アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
家族
今日は、沢山のボランティアさんが参加して下さいました。
初参加の方々と、沢山のお話が出来、とても楽しかったです。
名古屋から親子で、いらして下さったお母様は70歳。
頭にタオルのハチマキで奮闘して下さいました。
ワン達に接する優しい眼差しが、とても温かかったです。
動物を愛する方の目は、判ります。
ニコニコと注がれる愛は、初めて会ったワン達にもきちんと判っています。
Oさんのお母様、有難うございました。
どう見ても・・・・60歳!!
若い!!
いつまでも、元気でまたワン達に会いに来て下さいねっ。
有難うございました。

そして、里親候補様も続々到着。
トライアルに出発した、3ワン。
トライアル決定した子達。
幸せ切符が、沢山の日。
最高の喜びであります。
お見合いの中で沢山のお話をさせて頂きました。
涙が溢れ出る感動もありました。
後日、また日誌で素敵なお話をご紹介させて頂きますね。

そして、今日はコンコンちゃんのお葬式でした。
午前中、作業をしながら、空を仰ぎました。
真っ青な空には、コンコンの笑顔が浮かび、背中に羽をつけ、ドンドン天高く昇って行く姿が心の目で見えました。

夕方、F田様からコンコンを無事送ったと、ご連絡を頂きました。
代表の目から涙が流れ落ちていました。
ご家族の悲しみがこれほどに深く、それだけコンコンが愛されていたと言う証しでもありました。

夜、F田様からメールを頂き、そこには幸せなコンコンの姿がありました。
コンコンの奇跡をとの記事から、多くの方からコメント・メール・お電話を頂きました。
広島から応援して下さっていた方々は、コンコンの訃報に、我が愛犬のように号泣されました。
お電話口で、「何故、幸せになったばかりの子を神様は召されるのでしょう。」
「ご家族様の事を考えると、胸が張り避けそうです。」
「追悼の為、昨年のカレンダーのコンコンを今月いっぱい飾ります」等々・・・

私もびっくりしました。
これだけ沢山の方々が、卒業したワン達の幸せを願い、いつまでも応援して下さっている事に。

F田様も大変喜ばれておりました。
頂いた、メールをご紹介します。

アークエンジェルズ 御中
   林 さま

 こんばんは。昨日はコンコンに美しいお花をお送りいただきまして有難うございました。
また、お電話では温かなお言葉をいただきまして、家族一同感謝いたしております。
 お骨になったコンコンを前に、夫も私たちも声をあげて泣きました。
天国へと旅立ってしまった、もう会えないことの実感が、ひしひしと感じられ耐えがたい悲しみでいっぱいです。
 朝から、近所のお母さんがコンコンに泣きながらお別れをして下さいました。
そのあとで、子どもたちも来てくれて、手には摘んできてくれた野の花の花束が握られていました。「みんなありがとうね。コンちゃんと仲良くしてくれて。これからはコンちゃんが、お空からみんなの事を見守っているからね。」
 ボランティアでお世話下さっていたH〇さんが、9時半過ぎに駆け付けて来てくださって、涙があふれて言葉になりませんでした。たくさんお話ししました。そして、コンコンが火葬される時まで一緒にいて見送って下さいました。ありがとう。

ホームページの日誌にコンコンの事を書いてくださって、たくさんの方からお電話があったと、代表からお聞きしました。
何とたくさんの方に、コンコンは大切に思って頂いていていたのでしょう。私たちだけのコンコンじゃないと、改めて思いました。

 林様、スタッフの皆様、そしてコンコンにかかわって下さり、今も思い続けてくださっているたくさんの皆様、こんなに早く天国へ旅立たせてしまって本当にごめんなさい。心からお詫び申し上げます。そして、コンコンの命を助けていただいたこと、今もこんなにも愛してくださっていることに、深く深く感謝申し上げます。有難うございました。
生前のコンコンの写真と、本日の様子などを添付して送らせていただきます。
心配して頂いている皆様に、ホームページ上で見ていただいてください。すべての写真、載せていただいて結構です。

では、またお邪魔させていただきます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
たくさんの感謝をこめて
  
              F田〇央 美〇子 〇 〇優


生前のコンコンの幸せな落ち着いたお顔です。
こんな素敵な笑顔が浮かベれるようにして下さった、F田家ご家族には、本当に感謝の気持ちで一杯でございます。
bur401.jpg

お父さんと楽しくお風呂
「コンコン・・・楽しかったね。幸せだったね。」
bur408.jpg

家族の一員として本当に大切にされていました。
お姉ちゃんの成人式に出席。
お父さんの満面の笑みが幸せな家族愛を感じます。
「コンコン・・・あなたはどれほどまで愛されどれほど大きな愛をもらったのでしょう・・・」
bur406.jpg

幸せな時を過ごし、コンコンは旅立って行きました。
bur402.jpg

小さなお骨になってお家に戻って来ましたが、コンコンはずっとずっとご家族皆様の胸の中で、いつも笑顔で過ごしているでしょう。

多くの皆様の応援・追悼メッセージ有難うございました。
「ぼく、幸せだったよ」
AM11:10 ゴールデンのコンコンはお空に帰って行きました。
広島DPから救出され、2年と7ヵ月コンコンは幸せな毎日を送りました。
里親様のF田様ご家族皆さんの愛情を受け、ドンドンと表情が変わって行きました。
私達が初めて会った時の無表情の彼は、もういませんでした。
まさか・・・こんな笑顔で気持ち良く走っている姿が見れるなんて!!と、感動しました。
bur400.jpg

昨年のカレンダーにも載せさせて頂きました。

私はいつも思います。
この表情を作って下さるのは、里親様だと・・・。
愛情というお薬が、身体も心も治してくれるのだと言う事です。
私達は、レスキューしてからケアを続けます。
里親様の元へ巣立っていくまで。

しかし、里親様はこの子達を送る時まで、ずっとお世話をして頂きます。
本当に大変な事です。
今日、訃報を頂いた時、F田様の奥様がおっしゃいました。
「多くの幸せをもらいました」と。
私達は、F田様に感謝の気持ちで一杯でございます。
奥さまは後悔のお言葉も述べられました。
いいえ。
そんな事はありません。
コンコンは「僕、幸せだったよ・・・みんな、ありがとう」と、言っていると思います。

コンコンに代わるワンはいません。
しかし、コンコンはご家族皆さまの心の中にずっとずっと住み続けています。

送る悲しみ・・・。
飼い主様の最大の務めであります。

天国からコンコンは、ニコニコとご家族を見ているでしょう。

広島から大阪に一緒に戻ったデールやティムも天国で待っています。
コンコンが迷子にならないように、ちゃんと道案内に来てくれているでしょう。

地獄を見た子達。
過酷な状況から救い出され、懸命に頑張った子達。
あなた達の生命力と自らの頑張りに、私達は少しでも力になりたい。
動物達に優しい日本が、必ず訪れるでしょう。

コンコン、沢山の事を教えてくれました。
ありがとう。
この笑顔が、実物で見れないのは、とても寂しいけれど私の心の中には、コンコンが笑顔でいます。
辛い時には、あなたの笑顔を思い出すでしょう。
そして、力をもらうのでしょう。

さようなら・・・・コンコン。

合掌。
奇跡を願って
午前作業が終わって、昼休憩後、午後からの作業はワン達のケアでシャンプーや爪切り・耳掃除などを行います。
そして、個別でランにワン達は再び出て行き、ボール遊びをしたりしています。

午後からは事務所での電話の対応も大変。
切れば鳴るの繰り返しで、夕方までは電話がずっと鳴っています。
相談電話や里親様依頼のお問い合わせなど様々です。

そんな中、涙声の女性から電話が入りました。

それは、広島DPレスキューの里親様でした。
当時、身体の衰弱も酷かったですが、何よりも心の傷が誰よりも深かったゴールデンの男の子です。
一人殻に閉じこもって、本来のゴールデンとは全く違っていました。
我が家にもゴールデンがいます。
外に出ると嬉しくって嬉しくって、ランで走り回っています。
しかし、この子は歩く事すら怖かったのです。
広島でこの子を胸に抱き、「何故?走れるのよ。走っていいのよ・・・」と、胸を痛めた事を鮮明に覚えています。

そして、大きな愛情を注いで下さった里親様に出会え出発。
あれから・・・・2年以上になります。
年末に体調を崩し、頑張って来ました。
数日前から様態が急変し、食事もしなくなっています。

闘っています。
家族に守られ生きるために頑張っています。

奇跡が起こる事をひたすら願っています。
もう一度、あの笑顔で走っている姿が見たいから・・・。

まだ若いです。
お空に行くのには早すぎる・・・。

頑張って。。。
頑張っているんだよね。。。
神様・・・どうかどうか連れて行かないで下さい。
サンディの卒業
「桜が咲いた〜」と見上げた日から、たった数日。
今日は桜吹雪がとても綺麗です。
ワン達が遊ぶ中、薄いピンクの花びらが舞っています。
花の命は短かったですが、沢山の人の心に感動を与えてくれましたね。
綺麗と、感じる心は人間だけでは無いでしょう。
ラハ達も舞い落ちる花びらをずっと目で追っていました。

桜が散り始めた今日、サンディが卒業しました。
レスキューから2ヵ月と少し、私達の家族だったサンディ。
サンディは今は少しだけ、見えているようですが、この先全ての光を失ってしまいます。
フィラリア・外耳炎・皮膚疾患・股関節も検査が必要。
あちこちに疾患が見られます。
サンディは、これから整った環境で治療が開始されます。

里親様がおっしゃいました。
「あれだけの環境にいたんだから、仕方がない。当然ワクチンなんて受けた事もないし、フィラリアの投薬なんてした事もないでしょう。
これから、ゆっくりと治療を行って行きます。」と。
素敵な笑顔がサンディの心に響いているでしょう。

午前中はいつものように皆と過ごしました。
午後からはシャンプー。
bur395.jpg

乾かしながら、サンディと、ずっと話していました。
「おうちにいるワンちゃんと仲良くしてもらってね」
「パパはとっても素敵な優しい人、言う事をよく聞くのよ・・・」
「サンディ・・・この先の目の事は考えなくていい。今沢山の綺麗な物を一杯見て、心に焼き付けておいてね」
サンディは、じっと聞いています。
そして、最後にペロッとしました。
「はい」のお返事でしょう。
ご支援者様から頂いた、お洋服を着て出発を待ちます。
bur396.jpg

夕方5時半、11時間かけて到着して下さいました。
サンディの今までのお話をさせて頂き、いよいよ出発。

「さようなら・・・幸せに・・・」と、お見送り犬
bur398.jpg

送り出す時は笑顔で・・・
でも、犬舎に戻ってサンディが居ないケージを見ると、やはり胸が一杯で涙が溢れました。
bur399.jpg

短い期間だったけど、私達にとっては本当に愛おしい子でした。
必ず幸せになってくれます。
神様が幸せの鈴を振って送り出してくれていましたからね♪

サンディ、素敵な笑顔をありがとう。
bur397.jpg


里親募集ページです。

全ての子が幸せでありますように。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資緊急のお願い
いつも皆さまからの温かいお心使いに感謝しております。

現在、ドライフード・缶詰が大変不足しております。
ドライフードは、大阪支部・滋賀本部合わせて、日々20キロ以上を消費しております。
*成犬用ドライフード(小粒・中粒)
*成犬用缶詰
*おやつ(ささみジャーキーなど)

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

*スタッフ急募*詳しくはお電話・メールにてお問い合わせ下さい。
作業内容はワンちゃんのお世話全般になります。
募集地は滋賀本部になります。
住み込み可

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html
花々に囲まれて。
午前中はシトシトと小雨が残っていましたが、正午前からお陽様が顔を出して一気に明るくなりました。
雨の後の空気は澄んで、とても綺麗です。
花々もドンドン咲き、穏やかな気持ちにさせてくれます。
昨年、ご支援者様が、植樹して下さった八重桜。
枝ぶりは小さいですが、見事な花が咲きました♪
bur392.jpg

木々の生命力にも驚きます。
植樹の枝をよくフェアリーにガジガジやられました(涙)
叱ってもワンは判りませんよね。
現行犯ではないですもの・・・。
ブロックや柵で囲って、守ってきた木々。
寒い寒い冬を乗り越え、見事に開花してくれました。
枯れてしまったからダメかな?と思っていた「鯛つり草」も可愛いお花がつきました。
bur393.jpg

「やまぶき」も満開
bur394.jpg

沢山の花に囲まれて、ワン達もランで遊んでいます。
太宰府の子達も、不妊手術が開始されています。
先日、第一弾のチワワ軍団が移動になりました。
もうすぐ、みんな出発だね♪
優しい笑顔と声があなたたちを優しく胸に包んで下さるのでしょう。
里親様募集用の写真も順次、更新していっております。

皆様宜しくお願い致します。
里親募集ページです。

全ての子が幸せでありますように。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資緊急のお願い
いつも皆さまからの温かいお心使いに感謝しております。

現在、ドライフード・缶詰が大変不足しております。
ドライフードは、大阪支部・滋賀本部合わせて、日々20キロ以上を消費しております。
*成犬用ドライフード(小粒・中粒)
*成犬用缶詰
*おやつ(ささみジャーキーなど)
*大型洗濯機(4台中、2台がとうとう潰れてしまいました。涙。お昼から夜8時まで2台の洗濯機はまわっています。)
ご協力有難うございました。
物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

*スタッフ急募*詳しくはお電話・メールにてお問い合わせ下さい。
作業内容はワンちゃんのお世話全般になります。
募集地は滋賀本部になります。
住み込み可

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html
Designed by aykm.