21(土) 00:12:03 ID:xHC9wTkz
 -  CATVについてきたインターネットの、 
 安いやつでも、何不自由ないんだけど、 
 光にしたら感動する? 
 - 447 :Socket774:2009/02/21(土) 00:18:37 ID:nwCfDW3o
 -  ADSLでいいって言ってるのに 
 代理店の光の勧誘が異常。 
 - 448 :Socket774:2009/02/21(土) 00:30:46 ID:LCHbwMcN
 -  だってあれキックバック美味しいんだもん。 
 NTTに希望者を紹介するだけで金が貰えて以降の手続きは全部NTT任せ。 
 継続的に紹介する客が確保できるならこれほどボロい商売もない位だと思った。 
 - 449 :Socket774:2009/02/21(土) 00:32:42 ID:TOoYzFJB
 -  うちも不要だからいらん、と毎回言っているのに月イチくらい勧誘の電話がくる。 
 あれは先物とかの勧誘よりも性質が悪いな、いつか自分が爆発しそうで怖い・・・ 
 - 450 :Socket774:2009/02/21(土) 02:09:51 ID:Z6xHQK36
 -  立山町に光来てない件 
 - 451 :Socket774:2009/02/21(土) 03:35:18 ID:dFGAa0AE
 -  田舎に住んでいるクセに、要求は過大w 
 ワガママにもほどがあるだろw 
  
 どうでもいいけど、一戸建てで光ってもの凄く高いね 
 - 452 :Socket774:2009/02/21(土) 05:53:51 ID:OowbDIJH
 -  うちは光なんですよ、一年ぐらい前に導入したかな。 
 契約したきっかけ毎月のNTTからの請求書の内容ですね。 
 電話料金が数十円なのに、回線使用料とかその他で2000円ぐらい 
 請求されていたからです。 
 それに加えて他社のADSLの利用料金を加えると月に6000円ほどの 
 お金がかかっていたわけです。 
 で、光を検討したら毎月の請求額がほとんど変らないことに気が付いた 
 からです。 
 いざ使ってみると、速度はもちろんですがADSLのときはたまに回線が 
 落ちたりしてたのですが、光は今まで落ちた記憶がありません。 
 あとはADSL特有の電話の雑音もありませんし、現在無線LANで家族用の 
 3台のパソコンが稼動してますが速度も上がって動画の利用なんかも 
 安定して利用できます。光もなかなかいいですよ。 
 - 453 :Socket774:2009/02/21(土) 06:02:07 ID:oWpETcZr
 -  ※効果には個人差があります。 
 - 454 :Socket774:2009/02/21(土) 07:17:49 ID:nys+XIi7
 -  俺を聴覚障害者にし人生をすべて台無しにした、する予定の 人殺し軍団 
 富山県N砺市 井波町ワゴン赤 違法マフラーDQN顔20代後半男  
 富山県T波市 セダン黒 違法マフラーDQN顔20代後半男  
 富山県N砺市  井波町ステーションワゴン 赤 違法マフラーDQN 20代後半男 
 富山県T波市 SUV 黒 違法マフラーDQN 肥満 20代後半男 
 富山県N砺市  井波町ワゴン白 違法マフラー20ナルシスト妻子持ち男 
 富山県N砺市 スポーツカー黒 違法マフラー 車体低眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男 
 富山県N砺市 ワゴン黒 違法マフラー肥満 20代後半から30代前半男 
 富山県N砺市 井波ステーションワゴン黒 違法マフラーDQN男 
 - 455 :Socket774:2009/02/21(土) 07:22:32 ID:6ckw2vUW
 -  P2Pやってないのか 
 - 456 :Socket774:2009/02/21(土) 08:09:50 ID:zaM5Q4++
 -  父親がキャンペーンを利用するために光2回線引くとか言い出した。全力で止めているが自信がない 
 - 457 :Socket774:2009/02/21(土) 13:08:56 ID:EMv7Y/Dq
 -  お買得な情報は無いのか? 
 - 458 :Socket774:2009/02/21(土) 13:18:48 ID:q9HGf0Wy
 -  館に行ったら日本メーカー製PCがほとんど無くなってるのに  
 びっくりした  
 もう安物しか売れないのかねえ… 
  
 - 459 :Socket774:2009/02/21(土) 14:32:18 ID:EMv7Y/Dq
 -  村の二階にいる、女店員に惚れました。 
  
 - 460 :Socket774:2009/02/21(土) 14:55:00 ID:dPGgeImO
 -  電話回線(アナログ) 
 フレッツADSL 
 モデムレンタル 
 プロバイダ料金 
  
 合計 月5200円ほどだ 
 前まで雑音が酷かったけど今はないよ 
  
 光だと8000円超えるな 
 - 461 :Socket774:2009/02/21(土) 15:43:08 ID:WilY5gS7
 -  7000円切るくらいじゃないか? 
 - 462 :Socket774:2009/02/21(土) 15:43:47 ID:apuxpgDU
 -  光も早くいろんな業者はいってほしい 
 NTTのみだから価格が・ 
 - 463 :Socket774:2009/02/21(土) 15:55:50 ID:V+RyLSN4
 -  北陸のショップで12cmと8cmの赤LEDファン見かけたことある? 
 全部行って確かめるの面倒だから聞いてみるんだけれど。 
  
 もし見たことある人が居れば教えていただけると幸いです。 
 - 464 :Socket774:2009/02/21(土) 16:06:34 ID:FiQ6BulX
 -  アナログ基本料金 1750円 
 そこそこ安いADSL 2000円 
 ------------------------- 
 合計         3750円 
 - 465 :Socket774:2009/02/21(土) 16:38:50 ID:xAaOIeFC
 -  ADSL導入してみたが基地局から遠いせいか切断が多くて困る 
 - 466 :Socket774:2009/02/21(土) 20:00:20 ID:etXDfYxa
 -  光は一戸建てで、屋内配線とか光モデムとかレンタル 
 時々通じなくなる(笑)光電話サービスとか全部込みだと8000円超えるよね? 
  
 あれはマンションとかの人がお得な感じじゃない? 
 - 467 :Socket774:2009/02/21(土) 21:00:16 ID:WlnjsgDm
 -  >>463 
 面倒なら通販使えや! 
 - 468 :Socket774:2009/02/21(土) 21:28:42 ID:V+RyLSN4
 -  >>467 
 いや〜送料もかかりますし・・・ 
 もし店頭で見かけた方がいらっしゃればドライブがてら見に行くつもりです 
 - 469 : ◆0uxK91AxII :2009/02/21(土) 22:06:38 ID:2J65Gjih
 -  確かめるのが目的であって、購入は関係ない。 
 ...のかもね。 
 - 470 :Socket774:2009/02/21(土) 23:50:07 ID:8VMAlqma
 -  フレッツ光に変えてから、いつ計測しても90Mbpsを切った事が無いNTTフレッツ速度計測。 
 ADSL時代は8〜10Mbpsがやっとだった。 
  
 ずっと使ってた54Mbps規格の無線LANが明らかにボトルネックになった(実測だとMax20Mbps程度)んで、 
 頑張って屋内配線引いたのが一番疲れた。 
  
 明らかにユーザー少なそうだし、値下がりは期待薄いかなあ。 
 - 471 :Socket774:2009/02/22(日) 00:13:04 ID:ZWKD7JEr
 -  イーアクセスなら1000円+NTT基本料金 
 docomo光しか工事できません地域なのでしかたなくw 
 料金は納得している。 
 - 472 :Socket774:2009/02/22(日) 01:36:18 ID:oo2fXp+I
 -  >>469 
 いえいえ・・・ 
 せっかくCM690を購入したので光り物を、と思いましてね 
 - 473 :Socket774:2009/02/22(日) 01:49:11 ID:lwaNP1ii
 -  一戸建てで光にしたけど、光電話込みで月7000円くらいかな 
 固定電話解約してADSLの時より500円ほど高くなったかな 
 - 474 :Socket774:2009/02/22(日) 02:28:57 ID:kDzAKVbZ
 -  無線LANで近所同士で利用しちゃえば、安くていいな 
 - 475 :Socket774:2009/02/22(日) 05:00:26 ID:3r6aLvxH
 -  隣の家まで400メートルぐらいあるから届くか微妙・・・ 
 - 476 :Socket774:2009/02/22(日) 05:04:56 ID:pYx02epm
 -  携帯電話全盛の今、固定電話はADSL専用線となってるような状態かな。 
 光は速度が速いのは勿論だが、品質もADSLと比べて格段によいと思う。 
 多少は料金が割高になるかもしれんが、その価値を考えるとこれからは 
 光の時代ですね。 
 まあADSLはともかく、CATVを使ってる人は少し考えたほうがいいと思う。 
 - 477 :Socket774:2009/02/22(日) 05:13:54 ID:egCcezZi
 -  しかしNTT代理店の勧誘電話のウザさは異常 
 光を契約する時もぜってー勧誘電話から契約してやらねぇ 
 - 478 :Socket774:2009/02/22(日) 09:53:46 ID:vjzHRyeo
 -  富山CATVの最低クラス、下りのスピードはそれなりに出る。 
  
 混んでる時のプチ切れは勘弁しる(サーバに負荷かかりすぎて落ち、代替に切り替わるみたいな現象) 
 上りの速度もなんとかしてくれ。 
 光は勧誘くどいし、まだ割高かな。 
 - 479 :Socket774:2009/02/22(日) 11:42:12 ID:4UoH+I2D
 -  >>475 
 それって夫婦げんかとか聞こえるの? 
 ちょっとうらやましいかも 
  
 >>477 
 確かになんかしつこいよね・・・ 
  
 >>478 
 それネトゲーで困るな・・・ 
 - 480 :Socket774:2009/02/22(日) 13:20:41 ID:sFysKRpk
 -  >>475 
 とある工場で400mぐらいの距離を無線LANで接続してるのを 
 見たことがある、ただし双方に障害物はなかったな。 
 できないこたはないと思うが、相当なお金がかかるかなと。 
 - 481 :Socket774:2009/02/22(日) 15:34:12 ID:j27Bpo+2
 -  NTTの光にも確か紹介制度あったし 
 富山市CATVにも紹介制度あるし 
 各プロバイダー関係でもキャッシュバックあるところがある 
 そういうところを利用すべし 
 - 482 :Socket774:2009/02/22(日) 16:55:40 ID:8IF+qcLy
 -  >>478 
 仕組み上、上りの帯域が遅いのはどうしようもないかと。 
  
 - 483 :Socket774:2009/02/22(日) 18:23:06 ID:Mnc9aH3r
 -  勧誘の電話以前に対応地域にすらなっていないぞ・・・orz 
 富山市と高岡市の間にも光をクレ 
 - 484 :Socket774:2009/02/22(日) 18:28:47 ID:QbAILOYj
 -  うちみたいにADSLすら未対応でCATV一択のところもあるんだぜ 
 - 485 :Socket774:2009/02/22(日) 19:30:15 ID:QjrpOY7b
 -  まあADSLはともかく光は順次整備されてますから、 
 近いうちに実現すると思いますよ。 
 - 486 :Socket774:2009/02/22(日) 20:21:49 ID:Mnc9aH3r
 -  >>485 
 そう思って淡い期待を抱きながらNTTに確認してみたら 
 数年先まで整備される予定は無いとキッパリ言われました・・・  ○| ̄ト_ 
  
 採算が取れないんだろうなぁ・・・ 
  
 市を丸ごとマンションと見立ててマンションタイプでもいいから整備してくれ〜w 
 調子悪い時にはブチブチ頻繁に切れる不安定なADSLはもう嫌や〜。 
 ここ1〜2ヶ月は特に酷い・・・ リンクスピード落としてもいいから光の安定さが欲しい 
  
  
 - 487 :Socket774:2009/02/22(日) 23:46:49 ID:nE2/FDjz
 -  ADSL不安定なら、NTTに電話してみて 
 前までとんでもなく酷かったけど、障害を直して貰ったらまったく切れなくなった 
 しかも速度は3倍ぐらいになったw 
 - 488 :Socket774:2009/02/23(月) 00:07:47 ID:E2IHpQvY
 -  その障害kwsk 
 - 489 :Socket774:2009/02/23(月) 00:13:07 ID:n8fRHrgB
 -  古い家で、保安器のヒューズが古いタイプだと回線切断頻発するってんで 
 交換してもらった記憶があるよ。随分前だけど。 
  
 あと現在進行形で、勤め先のADSLが頻繁に切れてる。 
 これはプロバ(nsk)の問題みたいだけど… 
 - 490 :Socket774:2009/02/23(月) 00:57:58 ID:1MG5z418
 -  >>486 
 光ファイバーといったって、電話業者が電柱に登って一本ずつケーブルを引いてまわってるんだぞ。 
 現在普通の電話線しか無いところなら、既に敷設してある幹線の基幹ケーブルから分岐して 
 君の自宅前まで「実際に」光ケーブルを引っ張ってくる必要がある。 
 その工事代金を即時全額負担できるなら、工事業者は喜んでやってくれると思うよ。 
  
 なんというか、あまりにも想像力が足りないというか、ちょっと呆然としてしまった。 
  
 マンションはケーブル設置の手間が1件分で済む上に簡単な設備工事でユーザーの一気獲得が 
 見込める(ことが多い)から安価に提供してるだけ。何か特別なことをしてるわけじゃないし、 
 実際に光ケーブルを自宅前まで引っ張ってくるという工事内容は変わらない。 
 そのかわりマンション住人全体で100Mを共有するとか制限を伴うが。 
 - 491 :Socket774:2009/02/23(月) 00:58:52 ID:wWewMOTn
 -  光ファイバー 
 コミュニケーション 
 回路前回〜 
 - 492 :Socket774:2009/02/23(月) 01:41:58 ID:W5F7JW73
 -  >>491 
 柔王丸乙 
 - 493 :Socket774:2009/02/23(月) 01:46:49 ID:wWewMOTn
 -  >>492 
 おっさん乙 
 - 494 :Socket774:2009/02/23(月) 03:01:54 ID:S2Tup0LX
 -  >>489 
 プロバは関係ないだろ 
 - 495 :Socket774:2009/02/23(月) 03:53:13 ID:FAeDttZQ
 -  >>490 
 ID変わったけど>>486です。 
  
 勿論わかって言ってるのでマンションタイプの件は 
 軽くスルーしてほしかったです^^; 
 余計な気を使わせてしまって申し訳ないです。 
  
 既に敷設してある幹線が一方は川の向こうなのと 
 残りの方角は直線距離で軽く5Km以上あるので 
 直接工事業者に聞いてはいませんが工事代金を 
 即時全額負担は個人レベルでは不可能と思われます・・・ 
  
 自治会に回覧を回したり知人友人にお願いして署名を集めようと思ったのですが、 
 NTTのおねーちゃんがわざわざ上司にかけあってもらっての返答が 
 「現時点で署名を集めてもらっても期待にお答えすることはできません。 
 CMであれほど宣伝しているのに申し訳ないです。」 
  
 との事でした。申し訳なさそうに話すおねーちゃんにそれ以上無理は言えませんでした・・・ 
  
  
 因みに 
 収容局が近いのでスピードはそれなりに出ています。 
 実家(coralnte) リンクスピード 22M 
 20Mほど離れた自宅(ocn) リンクスピード 25M 
 混雑していない時間帯なら実測はリンクスピードの85%程度です。 
 - 496 :Socket774:2009/02/23(月) 03:54:37 ID:Rcyv9dzt
 -  ADSLはまず調整の電話だな。 
 オレも最初数時間起きに切れてたがもう無い。 
 まぁルーター見ると月に一回ぐらいは 
 知らない時たまに切断食らってるけど。 
 - 497 :Socket774:2009/02/23(月) 05:03:13 ID:o6RnRMK8
 -  >>495 
 商売柄NTTの方と光のことで話しをすることがたまにあるのですが、 
 おっしゃるとおりCMの効果もあって、光への変更要望が増えているようです。 
 ところがまだ光幹線開通してない地域が多くて苦情ばかりだそうですが。 
 でも申込みや相談があれば、件数によっては優先的に工事が行われるとも 
 言ってました。あとNTTの営業担当と直接話しをするのもいいらしいですよ。 
 - 498 :Socket774:2009/02/23(月) 15:14:55 ID:AqaMRVYp
 -  >>495 
 CATVはだめ? 
 ハイパー120とかきてないかな 
 - 499 :Socket774:2009/02/23(月) 15:38:50 ID:ZcSUBtfa
 -  一日に数百回切断されていた俺w 
 - 500 :Socket774:2009/02/23(月) 18:02:56 ID:AqaMRVYp
 -  電源の取り方が悪いんじゃないかな? 
  
 サーモやヒーターとかと一緒に使ってないか 
 - 501 :Socket774:2009/02/23(月) 20:00:44 ID:ozFIgUxi
 -  いいや NTT側に問題があった 
 自分じゃどうしようもなかった 
  
 - 502 :Socket774:2009/02/23(月) 23:50:54 ID:FAeDttZQ
 -  >>496 
 リンクスピードを若干下げてもらって安定化の方向で 
 調整してもらったら大分良くなりました。 
  
 >>497 
 良くはなったものの上りの帯域が欲しいので 
 長い目で見て諦めずに相談してみようかと思います。 
  
 >>498 
 CATVは全く選択肢に入っていませんでした。 
 ハイパー120も初耳なので調べてみます。 
 電源まわりに消費電力の高いモノは無いので大丈夫かと思います。 
  
 - 503 :Socket774:2009/02/24(火) 00:44:27 ID:Q1rnaQmo
 -  イーモバとか 
 - 504 :Socket774:2009/02/24(火) 00:50:32 ID:QEXy6zDv
 -  パソコン(県外通販ショップ自作系購入)の持ち込み修理診断は 
 無線パーツ、工房どちらがおすすめですか? 
  
 - 505 :Socket774:2009/02/24(火) 00:54:01 ID:XIPsjGqB
 -  自分で直すマジお勧め 
 - 506 :Socket774:2009/02/24(火) 02:25:34 ID:k/WFM6yp
 -  館に行って来たんだが高いな 
 棚に相性保証料金込みとか貼ってあったんだが 
 保証無しにする場合は何に対して幾らなのよ 
  
 さらに、店員のいらっしゃいませーが気になったわ。 
 - 507 :Socket774:2009/02/24(火) 05:05:24 ID:inSFkqxR
 -  >>502 
 CATVいいぞ〜 
 ここ数年でできたとこだから末端の回線が老朽化してないからなんだろうけど、ド安定。 
 2,3ヶ月に一度きれるぐらいかな。 
  
 5Cのぶっとい同軸でモデムに引き込んでるの見れば、ちょっとやそっとじゃ切れんわ、とか、思わず納得しちまう 
  
 あと、設備に余裕あるせいか、深夜帯とかなら、契約速度がほんとに出る。っていうか、超えたりすることも 
 日中でもそんなに落ちないけど 
  
  
 まあ、特別速いわけじゃないけど、特別安くも無い。C/P的には微妙だけど、この安定感には変えがたい 
 - 508 :Socket774:2009/02/24(火) 06:10:20 ID:gnTEuxgA
 -  こっちも下新川のCATVだけど、ど安定だな 
  
 5M契約で混雑時でも4M以上出て、オンラインゲーム中でも 
 切れることは、まずないし、速度もこれで十分 
  
 他と比べると安くはないが、テレビ画像も安定してるし 
 北陸朝日も見れるから、不満は無いな 
 - 509 :Socket774:2009/02/24(火) 06:31:31 ID:iDxNIxmK
 -  >>503 
 残念ながらイモバは帯域制限がある 
 帰省で富山に帰ったときにイモバ+EeePCでニコニコを見てたが 
 シリーズものを数本連続で見た(&ワイヤレスゲートホームアンテナ運用)で 
 体感帯域が128kbpsあたりに絞られたよ… 
  
 あと6時間で一度切られるから常時接続には向かない(その為にホームアンテナ準備したんだが) 
 - 510 :Socket774:2009/02/24(火) 09:35:02 ID:f9Q3m+ak
 -  >>506 
 保証料金がポップに書いてあるだろ。 
 商品の値段からその金額を引けばおkのはずだが、そんなに解りにくいか? 
 物にもよるが、相性保証を抜けば結構安いと思うがな。特にグラフィックカード辺り。 
 まあ高い物もあるがな。特にメモリはダメだありゃ。 
 - 511 :Socket774:2009/02/24(火) 15:47:02 ID:ptDrR+yi
 -  保障無しの価格から1割程度引いた額で、保障が付いた状態が妥当。 
 - 512 :Socket774:2009/02/24(火) 16:45:18 ID:VGkADP7n
 -  >>502です。 
  
 ハイパー120はケーブルテレビ富山の一部の地域のみに対応のようですね。 
 下り 120M   上り 2M・・・・・orz 
  
  
 >>507 
 >>508 
 人におすすめできるくらい安定しているのはいいですね。 
 自分の場合CATVはFTP鯖やHTTP鯖をたてれないと言う 
 認識があったので回線導入当初に選択肢から除外していました。 
  
 それと最近はゲーム動画をキャプチャー、編集して生aviで出力。 
 圧縮する前の生aviのままネット上の友人とやりとりしたりするのですが、4〜5分の動画で 
 4GB前後になります。 どうしても上りの帯域が欲しくなります^^; 
  
 ここまで書いた所で改めて地元の新湊ケーブルネットワークのHPを確認。 
 料金表のページに「光接続」と書いてあるのを発見・・・ 
 「NTT西日本のBフレッツ光プレミアムと提携して提供する光接続サービスです。」と書いてある・・・ 
 ( ̄□ ̄;)!! 
  
 NTT西日本のBフレッツ対応プロバイダのページを確認すると、 
 新湊ケーブルテレビインターネットと表記が・・・ 
 ( ̄□ ̄;)!! 
  
 た、対応しているのか・・・ 盲点でした^^; 
 電話して詳しく聞いてみます。 
  
 - 513 :Socket774:2009/02/24(火) 18:25:36 ID:9G+SwkZN
 -  うpしない人間であれば、CATVはマジで良いぞ 
 俺はもう7年ほどCATVだが、定期メンテ以外で落ちたことないぞ 
 100M契約で下りは相手鯖にもよるが速けりゃ50Mは楽に出るしな 
 - 514 :Socket774:2009/02/24(火) 20:08:18 ID:hl8DifXG
 -  初心者的な質問ですが 
 ケーブルのHPを見てると、CATVは専用の同軸をPCまで配線しないと 
 本来の性能をフルに生かせないの? 
 - 515 :Socket774:2009/02/24(火) 20:48:16 ID:pk1NV8ky
 -  ケーブルそんなにいいか? 
 うちでも以前使ってたけど光の安定度には及ばない 
 たまに切れるとモデムの電源入れ直したりしてたよ 
  
 ↓切れたのオンパレードw 
 富山のケーブル事情について熱く語ろう 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045747488/l50 
  
 - 516 :478:2009/02/24(火) 21:17:42 ID:gAplz58g
 -  ケーブルのひと、富山ではないよね? (´・ω・`)ウラヤマシス 
 ダウンロードは超安定だけど 
 混んでると思われる時間帯でのHP閲覧と、うpではプチ切れが多いなぁ。  
 モデム電源入れ直しまでは必要ないけど、切れて回復しようとしてまた失敗するケースがある (T_T) 
  
 >>514 
 質問の趣旨が理解しにくいけど 
 専用同軸線はレンタルのモデムに直結され、そこから基本ではLANケーブルでPCと接続する。 
 ルータを介した場合の事? 
 - 517 :Socket774:2009/02/24(火) 21:39:23 ID:MIZ75vfl
 -  >>516 
 いや、テレビ用とモデム用に2本の同軸が必要なのかなと。 
 そうしないと本来のスピードとかでないのかなと思ったわけで。 
 - 518 :Socket774:2009/02/24(火) 21:49:09 ID:MIZ75vfl
 -  >>516 追記 
 保安器からの配線のことです。 
 書込みに慣れてないもんですみません。 
  
 - 519 :478:2009/02/24(火) 21:52:40 ID:gAplz58g
 -  屋外配線(接続)はわからないけど、屋内はテレビ用とモデム用と2本の同軸で、それぞれ接続されてます。 
 - 520 :Socket774:2009/02/24(火) 22:09:33 ID:MIZ75vfl
 -  普通の家はたいていテレビ用に1本の同軸しか配線されていないと思うが。 
 ケーブルでネットやるときは壁に穴あけたりしてもう1本の同軸を配線 
 しなければならない ってことですかね。 
 元は1本なのになんでかな、素朴な疑問。 
 - 521 :Socket774:2009/02/24(火) 23:52:37 ID:++QmeO4y
 -  婦中の中央自動車学校周辺の、フレッツadslの速度ってどうなんだろうね。 
 あの辺の住人の利用者いないかね。 
 - 522 :Socket774:2009/02/25(水) 00:01:37 ID:epuCqOAm
 -  >>520 
 ノイズ対策。 
 CATVは一つの家がノイズをばら撒くと全体に影響される困ったシステムなので 
 テレビとモデルを分派なしでやるのは自爆行為 
  
 と、工事の人が言っていたが事実かどうかはしらね 
 - 523 :Socket774:2009/02/25(水) 20:29:13 ID:xp7RaFi/
 -  横槍ですが 
 1本の同軸しか配線されていな家で、もよりのテレビのすぐ近くで 
 分岐してはダメなのか?とゆう質問? 
 - 524 :Socket774:2009/02/26(木) 14:31:03 ID:ReSp8R/P
 -  テレビの配線から分岐させたいってこと? 
 テレビは流合雑音対策でフィルタで上りカットしてるから無理だし、 
 やっちゃダメよ 
 - 525 :Socket774:2009/02/26(木) 14:33:27 ID:/K5HFxi9
 -  片側ノイズカットフィルターつきの分配器用意すればいけると思うけどどうだろ 
 - 526 :Socket774:2009/02/26(木) 14:54:54 ID:ReSp8R/P
 -  >>525 
 テレビは保安器側で上りカットしてるよ。 
 保安器のネット側に繋げばその方法もできると思うが、CATV側に要相談だな。 
 たぶんダメって言うと思うが。 
 - 527 :Socket774:2009/02/26(木) 18:07:22 ID:XkDWFk0y
 -  要するに家の中を穴だらけにして、PCのそばまで同軸を配線するわけだ。 
 そんなやり方で本当にCATVのユーザーは満足してるのかな。 
 まあ価値観の相違だが。 
 - 528 : ◆0uxK91AxII :2009/02/26(木) 21:08:54 ID:+rIAGg+V
 -  FTTHやDSLでも同じ事。 
 大多数がそうだから、『そういうモノ』だとか『仕方がない』で済ませられる。 
 - 529 :Socket774:2009/02/26(木) 21:55:35 ID:4Dq/XTRv
 -  ちょっと待てよ、 
 光やADSLは家中を穴だらけにされることはあまり無いと思うが。 
 どうなんでしょ皆さん。 
 - 530 :Socket774:2009/02/26(木) 22:56:50 ID:7YpVeWHY
 -  >>529 
 1回でも工事してあれば、後はパイプの中を通してくだけだからな 
 電話線の無い家なんてそうそう無いだろうから、穴はあけないですむだろうね 
 - 531 :Socket774:2009/02/26(木) 22:58:17 ID:wRS+rgyS
 -  よくわからんが、ウチの場合、CATVを引き込むところは一か所で、 
 そこから各部屋は、今まで使われてたアンテナ線を利用してるみたい。 
 - 532 :Socket774:2009/02/26(木) 23:09:24 ID:vOFb5trh
 -  >要するに家の中を穴だらけにして、PCのそばまで同軸を配線するわけだ。  
 を読むに 
 まさか>>527はPCのある部屋まで同軸を引っぱってきて 
 PCと同軸を直結すると思ってるんじゃなかろうか…? 
 - 533 :Socket774:2009/02/26(木) 23:14:45 ID:MKag0d9k
 -  直結じゃないにしろ、有線でつかうならほぼ直結に近い状態だろ 
 一階にモデムおいて、2階までLANケーブル引き回すのか? 
 - 534 :Socket774:2009/02/26(木) 23:20:47 ID:wRS+rgyS
 -  一応、モデムのそばに無線LANルータ置いてあるから、 
 家のなか全部無線でつながるようにはしてあるけど、 
 無線の不安定さが気になったんで、 
 結局LANケーブル引きまわしてる俺。 
  
 でもモデムからのLANケーブル引きまわしは、 
 光でもADSLでも同じでしょ? 
 - 535 :Socket774:2009/02/26(木) 23:38:27 ID:MKag0d9k
 -  普通はpc置いてある場所のすぐ近くに引き込んでもらうでしょ 
 - 536 :Socket774:2009/02/26(木) 23:44:54 ID:taKBmV0N
 -  俺は一階から二階までLANケーブル引いてる 
 工事したい 
 - 537 :Socket774:2009/02/27(金) 00:15:42 ID:X8e6Vky0
 -  普通の木造建築なら壁裏とか天井裏とか空いてるだろうから通せるだろ 
 - 538 :Socket774:2009/02/27(金) 00:54:45 ID:QmI/n0Ee
 -  勤め先の事務所でそれやって、天井板踏み抜いた 
  
 同じデザインのがホムセンで売ってて良かった 
 - 539 :Socket774:2009/02/27(金) 04:40:21 ID:T2hnZqhg
 -  オレは2階の自室にエアコンの配管から引き込んで、他の部屋へは無線で飛ばしてるな。 
 素人のDIYと違ってちゃんとやってくれるよ。 
  
 横で見てないと手抜きされるけどw 
 - 540 :富山県民:2009/02/27(金) 14:21:04 ID:0mEUJFP9
 -  富山自作スレ救出age 
 - 541 :Socket774:2009/02/27(金) 22:36:50 ID:cqc/7Br+
 -  スレ違いかもしれんが 
 個人では少しだけ入手が難しいだろうが、業務用のパソコンをメーカーに特注する 
 方法もある。想像するより意外と安いですよ。 
 ただし、オプション機器は純正なのでビックリするほど高いからパスですが。 
 - 542 :Socket774:2009/02/28(土) 17:21:03 ID:SooQx8sN
 -  こいつは何を言っているんだ? 
 昨日今日で工房 村 チラシ発見 
 - 543 :Socket774:2009/02/28(土) 17:23:03 ID:+hkOK4wS
 -  我が家はすでに鼠に穴だらけにされてるぜ 
 - 544 :Socket774:2009/02/28(土) 22:22:08 ID:NG2Cn9+5
 -  俺、ネットワーク板にきてしまったのか。。。? 
 - 545 :Socket774:2009/03/01(日) 03:08:02 ID:mW4M7zZh
 -  >>544 
 なら自らが積極的に書き込むのがよろしいかと。 
 建設的な意見のようだが、読んだ感想だけなら誰でも書けるぞ。 
 - 546 :Socket774:2009/03/01(日) 09:22:48 ID:UE1Mgw8T
 -  >>544 
 まぁ、これといったネタも無かったしな。 
 何か他に富山の話題があったら頼む。 
  
 午後から時間あったら館にでも顔出してみるかな… 
 - 547 :Socket774:2009/03/01(日) 09:41:26 ID:JCemWg+0
 -  書くこともなくてスレが続かなければ 
 スレが落ちるだけのことですな。 
  
 それにしても、掘り出し物の中古パーツは中々無いね。 
 鐘紡町のハードオフ、Acerの19インチLCDはいきなり売れていたし 
 仕方なくIOの15インチのヤツを買った。 
 メインモニタに使うのは辛いけど 
 モニタリングツールでシステム情報を表示させるには丁度良い。 
 電源だけは怖くて手が出ないんだぜ・・・。 
 - 548 :Socket774:2009/03/01(日) 09:56:09 ID:P+Jw5XIC
 -  ちょっと質問なんだけど 
 工房でパーツ売る時って、メモリとか何に包んでる? 
 - 549 :Socket774:2009/03/01(日) 10:43:55 ID:JB/wEMgJ
 -  呉西方面はショップが少なくて困る。 
 ヤマダはパーツ辞めたし、富山も金沢もどっちも1時間以上片道かかるしで 
 自作ショップといえば無線パーツ高岡店1択しかない。 
 - 550 :Socket774:2009/03/01(日) 12:05:55 ID:YhGRtIKE
 -  氷見なんて電気屋すらほぼないしな。 
 - 551 :Socket774:2009/03/01(日) 13:09:07 ID:AXAzOWSD
 -  >>550 
 氷見市役所からちょい北 海沿いの道 すっげーいい感じ 
 景色最高じゃん 
  
 冬とか怖すぎだけど 
 - 552 :Socket774:2009/03/01(日) 15:22:15 ID:XNqP+Eqx
 -  >>349 
 ヤマダってなんで320GのHDDが未だに1万とかで置いてあるんだろうな 
 - 553 :Socket774:2009/03/01(日) 18:40:50 ID:fqw/U4ew
 -  光の勧誘だけど、今度はNTTからきた。外注だと申し込み率が落ちたからか? 
 テレビがデジタルになるように、回線もデジタルへの変更のご協力のお願いの 
 電話だと言ってた。 
 そのうちテレビ放送のアナログ→デジタルのように、ADSLは廃止されて光一本に 
 しますってなりそうで嫌だ。なったらネット止めよう。 
  
 電話の説明で、今までのADSLと料金が変わらず光にご利用になれますと 
 言ったが、それは違うと突っ込んでおいたがそのまま流された・・・ 
 - 554 :Socket774:2009/03/01(日) 18:50:31 ID:JCemWg+0
 -  光使ってるのに、アホーADSL50Mの勧誘電話が来るよりはマシ。 
 俺を電話恐怖症にしないでくれ・・・。w 
 - 555 :Socket774:2009/03/01(日) 18:56:17 ID:cImIk97y
 -  「うざいからもう電話してくんな」とか言ってもくるもんなの? 
 俺のとこまったくそういう電話こないわ 
 - 556 :Socket774:2009/03/01(日) 21:58:46 ID:RlLTG7zb
 -  >>555 
 しばらくすると平気で来る。 
 - 557 :Socket774:2009/03/01(日) 23:21:01 ID:BqT0BQWX
 -  攻防レジにあるビデオカメラを車載して使おうと思うんだが 
 スペックがまったくわからなかった。。。 
  
 せめてフレームレートが判ればなあ。。。 
 - 558 :Socket774:2009/03/01(日) 23:21:08 ID:QaYIJvZC
 -  どっかにPT1売ってないか 
 - 559 :Socket774:2009/03/01(日) 23:46:20 ID:qJpCsRF6
 -  >>557 
 30fpsって書いてあった気がしたが 
 - 560 :Socket774:2009/03/02(月) 01:31:39 ID:NCfWXsme
 -  >>557 
 あーいうのはたいがい30フレだとおもうぞ 
 - 561 :Socket774:2009/03/02(月) 02:10:31 ID:+Ky0Hbh2
 -  >>558 
 2月アタマ頃には村にも攻防にも普通に置いてあったんで、 
 給料日後にでも買おうとのんびり構えてたらいたらいきなり全滅してて吹いた。 
  
 理由を調べてみたら生産終了の噂が一部ニュースサイトに出てたんだな。 
 まあでも生産元では新規に次回ロットの受注生産注文を集めてるしなあ。 
 新規のロット生産が決まれば、最悪でも5ヵ月後くらいにはまた流通するんじゃないか? 
 - 562 :Socket774:2009/03/02(月) 02:28:00 ID:QACDOgcG
 -  もともと店頭にあったなら直ぐに取り寄せてもらえるだろ 
 - 563 :Socket774:2009/03/02(月) 04:53:45 ID:jETbeIDa
 -  元々あったとは言え、全く売れず 
 ずっと売れ残ってた状態だったからなぁ。 
 - 564 :Socket774:2009/03/02(月) 13:15:38 ID:Ft4I8mVx
 -  >>561 
 先週火曜に村に行ったときには置いてあったけど、売れたみたいだね。 
  
 >>555 
 そこの代理店からはこないけど、他の代理店から来る。 
  
 今、電話回線がISDN(ネットはCATV)だから、ヤホーBBのADSLにしようかと思ったけど、 
 ISDNで色々と他のオプションが付いてて切り替えが非常に面倒だから放置した。 
 ADSLでヤホーBBぐらいしか選択肢が無いのがつらい。光なんてもちろん予定無し。 
 - 565 :Socket774:2009/03/02(月) 15:40:01 ID:2Ak+UE/Y
 -  そこでINS64ダブル 
 - 566 :Socket774:2009/03/02(月) 16:49:09 ID:Ft4I8mVx
 -  >>565 
 それはww 
 悪名高いコレガの「CG-WLBARGPX」を知らずに購入して、速度のMAXを更新した。 
 今まで確認したもので12Mbpsだったけど、20Mbps近く出てた。 
 まぁ、扱いにくい部分はあったけど、問題ないから恐ろしい。 
 有線だけだから、問題ないのかな?それとも今から問題出るのかな? 
 考えたくないな。 
 - 567 :Socket774:2009/03/02(月) 17:54:50 ID:41aa5lc6
 -  失業中なのに5万入った財布落とした 死にたい 
 - 568 :Socket774:2009/03/02(月) 18:25:11 ID:DBv+882o
 -  拾いに逝くから、落とした場所教えてくれ 
 - 569 :Socket774:2009/03/02(月) 18:29:09 ID:41aa5lc6
 -  置き引きだから行っても無いよ 
 - 570 :Socket774:2009/03/02(月) 18:32:08 ID:bvqlWBg0
 -  警察に連絡してみると意外と届いてるかも 
 俺、室堂で2万ほどの写真レンズ忘れてきて、数日後警察に届いてた 
 観光シーズンだし、あんな不特定多数の人がごったがえす場所なんで絶対盗まれてると思ってたからちょっと感動した 
 - 571 :Socket774:2009/03/02(月) 18:37:32 ID:41aa5lc6
 -  置き引きだから盗難届けだして捜査してもらったんだけど 
 期待していた防犯カメラが実はダミーでしたで捜査終了してしまった 
 まあしょうがないね 
 - 572 :Socket774:2009/03/02(月) 18:41:17 ID:41aa5lc6
 -  今回盗まれてわかったのはクレジット会社がすぐ紛失・再発行手続きしてくれること 
 (不正使用防止ともともとが盗難・強盗対策だから当然かもね) 
 もう高額決済はクレカでして現金は数千円しか持ち歩かないことにしました。 
  
 PC更新費用が消えてしまったのでしばらく939でがんばるしかない 
 - 573 :Socket774:2009/03/02(月) 19:59:59 ID:QACDOgcG
 -  外に出なけりゃ財布落とす心配しなくて済むな 
 - 574 : ◆0uxK91AxII :2009/03/02(月) 22:34:45 ID:2ZTaMaIO
 -  外に持っていく財布が無い。 
 - 575 :Socket774:2009/03/02(月) 22:57:15 ID:jETbeIDa
 -  直でポケット、これが一番。 
 - 576 :Socket774:2009/03/03(火) 00:15:30 ID:NWXlu/Gj
 -  昔、財布に見えない財布を落とした 
 汚い自作布製財布 
  
 誰も財布だと気付かず、数時間、ずっーとそこにあったようだった 
 中身も無事 
 - 577 :Socket774:2009/03/03(火) 00:16:17 ID:fRUPIOny
 -  wwwwwwww 
 汚くて誰も触ろうとしなかったのか 
 - 578 :Socket774:2009/03/03(火) 01:54:52 ID:leHfdzzt
 -  俺も随分前だが、現金10数万やらカードやら免許やら入った財布落とした 
 しかもゲームセンターで。 
 現金は半ば諦めつつ戻って事務所に聞いてみると、一切手をつけられずに届けられていた。 
  
 拾い主の住所等聞いてくれてたので、菓子折りと一封持って御礼行ったさ 
 - 579 :567:2009/03/03(火) 15:34:43 ID:cZxm7GeL
 -  そういえば前に財布落としたときは警察に届けてくれたわ 
 世の中捨てたもんじゃないなぁと思いました。 
 お礼は電話だけだったんだけどお中元でも贈ろうかなぁ 
  
 今回はその・・・盗まれた場所が100均だし、客層的なものかも・・・ 
 - 580 :Socket774:2009/03/03(火) 18:36:30 ID:q7Z27GjO
 -  2回目かよw 
 まず、そういうことがないように気をつけるのが先だな 
 - 581 :Socket774:2009/03/03(火) 19:57:57 ID:wfCwSaMz
 -  ズボンのケツポケットに入れていたなら 
 間抜けとしか言えないが(経験有り) 
 どうだったの? 
 - 582 :Socket774:2009/03/03(火) 20:11:10 ID:49nKVsWM
 -  あげ 
 - 583 :567:2009/03/03(火) 20:15:41 ID:Qmxy7vRJ
 -  一回目はズボンポケット 
 座りながらポッケに入れたから浅かった 
 - 584 :Socket774:2009/03/03(火) 21:30:34 ID:RRLbILWl
 -  なぜ5万円も持ち歩いたのか。 
 - 585 :567:2009/03/03(火) 22:56:03 ID:klrIjBug
 -  ネットブックを買ってキャッシュバックされた現金をそのまま・・・ 
 - 586 :Socket774:2009/03/04(水) 06:16:03 ID:iyf2a9Id
 -  え〜、>>581です。 
 >>583>>585 
 御愁傷様としか・・・。 
 (;´∀`) 
  
 一度経験してから、ウェストバッグを使ってるよ。 
 財布の出し入れなどを考慮すると100%安全ではないけど 
 ケツポケットよりはマシだよ。太ってくると何かと邪魔ですがね・・・。 
 - 587 :Socket774:2009/03/04(水) 08:01:46 ID:U4MPqp97
 -  ウォレットチェーンで引っ付けとけ。 
 - 588 :Socket774:2009/03/04(水) 18:41:57 ID:2t8G9uSx
 -  ONKYOのGX-70HDてスピーカーどっかに展示してないですかね。 
 買う予定なんですが、実物を一度見てみたくて。 
 - 589 :Socket774:2009/03/04(水) 21:32:12 ID:anUsFGMp
 -  >>585 
 なんだキャッシュバックか。問題ない 
 - 590 :Socket774:2009/03/05(木) 14:49:15 ID:EwNCn6SX
 -  定額給付金決まったな 
 工房村へ行くか・・・ 
 館も行きたいけど微妙に遠い(というか双代町交差点がイヤ) 
 - 591 :Socket774:2009/03/05(木) 16:54:02 ID:YtWsxPgL
 -  >>590 
 さしたる目的はないけど、内需拡大になんか買うかな。 
 これ以上増やしてもなー。 
 でも作りたいなー。 
 - 592 :Socket774:2009/03/05(木) 18:52:07 ID:B3EA5TMK
 -  館に行ったら早くも円安還元セールをやっていてガックシ 
 HDD系は対応が早いな 
 - 593 :Socket774:2009/03/05(木) 19:26:35 ID:6/ZabyJc
 -  >>592 
 な、なんと・・・こりゃHDDは見送りだな 
 ラーメンにしよう 
 - 594 :Socket774:2009/03/05(木) 20:55:54 ID:Twb+EwI8
 -  給付金貰えるの、早くても4月か・・・ 
 振込みだともう忘れてるだろうな 
 - 595 :Socket774:2009/03/05(木) 23:11:35 ID:BiFcLtqz
 -  ところで、DOS/Vパワレポの 
 鈴木ちえりって、FM富山の上野と似てる気がする。 
 - 596 :Socket774:2009/03/06(金) 00:59:12 ID:LqI45qtL
 -  >>593 
 ラーメン何杯喰うつもりだよw 
 - 597 :Socket774:2009/03/06(金) 03:25:35 ID:ztY93wBg
 -  オレの場合ラーメンは週2だから、 
 すぐには無くならなくとも、いい加減無くなるな。 
 - 598 :Socket774:2009/03/06(金) 09:32:43 ID:DRoZRu5U
 -  >>595 
 へーそうなんだ 
  
 で???? 
 - 599 :Socket774:2009/03/06(金) 20:13:19 ID:uVno3Z/b
 -  ヤマチク\(^o^)/オワタ 
 - 600 :Socket774:2009/03/06(金) 21:22:04 ID:4HDeWBWT
 -  (>_<) 
 - 601 :Socket774:2009/03/06(金) 23:06:09 ID:ztY93wBg
 -  CD売れなさそうな昨今、フクロ○は大丈夫なのかね。 
 - 602 :Socket774:2009/03/06(金) 23:56:46 ID:uyo/k9IW
 -  百姓大喜び 
 - 603 :Socket774:2009/03/07(土) 00:20:12 ID:HMVMumHh
 -  ヤマチク倒産か 
 フクロヤもなんか大変そうだな 
  
 CD不況とか言っているけど、本当の原因はCD購入費が携帯に流れているだけ 
 - 604 :Socket774:2009/03/07(土) 00:29:43 ID:zz8b02Tp
 -  フクロヤ 戸出店はいつの間にか 
 閉店してた。 
  
 ネットで買ったら、無料配達もしてくれるし 
 わざわざ出掛けなくなったわ。 
 ダウンロード派の人もいるだろうから 
 街のレコード店は厳しいだろうね。 
 - 605 :Socket774:2009/03/07(土) 00:30:54 ID:zz8b02Tp
 -  >>603  IDがHMV 
 - 606 :Socket774:2009/03/07(土) 04:02:05 ID:BGO6PtON
 -  >>603 
 そうゆう事を含めた上でCD不況だって話だと思うが・・・ 
 - 607 :Socket774:2009/03/07(土) 05:21:49 ID:89Y8tRUW
 -  >>603 
 いまさらな話題 
 - 608 :Socket774:2009/03/07(土) 08:35:14 ID:BhTE/c9m
 -  カターレが勝ったらHDD買いに行く。 
 - 609 :Socket774:2009/03/07(土) 09:59:41 ID:NbThA6IU
 -  カターワ 
 - 610 :Socket774:2009/03/07(土) 10:23:20 ID:MfoXK3f0
 -  くだらないけどワロタ 
 自作PCショップが閉店なんて事だけは避けて欲しいよね 
  
 土日の混雑ぶりをみていると、大丈夫だと思うけど 
 - 611 :Socket774:2009/03/07(土) 16:53:46 ID:10AqeYDs
 -  グラウジーズが買ったらHDD買いに行く。 
 - 612 :Socket774:2009/03/07(土) 17:40:15 ID:XK3/2y93
 -  ところで店買いは通販より安いの? 
 それとも実物を手に取りたいから? 
 - 613 :Socket774:2009/03/07(土) 18:08:51 ID:+r4hcjpZ
 -  今も続いてるか解らないから 
 何処の店かは言わないが、 
 CDが気持ち良さそうに日光浴してるところで買う気にはならんよ。 
  
  
 - 614 :Socket774:2009/03/07(土) 18:15:55 ID:IvniTS1b
 -  ピカチュウのことですねわかります 
 - 615 :Socket774:2009/03/07(土) 18:44:40 ID:5r/dJ8Oj
 -  >>612 
 最近通販で液晶ディスプレイを買って1万円損した。 
 ネットの最安値で39000円が、館で33000円、工房で28000円(在庫は無かったが)だった。 
 館と工房恐るべし。 
  
 とりえあず、すぐに欲しかったから店に見に行かなかったのが悪かった。 
 やっぱ、通販と店をちゃんと調べて買ったほうが良いよ。 
 - 616 :Socket774:2009/03/07(土) 20:05:43 ID:oKfVQDK7
 -  >>615 
 価格比較サイトでも価格.comとconecoとベストゲートは見とかないとだめだね 
 - 617 :Socket774:2009/03/07(土) 22:25:37 ID:BGO6PtON
 -  多少高くても待つの面倒な時は気にせず店頭で買うな。 
 5万も10万も変るなら待つけど。 
 - 618 :615:2009/03/08(日) 00:00:33 ID:GKpleDdM
 -  >>616 
 もちろんいつも見てるけど、今回は、価格comと子猫はあてにならない金額で、 
 平均が50000円という尋常じゃない金額だったのよ。 
 そんなもんかな?と、思ってたけど、その金額はネットだけで店頭じゃ違ってたみたい。 
 - 619 :Socket774:2009/03/08(日) 00:23:43 ID:Op4JOgMV
 -  >>618 
 > 価格comと子猫はあてにならない 
 だよね 
 旬じゃない商品や人気が低い商品だと、情報が不正確なことが多い 
 - 620 :Socket774:2009/03/08(日) 00:29:48 ID:Aune4J7P
 -  >>618 
 モニタなに買おうとしたの? 
 - 621 :Socket774:2009/03/08(日) 01:00:54 ID:n0esBD07
 -  >>620 
 俺も知りたい 
 - 622 :Socket774:2009/03/08(日) 01:01:23 ID:n0esBD07
 -  >>618 
 子猫はあてにならないってどういうこと? 
 メスの子猫欲しい 
 - 623 :Socket774:2009/03/08(日) 14:55:57 ID:4IHgb+6W
 -  >>622 
 ttp://www.coneco.net/ 
 価格比較サイトの一つ 
 - 624 :Socket774:2009/03/08(日) 17:05:21 ID:V4f3wF7/
 -  無線lan親機のアンテナに、アルミホイルを簡易的に反射板として使った 
 記事を読んで我が家でも実験、二階にある無線lan子機を少しでも安定動作 
 させるためです。 
 厚紙を30cm四方ほどに切って、ほぼ中央に親機のアンテナを通す穴をあけて、 
 アルミホイルを接着材で全面に貼り付けて完成。 
 あけておいた穴を無線lanの親機のアンテナに通して左右をルーター等で 
 簡単に支えて完了。 
 で結果は、二階での受信レベルは確かに上がりましたねえ。 
 これからはもう少し工夫して、少しでも安定した無線lan環境にしたいと 
 思います。 
 - 625 :Socket774:2009/03/08(日) 17:32:12 ID:GKpleDdM
 -  >>620-621 
 たいした物じゃないけど、BENQのG2400だよ。 
  
 - 626 :Socket774:2009/03/08(日) 17:42:41 ID:Lu5ZhHcp
 -  >>625 
 G2400WDは値上がり中の物だから仕方がないかも 
 - 627 :Socket774:2009/03/08(日) 17:45:00 ID:XKkKq5pR
 -  便器か 
 知り合いが安いのに画質最高とか褒めちぎっていたが、1年もしないうちに故障 
 今じゃ超アンチw 
 - 628 :Socket774:2009/03/08(日) 17:55:54 ID:k0XWXd4v
 -  一年なら保障で直るからもうちょっと待たれよ。 
 - 629 :Socket774:2009/03/08(日) 17:57:35 ID:NL4s01QW
 -  FPSするからベンキュウのモニター欲しいぜ 
 - 630 :Socket774:2009/03/08(日) 19:00:22 ID:mQeQnak8
 -  TNはなぁ・・・ 
 チョン製だがIPS激安液晶で満足 
 - 631 :Socket774:2009/03/08(日) 19:19:03 ID:NL4s01QW
 -  最近のPCやグラボは当たり前のようにマルチディスプレイできるから、 
 用途別に分けてるよ。正面にFPC用TN、横に汎用IPSって感じで。 
 30インチを一枚買う金で24インチを4枚買えるしな・・・ 
 - 632 :Socket774:2009/03/08(日) 20:19:29 ID:lLYdfPHf
 -  >>625 
 それ目に優しい?ぎらぎらしない? 
 - 633 :Socket774:2009/03/08(日) 20:20:35 ID:lLYdfPHf
 -  >>623 
 その子猫かー。動物の子猫だとばかり思ってた。 
 メスの子猫欲しい。 
 - 634 :Socket774:2009/03/08(日) 20:38:55 ID:hKiPltoo
 -  >>633 
 >メスの子猫欲しい。 
  
 隔離も避妊手術も無しだと猫が増えまくって近所迷惑にならないか? 
 その辺どうよ? 
 - 635 :Socket774:2009/03/08(日) 21:00:21 ID:IBFt53HB
 -  またまた自転車通学軍団の連投が続いてるようで。 
 - 636 :Socket774:2009/03/08(日) 21:04:57 ID:GKpleDdM
 -  >>632 
 G2400はぎらぎらしないよ。 
 E2400はすごいと思う。 
 - 637 :Socket774:2009/03/08(日) 21:43:26 ID:5hh4mUK+
 -  >>634 
 家の中だけで飼うからそれはないな。猫飼ったこと無いけど。 
  
 >>635 
 俺のこと?どういう意味? 
  
 >>636 
 そうなんだ。 
 - 638 :Socket774:2009/03/08(日) 21:46:32 ID:opFsDQjq
 -  >>635 
 そういう人を見下したような言い方は 
 やめた方がいいんじゃないかなあ 
  
 自転車だからって何が違うのかね 
 - 639 :Socket774:2009/03/08(日) 21:56:53 ID:Ry3Zs5A2
 -  おいおい避妊手術しないつもりだったのかよ。 
 猫は犬じゃないんだから外に出たがるよ。 
 まあ動物に人権は無いから厳重に監禁しようが 
 (事故にあわせない為とか行って閉じ込めてる人は実際いるしな) 
 生まれた子猫を保健所に持ってて処分してもらおうがお前の勝手だが 
 世間様に叩かれる可能性は受け入れろよ 
 - 640 :Socket774:2009/03/08(日) 23:04:12 ID:GKpleDdM
 -  >>638 
 おつむが弱い人だから触らないほうが良いよ。 
 - 641 :Socket774:2009/03/08(日) 23:31:07 ID:76KGSNoH
 -  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090307/image/ss997.html 
 GeForce9400GT 7980-10000万のものが4000円か・・・ 
 50%オフの時のツクモ行ってみたかったな 
  
 棚卸しにしては過激すぎる処分売りだな 
 もしかして秋葉の店舗閉鎖してネット専売にでもするのか? 
 - 642 :Socket774:2009/03/08(日) 23:34:39 ID:WQ9FMPsc
 -  十億円だと・・・ 
 - 643 : ◆0uxK91AxII :2009/03/09(月) 03:32:44 ID:J0nNbSMN
 -  >>641 
 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html 
  
 ( ゚,_J゚) 
 - 644 :Socket774:2009/03/09(月) 05:10:54 ID:R1thqLhy
 -  メモリバンドが128bit 
 これで4000円なら買いですね。 
 - 645 :Socket774:2009/03/09(月) 06:18:18 ID:Mx/Uj7LE
 -  >>637 
 発情したメス猫は毎日ぎゃーぎゃー喚いて大騒ぎ 
 避妊しないと同居は不可能 
 とてもじゃないが常人には耐えられんよ 
 - 646 :Socket774:2009/03/09(月) 07:11:49 ID:jsOqkh0p
 -  >>639 
 >まあ動物に人権は無いから厳重に監禁しようが 
 >(事故にあわせない為とか行って閉じ込めてる人は実際いるしな) 
  
 いゃいゃいゃ、非常時以外は外に出したら駄目だって。 
 糞尿の始末できないじゃん。 
 - 647 :Socket774:2009/03/09(月) 15:35:14 ID:PdNnKWTj
 -  しっかし、幼稚な話題が続いてますなぁ。 
 - 648 :Socket774:2009/03/09(月) 16:16:21 ID:zaTlYaCP
 -  伸びてる時にはたいがいイラン話か荒れてるか。 
 - 649 :Socket774:2009/03/09(月) 16:26:20 ID:BReuPsBZ
 -  >>647=>>635か? 
 - 650 :Socket774:2009/03/09(月) 16:41:01 ID:74hobC/z
 -  話題が気に入らないなら自分で話題を振れといっとるだろうが。情報乞食が 
 - 651 :Socket774:2009/03/09(月) 18:54:19 ID:qfC0li0H
 -  >>641 
 これは4000円ぐらいの商品で、さらに50%引きで2000円 
 7600GSとかあのあたりの性能 
  
 最近の3Dゲーもある程度出来るから2000円ならお得 
 - 652 :Socket774:2009/03/10(火) 00:58:41 ID:03ylyNZm
 -  >>290 
 そろそろ? 
 もう終わった? 
 つーか待ってる間に欲しいもの売り切れちまったぞ 
 本当に欲しかったわけじゃないということか 
 - 653 :Socket774:2009/03/10(火) 02:42:31 ID:rXw9jF/A
 -  4月と10月じゃない? 
 - 654 :Socket774:2009/03/10(火) 20:47:47 ID:ebcAx5WX
 -  なんかつまらんスレになりつつあるな。 
 も少し技術的にもレベルが高い話題が本来のあるべき姿だと思うが。 
 - 655 :Socket774:2009/03/10(火) 21:11:05 ID:/GTY2nJo
 -  だからそう思うならお前が話題を触れって。 
 おまえ学校で友達いなかったろ 
 - 656 :Socket774:2009/03/10(火) 21:21:39 ID:BrJcQdzV
 -  >>655 
 学校の友達ねぇ、厨房ならではの意見だな。厨房はあと何人いるんだ? 
 - 657 :Socket774:2009/03/10(火) 21:39:22 ID:9YnzsAv7
 -  >>656 
 お前が日本で二番目だ。 
 - 658 : ◆0uxK91AxII :2009/03/10(火) 23:04:17 ID:i6mLAsMO
 -  >>654 
 あるべき姿なんていうモノは、状況に応じて変動するから、本来なんていうモノはどうでも良い。 
 レリーズ。 
 - 659 :Socket774:2009/03/10(火) 23:27:15 ID:A3Hgz650
 -  ほっとけって。 
 自分では何もせず「自分にとって有益な情報をよこせ、自分を楽しませろ」って 
 駄々こねてるだけの無力者だから。厨房厨房うるさいことか見ると乳離れしてない高校生あたりかな 
 - 660 :Socket774:2009/03/10(火) 23:43:08 ID:zE5QExUP
 -  ジャンクカメラ(出来ればレンズ)を探してるんだけども、どこか適当に安いところ知らない? 
 - 661 :Socket774:2009/03/10(火) 23:53:37 ID:1AHIIDl1
 -  ハードオフ 
 - 662 :Socket774:2009/03/11(水) 00:23:50 ID:aPODtgjQ
 -  銀塩カメラはもうコレクターズ・アイテム以外はジャンクのリモコン並だね。 
  
 >660 
 マウントくらい書かないと。 
 - 663 :Socket774:2009/03/11(水) 00:54:52 ID:5MHLX93m
 -  >>662 
 すまんです、ニコンFマウントかM42です。 
 自力で分解清掃してるからカビまみれでもおkなんだけど、そういうゴミはあんまり売ってなくてさ… 
 - 664 :Socket774:2009/03/11(水) 01:05:16 ID:RsFsLe2T
 -  >>663 
 そういうレベルでよければキタムラの籠の中にゴロゴロしてるよ 
 - 665 :Socket774:2009/03/11(水) 01:07:30 ID:7dL0sSiB
 -  USBカメラのレンズ(ごほっ 
 - 666 :Socket774:2009/03/11(水) 01:09:59 ID:+n9pGsP5
 -  キタムラの籠で使えるレンズ捕獲できたヤツいるの? 
 あれは部品取だと思っていたが。 
 - 667 :Socket774:2009/03/11(水) 01:13:14 ID:5MHLX93m
 -  >>664 
 ジャンク籠のコーナー設置してるキタムラってどこにあるかな?氷見、高岡、砺波にはなくてないものだとばかり思ってたw 
 質問ばかりでごめん。 
  
 >>665 
 スキルが…w 
 でも、監視カメラのレンズユニットばらして流用できれば超広角が作れそうだよね。 
 - 668 :Socket774:2009/03/11(水) 01:21:42 ID:aPODtgjQ
 -  HOのジャンクではキヤノン系は安いイメージがあるなあ。Tank以降安っぽいプラのカメラに 
 成り下がったせいもあるのかも。対してNikonは質実剛健のイメージがあるし、あまりHO系で 
 ゴミ扱いされているのを見た覚えが無い。漏れもFM2とかが安ければ欲しいなあ 
  
 まあ自分はOLYMPUSのOMマウントなのでまず出物は無いんだけどさ・・・・orz 
  
 >667 
 ジャンク籠は氷見のプラハ前のキタムラにあるけど、一眼のレンズはあまり見た記憶が無いね。 
 - 669 :Socket774:2009/03/11(水) 01:39:00 ID:+n9pGsP5
 -  >>667 
 富山市のキタムラ 
 - 670 :Socket774:2009/03/11(水) 06:47:19 ID:o0zCKiUy
 -  ジャンクつってもほんまのゴミやで。 
 持って行くなら金もらってもいいぐらい。 
 - 671 :Socket774:2009/03/11(水) 13:58:32 ID:0uhIgNvr
 -  >>668 
 「プラファ」だ。以後間違えないように。 
  
  
 ジャンク籠は工房の近くのキタムラで見た覚えがあるなぁ 
 - 672 :Socket774:2009/03/11(水) 14:59:33 ID:5MHLX93m
 -  668です。情報ありがとう。週末にでも見に行ってみるよ。 
 - 673 :Socket774:2009/03/12(木) 00:28:36 ID:O0EiKkiI
 -  平日だというのに館へ行く道帰る道が混んでた… 
 隣が1日のみのセール中だったとは… 
 - 674 :Socket774:2009/03/13(金) 22:01:23 ID:Ir0Zor1+
 -  どこにも720BE無いね 
 仕方ないから810買ってしまった 
 - 675 :Socket774:2009/03/13(金) 22:14:12 ID:1jhmxDb+
 -  BS-775はどこにあるかな 
 - 676 :Socket774:2009/03/13(金) 22:28:34 ID:Tg5+074H
 -  >>675 
 館にいくがよい 先週は2つあった。今は知らんけど。 
 - 677 :Socket774:2009/03/14(土) 10:03:20 ID:Y7snKWvc
 -  どなたか前に書いてたGX-70HDを買いました。 
 PCにつなぐまえに試しにテレビにつないでみたが、その音質の良さに大満足。 
 しばらくはテレビ専用になりそう。 
 - 678 :Socket774:2009/03/14(土) 16:14:36 ID:PndgfTIM
 -  >>675 
 もう行ったかは分からんけど、館のはあと一つだったよ。 
 俺が買ったからw 
  
 もし無くなってたら工房に行くと良いよ。結構置いてあったから 
 - 679 :Socket774:2009/03/14(土) 21:43:19 ID:j+/StMOr
 -  じゃあ俺が買っとく 
  
 - 680 :Socket774:2009/03/15(日) 09:57:47 ID:bBO2Epn2
 -  店頭で買える光学ドライブでオヌヌメある? 
 - 681 :Socket774:2009/03/15(日) 10:27:44 ID:FbHkhOwG
 -  LG 
 - 682 :Socket774:2009/03/15(日) 10:33:26 ID:bBO2Epn2
 -  LGか… 
 安かろう悪かろうってイメージしか無いなあ 
 久々の自作だから完全に浦島状態w 
 - 683 :Socket774:2009/03/15(日) 15:24:07 ID:oNslh2tT
 -  パイオニア 
 - 684 :Socket774:2009/03/15(日) 16:02:17 ID:NhDU06Y9
 -  やっぱパイオニア買っとけば失敗しないかな 
 パイオニアの買うわ 
 みんなありがとね 
 - 685 :Socket774:2009/03/15(日) 17:22:34 ID:DsMsGfj2
 -  πは一部に不具合のドライブあるから気をつけてね  
 随分前のことだから流石に新品在庫では無いと思うけど。 
 - 686 :Socket774:2009/03/15(日) 17:30:16 ID:Z5lE4bWC
 -  工房のデブメガネなんとかしろよ・・・ 
 「失礼しまーす」じゃねーよ、レジ戻るなら客のいないゾーン回って戻れよ 
 あと、エプロンをきちんとしれ 
 - 687 :Socket774:2009/03/15(日) 19:36:17 ID:Y5GgVQ92
 -  >>686 
 エプロンは禿同〜 
  
 店長とかエプロン注意しないのかな? 
  
 もしかしてデブメガネが店長? 
 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
  
 - 688 :Socket774:2009/03/15(日) 20:09:54 ID:BmNJG+0c
 -  ラードアーマー状態なの? 
 - 689 :Socket774:2009/03/15(日) 21:55:09 ID:zqElg+Jg
 -  攻防の店員は結構愛想良いいから許す。 
 でも地面が揺れる。 
 - 690 :Socket774:2009/03/15(日) 22:24:20 ID:ZS5FXNJN
 -  >>689 
 愛想良いか?そんな事一度も感じたこと無いけど 
 - 691 :Socket774:2009/03/15(日) 22:36:48 ID:xSYLSLLd
 -  俺が自作していた頃はプレクスターが神で、徐々にLite-onが台頭してきた時期だったかな。 
 今はさっぱりw 
 - 692 :Socket774:2009/03/15(日) 22:51:10 ID:8nvp45AG
 -  最近めんどくさいから、 
 もうアイ・オー・データでいいよ。安いライト版パッケージ 
  
 (ていうかIME2007で「あいおーでーた」変換すると、 
 上みたいに変換されるんだな。びっくりした) 
 - 693 :Socket774:2009/03/15(日) 23:04:18 ID:uFUCu9BA
 -  ジークプレク!とか言ってた時期がありました・・・ 
 - 694 :Socket774:2009/03/15(日) 23:07:40 ID:zqElg+Jg
 -  >>690 
 正直そこそこ。 
 やせている人はかなり愛想がいいと思う 
 - 695 :Socket774:2009/03/16(月) 00:48:00 ID:JlqvY9kd
 -  今も居るのか知らんが、細身のメガネ君は客商売向きな感じ。 
 - 696 :Socket774:2009/03/16(月) 01:33:03 ID:0l9fasDI
 -  何年も前だけど、言語障害ぽい店員いなかった?今何してるんだろう。 
 - 697 :Socket774:2009/03/16(月) 02:03:15 ID:fVOAgMfZ
 -  移転前からおった女の人は今でもいるのかね。 
 - 698 :Socket774:2009/03/16(月) 09:40:41 ID:MotPiRVz
 -  こうぼう こうぼう うざったいよ なんなのよこの宣伝活動は 
 - 699 :Socket774:2009/03/16(月) 09:45:52 ID:KbDSiIoD
 -  攻防の工作員が定住してるから仕方ない 
 正直ウザイんだけどねw 
 - 700 :Socket774:2009/03/16(月) 10:00:10 ID:E3EgjUzh
 -  じゃあ舘で 
  
 館のレジ打ちねーちゃん最近なかなか慣れてきたようだ 
 - 701 :Socket774:2009/03/16(月) 12:48:10 ID:omU+WQtA
 -  やっぱり工房の価格は驚異なんだろうな 
 必死に叩くのは・・・ 
 - 702 :Socket774:2009/03/16(月) 14:27:03 ID:uLgQACkd
 -  工房ってボッタじゃん 
 館も村もそうだけどw 
 - 703 :Socket774:2009/03/16(月) 17:34:28 ID:Rch69ZJD
 -  何を基準にボッタなんだ? 
 まさか、価格コムとか通販の値段と比較してるのか 
  
 - 704 :Socket774:2009/03/16(月) 17:53:23 ID:E3EgjUzh
 -  二言目にはぼったくりとはこの事か 
 - 705 :Socket774:2009/03/16(月) 18:49:50 ID:kNaPtJBz
 -  なるほど、ちょっと真面目な書込みはだまってるくせに 
 どうでもいいような、つまらん話題になると連投してるのは 
 ショップ関係者だったんだ。情けないね全く。 
 - 706 :Socket774:2009/03/16(月) 21:43:07 ID:Nit7duNF
 -  ぼったくりでも良い。 
 BIOS書き換えは無料サービスでやってくれ・・・。 
 失敗時の保証金は許容するから。 
  
 ん?無料じゃなくなるか。 
 - 707 :Socket774:2009/03/16(月) 21:53:10 ID:ZVPyB2gk
 -  何が悪いって、店が少ないのが致命的 
 - 708 :Socket774:2009/03/16(月) 23:39:42 ID:TwR6iMaR
 -  別にぼったくりじゃねーよ。 
 バカなの?死ぬの? 
 - 709 :Socket774:2009/03/16(月) 23:48:08 ID:fVOAgMfZ
 -  値段が高くても店が一軒でもいい。 
 実物見るためだけの存在なんだから 
 商品をもっと置いてくれ。 
 - 710 : ◆0uxK91AxII :2009/03/16(月) 23:51:48 ID:NJmZICJx
 -  >>709 
 見たいモノを、通販で買えばOK。 
 資金や保管場所なんてのは、知ったこっちゃない:b 
 - 711 :Socket774:2009/03/17(火) 00:08:48 ID:v3bahRsj
 -  煽り下手のヴァカ乙。 
 - 712 :Socket774:2009/03/17(火) 00:18:49 ID:iVJJS+GZ
 -  とはいえ、 
 工房の土日の込み具合 
 みんな何しに来てるんだ? 
 - 713 :Socket774:2009/03/17(火) 03:16:12 ID:98aGawZD
 -  込んでるわりにさほど売れてないと思うよ。 
 ある程度の高額商品は通販で、小物やアクセサリーみたいなものは 
 地元で、これが普通じゃないかな。 
  
 - 714 :Socket774:2009/03/17(火) 05:05:20 ID:veH8i+tC
 -  館は南米系と思われる外国人が多かったような・・・。 
 何年も前の話だけど。 
 - 715 :Socket774:2009/03/17(火) 05:31:42 ID:Dt2cPm6a
 -  この前工房に行ったが小物系はよかったよ 
 品揃えはいいとは言えんが配列をどうにかしろと 
 - 716 :Socket774:2009/03/17(火) 11:23:46 ID:cJfBeqFy
 -  だからぁ 工房ウザイって言ってんだろ 村の店員も態度デカいし富山にまともな店なんて無いだよ 館も店員少ないのに常連とダラ話しとるし 通販でいいよ 大体富山と金沢で同じマザーが7000円も違うなんて富山の店は粗利取りすぎ 
 - 717 :Socket774:2009/03/17(火) 11:28:54 ID:L5JZSE7Y
 -  おまいら実感沸かないだろうけど、 
 富山は地方都市としては自作パーツに恵まれてるほうなんだぜ・・・ 
 - 718 : ◆0uxK91AxII :2009/03/17(火) 12:02:29 ID:Nk9ZGL+j
 -  通販で済むのに、店を構える辺りが資源の無駄で、悪。 
 - 719 :Socket774:2009/03/17(火) 14:06:40 ID:JUlHqIxM
 -  他業種でもそうなんだけど、 
 通販のみでいいって言ってる人って 
 県内に店が無くなったら無くなったで 
 またグダグダ言う人多いんだよなぁ 
  
 なんで店無いんだよ、不便だろって 
 - 720 :Socket774:2009/03/17(火) 14:37:41 ID:GeLldPmn
 -  >>719 
 それお前の気のせいだよ 
 - 721 :Socket774:2009/03/17(火) 15:37:12 ID:cJfBeqFy
 -  必要なものが置いてないのは店無いのと一緒 
 - 722 :Socket774:2009/03/17(火) 16:35:56 ID:bHtSwWkb
 -  俺は基本的に通販だが、別に無くなってしまえとは思わんな。 
 通販を嫌う人もいるし、全製品からでなく 
 実店舗在庫からのみのアイテムチョイスで楽しむ人もいる。 
 そういう人の需要を支えているのは確かだろう。 
 気に食わなきゃ、自分が行かなければいいだけ。 
 店側もそんな客は必要ないしね。 
 miyuriたんも一部で神扱いされていたが、そのときでも必要ない人にはただのコテハン。 
 だから実店舗を悪とか言ってやるなって。 
  
 もちろん店員がヘッポコかつ礼儀が無いのは別問題。 
 - 723 :Socket774:2009/03/17(火) 16:53:15 ID:ZcXnPlU7
 -  店はたくさんあったほうが競争で安くなって良いよ 
 それよりサンワサプライとかエレコムとか粗悪品を置くのは辞めて欲しい 
 - 724 :Socket774:2009/03/17(火) 17:17:37 ID:iVJJS+GZ
 -  そうだな…確かに、最近、どこもかしこも安物(≠低価格)ばかり。 
 液晶ディスプレイ、キーボード、PCケース、電源、拡張カード類、DVDメディア… 
 もう2度も地雷踏んじゃったよ。 
 - 725 :Socket774:2009/03/17(火) 18:34:36 ID:D9smE+ce
 -  一番売れるのはそのあたりの価格帯なんだろうな 
 高価格高級志向なんて飾りですよ 
 - 726 :Socket774:2009/03/17(火) 18:45:18 ID:jJRX/Nfe
 -  館のWDのHDDはRMAが無かった 
 工房のはRMAがあった 
 - 727 :Socket774:2009/03/17(火) 21:14:03 ID:Ku18XEQO
 -  暇なときぶらっと見に行く楽しみも店舗にはあるんだぜ 
 - 728 :Socket774:2009/03/17(火) 22:01:56 ID:3YzpDebd
 -  外に出ない(出られない)人には通販は便利なんだろうな 
 - 729 :Socket774:2009/03/17(火) 22:49:07 ID:ZcXnPlU7
 -  工房の安さはやっぱ驚異なんじゃないか? 
 - 730 : ◆0uxK91AxII :2009/03/17(火) 23:19:24 ID:Nk9ZGL+j
 -  資源消費と品質のtrade offは、重要だね。 
 価格競争による低価格っていうのは、別の方で不幸な人を出しているだけだから、無意味。 
 - 731 :Socket774:2009/03/17(火) 23:21:46 ID:ZmEl8gIq
 -  まぁ怪しいものが売っていれば俺的におk。 
 通販だとぶらついてもなかなか見つけられんからな。 
 - 732 :Socket774:2009/03/17(火) 23:33:45 ID:7JrtVyPu
 -  送料考えたら館や工房のほうが安いって場合もあったしなぁ 
 しかしガソリン代考えたら差なんてなくなるんだろうけど 
 あとは実物を見たり掘り出し物を発見できるショッピングの楽しさが実店舗にはあるってところか 
 - 733 :Socket774:2009/03/17(火) 23:42:14 ID:ZmEl8gIq
 -  ぶーらぶらー 
  
 あっ。 
  
 これが楽しい。 
 ついつい金沢まで行ってしまうから困る。 
 - 734 :Socket774:2009/03/18(水) 00:04:55 ID:IA4Guh2+
 -  北陸中心都市金沢(苦笑) 
 - 735 :Socket774:2009/03/18(水) 00:09:08 ID:ddXBtArX
 -  呉西の田舎だから金沢行くんだろw 
 - 736 :Socket774:2009/03/18(水) 00:09:16 ID:1yH3aGtY
 -  普段行く事は無いが、故障等の緊急用に必要なので 
 高くてもいいので無いと困る。 
 - 737 :Socket774:2009/03/18(水) 00:23:59 ID:wMIV7Lp9
 -  自作派の高岡市民にとってあの小さな無線パーツだって無くなると困るよ 
 - 738 :Socket774:2009/03/18(水) 06:25:01 ID:vxTMhwDU
 -  >>732 
 あと、任意保険とか税金とか。 
 >>737 
 無いよりマシだわな。 
 小物類の補充にしか使えないけど。 
 - 739 :Socket774:2009/03/18(水) 11:08:19 ID:wikggGuH
 -  あればあったで欲が出てきて叩かれるけど、 
 無かったらやっぱり困るよな。 
 離島のジサカと比べたら恵まれてる。 
 …が、逆にそこまでいくと通販一択で割り切れるのかな。 
 というか、もうそれしかない訳だが。 
 - 740 :Socket774:2009/03/18(水) 11:25:26 ID:lDJnSELy
 -  自作暦10年を超えるが、いまだに富山市内店頭でwktkできるような珍品や 
 掘り出し物に出会った経験がない 
  
 むしろ通販のほうが掘り出し物と出会える気がする 
 富山みたいな小さな商圏じゃ定番以外扱えないでしょ 
 - 741 :Socket774:2009/03/18(水) 14:57:00 ID:m6rB+7+f
 -  気軽に金沢さえ行けないヤツが呉西、呉東なんて言ってんじゃないよ 
 - 742 :Socket774:2009/03/18(水) 15:38:38 ID:fXbfXzAn
 -  > 気軽に金沢さえ行けない 
 馬鹿じゃねーのw 
 行く必要ないんだよw 
  
 これだから田舎者はw 
 - 743 :Socket774:2009/03/18(水) 15:49:52 ID:cwZwPePc
 -  皆餌を与えすぎだよ。 
 - 744 :Socket774:2009/03/18(水) 21:17:53 ID:1Xs7uUUU
 -  >>1の4つの店に5〜10分で行けるから、県外に出るのが余計に面倒に感じるな 
 高岡ですら面倒くさいw 
 - 745 :Socket774:2009/03/18(水) 21:33:22 ID:Phwc4/Gi
 -  >>744 
 強いて言えば、館だけ離れてるのが面倒臭いな。 
 - 746 :Socket774:2009/03/19(木) 01:41:05 ID:irNs6OB7
 -  >>745 
 ばっか、県東部あるいは市内北部住民にとっちゃ、館は唯一のPCショップといっても過言じゃないんだよ。 
 滑川在住のオレにとって、市街地抜けてくのはめんどくさすぎる。 
  
 そういえば金泉寺に大型家電店ができるって噂聞いたけど、どこが出すんだ? 
 - 747 :Socket774:2009/03/19(木) 01:50:45 ID:vuC43vTe
 -  西部だが実際は8号突っ走って館行くのが一番早いけど 
 街中も渋滞みたいなもんだがアピタ渋滞が相当不愉快なので街中へ行くな。 
 - 748 :Socket774:2009/03/19(木) 06:47:54 ID:8XKj/5x1
 -  >>742 
 はいはい、お前は都会者(笑) 
  
 - 749 :Socket774:2009/03/19(木) 09:56:49 ID:p0tNM5d2
 -  >>746 
 金泉寺交差点角だな、工事やってる 
 ヤマダだ 
 たぶん6月ぐらいには…? 
 - 750 :Socket774:2009/03/19(木) 11:06:08 ID:aV78YihC
 -  >>746 
 ナカーマ 
 村とか離れてるからツラい 
  
  
 まぁホントに欲しいものは通販になることが多いわけだが 
 - 751 :Socket774:2009/03/19(木) 18:14:50 ID:YNaB8VLk
 -  工房、100満、村が結構近いから楽なんだけど、 
 館だけ逆方向なんだよなあ 
 - 752 :Socket774:2009/03/19(木) 18:17:13 ID:flf8igKz
 -  西部に住んでる人間にしてみりゃ、全部遠いぜw 
 - 753 :Socket774:2009/03/19(木) 19:32:13 ID:Ke2dH9xU
 -  >>752 
 ショップがあるのは県中央部の辺だから東部の人だって結構遠いよ 
 むしろ西部の方が富山と金沢両方行けて良いのでは? 
 - 754 :Socket774:2009/03/19(木) 22:15:59 ID:ci6qYSym
 -  買取はどこがいいの?グラボとか売ろうと思ってるんだけど 
 村は最近スッカスカで工房は商品いっぱいあるけどどっちがいい? 
 - 755 :Socket774:2009/03/19(木) 22:44:28 ID:zKKFBTiw
 -  工房は事前にソフの買い取り価格で検索できるから 
 それで納得できりゃ工房、イマイチなら一応村持っていってみるとか 
 - 756 :Socket774:2009/03/19(木) 23:21:52 ID:8XKj/5x1
 -  攻防にたたきつけて来い 
 - 757 :Socket774:2009/03/20(金) 16:40:00 ID:MoYHNQJx
 -  オクで売った方が潤う 工房はクソ値だから足代だけ無駄 
 - 758 :Socket774:2009/03/20(金) 20:44:24 ID:jq70UYO/
 -  ヤフオクは手数料が高いし、発送の手間があるから無駄。 
 - 759 :Socket774:2009/03/20(金) 23:15:20 ID:GERjjx+k
 -  村と同列視して良いのか、ちとアレだけど 
 金沢のロケットは結構高く買い取ってくれたよ(グラボ) 
  
 金沢スレじゃ即レスで全否定されちゃったけどな… 
  
 - 760 :Socket774:2009/03/21(土) 00:16:27 ID:HcX5csxu
 -  俺が買取を利用するのは、 
 「まあ起動はするけど、ときどき動かない…でも、修理に出しても無問題で戻ってくる」 
 「買ってはみたものの、いわゆる地雷だった」 
 って場合だけだな。 
  
 オークションだと、きっとクレームが来るから、 
 普通の買い取り業者に頼む。 
 - 761 :Socket774:2009/03/21(土) 00:30:38 ID:VvK/eiYR
 -  売る事は無く誰かにあげるか取っておくか、新品同様でも捨てるかのどれか。 
 - 762 :Socket774:2009/03/21(土) 00:43:38 ID:8qqM6/pX
 -  パソコン工房 岐阜店が3月22日を持ちまして閉店いたします 
 3月14日より22日まで閉店セールを開催いたします。 
  
  
 あらあら 
 - 763 :Socket774:2009/03/21(土) 01:04:27 ID:AfitFj83
 -  流石に岐阜は関係ない 
 - 764 :Socket774:2009/03/21(土) 01:05:19 ID:8qqM6/pX
 -  そうなんだけど 
 その返しってwwwwww 
 - 765 :Socket774:2009/03/21(土) 01:31:02 ID:AfitFj83
 -  その返しで何がおかしいんだよw 
 富山の工房も閉店するって? 
  
 「あらあら」って、お前は何が言いたいんだよ 
 - 766 :Socket774:2009/03/21(土) 01:33:26 ID:AfitFj83
 -  ということで、岐阜の話題は岐阜スレへどうぞ。 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230540495/ 
 - 767 :Socket774:2009/03/21(土) 01:48:05 ID:gSHGSEFo
 -  岐阜の工房、愛知との境じゃないかw 
 そこまで買いに行く気にはなれんw 
 - 768 :Socket774:2009/03/21(土) 03:44:36 ID:WWq4gnn2
 -  隣県っちゃ隣県なんだけど、新潟と岐阜は流石になぁ…w 
 - 769 :Socket774:2009/03/21(土) 13:40:36 ID:Jy/jmKKv
 -  >>765 
 隣県だからまさかこっちも大変なのか?と思って書いだけで、 
 そんなにおかしな事書いたかね。 
 - 770 :Socket774:2009/03/21(土) 14:24:20 ID:IzTyfXwu
 -  富山市中心部に住んでいる 
 金沢へ行くことはあっても岐阜市や新潟市はちょっと遠すぎるな 
 高山とか上越が限界 
 - 771 :Socket774:2009/03/21(土) 14:46:37 ID:AfitFj83
 -  >>769 
 誤爆なだけだろどう見ても 
 - 772 :Socket774:2009/03/21(土) 14:49:54 ID:k9qT2tQ5
 -  >>769 
 はいはい思った思った 
 - 773 :Socket774:2009/03/21(土) 17:16:36 ID:8mJp7bmO
 -  感じ悪いな 
 - 774 :Socket774:2009/03/21(土) 17:33:26 ID:o6RJM3o9
 -  これが原因かと 
  
 762 :Socket774:2009/03/21(土) 00:43:38 ID:8qqM6/pX 
     パソコン工房 岐阜店が3月22日を持ちまして閉店いたします 
     3月14日より22日まで閉店セールを開催いたします。 
  
  
     あらあら  
 - 775 :Socket774:2009/03/21(土) 18:14:19 ID:XwyCx9FC
 -  つまり工房店員が騒いでるのか 
 - 776 :Socket774:2009/03/21(土) 19:30:55 ID:WWq4gnn2
 -  自社系列店がヤバイなら、「あらあら」とか悠長な事言ってられないだろ 
 - 777 :Socket774:2009/03/21(土) 19:42:00 ID:TvQOcsbU
 -  スレ違いかもしれんが、少し質問。 
 デジタル出力が二つとアナログ出力が一つの合計3端子のついてる 
 グラフィックボードとかあるんですかね、値段しだいだが買いたいなと。 
 - 778 :Socket774:2009/03/21(土) 20:17:29 ID:PGgQbejA ?2BP(2222)
 -  >>777 
 ttp://kakaku.com/item/05502716984/ 
 価格ですまんが 
 - 779 :Socket774:2009/03/21(土) 20:29:26 ID:aXzb6+Dl
 -  岐阜県でも飛騨地方の人だと富山のパーツ屋が最短になるので岐阜県から来る人が 
 結構いるらしい 
 - 780 :Socket774:2009/03/21(土) 21:19:56 ID:fA7nwvaO
 -  >>779 
 それ、どう考えても高岡市よりも条件が悪いのでは・・・。 
 - 781 :Socket774:2009/03/21(土) 21:48:47 ID:gSHGSEFo
 -  山間部の人は、素直に通販がいいかもなぁ 
 - 782 :Socket774:2009/03/21(土) 22:01:51 ID:yBgXyYas
 -  >>779 
 土日になると、飛騨ナンバーの車がアピタとかファボーレに結構いたりする 
 - 783 :Socket774:2009/03/21(土) 23:15:17 ID:+C3z6UOe
 -  岐阜の工房が閉店してどうこう言ってる奴は 
 数年前に穴水の能登店が閉店してる事も知らんのじゃないかねぇ。 
 岐阜店なんぞより遥かに近い店が閉店しても屁でもありませんでしたよ、と。 
 - 784 :Socket774:2009/03/21(土) 23:32:02 ID:o5uKXnwN
 -  そして地方のショップはネット通販のみへと淘汰されていくのであった・・・ 
 - 785 :Socket774:2009/03/21(土) 23:39:58 ID:AfitFj83
 -  富山に来いよ 
 - 786 :Socket774:2009/03/21(土) 23:51:51 ID:xFTHsKsu
 -  ここしばらくの富山自作店の動きと言えば館が半分バイク屋になったぐらいか 
 富山に限らす自作系は厳しいんだろうな 
 - 787 :Socket774:2009/03/22(日) 05:43:23 ID:bIv5vSxe
 -  バイク品は儲かってるのかね。 
 - 788 : ◆0uxK91AxII :2009/03/22(日) 10:23:25 ID:Fraah3CD
 -  やばいくらいに儲かっていないと思う。 
 - 789 :Socket774:2009/03/22(日) 12:25:04 ID:tmoOc0ms
 -  何度か行ったけど、PCパーツ売り場にはそれなりに客が居るときでも 
 バイク品売り場には殆ど客が居なかった 
 - 790 :Socket774:2009/03/22(日) 12:45:14 ID:5I6YCBH1
 -  そもそもPC屋にわざわざバイク品買いに来る奴がいるのかと 
 - 791 :Socket774:2009/03/22(日) 14:24:12 ID:bIv5vSxe
 -  結局売れてないのか。 
 バイクよりクルマヲタの方が多そうだが 
 整備不要のカー用品だけでは商売にならないって感じなのかな。 
 かといってそこでバイクで勝負に出たのも謎だけど。 
 - 792 :Socket774:2009/03/22(日) 14:52:29 ID:errmv94/
 -  >>778 
 情報ありがとう、探せばあるんですね。 
 - 793 :Socket774:2009/03/22(日) 15:09:10 ID:hKcOuDqU
 -  このスレのやつらがOFF会で会うと、暴言とか一切出さない草食系なんだよ 
 - 794 :Socket774:2009/03/22(日) 16:24:23 ID:n3wfxEEV
 -  >>793 
 それが、一般人じゃないか? 
 - 795 :Socket774:2009/03/22(日) 17:32:25 ID:olDNGteR
 -  >>791 
 ZOAの決算を見るとバイク用品は儲かっているようだ 
 だからこそ全国の店まで広げたんだろうけど 
 これからもそんなに上手く行くかどうか 
 - 796 :Socket774:2009/03/22(日) 17:53:56 ID:3fmRejU3
 -  雪国じゃバイクの位置づけが違うことを知らないんだろうな 
 通勤手段としてより、趣味の割合が高い 
 - 797 :Socket774:2009/03/22(日) 18:49:16 ID:AG0EAApS
 -  都会を車で走ってみてバイク(原付)の多さにびっくりしたな。全然感覚が違う。 
 - 798 :Socket774:2009/03/22(日) 19:15:40 ID:pdhPrvMN
 -  富山はバイク以前に一人一台クルマ持ってるのが前提の社会だしなあ。 
  
 雪が積もらず、駐車場事情にもあまり恵まれない都会なら、原付も含め貧乏学生の足には上等なんだが、 
 クルマを維持しつつ、さらにバイクを、となると非常に小数になるのは必須だよな。 
 - 799 :Socket774:2009/03/22(日) 19:24:10 ID:6wTlu0wZ
 -  単車趣味にしてる人の注ぎ込み様は、結構馬鹿にならないよ。 
 ツーリング行くからと数万のウェア新調したり、御神輿ハーレーの小物に大枚つぎ込んだり 
 最近だとビグスクちょこちょこ弄ったりとか、ね。 
  
 実用の人は全然儲けにならない 
 - 800 :Socket774:2009/03/22(日) 21:37:15 ID:1NRnyy7A
 -  そらそうだ、実用の人はバイク用品店になんか行かない 
  
 ・・・ってPCも同じようなものだな 
 - 801 :Socket774:2009/03/22(日) 22:22:06 ID:0tX0Sh8v
 -  同級生の車 300万 
 購入直後の改造費 250万 
 さらにちょくちょくいじってる 
  
 俺から見たら・・・・・・だわw 
 - 802 :Socket774:2009/03/22(日) 22:52:22 ID:dfy/PmQm
 -  富山でバイクとかオープンカー乗るってMですかw 
 - 803 :Socket774:2009/03/23(月) 06:48:44 ID:jtoBAZi0
 -  その手の乗り物が流行らない今、乗ってる人達は 
 本当に好きな人だから別によかろう。 
 - 804 :Socket774:2009/03/23(月) 09:59:31 ID:ilcqxewc
 -  >>802 
 カプチーノからスズキのバイクに乗り継いだ俺は本物の変態って事ですね 
 - 805 :Socket774:2009/03/23(月) 10:19:04 ID:MjXHIk7l
 -  日本で、金持ちでもないのにオープンカーはアホだよな 
 唯一乗れそうな沖縄は雨や台風が多いし 
  
 雪が降れば寒すぎる 
 朝は窓ガラスが普通の車よりガッチガチに凍って、暖房でまったく溶けない 
 - 806 :Socket774:2009/03/23(月) 11:22:56 ID:g1KyBFnR
 -  車板にでも逝って書け 
 まああっちで書いたらフルボッコにされるのがオチだろうけど 
 - 807 :Socket774:2009/03/23(月) 12:24:49 ID:TGKL692d
 -  オープンカーは、普通セカンドカーじゃないかな 
 自分は春と秋の晴天時しか乗らないよ 
 - 808 :Socket774:2009/03/23(月) 13:23:10 ID:8LpIMon8
 -  オープンカーって言ったって年中屋根ないわけじゃないからw 
 - 809 :Socket774:2009/03/23(月) 17:50:53 ID:4OR3/oez
 -  オープンカーよりも装甲車が欲しいんだぜ。 
 - 810 :Socket774:2009/03/23(月) 18:37:26 ID:+K8mZkBf
 -  ZOAはアキバ店もバイク用品あるよな 
 あっちじゃ買う人いないだろうにw 
 - 811 :Socket774:2009/03/23(月) 21:03:24 ID:fZQkaioN
 -  秋葉原って行ったことないな 
 行ってみたいなあ 
 - 812 :Socket774:2009/03/24(火) 00:42:39 ID:EKwGuoRB
 -  >>810 
 東京はバイク人口多いぞ 
  
 >>811 
 何歳?高校生なら東京に進学するか、社会人なら一遍遊びに行ったらどう 
 - 813 :Socket774:2009/03/24(火) 01:17:07 ID:kZEELlOx
 -  うん、一度行って見れ。 
  
 もうかつての電脳街ではないが、丸一日歩いて楽しめると思う。 
 - 814 :Socket774:2009/03/24(火) 02:31:03 ID:10h+N4vc
 -  怪しいジャンク屋とかずいぶん減っちゃったな 
 - 815 :Socket774:2009/03/24(火) 05:21:13 ID:ICFOu6QL
 -  電脳街ではなくなった秋葉原の存在価値って・・・。 
 - 816 :Socket774:2009/03/24(火) 06:53:51 ID:ICFOu6QL
 -  時々話題になっているようなので・・・。 
  
 富山県外国人登録国籍別人員調査結果(平成20(2008)年12月末現在)|富山県 
 http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1005/kj00006250.html 
 - 817 :Socket774:2009/03/24(火) 13:25:58 ID:YyuqYLyv
 -  >>810 
 土曜に行ったらシンテーゼ13が楽天より安くてワロタ 
 - 818 :Socket774:2009/03/24(火) 18:38:19 ID:jdMC59iA
 -  近頃中国人よく見かけると思ってたら6000人超えてるのか。 
 あちこち自転車でうろついてるよな。 
 あと工務店で雑仕事やってんな。 
 - 819 :Socket774:2009/03/24(火) 20:02:34 ID:ICFOu6QL
 -  >>818 
 今日、帰宅中に高岡職安の前で中国語とおぼしき言語を発する三人のねーちゃんを見かけた。 
 やかましいにも程があるんだぜ。w 
 - 820 :Socket774:2009/03/24(火) 22:56:40 ID:SmcGdhAE
 -  外国人に仕事をやるからおかしくなっている 
 - 821 :Socket774:2009/03/25(水) 00:53:11 ID:aynPx8kx
 -  >>815 
 出張だったので昨日秋葉回ったけど、秋葉はちょっとつまらん用になったよ。 
 10年前ぐらいまでは怪しげなジャンクがうようよしていたのに・・・。 
 - 822 :Socket774:2009/03/25(水) 03:03:01 ID:MQlVwnVF
 -  青空ジャンクショップとか昔よく覗いたわ 
 まぁオ○ム関連の店でパーツ買ったりもしたんだがorz 
 - 823 :Socket774:2009/03/25(水) 20:00:21 ID:ao8cCaR1
 -  夕方スーパー行くとわらわら居るよ 
 鶏カラ1パック詰め放題○円とかに群がってる 
  
 声の大きさも手伝って、口を開けばすぐ判るし 
 黙っててもやっぱなんかファッションセンスが独特(しまむらファッションとでもいうか…)。 
 - 824 :Socket774:2009/03/25(水) 20:11:24 ID:aynPx8kx
 -  >>823 
 おまえは何を言っているんだ 
 - 825 :Socket774:2009/03/25(水) 20:35:24 ID:rilOPYyZ
 -  >>821 
 等身大綾波とか有ったりしてな。 
 ゲーセンのコンパネとハーネスなんか普通にあった。 
 食い物とトイレに困った記憶が・・・。 
 >>824 
 ぎゃーじんさんのことでしょ。 
 - 826 :Socket774:2009/03/26(木) 00:42:56 ID:NUE6umuL
 -  >822 
 俺はトライサルでメモリを買ったら不良品で、レシートを添えて店に持っていったら 
 「この用紙に住所、氏名、電話番号を記入して下さい。これから検品します」 
 と言われて青くなった事があるw 
 この連中に住所氏名を知らせたら怖いな、と思ったから皆デタラメを書いて 
 事無きを得たが、とっさの偽名だったので名前を呼ばれてもしばらく気が付かず、 
 二度青くなったなあ。あれ以来、イザという時のため偽名を用意してるw 
  
  
 - 827 :Socket774:2009/03/26(木) 10:30:03 ID:+1lhq7bj
 -  スーパーの半額にはオレも群がる。 
 - 828 :Socket774:2009/03/26(木) 22:05:12 ID:sMgHp/vw
 -  >>822 
 学生時代あっちだったが… 
 今でも「パソコンが〜安い、DOS/Vが安い」と掛け声出していた 
 信者や頭にヘッドギアつけて黙々とチラシ配っていた奴がいたこと 
 思い出した。 
 そういうおいらもPCバンクで買っていたよorz 
 - 829 :Socket774:2009/03/26(木) 22:50:03 ID:w00AzTp5
 -  マハーポーシャだっけ?店員が店の前で踊ってた。 
 当時オームなんて知らなくて、何も知らずに店に入って品物眺めてたな。 
 - 830 :Socket774:2009/03/27(金) 01:16:24 ID:0yHzXZ4U
 -  >828 
 ツクモからザ・コンと若松への道で良く見かけた、今でも当時貰ったマハのチラシ 
 (タブロイドの新聞みたいになっていてDOS/V仮面の漫画まである)があるw 
  
 マハは狭いエレベーターに乗って店内に入ると、独特の匂いがしたのを思い出す 
 - 831 :Socket774:2009/03/27(金) 13:42:56 ID:BJACqHJ4
 -  > 臭い 
 信者どもは変な薬飲まされてたし、その体臭だったんじゃなかろうか。 
 - 832 :Socket774:2009/03/27(金) 17:11:06 ID:mcEQ9QGy
 -  変な薬を飲まされて、幻覚を見る 
 それを「奇跡」と信じ込まされ、宗教に傾倒 
  
 占いとか幽霊とか信じちゃっているリアル低脳がひっかかるんだろうな 
 - 833 :Socket774:2009/03/27(金) 23:59:45 ID:0yHzXZ4U
 -  うん、普通のPC屋では嗅げない異質な匂いだった。修行と関係があったんだろうね。 
  
 何もかも懐かしい 
 - 834 :Socket774:2009/03/29(日) 23:20:31 ID:ZeVo1UAf
 -  電気屋に液晶モニタ見に行ったけど、棚がすかすかでほとんど置いてなかった。 
 儲からないのかね。非目潰し買うなら通販しかない? 
 でも富山市内で中古液晶モニタってどこかで売っている? 
 - 835 :Socket774:2009/03/29(日) 23:29:14 ID:kyoXL3h6
 -  >>834 
 新品でも中古でも工房が比較的豊富。安物ばかりだけどな。 
 VA以上なら、館行くしかないけど、新品のみで少ししか置いてない。 
  
 ちょっと前、工房の中古で、 
 サムスンのVAでワイド17インチが9800円だったんだが、 
 買えばよかった… 
 - 836 :Socket774:2009/03/29(日) 23:31:55 ID:Gzkxva6C
 -  サムチョソはいらん 
 格好悪い 
 - 837 :Socket774:2009/03/30(月) 00:45:21 ID:X09Zi3nn
 -  サムソンかどうかはともかく、質で選ぶと値段とかカッコとか言ってられん。 
 - 838 :Socket774:2009/03/30(月) 09:28:17 ID:r36W0QM6
 -  >>834 
 掛尾のハードオフか村の二階。 
 後者は最近行ってないから状況わからんけど。 
 - 839 :Socket774:2009/03/30(月) 14:10:05 ID:zB8MlazV
 -  あんたらミサイル気にならんがけ? 
 - 840 :Socket774:2009/03/30(月) 15:14:45 ID:X09Zi3nn
 -  気にしてもどうにもならん。 
 - 841 :Socket774:2009/03/30(月) 17:36:06 ID:IbYv3vuQ
 -  >>839 
 日本国民よりも、憲法九条と北朝鮮が大事な社民党党首の方が気になるよ。 
 ミサイルの方は自衛隊が何とかしてくれると信じるしかないな。 
  
 信じるものは足下をすくわれるって言うけどな・・・。 
 - 842 :Socket774:2009/03/30(月) 19:40:19 ID:QQlpBiXk
 -  >>839 
 金沢の某ビルのアレで対抗するから大丈夫 
 - 843 :Socket774:2009/03/30(月) 21:46:37 ID:gq28caSz
 -  富山のチョンの生息地どこよ? 
 - 844 :Socket774:2009/03/30(月) 23:53:28 ID:sQMnIc1v
 -  >>839 
 軌道がそれて、北朝鮮に落ちないかな…。 
 - 845 :Socket774:2009/03/30(月) 23:59:45 ID:rQv43QC7
 -  一番良いのは発射!でそのまま尻もち爆発炎上・・・・絶対無いとは思えん 
 - 846 :Socket774:2009/03/31(火) 00:06:39 ID:R7y2weUK
 -  サムスンは日本でウイルス入り製品発売 
 被害者には賠償せず っていうニュースを見た 
  
 こんなデタラメをやる会社って・・・・・ 
 火事とか起きても責任を取らないな・・・・・ 
  
 - 847 :Socket774:2009/04/01(水) 10:46:26 ID:/grso+t1
 -  県内でDY-UD200の在庫あるとこ無いかな? 
 今更ながら欲しくなった 
 - 848 :Socket774:2009/04/01(水) 11:31:31 ID:uBHuAvsx
 -  >>847 
 以前はちらほら工房で見かけたが・・・・ 
 最近は全然見ないな 
 - 849 :Socket774:2009/04/01(水) 20:08:02 ID:A51sT6Ih
 -  あれ、帰り館に寄ってきたらHD4890もう売ってたな 
 もうでたのかと思って調べたら明日発売か 
 サファイア製で36000円ポイント3000円(値段もポイントもちらっとみただけなんで適当w) 
 2台並んでた(4870との見間違えではないと思うが・・・) 
 GTX260買うつもりなんでスルーしたが 
 GTX285にはちょっと惹かれたがそこまでスペック必要ないから我慢我慢っと 
 - 850 :Socket774:2009/04/03(金) 09:56:37 ID:dfjZ02ZV
 -  館のチラシ見たらフルHDモニターがアホ見たいな値段で売ってるな。 
 …どうしようw 
  
 - 851 :Socket774:2009/04/03(金) 11:11:13 ID:IEKS9fpR
 -  >>850 
 通販ではアホでも何でもない普通の値段 
 - 852 :Socket774:2009/04/03(金) 11:21:12 ID:V1DO4UBV
 -  どうせTNパネルだしな 
 - 853 :Socket774:2009/04/03(金) 11:25:12 ID:iu+8LGr3
 -  安モンが安いだけだしな。 
 - 854 :Socket774:2009/04/03(金) 13:48:33 ID:+RmMWyR7
 -  通販だと送料や代引きや手数料かかったりして安くなかったりする 
 クレームも付けられないし初期不良でも困るし故障でも困る 
  
 - 855 :Socket774:2009/04/03(金) 16:35:57 ID:Ak8rO+WZ
 -  さてと ミサイル落ちて来る前に4890買ってくるかな 
 - 856 :Socket774:2009/04/03(金) 16:37:22 ID:hvCvM9Nm
 -  スロットにホタルイカでもいれてろ。 
 - 857 : ◆0uxK91AxII :2009/04/03(金) 16:44:36 ID:9UGZUWFv
 -  送料・代引き手数料込みでも、通販の方が安いとか、よく有る事。 
 初期不良やら故障は、滅多に起きないから、考えるだけ無駄。 
  
 現物を見て選ぶ必要があるとか、中古品の売買なら、 
 店に出向いた方が良いだろうけどね。 
 - 858 :Socket774:2009/04/03(金) 18:10:27 ID:Y0nHcuaV
 -  パソコン工房結構やすいよね。いつもネットだけどびっくりした。 
 まあ、ネットの方が安いんだけど、それに近い物がある。実物みれるといいよね。 
 - 859 :Socket774:2009/04/03(金) 19:16:51 ID:r850THnG
 -  最近の不自然な工房マンセーはなんだかなぁ。 
 朝日新聞社から書いてたりしてな。 
 - 860 :Socket774:2009/04/03(金) 19:57:45 ID:uX9ufKhA
 -  >>860 
 不自然な工房マンセーと館叩き多いよな 
 工作員うざすぎるわ 
 - 861 :Socket774:2009/04/03(金) 20:41:17 ID:+gJsd/2J
 -  少しまともな質問をしても、違った話題に振られるのは 
 工房マンセーも館叩きも同じレベル? 
 も少し知識を自慢してほしいね、雑談スレじゃないんだから。 
 - 862 :Socket774:2009/04/03(金) 21:32:01 ID:tRga5f9w
 -  >>861 
 日本語でおk 
 つーか人に求める前に自分から率先してやれ 
 - 863 :Socket774:2009/04/03(金) 22:24:54 ID:Y0nHcuaV
 -  富山関係のスレはどこも暗いんだよね。なんで? 
 - 864 :Socket774:2009/04/03(金) 22:44:30 ID:ljxWpOMk
 -  基本的に、富山は暗いが 
 - 865 :Socket774:2009/04/03(金) 22:45:44 ID:ljxWpOMk
 -  FM富山のフロム47で、 
 富山を色に例えると何色って質問があって、 
 他県の人は、青だとか緑だとか言うけど、 
 俺に言わせると、暗い灰色。 
 - 866 :Socket774:2009/04/03(金) 22:55:44 ID:PrHwE1K3
 -  曇りや雨が多すぎ 
 - 867 :Socket774:2009/04/03(金) 23:53:05 ID:QIz6QQaS
 -  そういえば、通販で金を払った直後に倒産したというのはあったな 
 債権者の中では少額だから、泣き寝入りw 
 - 868 :Socket774:2009/04/03(金) 23:55:25 ID:Y0nHcuaV
 -  暗いのは知ってるけど、暗すぎじゃね。陰険っていうか。 
 スレ読むとなんでっておもう。 
 あと、何で富山の女子アナはあんなに顔が貧相なの? 
 きつくね、TVにあんなのでてくると。 
 - 869 :Socket774:2009/04/03(金) 23:59:02 ID:Y0nHcuaV
 -  パソコン工房のほかにどこいくの? 
 おせーてくだはい。 
 - 870 :Socket774:2009/04/04(土) 00:08:57 ID:vpqzreIY
 -  >>868 
 富山は日本の中でも裏日本な上に、地形上大昔から陸の孤島とも言われ、 
 気候も厳しいことからくるのか人々は大昔から暗い。 
  
 だから多くの人々は都会に出て行き、大多数が歳を取っても 
 二度と富山にに戻らないし、終の棲家も求めない。 
 そんな土地、富山県。 
 - 871 :Socket774:2009/04/04(土) 00:25:27 ID:GJiTL+nJ
 -  たのむ、明るくしてくれ。 
 - 872 :Socket774:2009/04/04(土) 00:37:17 ID:nkVKPyiM
 -  明るくする必要ないんじゃね? 
 なじんでると思うよ 
 - 873 :Socket774:2009/04/04(土) 00:42:01 ID:G+ecl1DW
 -  とりあえずさ、みんな部屋の電気つけようよ。 
  
 富山って、人が住んでるはずなのに、 
 夜の8時くらいになると、遠くから見ると真っ暗。 
 家に明かりが灯ってない。 
 - 874 :Socket774:2009/04/04(土) 00:48:41 ID:pvdCZEEB
 -  お年寄りは寝るのが早いんです。 
 - 875 :Socket774:2009/04/04(土) 00:50:00 ID:nkVKPyiM
 -  8時なら皆パチ屋でも行ってんじゃね? 
 - 876 :Socket774:2009/04/04(土) 00:50:16 ID:G7skJJ6v
 -  田舎はどこもそんなもんだろう 
 ・・・と思ってこの間徳島行ったら完璧に負けたと思った 
 - 877 :Socket774:2009/04/04(土) 00:52:20 ID:pvdCZEEB
 -  あ〜そう言えばぱチンコ屋がやたら多いな。正直うざいよw 
 - 878 :Socket774:2009/04/04(土) 01:01:31 ID:nkVKPyiM
 -  >>877 
 でっかい公衆トイレだと思えば、そうウザくもないぞw 
 - 879 :Socket774:2009/04/04(土) 01:04:47 ID:gV4WKdI7
 -  飲む打つ買うのうち、「買う」の規制が厳しいから、その分「打つ」に流れてるんだろう 
 - 880 :Socket774:2009/04/04(土) 01:05:37 ID:HJyggsZk
 -  みんな一軒家で、しかも家がでかいから、外から明かりが見えにくいだけ 
  
 個人平均収入が全国10位(東京420万以外の2-10位はほぼ一緒の330万ぐらいだったはず) 
 収入が多い割に生活費(光熱費 食費 住居費)がとても安い 
  
 東京は収入が多いけどまやかし 
 生活費が高すぎるし、格差も大きいから負け組は生活がギリギリ 
  
 だから、富山って実はメリットが多い 
 犯罪も少ない 
 空気が綺麗 
 水 米 魚がうまい 
  
  
 地上波であまりアニメとかを放送しないから、アニメオタクにはつまんないだろうけどwwwwwwwww 
 - 881 :Socket774:2009/04/04(土) 01:07:37 ID:GJiTL+nJ
 -  富山人の特徴。 
 すぐに統計を出す。 
 あそこよりはましという。 
  
 これはガチ 
 - 882 :Socket774:2009/04/04(土) 01:14:44 ID:XBqmlU6w
 -  田舎暮らし板かと思ったら自作板じゃねーかw 
 - 883 :Socket774:2009/04/04(土) 01:24:02 ID:deVUeO7G
 -  >>880 
 おまい、前にも富山の○○は日本で何番目とかいって必死になってた奴だろう。 
 他県と比較したがるのは典型的富山人だ。 
 - 884 :Socket774:2009/04/04(土) 02:11:32 ID:eeTbDbOi
 -  さっきドンキホーテ行ったら人が多くてワラタ 
 - 885 : ◆0uxK91AxII :2009/04/04(土) 02:30:50 ID:dxP4GUP1
 -  販売している店自体が悪いのか、街中でさえ、衣類が変だよね、富山は。 
  
 >>880 
 収入よりも、支出の用途を見たいね。 
 - 886 :Socket774:2009/04/04(土) 03:00:42 ID:XBqmlU6w
 -  >>884 
 田舎は店が閉まるの早いから人が集まるんだよなw 
 - 887 :Socket774:2009/04/04(土) 03:02:22 ID:GJiTL+nJ
 -  いまから、2ヶ月寝かせてしまったパーツを組み立てるぜ!! 
 今回は液晶からすべておニュー、どきどきするぜ!! 
  
 - 888 :Socket774:2009/04/04(土) 03:07:11 ID:GJiTL+nJ
 -  888  奪取 
 とやまんのみんな 
 INTELそれともAMD どっちで組んでる人多いのかな? 
 おいらは、AMD PHENOM 8450e にしたよん。 
 いまさらなんだけどねw 
 - 889 :Socket774:2009/04/04(土) 03:24:03 ID:eeTbDbOi
 -  P3-600 P3-1G(secc2 P4-1.6(400 P4-2.6(400 Q9650 
 ネット始めてからのPCはインテル一筋10年ぐらい。 
 その前は386のFm-TOWNSとか 486のwin3.1とか。 
 - 890 :Socket774:2009/04/04(土) 13:19:02 ID:v2WldqZg
 -  K6の頃からずっとAMD使ってます 
 俺の用途はそんなに性能が必要なわけではないから、AMDのコスパやプラットフォームの息の長さは魅力的 
 それに、インテルで組むよりも楽しいんだよね 
 AMDは良くも悪くも何かやらかしてくれる 
 最近だと720BEとかねw 
 - 891 :Socket774:2009/04/04(土) 14:07:59 ID:fEQLMZ79
 -  昨日館に寄ったら外人がイモバセットで安くなるネトブを買おうとして店員と揉めてた 
 クレカも無い、住所もデタラメじゃぁそりゃ揉めるわ(そもそもイモバ契約できんし)w 
 - 892 :Socket774:2009/04/04(土) 16:09:46 ID:q69UbUos
 -  中国人の悪寒! 
 - 893 :Socket774:2009/04/04(土) 22:11:58 ID:jWt7fhEi
 -  >>884 
 富山にドンキホーテとかあったけ? 
 - 894 :Socket774:2009/04/04(土) 22:15:08 ID:pL+/5fer
 -  >>893 
 掛尾にあるよ。 
 - 895 :Socket774:2009/04/04(土) 22:40:11 ID:G+ecl1DW
 -  ドンキホーテって、 
 おしゃれ中国雑貨しか売ってないと思ってたんだけど、 
 DVD-Rメディアとか、各種ケーブルとか、CDRケースとか、 
 そういう普通なのも結構あって、緊急時には役に立つかもしれない。 
 - 896 : ◆0uxK91AxII :2009/04/04(土) 23:32:10 ID:dxP4GUP1
 -  そういうのが、普通とはね。 
 - 897 :Socket774:2009/04/05(日) 00:12:19 ID:RR0eUFSa
 -  今挙げた物の中に、緊急時に必要そうなものが無い罠 
 - 898 :Socket774:2009/04/05(日) 09:17:10 ID:bTfPzLGu
 -  >>894 
 あありがとー。 
 家から遠いわー。 
 - 899 :Socket774:2009/04/05(日) 09:20:00 ID:DjSbs9p0
 -  夜中に人がいるだけで、緊急時の話になる富山人の資質ってなに? 
 - 900 :Socket774:2009/04/05(日) 10:50:57 ID:bkquWOlc
 -  話が噛み合ってなくてワラタ 
 - 901 :Socket774:2009/04/08(水) 02:57:42 ID:sZmRjQRL
 -  おまえら通販はどこを利用してますか。 
 板的にはドスパラや1'sが評判がよくfaithが評判悪いが地方通販オンリーだと差が出るかなぁという 
 疑問がまずある。 
 富山に支店があるのはパソコン工房ぐらいだけど、通販で買ったものもサポートしてくれんだろうか。 
  
 >>888 
 939に限界を感じて720BEで組むべく情報収集中 
  
 >>893-895 
 DQNの溜まり場ではあるけど雑貨が安いから掛尾に行くときは寄る。いつでもやってるしね。 
 PCパーツに見るべきものは無かった気がするけど 
 富山の夜は早いから不規則な生活をしてる人間にとっては便利なのかな? 
  
  
 - 902 :Socket774:2009/04/08(水) 06:52:46 ID:yiguSEwU
 -  >>901 
 9950BEで組んだ自分から一言。 
  
 「電源は奮発せよ。」 
  
 ってか、12VがA数にして40以上、ワット数にして 
 600近く欲しくなる構成を見直せって話なんだけどねー。 
 まぁ、変換効率を考慮した場合の話なんだけど。 
 - 903 :Socket774:2009/04/08(水) 08:44:22 ID:uVvR5xan
 -  >>901 
 6年ぶりにPC新調した。 
 PhenomU940BE、GTX295×2、メモリ8GBで、マザボが目ぼしいものがないから、Crosshair II Formulaにして、 
 電源は今から買いに行くところ。 
  
 通販はドスパラをお勧めしたいところだけど、今回はドスパラにやられた。 
 日曜に限定数の電源を注文したら、昨日の夕方になって、確保できなかったので納期は2週間になりますって、 
 連絡があった。限定数で即納だから注文したのに数がないってどういうこと?って思った。 
 向こうも普通はキャンセルできないけど、今回は納期が長くなってしまったのでキャンセルでも 
 良いってことになってキャンセルしたよ。 
 - 904 :Socket774:2009/04/08(水) 12:59:45 ID:11hFyb20
 -  佐川怖いから通販は工房 
 - 905 :Socket774:2009/04/08(水) 13:17:10 ID:qKfSJI40
 -  俺はソフマップ使うことが多いな 
 昔は九十九も利用してたけど最近はご無沙汰 
 たまにぞね 
 狐マザーほしくなったらドスパラ、OCメモリはアークで探す 
  
 カード払い送料込みで安いところを使うことが多いな 
 サポートは初期不良交換だけきっちりやってもらえばいいと思っているが 
 初期不良品にあたったことがない罠 
  
 - 906 :Socket774:2009/04/08(水) 13:19:49 ID:qKfSJI40
 -  >>901 
 後マイナーだが館も通販やってる 
 使う価値はまったくないが、店頭受け取りなら 
 送料無料になるので、富山の店頭価格より格安なことがたまにある 
 - 907 :Socket774:2009/04/08(水) 13:30:29 ID:PabuwbT1
 -  富山市内で、NEC MultiSync LCD2190UXiが置いてある店知らない? 
 - 908 :Socket774:2009/04/08(水) 18:44:20 ID:WYRIMiUD
 -  工房と館ではNECのディスプレイはほとんど見たことないな 
 家電量販店を物色してみて、無かったら通販かな 
 - 909 :Socket774:2009/04/08(水) 18:47:08 ID:sZmRjQRL
 -  そっか。普通にショップで纏め買いするお。 
 送料を考えると価格COMで最安店・・・とはいかないんだよね 
  
 さて捨て値で売ってたホタルイカを煮るか 
 - 910 :Socket774:2009/04/08(水) 22:24:36 ID:v+ek9JBV
 -  運送屋のアルバイト共は精密機器って書いてあっても投げつけてるだろう。 
  
 - 911 :Socket774:2009/04/08(水) 22:38:20 ID:ONe7D2K1
 -  新規で一台組むための構成考えたが 
 GeForce GTX 260安いのが市場から消えてるな〜(送料込みで23k↑ まあそれでもこのスペックからすると安いんだがw) 
 館にもなかったし(GIGAのGTX285買っってしまおうかと思ったがさすがにそこまでスペックいらん) 
 工房最近いった人GTX260なにか置いてありましたかね? 
  
 とりあえず今週のうちに館でEA-650だけは買っておこうかなぁ・・・ 
 - 912 :Socket774:2009/04/08(水) 22:48:03 ID:/R5bN2Es
 -  >>867 
 >通販で金を払った直後に倒産した 
  
 三重県庁にあったムービットですか? 
 - 913 :Socket774:2009/04/09(木) 01:22:51 ID:J8lGbvFm
 -  ある程度壊れてくれないと次々買い換える楽しみが減る。 
 - 914 :Socket774:2009/04/09(木) 01:29:04 ID:tGdXAG6L
 -  新しいの組んでお古は親類知人に押し付けるんだ 
 - 915 :911:2009/04/11(土) 19:09:58 ID:0O6a1ns+
 -  ネットの広告にLeadtekのGeForce GTX260 V3でてたんで我慢できなくなって電源と共に購入してきたw 
 V2はもう特価ないだろうしねぇ 
  
 あとは通販でCPU・M/B・メモリ購入して来週組める 
 さて、初期不良もなく無事に動いてほしいなぁ 
 - 916 :Socket774:2009/04/11(土) 19:30:50 ID:cL1ww643
 -  誰ね、戯画の285買ったが。 
 おりゃ買おう思っとたがに無かったがいね。 
 - 917 :Socket774:2009/04/11(土) 20:11:34 ID:0O6a1ns+
 -  >>916 
 そういや今日もうなかったね 
 ポイントも考えると安かったからな 
 GTX275考えてた人が購入していったんであろうかw 
 - 918 :Socket774:2009/04/11(土) 20:32:06 ID:UljDrRsR
 -  村ってAMDのママンが少ないよな。アップルは好きなのに 
 - 919 :Socket774:2009/04/12(日) 19:04:42 ID:7Ju7W81K
 -  ハイエンドVGAを買う人は、どんなゲームやってんの? 
 - 920 :Socket774:2009/04/12(日) 20:11:27 ID:I/tdWy3f
 -  特殊スーツを着て、北朝鮮やエイリアンと戦うゲーム。 
 - 921 :911:2009/04/12(日) 20:39:12 ID:5EPbRC4k
 -  基本あんまりしないんだが数年ぶりの購入なんでどうせならとGTX260購入 
 組んだ後用に>>920さんと同じと思われるものを購入済みw 
 (そいやZWEI2買った頃にVGA壊れたもんでこれも積んであるなぁ) 
 まあ普段はHP巡回くらいしかしないんですがねw 
  
 とりあえずHDDだけは今のPCに組み込んでみたが問題なく認識してよかった 
 明日か明後日には残りのパーツも届くから今からwktk 
 - 922 :Socket774:2009/04/12(日) 23:13:32 ID:gya7YFiO
 -  工房 高岡店でもあれば便利だな 
 あんまり人こないと思うが 
 - 923 :Socket774:2009/04/12(日) 23:21:13 ID:Te8TQf98
 -  昔駅南になかった? 
 - 924 :Socket774:2009/04/13(月) 00:35:11 ID:UOgCSf/U
 -  >>923 
 駅南に有ったのはOAシステムプラザ→PCデポじゃね? 
 もしかして、それ以前に有ったのかな… 
 - 925 :Socket774:2009/04/13(月) 11:30:39 ID:X/QLbKm+
 -  工房工作員いい加減ウザイ どうしたいんだよ? 
 - 926 :Socket774:2009/04/13(月) 11:41:48 ID:JCV4cZUa
 -  今回PC新調するために、通販で手に入らなかったパーツを工房で買ったんだが店員の接客態度悪いな。 
 2回、違う日に聞きたいことがあったからレジで聞いたんだが、1回目はすごく面倒くさそうに応えられて、 
 2回目はレジで何かしながらこちらに向こうともせずに応対しやがった。 
 1回目はまぁ若い店員だったからいいとして、2回目は30台ぐらいの店員で、せめてこっち向いて話を聞けって思った。 
 自分も接客業をやってるが、あまりに接客態度が悪すぎ。なんか聞いたこっちが悪いことをしたって気分になった。 
 でも、横幅が広い店員は好感が持てる態度で良かったけどな。 
 - 927 :Socket774:2009/04/13(月) 12:11:04 ID:yQGnZ2GH
 -  >>926 
 小売業なんて社員の質は知れてるでしょ 
 工房なんて一流企業じゃないんだし 
 - 928 :Socket774:2009/04/13(月) 14:58:29 ID:b1MoApqd
 -  丁寧な接客をする余力のある所なんて、高級品を売っている 
 ボッタクリ商売だけだろ 
 余りにも現実を知らない馬鹿だな・・・ 
  
 もしかしてリアル中卒で、15,6歳のガキか? 
 - 929 :Socket774:2009/04/13(月) 15:34:52 ID:u7pLsPiN
 -  基本的に相手を見て態度は変える。 
 対応悪かったということはそんな対応でいいやって思われてるだけ。 
 - 930 :Socket774:2009/04/13(月) 16:03:45 ID:vMsg0l2d
 -  >>926 
 そりゃ嫌な思いしただろうな。因みに何を聞いたのかね。 
 そう言う駄目な店員は、そのうち仕事が上手くいかなくなってくるから。 
  
 >>928 
 工房店員乙 
 2ちゃん見てないで仕事しろよな 
 - 931 :Socket774:2009/04/13(月) 16:16:46 ID:JCV4cZUa
 -  >>927,928 
 そうか、一流企業じゃなければ接客態度は適当で良いということなんだね。 
 仕事したことありますか? 
 - 932 : ◆0uxK91AxII :2009/04/13(月) 18:21:31 ID:gS9fr+JU
 -  工房は、不具合持ち込みのテストをやっている人は、 
 感じが良かった気がする。 
 レジの太いのは、ダメだね。 
 - 933 :Socket774:2009/04/13(月) 18:41:38 ID:xk1LMMSK
 -  何故か工房を必死で叩くやつがいるな 
 やっぱりあの安さは驚異なんだろうな・・・・・ 
 - 934 :Socket774:2009/04/13(月) 19:20:33 ID:ijmhI1bU
 -  どこがどう安いのか・・・・ 
 何も高級店のような接客なんぞしなくてもよい 
 普通の小売店の対応をしてくれるだけでよい 
  
 まあ、どうせ店員は対人恐怖症みたいなやつばっかりっぽいしな 
 - 935 :Socket774:2009/04/14(火) 01:36:53 ID:xmnWMPO4
 -  安いかどうかはともかく、品物が無い。 
 - 936 :Socket774:2009/04/14(火) 01:52:30 ID:Zn0AJgKb
 -  村=なぜかバイク用品売ってる 
 工房=なぜか携帯売ってる 
 - 937 :Socket774:2009/04/14(火) 02:30:59 ID:ZZBscSSY
 -  村は無線関係の方だぞ 
 - 938 :Socket774:2009/04/14(火) 03:11:38 ID:iDG1g7xN
 -  館=バイク 
 工房=携帯 
 村=無線 
  
 俺も何か副業探そうw 
 - 939 :Socket774:2009/04/14(火) 04:29:48 ID:JSZbiQua
 -  >>938 
 待て 他はともかく、村はもともと無線が本業だぞw 
 - 940 :Socket774:2009/04/14(火) 06:39:41 ID:Dqo9186l
 -  無線パーツって位だからね。 
 - 941 :Socket774:2009/04/14(火) 15:53:12 ID:xmnWMPO4
 -  携帯時代の今、無線人口ってどうなんだろうな 
 昔は車好きだと連絡取るのに無線持ってる人多かったけど。 
 - 942 :Socket774:2009/04/14(火) 16:31:15 ID:XmG90PAZ
 -  同級生で無線好きがいたな 
 基本的には凄くいいやつなんだが、無線のことになると 
 犯罪も辞さないような勢いだった 
 - 943 :Socket774:2009/04/14(火) 17:09:39 ID:s8r3GnE5
 -  >>941 
 業務用途は別としても、個人向けでもお互い話す以外に、 
 業務無線を聞いたり法に触れない程度の盗聴したりとかで、 
 楽しんでる人はまだいるんじゃない? 
 本屋でそんな本売ってたりしなかったっけ。 
 - 944 :Socket774:2009/04/14(火) 17:09:45 ID:RDPLwRAQ
 -  無線パーツ→PCってのはわかるが、館のバイク用品ってのがわからんな。 
 単にオーナーがバイク好きだってことか? 
 - 945 :Socket774:2009/04/14(火) 18:30:18 ID:rkVjrREw
 -  つーかバイク用品買ってる人見たことない 
 そんなに需要あんのかあれ 
 いや、あるかもわからんが、店のスペースを半分も使ってやることじゃないんじゃね? 
 個人的にはあのスペースを使って液晶をもっと増やしてほしい 
 - 946 :Socket774:2009/04/14(火) 19:45:43 ID:+vy03hvy
 -  ちょっと前にヘルメット買って、 
 ついてきたポイントはCPUクーラー購入の足しにしたわ 
  
 以前に、どこやらのバイク用品会社を 
 買収したんじゃなかったかな。 
 なぜ買収したのかは分からんけどw 
 - 947 :Socket774:2009/04/14(火) 20:00:26 ID:zKyWHsCu
 -  シャチョさんの趣味じゃないの 
 本社は静岡(ヤマハのお膝元)だし 
  
 競合他店が少ないってのもあるかもしれない 
 南海部品だと、どうにもコゾー向きすぎてちょっと毛色が…って人は多い気がする 
 - 948 :Socket774:2009/04/14(火) 23:15:38 ID:Vd5wYLfT
 -  ていうか、富山は雪国なんだし、 
 バイク人口少ないだろ… 
  
 て、あれ?今デジャブ感じた。 
 - 949 :Socket774:2009/04/15(水) 00:27:21 ID:flR6hPu9
 -  まぁ液晶山ほどは置かないだろうな。 
 - 950 :Socket774:2009/04/15(水) 01:25:08 ID:4CZxOy1t
 -  市場規模を考えれば、大きい店は不利だからねぇ 
 - 951 :Socket774:2009/04/15(水) 04:35:19 ID:SIMShUqe
 -  たしかPCパーツって店買取が多いんだろ? 
 むやみに規模を拡大するとリスクが大きいんだと思う。 
  
 ほぼ返品自由な本屋が都会並みに大規模なのと逆だな 
 - 952 :Socket774:2009/04/15(水) 05:17:29 ID:S0N1v4UA
 -  前にちょろっと店員さんに聞いたところ、バイク人口は少ないけど、必ず金を落としていってくれるから利益は出てるそうだ 
  
 まあ、いつも冷やかしでPCパーツ覗いてるオレには痛すぎた言葉だったがw 
 - 953 :Socket774:2009/04/15(水) 05:30:35 ID:SIMShUqe
 -  掛尾に小さいバイク用品点ができたけど逆に経営していけるのか心配だわ。他人事名ながら。 
 バイクを仕事にしてる職場にいて好きな人多かったけど梅雨と雪で一年のうち半年は使えないそうだ。 
 富山は駐車場の土地は余ってるからみんな車持ってるし、バイクは趣味性が強すぎる 
 - 954 :Socket774:2009/04/15(水) 06:02:45 ID:EkBNkZkL
 -  >>948 
 正しくは雪国だった。 
 - 955 :Socket774:2009/04/15(水) 06:29:57 ID:SIMShUqe
 -  今年はけっこう降ったけどな。 
 俺なんて二輪に乗ってたら道路が凍ってて大怪我したし 
 - 956 :Socket774:2009/04/15(水) 06:45:15 ID:AJ/sIs4r
 -  >>953 
 南海以外に店出来たの? 
 - 957 :Socket774:2009/04/15(水) 06:53:47 ID:SIMShUqe
 -  >>956 
 ドンキホーテの近くの359号線沿いにインディアンぽい名前の店ができてた。 
 俺、そんなにバイクに詳しくないので質とかは解説できないんだけど、 
 バイク用品+バイク部品・作業所の店 
 - 958 :Socket774:2009/04/15(水) 13:32:13 ID:qNom/sOa
 -  本の原材料費なんてたかが知れている 
 PCパーツはそういう訳にいかないよね 
 - 959 :Socket774:2009/04/15(水) 22:44:38 ID:4631BMyL
 -  働かない奴ってすぐ原材料費って言うよね 
 - 960 :Socket774:2009/04/15(水) 22:57:32 ID:mEVvSupV
 -  >>958 
 紙を作るところから一人でやってみるんだな 
 - 961 :Socket774:2009/04/15(水) 23:10:23 ID:2zbkYBki
 -  >>955 
 冬の雨の日、 
 大きな幹線道路の交差点の真ん中で、 
 バイクが思いっきりスリップしてこけたのを見た。 
 バイクってこえー。ピーキーすぎて俺には無理だ。 
 - 962 :Socket774:2009/04/16(木) 01:54:27 ID:g2Xjw2ya
 -  しかし最近買うものが無い。 
 - 963 :Socket774:2009/04/16(木) 06:11:08 ID:3YMAZPt1
 -  自ら四輪の死角に入っておいて四輪側が気付くのに遅れると 
 めっちゃ怒る二輪が居るけど、どうにかならんのか・・・。 
 - 964 : ◆0uxK91AxII :2009/04/16(木) 17:17:10 ID:5gTHxxe2
 -  962に喧嘩を売ると良い。 
 - 965 :Socket774:2009/04/16(木) 18:22:05 ID:j2AGeTEZ
 -  >>962 
 こんなのはどうですか? 
 http://pachimon.tv/goods.php?code=435483&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=ats2YsW7p 
 - 966 :Socket774:2009/04/17(金) 00:46:54 ID:3dooLmEd
 -  >>962 
 DELLで1U鯖の神パケがでてたよ。俺も一台買った 
 鯖部屋を用意できる富山人にはオススメ。 
  
 >>963 
 マジでわからんみたいだね。 
 車の後ろに停車したら車がバックし始めてぶつけられたことがあるよ 
 富山は二輪少ないし気をつけないと 
  
 - 967 :Socket774:2009/04/17(金) 01:04:22 ID:0yY/Kins
 -  二輪は、 
 山とか海沿いとか走ってればいいのよ。 
 街中走っても気持ち良くないでしょ。 
 オープンカーも。 
 - 968 :Socket774:2009/04/17(金) 01:05:28 ID:3dooLmEd
 -  >>966 
 これね。このクラスの鯖がこの値段で売られてたのは初めてのこと 
  
 【Δ】クアッド×2、メモリ8G、15000rpmSASHDDのモンスターマシンが59800円!(送料無料) 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239875424/ 
  
 - 969 :Socket774:2009/04/17(金) 02:31:34 ID:xrEX43jp
 -  轟音スレ住民用か 
 - 970 :Socket774:2009/04/17(金) 08:56:15 ID:1/YuQW7r
 -  買おうと思ったがインテルじゃないのか・・・ 
 - 971 :Socket774:2009/04/17(金) 17:48:10 ID:nnOYSio9
 -  前に村でバルク品を買ったんだけど、Win2kで使うことを言ったらわざわざ 
 Win2k対応している品を選んでくれた 
  
 スーツを着ていないからバイトのにーちゃんみたいだが、助かった 
 - 972 :Socket774:2009/04/18(土) 07:11:32 ID:cqjM4KSX
 -  >>966 
 今は軽トラに乗り換えたから少しは見えるようになったけどね。 
  
 で、例の1U鯖だけど・・・。 
 YouTubeだかニコニコで動画が上がっていたけど 
 あの音を遮断できる壁を持った一般家屋なんてあり得るんですかね・・・。 
 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
 - 973 :Socket774:2009/04/18(土) 08:19:49 ID:JsNs0D0h
 -  xpがなくなる前のを聞いて1ライセンス購入したオレをののしってくれ 
 - 974 :Socket774:2009/04/18(土) 09:20:41 ID:rYqiwojr
 -  村と言ったらMA1のにーちゃんしか思いうかばん。 
 - 975 :Socket774:2009/04/18(土) 09:34:02 ID:Y1hOW+FP
 -  >>972 
 俺、鯖が届く前に縁側をサーバールームに改造するんだ・・・・ 
  
 納屋か離れを鯖小屋にする最終手段もかんがえてる 
 - 976 :Socket774:2009/04/18(土) 11:38:40 ID:n+lcf890
 -  直射日光 
 - 977 :Socket774:2009/04/18(土) 11:39:03 ID:lHGrTsJK
 -  村にはまだ女の子の店員さん居る? 
 何かお探しですかと聞かれて答えるといちいちデスクワークしているMA1に聞きに行くんだよね 
 かったるいから研修まがいな事は営業時間外にやれってね 
 - 978 :Socket774:2009/04/18(土) 11:40:26 ID:Y1hOW+FP
 -  誰のことか知らないけど昨日女の子いたよ 
 - 979 :Socket774:2009/04/18(土) 12:31:42 ID:rRUu999o
 -  オタを喜ばせる作戦発動中 
 - 980 :Socket774:2009/04/18(土) 12:54:00 ID:Y1hOW+FP
 -  お釣りを手に触れないように渡されてちょっと傷ついたよ 
 二階のおばちゃんはやさしかった 
 - 981 :Socket774:2009/04/18(土) 13:03:17 ID:9+/4KPgr
 -  >953 
 行ってみたけど場所がわからない 
 どの辺りですか? 
  
 南海はかなり前に移転して看板の雰囲気もかわったけど 
 - 982 :Socket774:2009/04/18(土) 13:13:58 ID:Y1hOW+FP
 -  >>981 
 俺も入っただけだから記憶があいまい。違ったらごめんね 
  
 359号線の道路沿い ドンキホーテの近く 緑色の建物 
 - 983 :Socket774:2009/04/18(土) 13:56:55 ID:4pidbuJo
 -  >>982 
 それが南海なんだが。 
 以前は現ゴーゴーカレーの建物に入ってたが 
 オートバックス移転後に現在の場所に引越し。 
 - 984 :Socket774:2009/04/18(土) 14:44:44 ID:Y1hOW+FP
 -  >>983 
 そうかすまんかった 
 - 985 :Socket774:2009/04/18(土) 16:24:47 ID:AmhL40oA
 -  >>978 
 店員が喜ぶんだよ。女の子がいると・・・ 
 - 986 :Socket774:2009/04/18(土) 16:30:37 ID:rYqiwojr
 -  そういえば女の子とかおったかも知れんな。 
 最後に行ったのが年末か秋頃だったような気がするので 
 結構長いこと頑張ってるようで。 
 - 987 :Socket774:2009/04/18(土) 20:56:57 ID:cqjM4KSX
 -  >>975 
 流石、しっかりと切り札を用意してあるんですな。 
 っつーか、小物以外は通販を使うようになったので 
 このスで雰囲気をある程度掴む以外は 
 さっぱり事情が判らんぜ。 
 - 988 :Socket774:2009/04/19(日) 06:13:27 ID:sbN4Q+xy
 -  次スレ 
  
 富山の自作事情を語らんまいけ〜12台目 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240088993/ 
 - 989 :Socket774:2009/04/19(日) 06:32:06 ID:Jky85wtf
 -  このス? 
 - 990 :Socket774:2009/04/19(日) 07:05:24 ID:5hobd78I
 -  乙埋め 
 - 991 :Socket774:2009/04/19(日) 23:16:39 ID:/Fpvzf3x
 -  @10埋めるのに何時間かかるんだ埋め 
 - 992 :Socket774:2009/04/19(日) 23:28:01 ID:8C/ZeELx
 -  うめんまいけ 
 - 993 :Socket774:2009/04/19(日) 23:31:41 ID:CsJznStq
 -  うめることよ 
 - 994 :Socket774:2009/04/19(日) 23:35:17 ID:P/3z1khl
 -  うめうめ 
 - 995 :Socket774:2009/04/20(月) 00:10:09 ID:jplQMAse
 -  うめっちが 
 - 996 :Socket774:2009/04/20(月) 00:13:58 ID:Ms+n0Aoa
 -  うめんがいぜ 
 - 997 :Socket774:2009/04/20(月) 00:18:30 ID:Ms+n0Aoa
 -  まだ埋まらんけ? 
 - 998 :Socket774:2009/04/20(月) 00:24:47 ID:Rcwxzqhf
 -  うまんこ 
 - 999 :Socket774:2009/04/20(月) 00:25:28 ID:Rcwxzqhf
 -  うまんこ 
 - 1000 :Socket774:2009/04/20(月) 00:26:08 ID:Rcwxzqhf
 -  1000うまんこ 
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/ 
 
 
194 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【富山】北陸の住宅会社【石川】・続続編 [建設住宅業界]
CanonPIXUS【MP980/MP630/MP620/MP540/MP480】Part2 [プリンタ]
【本体】PS3値下がり情報スレ5【ソフト】 [ハード・業界]
【もういいちゃ】富山県の無職ニート11【諦めた】 [無職・だめ]
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査118 [地理お国自慢]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)