もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【マターリ】Nスペ「マネー資本主義」(1)★1

1 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:52:11.41 ID:XnHgt2jA
立てた

2 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:52:44.96 ID:bbet4m8v
いちおつ

3 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:52:49.62 ID:rCUr33IY
見るかな

4 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:53:04.11 ID:n5Fs8L6R
イスラームさん待機

5 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:53:13.84 ID:kjh9ogaI
>>1
マターリスレ乙

6 :遅携帯 ◆1uOrfkRr0M :2009/04/19(日) 20:56:42.11 ID:vjbcrfYV
☆彡 まったりしますように×3

7 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:56.47 ID:k/lxP1kv
ほんの二年ほど前まで日経とか
「世界の主流は金融!金融後進国日本は復活したイギリスを見習え」
なんて論調でガンガンやってたのに
いまやそんな事も忘れたかのように「農業革命と介護で復活日本」
とかやってるんだからひどいよな

8 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:57.86 ID:FnLU6Cdb
本スレ加速しそうだな

9 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:08.93 ID:aD4zw+JQ
>>7
日経を信じてはいけません。

10 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:25.52 ID:OeyQkF35
なんでブラジルに送るんだよ。自分達で使って、新品を送ってあげればいいじゃないか

11 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:00:07.47 ID:FnLU6Cdb
\(^o^)/ハジマタ

12 :遅携帯 ◆1uOrfkRr0M :2009/04/19(日) 21:00:31.78 ID:vjbcrfYV
大人気だなw

13 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:00:33.99 ID:4QUgF+Kh
こっちにいるかな

14 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:00:33.88 ID:3F05rJOb
>>7
スパイ新聞か

15 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:00:36.16 ID:US3/b2LA
プギャー

16 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:00:56.64 ID:kjh9ogaI
世の中すべてゲームだろ

17 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:10.62 ID:WYoQSwgp
今もゲームになってるよな。
ルール変えて株価上げたり。

18 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:11.18 ID:QGTf+Y4q
ここにするか

19 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:13.61 ID:4ELIbfdf
マターリあったのか。
本スレ速くなりそうだしな。

これ、沸騰都市の取材の副産物なんだろうなぁw

20 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:13.85 ID:jNjVqaIy
リーマン最高益なんだろ

21 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:14.78 ID:OeyQkF35
このゲームに勝者はいなかったのか?

22 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:27.55 ID:gSFx4PWa
「突然」って、庶民はずっとまえからマネーゲームだって言ってるのに、泥棒権力者が無視してただけだろ。

23 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:29.39 ID:4QUgF+Kh
なんでこいつら殺されないんだろうな

24 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:29.50 ID:HUdHNqsd
>>17
世の中全てがゲームだよ

25 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:01:30.66 ID:3F05rJOb
「その時、歴史が動きました」って言いそうだなw

26 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:37.56 ID:xGR75vKh
>>21 経済縮小に勝者なし

27 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:49.06 ID:AsExb42o
>>1
おつー

28 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:50.86 ID:JEqt5jcx
お邪魔します、早い本スレは回避、

29 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:54.57 ID:57e4TAkr
いま4000兆円て言ったのか・・・

30 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:55.29 ID:QuQhbxCh
つか2年位前にどっかの大手保険会社が潰れたころからおかしかったろ
なぜか世間じゃ全然騒がんかったが

31 :遅携帯 ◆1uOrfkRr0M :2009/04/19(日) 21:02:02.58 ID:vjbcrfYV
最近は言わないのかな?
ルーザー、ルーザー

32 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:02.91 ID:4ELIbfdf
いいねぇw 言い切ったwww

33 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:07.58 ID:Y7ZgSChD
本スレ超はえー

34 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:09.17 ID:nwxbzlSq
>>21
高給貰えた奴は全員勝者

35 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:22.32 ID:QGTf+Y4q
>>21
ゲームに参加して、途中で足抜けしたやつが勝者かもな

36 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:24.73 ID:d9XsxATp
>>21
美味しく、いただきました
世の中の流行の裏を行くが私のポリシーなので

37 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:29.76 ID:HUdHNqsd
トレーダーは皆、巨額の報酬を得ましたw

38 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:31.55 ID:4QUgF+Kh
ここまではっきりしてるとおもしろいよな

39 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:32.72 ID:gSFx4PWa
>>21
勝ち逃げて、今も豪華な生活してるやついるじゃん。
あの堀江でさえ、まだ数億は持ってるぞ

40 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:33.74 ID:rYk6eL1p
>>21
いるだろ
どうせこいつら暴落前にストックオプの株とか
売り抜けてそーだし


41 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:46.02 ID:xGR75vKh
規制!規制!さっさと規制!

42 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:47.33 ID:kjh9ogaI
まあ、こいつらは給料もらいすぎだな

43 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:50.98 ID:laEv4Flf
今回も面白そうだな

44 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:55.08 ID:HUdHNqsd
>>39
100億はあるっての

45 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:02:58.06 ID:+m9boBsV
もう日経7000円台にはならないだろ?

46 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:00.40 ID:Y4Ra8cfj
歴史の真相、今日のそのとき

47 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:04.90 ID:ZrWMsim6
>>21
人気者のあなたに俺もレスしておきたい

48 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:05.89 ID:puFh3UGt
数字上は1000万ほど溶かしたが実感はないな。

49 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:12.00 ID:4ELIbfdf
JTのCMみたいなOPだなw

50 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:12.57 ID:jNjVqaIy
やっぱり共産主義だよなってか

51 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:15.95 ID:QGTf+Y4q
おお、トンでる
メアリーポピンズか

52 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:17.68 ID:57e4TAkr
CGwwwwwwwww

53 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:03:18.65 ID:3F05rJOb
>>44
数十億な

54 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:21.22 ID:ur3Lg3Pm
>>14
日経はさんざん中国株を持ち上げていたクソ新聞だしねえ

55 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:22.52 ID:g9CQfcHu
>>21
ゴールドマンサックスは勝ち逃げしただろ

56 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:22.93 ID:hyri0aha
ぶっとんだOPだな

57 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:24.05 ID:xGR75vKh
スミスがたくさん

58 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:31.49 ID:nwxbzlSq
マネーの暴走より、イスラームさんの暴走のほうが心配なり
誰か止めないとイスラームさん樹海だぞ。

59 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:35.19 ID:Rii/Hi8e
似非科学で物事をわかった気になってたから失敗しただけじゃん
中世の錬金術と一緒


60 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:36.61 ID:4QUgF+Kh
またこいつかよ
嘱託じゃないのかよ

61 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:38.83 ID:RrjNF+ny
「お金って、おっかねーな。」
「まあね。」

62 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:42.34 ID:+m9boBsV
何百万も損してるのになんだこのオープニングは

63 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:42.48 ID:HUdHNqsd
日本の地場証券のディーラーですら年収億は普通だからな

64 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:46.25 ID:jNjVqaIy
>>45
ビック3破産法で

65 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:50.17 ID:qT5Slpv+
よくできてたな

66 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:50.27 ID:rYk6eL1p
>>41
アメ「自由経済の原則に反する云々」

67 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:51.25 ID:xGR75vKh
松平禁止

68 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:52.87 ID:mKzkRizl
とりあえず詐欺的に成立した銀行の成り立ちからやれよ

69 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:55.65 ID:Y7ZgSChD
松平か・・・なんか合わない気がするなぁ

70 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:57.87 ID:kjh9ogaI
投機筋を規制しすぎると、市場が枯渇するわけだが

71 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:03:58.13 ID:1NRRHwmS
第三次世界大戦を引き起こしたい組織があってそいつらが引き金を引いた。


72 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:03.53 ID:AsExb42o
>>48
養ってくれてもいーよ?

73 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:06.42 ID:QuQhbxCh
カスNHKは野生動物だけ撮影してりゃいいんだよ

74 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:06.95 ID:s+nh0xSv
バイオも見たいけどこっち見る( ̄・ω・ ̄)

75 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:09.61 ID:JWEPONxZ
>>53 糞コテ消えろ 死ね

76 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:10.97 ID:4ELIbfdf
>>50
日本人以外で共産主義の実現なんて無理じゃね?
人に欲がある限り、共産主義なんて机上の理想論でそ。

77 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:04:12.43 ID:3F05rJOb
>>54
一方、北朝鮮で工作活動をやって記者が逮捕されるのであったw

78 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:17.77 ID:JEqt5jcx
資本主義崩壊は大日本帝国のせい by NHK

79 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:18.84 ID:QGTf+Y4q
>>54
新聞が持ち上げだしたときは逃げ時っていうしなー

80 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:22.46 ID:LXkQXDDK
あれ?
その時タクシー運転手を殴った
まだ番組続くのか・・・

81 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:27.43 ID:Y4Ra8cfj
タクシーの料金メーターがおかしいんだよ!

マネーに松平がキレた 今日のその時

82 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:33.28 ID:JWEPONxZ
>>77 うっせえクズ 腹切れボゲ

83 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:33.32 ID:ZrWMsim6
これ、チャップリンの曲だな

84 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:35.30 ID:PjqEpsKE
マネーで歴史が動いた

85 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:35.32 ID:rYk6eL1p
だいたい世界的に株式その他 半分くらいになったよねー


86 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:37.00 ID:WYoQSwgp
                               ,、
                      i''-、  ./'-、  ./ `'-、
                     /  ==/  `'-ノ  凵_
    rー---- 、   __.......__    /  / ./  /ニ/  匸二 ̄
   (,,../._..∠._  /ヘ /ヽ`'、 ./  ム/  ./''''''''フ  ヾ―゙
 ._.. -'゙゙‐'~゙____.ノ/./ ./ /  l  | /  ./゙゙/  /;;;;;;;;/  ,゚;;;;;\
.ヾ-ー/ /     i (ノ ./  / //  ./ ./ 呀^^^フ/  /
   .l゙  ゙''ー、   ヽ_..ノ_. ノ.//  ニ;;′ ./△ //  /
   ゙'-...._ ノ   ,,―‐.''"  ゙‐''"゛ .`゙´`'-、...___.../

87 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:40.26 ID:4ELIbfdf
>>54
ハメ込み新聞とかも言われてましたな。

88 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:04:49.82 ID:KDScx+0V
誰もが「これがいつまでも続くわけがない」と分かってるけど
誰もが「自分は上手く切り抜けられる」と思っちゃうんだよなあ

89 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:21.30 ID:rYk6eL1p
>>79
じゃあ金投資とかそろそろやばいかもね
最近やけに金の積み立てとか新聞でみる

90 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:21.77 ID:nwxbzlSq
>>54
知り合いが3年前に中国投信買ったはずなのだが、今どうなってるかとても
怖くて聞けん・・・・

91 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:25.88 ID:1NRRHwmS
・救世主を降臨させたい複数の宗教団体


92 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:27.44 ID:gRbnNEAd
戦争を誰も止められなかったと同じだな

93 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:34.16 ID:Q94Y9u+H
マネーマネー

94 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:38.28 ID:d9XsxATp
>>88
思った時が辞め時だよ

95 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:39.39 ID:Y7ZgSChD
>>54
光通信を絶賛していたのを俺は忘れない

96 :専業投資家:2009/04/19(日) 21:05:39.93 ID:WO1xWOn9
専業投資家は新しい時代のニュータイプ。
組織や集団に属さない、誰の支配も受けない、自分の意思で行動する新しい人類の形。
年功序列、終身雇用という不合理で前近代的な時代は終わった。
これからは実力(能力)のある者が正当な評価を受ける時代が幕を開ける。
マーケットはその象徴である。
インターネットの急速な普及により個人投資家(個人トレーダー)が大量にマーケットに参入出来るようになった。
真の意味での個人主義時代の到来はもうそこまで来ている。




97 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:53.10 ID:4ELIbfdf
>>95
うはw

98 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:54.10 ID:rYk6eL1p
>>90
三年前ならそうひどくはないとおもうぜ


99 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:56.68 ID:qT5Slpv+
真ん中クッパみてえだったなw

100 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:56.63 ID:1sXyWfzk
松平老けたなぁ

101 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:59.25 ID:4QUgF+Kh
とりあえず松平が出てる時点でテンション下がるな

102 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:01.92 ID:jNjVqaIy
金融工学はノーベル賞獲るぐらい賞賛されたわけだが

103 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:13.68 ID:HUdHNqsd
負け組みの集団キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

蛆虫死ねw

104 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:30.10 ID:k/lxP1kv
「映像二十世紀」続編として作った方がいいんじゃないか

105 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:31.94 ID:jNjVqaIy
借りた奴も悪いよ

106 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:38.23 ID:Rii/Hi8e
>>54
今も持ち上げてるじゃん
CNBCやWBS使ってさ

107 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:39.81 ID:xGR75vKh
これは怖いな 引っ越しするしかないだろ

108 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:39.84 ID:nKdv3pn+
こういう番組に松平さんは要らないなぁ

109 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:06:42.45 ID:3F05rJOb
クソとクソの罵り合いw

110 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:43.00 ID:AsExb42o
サブプライムは組んだ奴が悪いよw

111 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:54.18 ID:QuQhbxCh
うるせえよ
てめえらがバカなだけだろうが

112 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:54.35 ID:HUdHNqsd
>>102
金融工学自体は何の悪でもないからなぁ

113 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:57.05 ID:QGTf+Y4q
>>89
どうだろ
将来不安から積み立てに走る人が増えるだろうし、それ狙いじゃないか?
雑誌類の中国株薦め攻撃はすごかったからな

114 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:57.10 ID:4ELIbfdf
でもまぁ、アメリカ人の一般大衆の金銭感覚も
日本人からしたらカナリおかしいしねぇ…。

115 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:58.89 ID:p4uMTDPp
そういえば90年代にもLTCMショックとかあったね

116 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:02.18 ID:Ca/kYJ4i
なぜ人間はゲームから降りられないんだろう
なんで途中でやめられないんだろう
儲かったらもうやめればいいのに
なんでやめられないんだろう
こうなる事はもう分かっていたのに
バブル崩壊でも、ITバブル崩壊でも学んだはずなのに

なんで…

117 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:05.57 ID:rYk6eL1p
おまえら家を手放せばもう放免の
超ヌルローンじゃねーか

日本の富士ハウスだかどっかの方がよっぽどひでーよ


118 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:06.19 ID:nwxbzlSq
日本の格差なんてかわいいもん

119 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:06.73 ID:4QUgF+Kh
暴走して石とか投げればいいのに

120 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:08.27 ID:W6kDTsuS
デモ隊、屋敷に侵入できたのか

121 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:11.24 ID:ZvBKez01
自分でローンの契約書にサインしたんだろうが・・・

122 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:13.26 ID:mmXW82O5
そんなに貰ってどうするんだろう

123 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:07:16.71 ID:3F05rJOb
>>108
ナレーションは良いけど、スタジオはいらんかったな

124 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:17.78 ID:laEv4Flf
ニコンが多いな

125 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:21.14 ID:4ELIbfdf
>>106
今だにやってるところが怖いわぁ。

126 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:22.33 ID:KDScx+0V
>>79
世界恐慌の直前、靴磨きに「どの株が儲かりますかね」って聞かれて
バブルの終焉を感じ取ったって話を思い出した

127 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:25.93 ID:HUdHNqsd
>>110
組んだやつは悪くない
買って損した馬鹿が悪い

128 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:31.27 ID:mqoIjZBj
なんか売り上げを利益と主張してるんじゃないかなあ

129 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:31.89 ID:S3/wTyjl
>88
沸騰都市のドバイ特集で売り抜ける予定を語ってた資産家が
その後で結局大損してる姿が写されてたしねえ。

130 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:34.02 ID:Y4Ra8cfj
日本なら「犬が殺された」って、
暗殺されるレベル

131 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:36.14 ID:JWEPONxZ
>>109 うっせえ糞コテ 死ね 内臓破裂させて死ね

132 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:39.49 ID:laEv4Flf
ババァ、いい表情と眉毛してるな

133 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:42.93 ID:jqTaN36J
リーマンのCEOはえらい周りから嫌われていたらしいな

134 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:43.61 ID:US3/b2LA
日本ではせいぜい100倍くらいだろうか

135 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:50.03 ID:ur3Lg3Pm
グリード・・・通行料1.5倍のスペルですね!

セプターのオレには分かります!

136 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:58.17 ID:AvWksqWO
寝てるくせにw

137 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:01.86 ID:DeFwklgB
資本主義のルールから見ればプラカードもってデモしてる連中は
必要な努力もしないで文句ばかり言ってるダメ人間ということになる

138 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:05.87 ID:drQB8Jxd
だからあれほど堀江とは関わるなと

139 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:08.16 ID:4QUgF+Kh
>>116
人間だからさ

もし降りられるとしたらそれはもはや人間ではなく機械だ

140 :専業投資家:2009/04/19(日) 21:08:08.67 ID:WO1xWOn9
専業投資家は新しい時代のニュータイプ。
組織や集団に属さない、誰の支配も受けない、自分の意思で行動する新しい人類の形。
年功序列、終身雇用という不合理で前近代的な時代は終わった。
これからは実力(能力)のある者が正当な評価を受ける時代が幕を開ける。
マーケットはその象徴である。
インターネットの急速な普及により個人投資家(個人トレーダー)が大量にマーケットに参入出来るようになった。
真の意味での個人主義時代の到来はもうそこまで来ている。



141 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:10.40 ID:JWEPONxZ
>>123 てめーもいらねえ 消えろ

142 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:11.52 ID:jNjVqaIy
小沢並みの言い訳だな

143 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:16.62 ID:mKzkRizl
金融株式の仕組みはユダヤ人が生み出したんだろ? 発祥からかかわっている彼らに勝てるわけないんだよな
ヨーロッパの連中はユダヤ人に金の仕事を押し付けたツケだ

144 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:17.11 ID:LXkQXDDK
自分で借金しておいて
払えるかボケ!って
言ってる方も馬鹿な・・・

会社が潰れてってならまだしも

145 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:22.36 ID:OtYWWmbf
映画になりそうだな

146 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:24.27 ID:+m9boBsV
ボーナスは成功報酬じゃないのか、大損出したなら貰えないのがあたりまえじゃないのか

147 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:25.50 ID:AsExb42o
>>122
エロゲとかエロゲとかエロry

148 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:30.96 ID:nwxbzlSq
>>98
スマン。2年前だった。
北京オリンピックの前年に勝ってたから。
オリンピックで上がったら売り抜けると豪語してたんだが。

149 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:44.21 ID:g9CQfcHu
>>110
ブッシュがアメリカ国民家が持てるようにって
約束したんだよ

150 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:46.55 ID:Y7ZgSChD
日本ではバブルの責任を誰も取らなかったな。
アメリカはやっぱ自己責任社会だな

151 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:48.21 ID:xGR75vKh
ロード・トゥ・パーディションのサントラきたー

152 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:49.64 ID:mmXW82O5
>>147
どんだけ遊ぶんだよw

153 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:49.67 ID:rYk6eL1p
ウォール街は米国の一般人からはまいど叩かれるが
常に権力側の養護を受けて
ほとんどまともな規制がされない


154 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:02.35 ID:OeyQkF35
今日経平均8700くらい?で小泉首相の時14000くらいまで行ってたよね
て事はまたそこら辺まで上がる可能性はないの?
今トヨタの株買っておけばいずれ倍になるんじゃないのか?甘い?

155 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:04.67 ID:AgsJU8eD
ギャンブル銀行か

156 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:25.85 ID:ur3Lg3Pm
>>148
スクラップも銅もペキン五輪で暴落したなあ。

157 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:30.99 ID:Rii/Hi8e
>>112
どうだろうなぁ
根本が間違ってる気がするんだよなぁ
本来こんだけの大暴落なんて金融工学では極々わずかな確率なわけじゃん
しかもこの確率だって試算は出来ても実験をして実証データが得られんわけで
俺は錬金術であって学問としては成り立ってないと思うんだよな


158 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:09:33.57 ID:3F05rJOb
>>147
日本のメーカー、大儲けだなw

159 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:33.93 ID:QGTf+Y4q
京葉線止まってたのか

160 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:33.75 ID:QuQhbxCh
>>154
なるかもね

161 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:38.83 ID:mmXW82O5
来てよリーマン僕の所へ

162 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:42.11 ID:XHx+tUbS
京葉線止まってたのか。

一昨日から首都圏で運行とまること多いな

163 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:46.22 ID:S4gw+uDf
ソロモン・ブラザーズか。

164 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:51.37 ID:gRbnNEAd
>>154
そういう予測ができたら自分で売買するよw

165 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:51.38 ID:JWEPONxZ
>>158 うっせえ死ね

166 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:55.33 ID:HUdHNqsd
>>154
18280ぐらいだったかな、小泉時代の高値
安値は7701円

167 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:58.48 ID:wJa8W7md
やっぱりカネを返せない人に貸しちゃいけないよね。

168 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:58.62 ID:4ELIbfdf
>>153
勝ち組側を規制したら、一攫千金のメリケンドリームに影さすからじゃないの。

169 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:00.19 ID:2Gv2OYHz
NHKよくやった


170 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:02.38 ID:V7eL1ReO
日露戦争の戦費調達で日本がお世話になった米の金融グループって
どこでしたっけ?

171 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:02.39 ID:D0Uv1AER
俺が一番アホだと思うのは
大手証券会社にヘッドハンティングされたとたんに
広い高級アパートに引っ越して
オープンスポーツカーを買って
ホームパーティー開いたりするアメリカ人

172 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:02.24 ID:jNjVqaIy
>>154
1万8千円です。2万円は目の前って騒いでいた

173 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:03.93 ID:MiaCBOOs
名前は聞いたことあるな

174 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:06.77 ID:xGR75vKh
>>154
個人投資家がプロのトレーダーより有利なのは「いつか上がるまで待てる」ことだけ

175 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:07.72 ID:rYk6eL1p
>>148
二年だと最高値付近かねー?
でもまあいまんとこ半分になってるってことはないと思うよ
それまでの配当がかなりよかったから
まぁそうひどくはないかも

176 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:29.45 ID:nKdv3pn+
ソロモンも消えて何年だっけ?

177 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:32.11 ID:s+nh0xSv
ソロモンとかリーマンのブラザーズってなんなん?

178 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:34.35 ID:EaPok7pE
年俸制は糞だったな

179 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:35.10 ID:Y4Ra8cfj
社員心得なんて
ドンキホーテに掲げてる奴みろよ
意味ないから

180 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:35.19 ID:1NRRHwmS
ヒトラーは正しかった
ユダヤを地上から一掃すべし!!!!!


181 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:37.41 ID:Zp6Qodlw
帝王ってすげーなw
俺なんてせいぜい2ちゃんの帝王くらいにしかなれないし

182 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:51.15 ID:QGTf+Y4q
ソロモンって消えたの?

183 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:51.20 ID:FnLU6Cdb
テレビに出るようなやつは下っ端だろ

184 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:51.67 ID:4QUgF+Kh
>>154
甘いな
トヨタは来年の後半になっても黒字になるかわからんぐらいの予測だから
株価は結局人気者ゲームだしね
まあ10年ぐらいもっているつもりならいいかもね

185 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:10:54.60 ID:3F05rJOb
>>177
創業者が兄弟

186 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:03.74 ID:S3/wTyjl
>154
みんなが不況不況言ってるときが買い時というのも
正解だと思う。

187 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:09.45 ID:JEqt5jcx
>>154
オレの予想はトヨタ株が6000円台になるのは3年後、
株取引にはリスクがあります、くれぐれも自己責任(ry

188 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:10.10 ID:hyri0aha
>>181
2chでも最下層だろ


189 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:15.56 ID:DeFwklgB
証券化したサブプライムの抱き合わせ商品の中身を理解してる人間なんていたのか

190 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:17.84 ID:nwxbzlSq
>>116
個人で遊んでるだけなら簡単にゲームから降りられるんだが、それを仕事にして
会社まで作って設備投資して社員雇ったらそう簡単には降りれない。
俺、今日いっぱいでゲームから降りるから会社は解散、きみたち全員解雇ねって
言えると思う?

191 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:21.87 ID:JWEPONxZ
>>185 糞コテうぜえ

192 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:28.37 ID:Y4Ra8cfj
>>181
あと竹内力だな、ミナミの帝王

193 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:31.84 ID:Y7ZgSChD
あーきっぱり言っちゃったなw

194 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:32.20 ID:jNjVqaIy
>>180
ユダヤ人はがのうのうと生きていることがこの世の中に神や死後の世界とかが無い証拠ですよ

195 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:32.50 ID:AsExb42o
敗軍の将がこういうこといったらアカンだろw

196 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:32.94 ID:ATN1Zk/V
お前自信もなのに何関係ないみたいな言い方してるんだこいつ

197 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:11:34.39 ID:3F05rJOb
>>180
それ、ヒトラーじゃないしw

198 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:34.72 ID:gRbnNEAd
GReedっていうのか

199 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:35.53 ID:FnLU6Cdb
何被害者ぶってるんだ ( ゚Д゚)ゴルァ!!

200 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:36.60 ID:AvWksqWO
ギャンブラーや演技上手かぁ

201 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:38.44 ID:D0Uv1AER
>>177
兄弟船みたいなもの

202 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:38.54 ID:pP9zAi1e
被害者面ですかw

203 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:44.47 ID:0lTy7RHD
結果論だろ、GSとかまだ金儲けしまくるだろ

204 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:47.09 ID:QXYmFFtW

ツケなんて払った奴はいねぇだろ。
ツケは全部大衆に・・・・・・・・

205 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:54.08 ID:mqoIjZBj
>>174
というかノーポジでも許されるところかな
プロはなにかしらポジション取らされるからね

206 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:56.09 ID:s+nh0xSv
>>198
GReeeed

207 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:01.85 ID:rYk6eL1p
エンロンとかワールドコムとか
サブプライムローンとかの本
いろいろ読むとなんていうか
こうトレーダーなんか死ねとかマジで思う


208 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:07.15 ID:Rr/kJnuE
すげえなこの部屋

209 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:09.50 ID:4QUgF+Kh
馬鹿が

210 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:17.10 ID:mKzkRizl
ソロモンてもろじゃん・・・

211 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:18.28 ID:Ca/kYJ4i
要するに労働者はマネーゲームに巻き込んで欲しくないだけなんだよね
何も「ストックオプションよこせ」とか「総会に出させろ」とか言ってるわけじゃない
毎月そこそこの給料がもらえて、そこそこの嫁さんと家庭が持てて、
定年して退職金と年金で人並の暮らしができればそれでいい
それだけなのに、資本主義じゃそれは不可能なんだよね。必ずホームレスが出る
でも共産主義はもっとカスだし


資本主義と共産主義以外に何か無いの?

212 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:21.97 ID:HUdHNqsd
>>157
確率論自体の否定になるなぁ。道具をどう使うかという話だろ?
原爆が危険だからといって素粒子物理学にけちをつけてもしゃーない

213 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:25.70 ID:6EA1JU56
証券業者=投資銀行=株屋
しょせんそんなもん

実際、いわゆる日系IBに在職しているが
ろくな人間が居ないよ。オレも含めてね。

214 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:29.21 ID:4QUgF+Kh
>>206
Greeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeed

215 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:29.34 ID:ATN1Zk/V
GREEDは七つの大罪の一つなのに

216 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:29.93 ID:Y4Ra8cfj
Nゲージ債

217 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:30.73 ID:nKdv3pn+
同じインタビューするならメリウェザーのインタビュー取ってきてくれ

218 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:30.81 ID:octdcy9P
おまえら、バイオハザードも見ないでなにしてんの?

219 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:31.86 ID:puFh3UGt
サブプライムローンなんて関係ないと思っていたら、
投資信託だたくさんファニーメイなどを組み込んでいたよ。

220 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:32.41 ID:b/k7D7zO
きたモーゲージ

221 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:33.66 ID:mmXW82O5
ソロモンよ

222 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:12:34.38 ID:3F05rJOb
>>211
社会主義

223 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:37.98 ID:kjh9ogaI
このあたりLTCMの本で読んだな

224 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:38.90 ID:Wh756Lci
金融は本当にユダヤばっかだよな

225 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:40.17 ID:Y7ZgSChD
結構過去に遡るんだな

226 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:41.12 ID:FnLU6Cdb
コイツラ使い捲くってるやつらが勝ち組で儲けてるわけか

227 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:43.25 ID:KDScx+0V
11%www

228 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:43.38 ID:jNjVqaIy
11%(wwwwwwwwwwwwwwww

229 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:44.06 ID:MiaCBOOs
今の株価は政府系の金融機関等が株価を買い支えていると聞いたけど
本当なの?


230 :170:2009/04/19(日) 21:12:44.69 ID:V7eL1ReO
自己解決しました

231 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:45.28 ID:mTO51C3l
モーゲージ債
ってどういう意味だ

232 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:47.86 ID:OtYWWmbf
ソロモンて聞くとまずガンダムを思い出すよ

233 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:50.36 ID:OeyQkF35
>>187
株って持ってるだけで維持費的なものって取れるの?

234 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:52.62 ID:gRbnNEAd
紙くずの錬金術師だな

235 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:54.66 ID:xGR75vKh
このマルチモニタでフライトシムやりたい

236 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:55.80 ID:2Gv2OYHz
画面並びすぎ

237 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:59.65 ID:SLrUw63+
テスト

238 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:04.07 ID:iOH7aD/J
ジェフ君

239 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:12.59 ID:gSFx4PWa
>>211
つ「バランス」

240 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:13.00 ID:KDScx+0V
日本のバブル時代ですら最高8パーセントぐらいだったのにw

241 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:13:13.63 ID:3F05rJOb
>>236
実況用です

242 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:19.39 ID:jNjVqaIy
>>229
本当

243 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:20.15 ID:mmXW82O5
2モニタが限界だ

244 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:23.01 ID:1NRRHwmS
今のユダヤは既に神に見捨てられた。



245 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:24.41 ID:4QUgF+Kh
>>211
物々交換の原始の取引システムかな

246 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:26.19 ID:b/k7D7zO
俺に投資しろ

247 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:28.13 ID:OeXYWwuY
投資銀行、強欲資本主義を一貫して批判していた
日本の論客は
罠をかけられ濡れ衣をきせられて
ミラーマンになりました。

248 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:32.94 ID:mkDdLYcZ
新自由主義最高とかほざいてた彼は今どうしてるんだろうかなぁ
まあ俺と違って勝ち組街道だからなんとも思ってなさそうだが

249 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:39.35 ID:QZdHfzJ8
>>211
プラウト主義なんか一時言われたなw

250 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:43.03 ID:YTmJGorY
金を保証してくれる会社をダマせばお金がウハウハだね。

251 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:44.41 ID:Y7ay/D3z
ブッシュとネオコンがこうなると分かっていながら
何もしないで儲けるだけ儲けて尻捲くって逃げたからな

252 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:45.81 ID:rYk6eL1p
とりあえずこいつらの報酬多すぎ
もっと最高報酬額減らすべき

バカみたいにボーナス出すから
無理な短期の業績もとめてむちゃくちゃしやがる


253 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:46.39 ID:Y4Ra8cfj
http://www.magicaltv.net/
木村裕子のHOゲージ債

254 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:47.25 ID:ATN1Zk/V
プライムローンとサブプライムローン

255 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:58.35 ID:1sXyWfzk
ローン

256 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:00.10 ID:kjh9ogaI
メリウェザー出てこないかな、一度も見たことないや

257 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:01.89 ID:7ptNBI+5
>>211
軍事独裁政権

258 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:06.58 ID:laEv4Flf
>>246
何を担保に出来るんだ?

259 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:09.16 ID:JWEPONxZ
>>241 きめークズ死ね

260 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:09.08 ID:US3/b2LA
ローンレンジャー

261 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:10.02 ID:4ELIbfdf
ローンローンw

262 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:13.55 ID:gRbnNEAd
日本のバブルを研究した成果って話を聞いたが・・・

263 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:15.80 ID:ZYGYEyFn
この辺りの理屈が意味わからん(;´д`)

264 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:16.14 ID:4QUgF+Kh
きたな詐欺手法

265 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:17.60 ID:jNjVqaIy
バルクセール

266 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:18.52 ID:MiaCBOOs
>>242
となると、もし、実体経済が上向く前に
その買支えが無くなれば
また株価が下がってしまうことになるかね?

267 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:19.36 ID:hXG/nka8
ローンさんっていっぱいいるんだなー

268 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:24.47 ID:W6kDTsuS
ホームはローン

269 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:31.46 ID:AsExb42o
>>242
明日から全力買いしますううううううう

270 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:40.45 ID:FnLU6Cdb
プライムとサブプライムですね

271 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:40.72 ID:QuQhbxCh
あれ?これ使いまわしかよ

272 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:41.61 ID:1NRRHwmS
>>211
独裁主義


273 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:45.53 ID:b/k7D7zO
>>258
投資に担保は要らない

274 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:46.53 ID:nwxbzlSq
>>174
ヘタクソ塩漬け投資家乙
個人が有利なのは、>>205の言うとおり「何もしない」って選択肢がとれることだよ。
プロは利益が出ない時でも何か常にしてないといかんからな。

275 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:47.48 ID:Rii/Hi8e
>>212
う〜ん物理学と言った学問と金融は別だと思うんだよなぁ
前提が違うよーな
自然を相手にデータを得るのと人間の行動を相手にデータを得るのは自然と異なると思うんだが。。。
道具にすらなってないじゃと言う疑問があるのよ。。。

276 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:56.54 ID:QXYmFFtW
一般人にはもはや理解できない領域

277 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:00.07 ID:jNjVqaIy
>>266
なるだろうね

278 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:01.02 ID:xGR75vKh
>>269 逆だろw

279 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:05.04 ID:KDScx+0V
当時はものすごい充実感だっただろうなあ

280 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:04.24 ID:1NRRHwmS
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1178575092/
 ユダヤが解ると、アメリカ経済が見えてくる 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1213792124/
9.11の原因はユダヤ人の富の独占にある。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1048774213/

281 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:08.40 ID:gRbnNEAd
>>269
がんばれよ

282 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:08.50 ID:mKzkRizl
神気どりか

283 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:11.39 ID:YTmJGorY
アメリカでは小学生が社長になることもあるらしいけど今乗り切れてるのかな。

284 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:15.09 ID:Y7ZgSChD
プライムもヤバいらしいな

285 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:19.90 ID:1cPyPyP0
>>211
(何かの宗教の)原理主義による統治

286 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:20.97 ID:D0Uv1AER
新しい賭場を開いただけだろ

287 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:25.75 ID:HUdHNqsd
>>248
新自由主義が最高なのではなく
一番理にかなってると思うよ
実力・財力・運が伴えば強者になれるのだから

288 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:26.53 ID:4QUgF+Kh
金融工学


ね。まさに詐欺的理論
作り出した学者たちはいづれ罪を償うことになるな

289 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:35.53 ID:gSFx4PWa
>>251
コンサバティブというのはそう言うことだ。
愛国心とか戦争で目眩まされるヤツが悪い。

290 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:40.10 ID:4ELIbfdf
>>283
なんというトライダーG7

291 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:41.27 ID:Ca/kYJ4i
>>222
社会主義は日本そのものだと思う
かつての日本かもしれないけど

292 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:42.52 ID:ZrWMsim6
ローンって債務なのになんで債権になるんだよ?!

293 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:50.04 ID:kjh9ogaI
ソロモン最強時代だな

294 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:52.30 ID:+m9boBsV
実写だったらすごいな

295 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:53.50 ID:0U33NfwL
逆転の発想ですが、どうしてユダヤはこれまで歴史的に
ずる賢く(よく言えば頭よく)やってこれたんでしょうか?



296 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:01.55 ID:rYk6eL1p

 サブプライム=プライムの反対語、融資条件に問題のある人々、
           過去に返済の滞納があったり所得が非常に低い等


297 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:03.61 ID:ASJ5L6BP
今北ですが
今日は、その時歴史が動いたですか?

298 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:11.28 ID:KDScx+0V
「俺は新世界の神になる」ぐらいの勢いだったろうなw

299 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:11.70 ID:QGTf+Y4q
アメのクリジットの問題はどーなったんだ

300 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:12.43 ID:/+DAYchD
ホライズンか

301 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:19.17 ID:jNjVqaIy
>>292
利回りをのしているから

302 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:16:21.20 ID:3F05rJOb
>>291
成功した唯一の社会主義国・日本

303 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:21.53 ID:1sXyWfzk
>>295
教育

304 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:23.42 ID:QZdHfzJ8
>>291
階級主義か

305 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:27.91 ID:ZCib5gDL
>>292 債券

306 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:28.98 ID:Rr/kJnuE
やらせはせんぞ

307 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:29.42 ID:ccpfduNU
ひき肉を作るのに
上質な肉のひき肉
中くらいな質のひき肉
くず肉のひき肉
ってわけてたってことかね?
で、少しくらい腐ったのが混じってても問題ねえだろ。と。

でも全部腐ってた。

308 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:32.45 ID:ZYGYEyFn
>>275
10の理論があってそのうち1個が当たる、って感じだからな。
経済学とかは。

309 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:37.38 ID:LXkQXDDK
名前がグッドフレンズってのも凄いな
本名?

310 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:38.74 ID:HUdHNqsd
>>288みたいなヤツが未だにいるんだな

311 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:39.90 ID:gSFx4PWa
>>280
都合が悪くなるとユダヤに押し付けるキリストもどうかと。

312 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:40.24 ID:EaPok7pE
自己勘定ってことはリスクもダイレクトで被るってことか

313 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:44.01 ID:790FiugE
>>286
賭場なら別にそこで完結してるから問題ない。

314 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:16:47.22 ID:3F05rJOb
>>297
いいえ、その時溺死が動いたです

315 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:48.07 ID:gRbnNEAd
キリンね

316 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:48.32 ID:FnLU6Cdb
レバレッジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

317 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:50.32 ID:ATN1Zk/V
倍率ドン

318 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:50.48 ID:+m9boBsV
キリンレバレッジ

319 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:50.69 ID:0lTy7RHD
NHKってなんでも後付けだし
自己批判はしないから信用できない

320 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:50.94 ID:ZvBKez01
>>292
債権者側が債権を切った貼ったして売買してたってだけ。
債務が債権になったわけではない。

321 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:53.19 ID:MC/OW0T6
FXだな

322 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:54.33 ID:4ELIbfdf
>>302
昔よく皮肉られたっけねぇ。

323 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:54.89 ID:6EA1JU56
もっとも、
まじめにコツコツ生きていると報われるという面白洗脳を受けているのは
日本人くらいなわけだが。

324 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:56.93 ID:4QUgF+Kh
>>292
ローンを組んだ人は債務者だけど
ローンを引き受けた人は債権者だろ

債権者は債権を持ってる人だから正しいだろうが

325 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:56.92 ID:pKb3YN40
こんなのダメだろw

326 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:57.62 ID:drQB8Jxd
m9(^Д^)プギャー

327 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:00.20 ID:Udjy9ILu
ばくちだな

328 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:10.74 ID:Y4Ra8cfj
その時 いただきました!

329 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:12.45 ID:0JEIh1TX
逆レバレッジで皆コレ死亡

330 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:16.46 ID:7ptNBI+5
頭は相当良いんだろうけど
やることは場当たり的でやる夫みたいにノー天気だよな

331 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:17.92 ID:JEqt5jcx
マタリでも早い、

332 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:20.88 ID:FnLU6Cdb
レバレッジなんかやるからおかしくなるんだよ

333 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:25.70 ID:QXYmFFtW

でも元手がないとレバレッジかけないと
大儲けできないよな。

個人の株取引と同じだわ。俺も今悩んでる

334 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:25.92 ID:MC/OW0T6
カウフマンってドイツ系かな

335 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:26.53 ID:MiaCBOOs
>>295
一つは彼らがキリスト教ではないからじゃないかね?
キリスト教圏では利子を取って金を貸すことに強い抵抗があったらしいぞ


336 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:26.82 ID:rS2oU9+z
金利予想の天才と言われた人だ

337 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:27.02 ID:Udjy9ILu
レバレッジ=金借りたばくち

338 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:34.49 ID:EaPok7pE
無限責任かよ

339 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:37.47 ID:AvWksqWO
アメリカ人の良心だな

340 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:38.13 ID:ZrWMsim6
>>324
それもそうだな。
ごめん・・・

341 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:37.98 ID:puFh3UGt
FXが怖いんじゃない、
怖いのはレバレッジだ。

342 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:40.14 ID:gRbnNEAd
>>323
つーか、一番楽なポジションって気がする

343 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:42.39 ID:6EA1JU56
>>292
ローン(債務)を買う→まとめる→ちょい利息のせて売る(債権)

344 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:43.36 ID:pKb3YN40
サラ金で借りてギャンブルするより超危険だなw

345 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:45.35 ID:AsExb42o
しかしお前ら楽しそうだなぁ

346 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:45.12 ID:rYk6eL1p
>>295
農地の保有を許されない彼らは
都市部に活路を見出すしかなく
不動産系の資産をつかって金を稼ぐことができない
職人などもギルドの関係上無理、ついでに言うと宗教的制約により無理
よって金融に走るしかない


347 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:50.70 ID:UYNKycDf
>>334
ユダヤだろ

348 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:52.08 ID:Y4Ra8cfj
飲料水メーカーじゃないよ


349 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:54.57 ID:nwxbzlSq
>>266
景気の回復には時間がかかる。景気曲線が反転するには年単位の調整が必要
ってのは経済の大原則。
その反転の時期まで1年掛かるか2年掛かるかわからないけど、倒産・失業で
社会不安が起こるよりはましち涙目で公金で市場支えてるのが実情。もはや
我慢比べ。

350 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:55.57 ID:Udjy9ILu
有名な人なのか

351 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:17:56.75 ID:QGTf+Y4q
>>323
日本だから報われるんだろ
最近は報われないことも多いが

352 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:02.37 ID:4ELIbfdf
>>335
イスラムでも利子はダメなんだっけ?

353 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:03.02 ID:D0Uv1AER
>>292
博打みたいなもんだよ
組んだセットのローン支払者が完済すれば
それを買って保障したものとして利益が出る

354 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:10.46 ID:qodwxle6
マネー革命の第2話も再放送たのむ

355 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:11.02 ID:HUdHNqsd
>>275
今は金融物理学とか行動ファイナンス理論なんてものもあるんだぜ


356 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:16.65 ID:ZYGYEyFn
>>335
イスラムも金貸しは禁止だよね。

357 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:20.50 ID:KDScx+0V
まあイケイケの時はそういうもんだわなあ

358 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:22.86 ID:4QUgF+Kh
結局途中で一抜けしたJPモルガンだけが勝ち組だったと

359 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:28.68 ID:Rr/kJnuE
fxでレバ100

360 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:30.90 ID:1NRRHwmS
>>311
奴らは神を冒涜した
その自覚がないのが厄介なんだよな


361 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:35.13 ID:s+nh0xSv
つーことはローン組んだ人にとっては借金返す相手が変わるってことなのだな?

362 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:36.31 ID:b/k7D7zO
こいつら毎日ピンサロで花びら5回転して一生暮らせるぐらい金もってんだろうなあ

363 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:39.68 ID:DeFwklgB
グットフレンドじゃねえw

364 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:41.05 ID:Wh756Lci
>>335
奴らにモラルは無いな

365 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:18:43.24 ID:3F05rJOb
>>334
A「タイタニック号は、氷山にぶつかって沈没しました」
B「また、ユダヤか!!」

366 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:44.46 ID:ASJ5L6BP

良く分からんが、とにかく何をやるにもまずは金が要る

ってことでFA?

367 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:51.52 ID:1sXyWfzk
>>356
手数料という事になってます

368 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:55.07 ID:4ELIbfdf
>>351
まぁ、基本「いつもニコニコ現金払い」なのはいいかもしれん。

369 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:55.37 ID:MiaCBOOs
>>353
もともとはアリストテレスだったかな?がそんなことを言っていたみたいだが
それの影響を受けていればそうかもしれんw


370 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:56.19 ID:kjh9ogaI
人間が関わるものは複雑だからな、未だに決定的なものが出ない
今の物理学者が束になっても、マーケットには無力だろう

371 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:58.00 ID:1NRRHwmS
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ212
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239963720/
-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238728669/
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231084868/
アメリカの運命
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224280819/
アメリカバブル経済崩壊 その58
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1218715521/
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235702480/

372 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:58.74 ID:AsExb42o
>>340
なんだお前ガチだったのかよw

373 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:59.40 ID:drQB8Jxd
エンロン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

374 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:03.33 ID:Y4Ra8cfj
さらに この時 いただきました!

375 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:13.53 ID:ATN1Zk/V
【ゆっくり】Nスペ実況
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1240142973/


376 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:15.61 ID:4QUgF+Kh
そりゃそうだよな

377 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:16.46 ID:QGTf+Y4q
>>360
神つってもそれぞれの神がいるからな
ユダヤの神とキリストの神は同じだが違う

378 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:18.50 ID:HUdHNqsd
>>362
高級ソープに毎日行くぐらい余裕だろw

379 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:19.37 ID:v9p1EHag
レバレッジを規制しろ
FXでも何でも、すべて5倍以下にせよ


380 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:22.31 ID:puFh3UGt
株の信用取引も無茶をするから恐ろしい

381 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:22.96 ID:xGR75vKh
で ストックオプション

382 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:23.08 ID:QZdHfzJ8
>>355
金融心理学なら分かるが物理学って何だよww

383 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:24.74 ID:jNjVqaIy
>>366
愛てすよ愛

384 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:25.58 ID:MiaCBOOs
>>353
もともとはアリストテレスだったかな?がそんなことを言っていたみたいだが
それの影響を受けていればそうかもしれんw

相手を間違えたw


385 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:27.64 ID:nwxbzlSq
>>212
その確率を読み間違えてるんだからお話にならない

386 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:28.24 ID:s1nKM/Uw
でも、なんだかんだ言って
儲ける人は居るんだろう?
すべてマイナスなんてありえないし。


387 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:28.73 ID:Udjy9ILu
>>342
アメリカのヒーロー幻想と真逆だから楽かもね

388 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:29.33 ID:mTO51C3l
完全実力主義か

389 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:42.04 ID:rYk6eL1p
成果主義かー
じゃあ会社にものすげー損害出したら給料やボーナス返還しろや



390 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:47.43 ID:gSFx4PWa
>>335
現状分かる通り、過去形ですから。
十字軍もww1もww2も、キリスト教圏の不況が発端ですから

391 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:48.48 ID:Rii/Hi8e
>>355
昔サザエさんと株価の関係とかで松井だったかどっかの会社が発表してたね
あれも含めて疑問を感じてます

392 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:49.12 ID:pKb3YN40
>>379
5倍ってw
未練たらたらじゃんw

393 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:49.64 ID:giSReUY/
たかが先鋒ごときが

394 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:49.56 ID:QuQhbxCh
100倍レパレッジとかキチガイじみてるよな

395 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:49.77 ID:ZYGYEyFn
バブルだなー

396 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:52.66 ID:1NRRHwmS
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ212
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239963720/
-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238728669/
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231084868/
アメリカの運命
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224280819/
アメリカバブル経済崩壊 その58
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1218715521/


397 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:54.48 ID:puFh3UGt
>>356
禁止は金利

398 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:56.57 ID:790FiugE
>>323
日本にも土地バブルがあって、きちんと破裂してるんだが。
あのときは債権化とかリバレッジなんてなかったけど、
今回のアメリカの住宅バブルの破裂と同じだよ。

399 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:59.15 ID:s+nh0xSv
競馬が科学で予想できないように金融工学も科学つーよりそっちに近いような気がするのですが

400 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:19:59.73 ID:0U33NfwL
この頃ってプラザ合意なかったっけ?


401 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:01.31 ID:KDScx+0V
若いねえw

402 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:01.16 ID:MC/OW0T6
24歳

403 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:03.07 ID:4QUgF+Kh
まったくだな

404 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:09.70 ID:OcNwGRed
死んで欲しい人が続々出てくるな

405 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:15.98 ID:DeFwklgB
まっとうな意見だな

406 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:21.74 ID:mKzkRizl
>>295
お金に関わる仕事を大昔からずーーっとやってきたからその辺のノウハウが半端ない
遺伝子に金儲けする方法が刻み込まれてるかもね

407 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:26.23 ID:laEv4Flf
全くそのとおりです

408 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:28.18 ID:4QUgF+Kh
そりゃ辞めるわな

409 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:28.92 ID:hyri0aha
ならばこの連中は首をくくって死ぬべきだ

410 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:30.50 ID:jNjVqaIy
これだけは正論

411 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:30.42 ID:US3/b2LA
USも同じだな

412 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:33.58 ID:4ELIbfdf
弁えろ、ねぇ。

413 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:35.04 ID:wA5gUuMs
正論だな
嫌なら自分の金で稼げばいい

414 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:35.89 ID:QZdHfzJ8
>>397
イスラム銀行は金利ないんだよな
すげーなぁ

415 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:50.81 ID:W/8TRXMM
金を出すほうの傲慢も行き過ぎてるだろ

416 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:53.60 ID:KDScx+0V
まあ24でそんな大成功したら誰でものぼせ上がってしまうわな

417 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:53.57 ID:1NRRHwmS
 ユダヤが解ると、アメリカ経済が見えてくる 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1213792124/
AIGとアメリカ国家はともに破滅する
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221743533/
日本はアメリカの経済植民地になる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1134379943/
アメリカバブル経済崩壊、アジアはどーなる?その28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200468526/
■■■■アメリカの国家破産が現実味■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235702480/

418 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:20:56.64 ID:HUdHNqsd
>>379
レバレッジなんて何倍でもいいんだよ
リスク管理上間違ってなければ10000倍でも構わない

419 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:21:00.02 ID:3F05rJOb
この流れで、教育の山谷に行くと鬱になりそうだなw

420 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:02.68 ID:v0YW0uSr
BNFに似てね?

421 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:08.17 ID:MiaCBOOs
ベニスの商人なんかを見ても
ユダヤ人の金貸しは金利をとるってことで
批判をされるって話があったよな

422 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:10.33 ID:4ELIbfdf
>>414
共済みたいな仕組みなんだっけ?

423 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:15.53 ID:QGTf+Y4q
モーゲージ債って・・・韓国が持ってるヤツだっけ


424 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:23.22 ID:6EA1JU56
こういう奴、結構俺の会社におるわ。
勘違い野郎で、手金でやれってことだよ

425 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:28.00 ID:4QUgF+Kh
>>414
金利はないけど利益に応じた配当的なものは払わないといけないよ

426 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:33.23 ID:RKwVlq9R
駆り立てるのは野心と欲望
横たわるのは犬と豚

427 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:39.00 ID:EaPok7pE
成果報酬は政治家にも導入しろよ

428 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:40.81 ID:W/8TRXMM
>>413
稼いでしまわれて迎合していますが

429 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:41.77 ID:mTO51C3l
全ての現況がモーゲージ債か

430 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:42.35 ID:FnLU6Cdb
グッドフレンド→よいともだち→ともだち→20世紀少年(ry

431 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:45.08 ID:rYk6eL1p
トレーダーとかが馬鹿みたいな報酬取るから
会社が利益あげるにはバカみたいなリターンが必要になってくる


432 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:46.53 ID:giSReUY/
いいじゃん安くて、どうせノウハウ流質しして平均化が行われるんだから

433 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:46.87 ID:puFh3UGt
去年の後半だとレバ3倍のミセスワタナベが刈られまくったからな。

434 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:47.67 ID:4ELIbfdf
結果論ですけどね。

435 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:51.15 ID:s+nh0xSv
>414
金利はないけど配当がある

436 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:52.77 ID:gRbnNEAd
>>414
いちおうカラクリがあるんじゃねーの?
なんかの名目つけて

437 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:56.90 ID:HUdHNqsd
>>385
それは損した馬鹿の話だろ?

サブプライム売りまくって600億儲けたアメリカ人もいるぜ

438 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:58.94 ID:AsExb42o
>>414
配当という形で収益は得ているよ

439 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:00.52 ID:jNjVqaIy
>>427
公務員にまず導入するべき

440 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:01.50 ID:5Fo/eDOL
なんでこっち睨んでんの?

441 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:02.47 ID:US3/b2LA
世界を壊してしまった・・・ 言ってみたいw

442 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:08.38 ID:EaPok7pE
>>427
あっ、取り消します。

443 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:12.50 ID:MC/OW0T6
イスラエルといいユダヤ非難がすごくなるのかな

444 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:12.86 ID:S3/wTyjl
この理屈だと会社に損を与えた連中はその分を徴収されてなきゃおかしいな

445 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:12.88 ID:/Ut7ckD2
ユダヤもだけどスコットランド人ってどうなの?
恥ずかしながら今の英国の4大銀行全部スコッツ系だと最近知った

446 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:15.21 ID:SLrUw63+
レバレッジは本当に怖いよ。
一度、高いレバレッジで儲けると、もう低いレバレッジでやるのがアホらしくなるもんな。

447 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:17.82 ID:mqoIjZBj
弱気だな

448 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:20.48 ID:Y7ZgSChD
良い友さん乙

449 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:24.58 ID:mTO51C3l
>>427
それは確かに。
働かずしてガッポリ血税もらってるんだからな

450 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:25.23 ID:rS2oU9+z
映画ウォール街見たくなった

451 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:27.38 ID:m4XK7qmd
なんか言い訳ばっかり

452 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:29.88 ID:IWZpDoPZ
FXとどう違うのか教えてくれさい

453 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:37.39 ID:eC0tGNdV
タクシー

454 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:38.04 ID:790FiugE
>>399
科学だから色々と前提を与えて計算してるので
その前提がくつがえされると破綻する、ということだと思う。

455 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:39.81 ID:Zp6Qodlw
早々に退陣してよかったんじゃまいか

456 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:43.83 ID:mKzkRizl
ソロモンって旧約のあの王様だよね?

457 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:45.61 ID:4QUgF+Kh
まあ世界の規模からしてみればこいつらのやったことなんて大したことないけどな


458 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:47.00 ID:HUdHNqsd
>>423
農林中金も死ぬほどもってるとか・・・

459 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:48.14 ID:ZvBKez01
連動させるんであれば、巨額のマイナス出したら金払うようにすればよかったんだ。
下方硬直で上限が無ければそりゃ誰でもハイリスク志向になるさ。

460 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:48.26 ID:3GfWaqeg
出てくる人皆々金は手にしたけど逆に見たくないもの見ちゃったのかなー

461 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:52.28 ID:4ELIbfdf
>>449
かれらも税金払ってますよ…。

462 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:53.97 ID:Udjy9ILu
>>414
ただヒヤルっていうパチンコの換金システムみたいのがあるらしいw

463 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:55.70 ID:vmTFQuV6
今も同じことやってんじゃんw

反省してないだろw

464 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:57.04 ID:OcNwGRed
反省がないな、このじいさん

465 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:57.85 ID:c/+o1bAb
その時歴史が動いたのか

466 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:58.44 ID:QGTf+Y4q
>>427
成果主義は日本には合わん
実質の人件費節約だからな

467 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:00.21 ID:drQB8Jxd
ワールドコム チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

468 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:01.10 ID:ccpfduNU
これが今日のその時ですね

469 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:04.94 ID:ZYGYEyFn
>>446
パチンコみたいなもんか

470 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:05.53 ID:QXYmFFtW
>>394
100倍レバレッジか・・・・・
100万が1億・・・・・完全な上昇局面なら博打に出て
失敗したら死。成功したら引退。そんな勝負もありかと思うわ

471 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:06.41 ID:SIDrparF
一旦掛け金の上がったギャンブルにはまるとケチな金はかけられなくなると

472 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:07.96 ID:MC/OW0T6
>>446
トランプだって1ゲーム100円から10円には戻れないわな

473 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:14.09 ID:Y7ay/D3z
金貸し禁止しろ

474 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:15.16 ID:mTO51C3l
>>456
ソロモンの指輪とか

475 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:19.12 ID:1NRRHwmS
アセンションを超えて 〜序章〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239016815/
楽天blogアセンション達成者を生温かく見守ろう 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1237857420/
2012年に本当にアセンションあるわけ? Part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239917032/
★NESARA・フォトンベルト・アセンションスレ25★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1226803747/
2012年に本当にアセンションあるわけ? Part33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236668726/
ガイア・アセンションシリーズ 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1230891066/

476 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:25.13 ID:nwxbzlSq
>>437
売りまくっちゃだめじゃんwww

円天で大金集めてドロンした幹部社員と変わらんよ

477 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:27.27 ID:s1nKM/Uw
結局今回お金は何処に行ったの?

478 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:27.73 ID:yfuHNNIh
兄貴、戦いは数だよ。

479 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:28.28 ID:/Ut7ckD2
松平の解説がいらない件

480 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:32.61 ID:gRbnNEAd
なんだこの外人さん

481 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:33.36 ID:rYk6eL1p
>>439
というか各種プロジェクトにちゃんとした
評価が必要だよな。

くだらねー箱ものに何十億、じゃあそれだけの価値あるサービスが
国民にもたらされたかをしっかりと評価して
通信簿つけねーと


482 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:35.81 ID:laEv4Flf
>>470
先物取引が屁のようだな

483 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:40.43 ID:ccpfduNU
この兄ちゃんいらないだろw

484 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:41.23 ID:1sXyWfzk
レトロだな

485 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:44.64 ID:QGTf+Y4q
>>458
農林もか、そりゃヤバスなw

486 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:49.51 ID:mkDdLYcZ
債権のマークが原発のマークに見えた俺がいる

487 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:55.06 ID:4QUgF+Kh
これ開発した学者は死刑でいいよね?
原爆開発した並みの罪じゃん

488 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:54.62 ID:1mRGxVtB
その時歴史が動いたのだな

489 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:55.61 ID:4ELIbfdf
>>478
ドズル乙

490 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:00.96 ID:D0Uv1AER
>>422
ちょっと違う
銀行が出資するかわりに
経営権の一部を貰う
会社が儲かったら配当として受け取る
利子じゃないからOK

491 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:02.69 ID:gSFx4PWa
そんなことより、具体的に誰がどうやってどれだけ儲けたかを明らかにすれば良いんじゃね。
情報を明らかにして後、判断するのは人民。それが民主主義ってヤツでしょう。
今は騙し討ちが大杉。

492 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:07.98 ID:S3/wTyjl
>426
投資家はCルートの主力になるのかな?
新しい秩序を生み出したのだからむしろLなのか。

493 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:10.37 ID:HUdHNqsd
>>476
高値のときに空売りしまくって

って意味な。

494 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:16.77 ID:6EA1JU56
>>427
難しいけど、国益としてパイを何兆円も増やすような仕事するなら
幾らでも女作ろうが賄賂もらおうが良いと思うけどね

495 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:21.90 ID:AsExb42o
>>477
俺たちの胸の中さ

496 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:24.77 ID:jNjVqaIy
マネーを使ってマネーを生み出すのか
そりゃみんなが、マネーするわな

497 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:26.42 ID:4ELIbfdf
>>490
ほぅほぅ。

498 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:28.29 ID:YwriMzWQ
CRエヴァの青ボタンみたいだ・・・・

499 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:30.80 ID:FnLU6Cdb
実体経済からかけ離れすぎたのが原因か

500 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:40.39 ID:KDScx+0V
でも人類がいる限りこの手のバブルはどっかで起きては弾けてを繰り返すだろうな

501 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:40.71 ID:nyqETDX8
この半年で160万失った新卒の俺が登場!

502 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:52.37 ID:b/k7D7zO
2年前までの世界の金融街規模序列

1位 アメリカウォール街
2位 ロンドンシティ
3位 東京丸の内
4位 シンガポール
5位 大阪淀屋橋

503 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:52.65 ID:rS2oU9+z
こんどは買収かな

504 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:53.83 ID:kjh9ogaI
別に金融商品以外にも実体以上に評価されてるものなんて、いくらでもあるだろう

505 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:55.95 ID:3GfWaqeg
日本の借金がー借金がーって言ってる奴はこれ見ると分かりやすいよな
もう世界全体が何かしらの清算が必要な状態

506 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:56.37 ID:QXYmFFtW
>>492
デニムさんは投資家ですか?

507 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:59.86 ID:SLrUw63+
>>469
>>472
マージャンのレートに近いと思う。
俺も10倍のレバレッジでFXやってるけど、いつ吹っ飛ぶか冷や冷やしながらやってるモン。
で、タチが悪い事に、この冷や冷やが快感になってきてるんだよな。
ただのギャンブル中毒だよ、破綻するまで続くんだろうけど。

508 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:08.45 ID:Rr/kJnuE
円天が数百億集められる日本という国

509 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:08.67 ID:2x7alwNa
この曲は、"ROAD TO PPERDITION"のテーマだよ。

510 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:09.09 ID:QuQhbxCh
>>501
死んでろクソゆとり

511 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:09.53 ID:ccpfduNU
ソロモンたけぇぇぇぇ

512 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:13.39 ID:QGTf+Y4q
書類上の金が増えすぎたのね

513 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:16.05 ID:ZYGYEyFn
>>481
そういう事をやると、誰もリスクのある事をやりたがらないだろ。
役人は、ただでさえ事なかれ主義なのに。

514 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:17.87 ID:nKdv3pn+
ドレクセル、懐かしい名前だ

515 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:24.85 ID:4QUgF+Kh
>>501
wwwwwwwwwwwww

516 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:27.98 ID:FnLU6Cdb
金玉尺八か

517 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:31.01 ID:rbukxhvO
為替相場も今じゃ実需なんかカスみたいな存在に成り下がってるもんなー

518 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:32.65 ID:0U33NfwL
貨幣とか幻想なんじゃね?
千円札とかが目の前にあってそれでジュースを買うとかでしか
マネーを実感できないんだけど。。。。
億とか兆とかのレベルのお金見たことないし、それが動くことで
なにが起こるかなんてわからないなぁ

519 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:33.26 ID:rS2oU9+z
最大手だっけゴールドサックスマンは

520 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:35.35 ID:Ca/kYJ4i
やっぱり経済ってのは分からん
経済に関わってる全ての人間の心なんて読めねえよ

521 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:37.59 ID:HUdHNqsd
レバレッジが危険とか本気で言ってる奴らは
こういうジャンルに向いてないよなぁ

522 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:41.67 ID:AsExb42o
>>496
お前のしたり顔が許せない

523 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:43.02 ID:rYk6eL1p
サブプライムローンで家買ってるやつって

いままでに借金の督促が何回もあったり
借金踏み倒した前例があったり
自分の収入だけじゃ絶対家なんか買えねー低所得者だったりする

家の価値が上がるという神の絶対法則でもなきゃ
絶対に破たんする仕組みだよなー


524 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:45.02 ID:K6CgQZZP
今チャンネルを変えてひと目見たが、歴史は動いたかと思った

525 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:47.16 ID:aD4zw+JQ
すげー豪邸w

526 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:48.18 ID:xGR75vKh
門から家が見えないw

527 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:49.20 ID:laEv4Flf
>>426
相変わらず名セリフだな

528 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:50.42 ID:gSFx4PWa
そして、ご丁寧にも金融自由化して日本を売国した小泉自民党

529 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:52.14 ID:Y7ZgSChD
GSといえばルービンの回顧録は面白かった

530 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:54.61 ID:W6kDTsuS
原野だな

531 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:56.12 ID:vmTFQuV6
グーグルマップで調べるんだ!

532 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:57.03 ID:QXYmFFtW
>>501
新卒なのによく160万も持ってたな

533 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:57.73 ID:r8/cvi62
すげぇ家

534 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:59.89 ID:MC/OW0T6
>>507
カイジってるわけか

535 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:00.67 ID:2Gv2OYHz
カッチョイイ

536 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:03.91 ID:3GfWaqeg
>>518
お前貨幣は信用って中学校で習うだろうが

537 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:05.64 ID:drQB8Jxd
|д゚)http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/535/1214535962.html

538 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:06.78 ID:/Ut7ckD2
カウボーイw

539 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:06.95 ID:QZdHfzJ8
もうこの際世界同時ハイパーインフレやろうぜ
きっと麻薬みたいなハイな状態になれると思うんだ

540 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:09.49 ID:OcNwGRed
レバレッジで失敗したときの借金返済方法を
あえて考えなかったのがな

541 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:10.47 ID:LXkQXDDK
宮沢りえがヌード写真撮ってた所か

542 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:10.88 ID:0xh3JLDr
かkっこええw

543 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:11.37 ID:Rii/Hi8e
カウボーイだw

544 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:11.80 ID:giSReUY/
金持ちは必ず牧場持つね

545 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:13.71 ID:FnLU6Cdb
勝ち組かよw

546 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:14.69 ID:4QUgF+Kh
いいなー
ロリだろうが美人系だろうが毎日セックルできるんだろうな

547 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:14.89 ID:DzT5YsEv
わざわざ馬に乗って登場かよ
いけすかねぇ奴(;´Д`)

548 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:15.27 ID:gRbnNEAd
超うらやましいオッサンだな

549 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:18.50 ID:EaPok7pE
ベセラってこんな奴なのか

550 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:19.78 ID:Udjy9ILu
すげー農場
すげー家

551 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:19.99 ID:rS2oU9+z
どこのテリーファンク兄弟だよ

552 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:22.43 ID:+m9boBsV
ダリか

553 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:22.67 ID:QGTf+Y4q
>>481
誰が評価するんだよw
評価するやつが売国主義なら民主党が一番高給取りになっちまうぞ

554 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:29.67 ID:mqoIjZBj
ゴールドマンはけっこう儲かってるらしい

555 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:32.45 ID:2Gv2OYHz
おー、シンプルなシステム

556 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:32.91 ID:giSReUY/
ダリ?

557 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:33.25 ID:0xh3JLDr
画面一個なんだ

558 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:34.94 ID:xGR75vKh
はいはい勝ち組勝ち組

559 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:37.53 ID:MC/OW0T6
モニター一個で足りるのか

560 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:37.47 ID:nwxbzlSq
>>501
あれ?
それ、俺がこの半年で投資で儲けた額とまったく同じだ・・・・。

561 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:39.52 ID:4ELIbfdf
>>513
医者が減ってるみたいなことになりそうだな。

そんで「世界を変えたければ偉くなれ」を実行してる学会員に
行政を正々堂々乗っ取られる、と…。

562 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:42.57 ID:kjh9ogaI
>>518
国家も幻想だよ、狂信者がいるだけで、国の実体なんてどこにもない

563 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:42.39 ID:rYk6eL1p
>>513
だが民間の会社じゃ
そのプランがどんくらいの価値を会社にもたらすかは
普通に評価してるだろ


564 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:43.00 ID:KDScx+0V
隠居して牧場経営って典型的アメリカ成金だなw

565 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:49.12 ID:Rr/kJnuE
変な絵
数億円すんだろうな

566 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:56.51 ID:HUdHNqsd
>>554
GSは胴元

567 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:26:58.63 ID:3F05rJOb
>>550
俺の友達のところは、門から家まで車で30分かかるよ

568 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:01.56 ID:gRbnNEAd
俺も株で成功して、ワイン片手にパスローヴに身を包んで、
高層階の億ションから夜景を見下ろしたかったのにな・・・

569 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:04.82 ID:jNjVqaIy
ロンドンは自ら招いた不幸だから道場の余地なし

570 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:05.29 ID:4ELIbfdf
ニヤニヤしてるなw

571 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:07.84 ID:mKzkRizl
ジョージソロスはでてこんのか?

572 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:08.93 ID:4QUgF+Kh
禿げていらっしゃらないよ

573 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:09.80 ID:QZdHfzJ8
>>546
your wish is my desire
とか言われてみたいよなw

574 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:12.38 ID:1sXyWfzk
昆布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

575 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:16.79 ID:rbukxhvO
>>518
貨幣の実像を知ろうとした者は数限りなくいるが
その姿を見た者は未だにおらんよ

576 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:21.16 ID:HUdHNqsd
>>568
今チャンスだろ

577 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:21.10 ID:790FiugE
>>507
FXはただの丁半博打ということがわかってれば大丈夫。
種銭増やさなければ。

578 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:23.48 ID:rS2oU9+z
ここ出身のルービン元財務長官も出るのかな

579 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:26.46 ID:DeFwklgB
こういう人たちは基本的な能力が高いからどんなに落ちぶれてもやり直せるんだよな
俺みたいなダメな人間は借金を背負った時点で首を吊るしかない

580 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:26.55 ID:ZYGYEyFn
一攫千金だな、まさに。

581 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:27.88 ID:OcNwGRed
ああ、また死ぬべき人が出てきた
また反省ないし

582 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:27:33.74 ID:3F05rJOb
>>560>>501の富を奪ったのかw

583 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:37.81 ID:4ELIbfdf
>>546
世の中全て金!

584 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:39.32 ID:aD4zw+JQ
まぁ、頭いい奴はすごいこと考えるもんだわ

585 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:43.86 ID:QXYmFFtW
>>去年株取引初めて、10万稼いだ俺様参上

586 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:45.43 ID:RkGSoA76
結局、儲けた奴の勝ち逃げなんだな

587 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:45.26 ID:laEv4Flf
ルービン懐かしいなぁ

588 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:46.58 ID:puFh3UGt
空売りしていたのが儲けているけど、
空売りは買いよりも怖いよ。
買いは家まで売りは命まで。

589 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:47.43 ID:FnLU6Cdb
※ハリウッドの売れない役者が代役で出演しています

590 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:58.90 ID:kg2JsUtE
お金って
人間は作った信用という観念を具現化しただけの道具なのに
その道具に振り回されるかなあ、人間ってバカだ。

591 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:58.96 ID:AvWksqWO
インサイダー取引とかになんないのか

592 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:06.04 ID:Udjy9ILu
>>567
こち亀の中川?

593 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:06.88 ID:3GfWaqeg
いわゆるズブズブですね

594 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:09.24 ID:gRbnNEAd
>>576
資金ねーから夢さ

595 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:17.62 ID:mKzkRizl
現代の神は金だな

596 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:19.22 ID:rS2oU9+z
クリントン政権で甘い汁すってたんだよね

597 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:19.89 ID:rYk6eL1p
>>553
そこが難しいとこ
もしできたらそこが公共事業に対してものすげー
権力もつことになるからなぁ


598 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:28:20.15 ID:3F05rJOb
>>592
いや、そこまですごくないw

599 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:20.73 ID:HUdHNqsd
>>546
毎日美人とSEXなんて年収5000もあれば出来る

ちなみに経験談として言わせて貰えば
3ヶ月もやれば飽きる

600 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:21.26 ID:nwxbzlSq
>>534
カイジのエスポワール編は投資を実際にやる上で非常に参考になるぞ。
心理描写が秀逸。

601 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:22.22 ID:b/k7D7zO
すげえイケメン

602 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:29.30 ID:mqoIjZBj
そうそうゴールドマンは政府から情報が入るのでサブプライムのときも
空売りで稼いだらしい

603 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:31.01 ID:JWEPONxZ
>>582 うっせえクズ死ね

604 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:31.80 ID:6EA1JU56
>>496
まーね。

605 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:34.71 ID:v9p1EHag
ゴールドマンはインサイダー上等企業か


606 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:37.04 ID:790FiugE
>>523
そうだけど、この番組ではそこまで行き着かなさそうだ。

607 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:38.71 ID:Ca/kYJ4i
俺が大学のプレゼンテーションでドバイを特集した途端にドバイバブルが崩壊した…

608 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:41.86 ID:kjh9ogaI
ソロモンの稼ぎ頭たちがLTCMに入っちゃったからな

609 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:47.67 ID:HUdHNqsd
>>594
証券ディーラーなら誰でもなれる

610 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:51.73 ID:QuQhbxCh
おっぱい

611 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:53.16 ID:Wh756Lci
×いち早く見定め
○いち早く圧力を掛け

612 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:54.89 ID:/Ut7ckD2
>>607
NHKの中の人おつ

613 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:56.44 ID:iOH7aD/J
何人だこの人

614 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:58.73 ID:MC/OW0T6
国策会社

615 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:03.22 ID:m4XK7qmd
何年か前にNスペで
「今リートが儲かってウハウハ」
という話題をやっていたが
そのときがまさに天井だった

今この番組をやってるということは・・・

616 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:09.32 ID:ZYGYEyFn
>>561
医者もそうだし教師もそうだし、最近は子供に声かけるだけで通報されるような世の中だからな(´-ω-`)

617 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:11.28 ID:OcNwGRed
反省ないな
後悔するように借金背負わせろよ

618 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:17.84 ID:tvTb3tiB
「それは、この国を貧しくすること。この二百年間、人はただひたすら発展の
幻想に踊らされてきました。しかし、宴は終わったのです。今我々が為さねば
ならぬのは、人が歴史を刻み始めて初めて、目の前の坂を胸を張って堂々と下
ること!」


「皆がひたすら欲望に走った二十世紀末、結局人は何を得たのでしょうか。見
てください、今日の日本人を。豊漠とした豊かさに安住し、危機を捉える感覚
すら失ってしまった。欲望に駆られた移民の盲流を生み出す豊かさの夢が、実
は単なる幻想に過ぎないことを。多くの人は気づいているのに、敢えて自らの
問題として捉えようとしない。」

619 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:18.18 ID:SLrUw63+
>>568
株も為替もそうだが、少ない元手で大儲けするのは理論的には可能だが、実際には不可能に近いと思う。
結局、元手が多い方が成功の可能性は高い。
100万円を1000万円にするのは凄く苦労するけど、1000万円を1100万円にするのはそんなに苦労しない・・・
って半年間FXやってて思った。
投資も貧乏人に出る幕は無いって。

620 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:19.50 ID:gRbnNEAd
はげだがかっこいい爺だ

621 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:21.71 ID:QXYmFFtW
>>599
俺も思うんだよ。
何でもかんでも手に入れるより、
ちょっと手に届かないものを追い続ける方が幸せだって。

子供の頃は楽しかったよ

622 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:21.81 ID:gSFx4PWa
>>481
ある程度以上の給料を何十年かに分けて払うだけで良いと思うんだけどな。

例えば年収1億だと1千万ずつ10年。
1億貰いたいなら、この先10年保証するだけの仕事をしろ。って感じで。

623 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:23.29 ID:rYk6eL1p
ロビイストがしょっちゅう政治家に金配って
いろんな規制をやめさせたり、有利なように作らせたりしてる


624 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:23.97 ID:EaPok7pE
シティバンクまだ?

625 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:25.71 ID:4QUgF+Kh
>>599
そうか・・・

626 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:31.03 ID:KDScx+0V
レクセルだけ全然伸びないな
まあそういうとこが意外と勝ち組になったりするんだけど


627 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:43.81 ID:PDD+Xvk5
業界有数って表現はどれにもあてはまるだろw

628 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:46.28 ID:QZdHfzJ8
>>599
そしてちんこが二つあればなぁ・・とか思うわけですね

629 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:46.72 ID:vmTFQuV6
>>609
元バレーかバスケの選手が引退して、証券マンになってたしな。
日本人。高卒が日本のリーマンの社員になってたり。

630 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:53.48 ID:Ca/kYJ4i
何万年経っても価値が変わらないモノって無いのかな?
カネなんて所詮紙クズだし

631 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:58.42 ID:ZrWMsim6
パートノイって聞いたことあるな。

632 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:13.08 ID:Rii/Hi8e
>>577
博打と言うより良く操作された市場っての第一印象
一方のバイアスが掛かってもそれに対して予定調和のようにココってところで動きが止またったり動いたりする
あれは不思議な感じだわ


633 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:23.04 ID:jNjVqaIy
>>630
愛だよ愛

634 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:23.53 ID:IWZpDoPZ
アメリカで成功したらカントリー風の家もつのがステータスなのかな?

635 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:24.94 ID:ZYGYEyFn
漏れの去年の利益が1500万くらい。
桁が違うなw   orz

636 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:25.95 ID:q0RsO4aQ
(・∀・)カコイイ!!キーボード

637 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:29.43 ID:KDScx+0V
ひんむしるw

638 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:30.64 ID:4ELIbfdf
>>630
つカーチャンの愛

639 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:32.52 ID:SIDrparF
りっぴんぐ

640 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:36.06 ID:0xh3JLDr
ひんむしるwwww

641 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:36.15 ID:eC0tGNdV
リッピング

642 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:42.60 ID:1sXyWfzk
hin-mushi-ru

643 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:44.30 ID:xGR75vKh
rippingがなぜ「ひんむしる」にw

644 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:45.46 ID:3GfWaqeg
ゴールドマンサックスの総資産1兆1,197億96百万ドル
アフリカ全体のGDP 約1.1兆ドル

オタワ

645 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:50.32 ID:4QUgF+Kh
>>635
十分だよ

646 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:51.21 ID:OcNwGRed
投資業務に莫大なテラ銭とれよ

647 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:53.74 ID:1NRRHwmS
金融の核兵器


648 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:55.81 ID:QuQhbxCh
リッピングをひんむしると訳すとは

649 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:56.78 ID:QGTf+Y4q
>>597
評価者が神様になって、新たな権力図の出来上がり
神様のさじ加減で国が動くことになる

独裁や教祖に通じる、ひとつに権力を持たすと怖いよ



650 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:59.71 ID:v9886Hda
おいおいw

651 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:01.60 ID:nyqETDX8
>>560
借金した
FX本当に怖いね

未だに辞められてない

652 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:02.29 ID:QZdHfzJ8
>>633
愛なんて粘液が作り出す幻想だろ

653 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:03.68 ID:MC/OW0T6
ナニワ金融道の蟻地獄物産みたいだ

654 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:04.84 ID:rYk6eL1p
うん、うん
金融関係者とかトレーダーってこんな感じ


655 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:08.67 ID:OeyQkF35
株始める為の資金ってどれくらい必要?

656 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:09.73 ID:Nu5WjAG9
はっきり言うねこの人w

657 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:18.82 ID:KDScx+0V
いわゆる「ケツの毛まで毟る」ってやつですね

658 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:20.82 ID:8e2q/H8t
証券会社たまらんな
こんなぶっちゃけトークされたら

659 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:24.13 ID:/Ut7ckD2
どいちゅきた

660 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:26.59 ID:laEv4Flf
>>648
かっさらうはちょっと言葉がキツいからな

661 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:31.31 ID:4ELIbfdf
>>652
なんだっけ、それ。

662 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:31:32.09 ID:3F05rJOb
>>648
訳:戸田奈津子

663 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:35.41 ID:PDD+Xvk5
>>599
一番金銭に換算して価値があったと思う女などれ?

664 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:37.66 ID:DeFwklgB
バカな貧乏人の欲を利用したんだな

665 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:39.60 ID:Udjy9ILu
家賃3万円だと年間36万か
4万だと48万、5万だと60万、6万だと72万

666 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:40.28 ID:SLrUw63+
>>651
損切ちゃんとしろよw
>>652
ギニアス乙

667 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:43.49 ID:jNjVqaIy
30倍か

668 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:45.11 ID:4QUgF+Kh
>>655
教科書的には年収ぐらいの貯金はあったほうがいいらしいが

669 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:47.49 ID:xGR75vKh
>>655 30万円あれば

670 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:50.23 ID:ASJ5L6BP

何だかんだ言いながら、一言で言ったら”詐欺”じゃないの?

671 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:55.04 ID:ccpfduNU
94年は何だったんだ

672 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:55.60 ID:W6kDTsuS
>>634
何がいいのか分からんなw

673 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:31:59.63 ID:K6CgQZZP
商業銀行勢が参入するのではなく商業銀行税を課せばよかったのに

674 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:03.51 ID:0xh3JLDr
だめじゃん

675 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:03.68 ID:+m9boBsV
日本の会社は何やってたんだ

676 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:12.28 ID:m4XK7qmd
>>628
なんと奇遇な!

677 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:14.35 ID:S3/wTyjl
中心に居てトップだったソロモンが……
つーかなんだその報酬ww

678 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:15.35 ID:ZYGYEyFn
>>645
給料は300万くらいだから、こんなもんかね。
利益の二割くらいが。

679 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:15.69 ID:rYk6eL1p
こいつらが勝ち組です
崩壊しようがこいつらは報酬もって
トンズラっす


680 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:15.69 ID:SIDrparF
人件費で赤字かwwwwww

681 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:16.54 ID:JWEPONxZ
>>662 ゴミ死ね

682 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:19.83 ID:ZZM23D52
藤沢KAZUはLB出か

683 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:22.86 ID:giSReUY/
レンズに水滴ついてますよ

684 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:26.22 ID:Rr/kJnuE
>>655
1000万ぐらいで小さくコツコツならOK

685 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:29.32 ID:Zip8dA6B
>>628
美少年が欲しくなるんですよ。

686 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:29.97 ID:Y7ZgSChD
>>671
湾岸戦争?

687 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:30.97 ID:HUdHNqsd
>>663
某TV局のアナかな
体というより頭がよかった

688 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:32.04 ID:jNjVqaIy
日本みたいに総量規制すれば防げたのにね

689 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:32.33 ID:FnLU6Cdb
だからCGいらない (#^ω^)ピキピキ

690 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:34.84 ID:laEv4Flf
>>672
いまじゃインターネットがあるから田舎暮らしのほうがよかろう

691 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:40.80 ID:kjh9ogaI
このあたり、スポーツの世界と同じだな、優秀な奴を引き抜くために高額報酬を提示するしかなかったわけだ

692 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:40.84 ID:fjS/qPvq
ドレクセルがかわいそうです。

693 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:41.56 ID:R6m0JKSN
ドレクセルバーナムってジャンクボンドのせいで倒産したんじゃなかった?
あのマイケル・ミルケンの・・・

694 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:41.70 ID:Ys4WS4Z/
ピンクフロイドがちっともかからんな

695 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:42.84 ID:/Ut7ckD2
人件費を管理できない会社はつぶれて当たり前

696 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:45.09 ID:EaPok7pE
She

697 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:44.89 ID:MC/OW0T6
日本は技術原理主義を守るべきなのかな

698 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:45.44 ID:ZYGYEyFn
手前の人はなにやってんの?

699 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:46.03 ID:ccpfduNU
まだやってたのか兄ちゃん

700 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:54.36 ID:PDD+Xvk5
中学生の頃の長澤まさみとやるにはいくらかかりますか?

701 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:54.81 ID:QGTf+Y4q
なんだあの小芝居w

702 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:58.53 ID:4ELIbfdf
>>672
日本でいうと日本庭園つき和風屋敷を建てるみたいな?

703 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:59.80 ID:Ca/kYJ4i
どこまで行ってもやってる事は結局「ナニワ金融道」の世界みたいだなw

704 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:04.97 ID:mqoIjZBj
横の外人はなんだ?

705 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:05.82 ID:gRbnNEAd
このCGはいらんだろうに

706 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:33:07.42 ID:3F05rJOb
>>687
とりあえずうp

707 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:09.68 ID:DeFwklgB
この無駄なCGに受信料をいくらつかったんだよ
ふざけてんのか

708 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:11.74 ID:rbukxhvO
>>680
それ、笑ってらんないって。

709 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:12.31 ID:1sXyWfzk
>>670
(´・ω・`)詐欺とは何ぞ

710 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:12.80 ID:SLrUw63+
本田宗一郎が聞いたら激怒しそうな内容だな

711 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:12.64 ID:HUdHNqsd
>>655
ディーラーなら0円から始められるよw
学歴不問だから是非お勧め

712 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:13.40 ID:tvTb3tiB
>>675
必ず情報戦には二手遅れる

713 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:17.04 ID:q0RsO4aQ
このマシン自動化出来るようにすべきじゃね?

714 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:17.14 ID:rYk6eL1p
アメリカのこれらの金融関係の連中の
報酬はバカみたいだからな

少し前までバーガーかじるしかなかったやつらが
20代で豪邸建てたりすげー車乗り回したり


715 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:18.04 ID:4QUgF+Kh
まあ+−論から行けばこの先数年分の儲けを先に手に入れただけだから
10年単位で見たらあまり経済的には変わりないんだけどね


716 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:20.15 ID:OcNwGRed
>>664
あいつらが一番強欲
貧乏人よりも何倍も

717 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:20.87 ID:AsExb42o
こんなのも騙された奴が悪い

718 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:21.15 ID:4ELIbfdf
>>685
酒?

719 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:25.37 ID:fjS/qPvq
福袋ワロスwwwwwwwww

720 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:27.07 ID:gRbnNEAd
福袋じゃねーぞ

721 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:26.90 ID:skA4zIz0
ほんと、勝ち組だと思うなー。
世界混乱に陥れといて、なんも知らん顔なw


722 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:27.44 ID:KDScx+0V
そーいえば20年前ファミコンが売れに売れてた頃、任天堂社員のボーナスは28か月分
ってゲーム雑誌で読んでひったまげたなあ

723 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:29.78 ID:aD4zw+JQ
金貸しなんてなるもんじゃないね。
銀行員にならなくてよかったよ。

724 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:38.98 ID:EaPok7pE
クレジット・デフォルト・スワップか

725 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:42.24 ID:ccpfduNU
これをテレ東がやると役所広司が一役です。

726 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:41.30 ID:1NRRHwmS
■公務員との戦いはテロとの戦いより優先!!■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221356061/
年金払ってないヤツが将来生活保護ってどうよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232379530/
日本各地の景気状況を報告するスレ@50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239616548/
ワークシェアリング
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230544713/
p://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1236236001/

727 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:43.21 ID:QXYmFFtW
>>678
俺も給料手取り300万くらい。
糞田舎なので問題ないが。株で儲けたいわ。
種銭が200万しかないのが問題。

とりあえず今のうちに買いまくるしかないかねぇ

728 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:33:43.61 ID:3F05rJOb
>>685
勝谷乙

729 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:44.20 ID:/Ut7ckD2
松平いらないんだけど・・・元のNすぺに戻してくれ

730 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:45.37 ID:SIDrparF
CDO

731 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:47.66 ID:gSFx4PWa
>>697
技術を持たない政治家が自分たちに有利になるようにするから無理

732 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:48.04 ID:kjh9ogaI
一番の問題は格付け会社だな

733 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:53.39 ID:wQixSgGm
10円のもので400円のものが取引できます

734 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:54.33 ID:drQB8Jxd
何でビックカメラの福袋CGにしてんの?

735 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:55.62 ID:LCHRjCTa
おいおい!

最初はよかったんだが、なんか安易な結論に纏まってきてるな。
これはないだろ?
もっと頭を使えよ。おまえが理解できるレベルでしか世の中を理解したくないのか?>担当者

こういうのは担当した奴の頭の良さの問題だから、しょうがないんだけどな。

736 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:57.24 ID:Udjy9ILu
松平さん年取ったなぁ・・・

737 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:59.19 ID:Zip8dA6B
経済ってのはネズミ講だから70年周期で破綻が来るんだよ(´・ω・`)

738 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:00.64 ID:QuQhbxCh
CoD

739 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:00.87 ID:PDD+Xvk5
>>687
セックスの相手でも頭は重要?

740 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:03.56 ID:1NRRHwmS
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ212
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239963720/
竹中(笑)3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235044134/
労基法をまともに守らない企業が多すぎる
htt

741 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:04.46 ID:OeyQkF35
>>684
100万を1000万にするには相当苦労するものかい?

742 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:08.29 ID:QGTf+Y4q
>>728
バーニング!!

743 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:08.99 ID:4ELIbfdf
>>710
ソニーの創業者のどっちかも金融嫌ってたな。

744 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:13.79 ID:3GfWaqeg
正直株の話とか一生懸命してるお前らを見ても
生まれたときから農家で育って今も野菜作ってる身からすると可哀相でしかたない

745 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:17.35 ID:y7wwtEnS
キックするかもしれないし
しないかもしれない客を混ぜてタクシーに乗せたってことか

746 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:17.70 ID:jNjVqaIy
ブックオフのCDの福袋開けたら、あゆやあむろやこうだが入っていたようなものか

747 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:18.70 ID:Y7ZgSChD
>>725
音楽で解決

748 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:20.56 ID:DzT5YsEv
いつ歴史が動くんだ?

749 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:23.96 ID:ZYGYEyFn
丼とな?

750 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:24.06 ID:QZdHfzJ8
>>697
資源ないしなw


751 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:28.83 ID:pcxOl4y0
松平の説明下手だな
理解できてないからこんな感じのしゃべりになったのか?

752 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:33.13 ID:j9l1/Ax4
>>703
額は違うが所詮金貸しのやってる事だからな。

753 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:34.05 ID:r8/cvi62
すげぇな

754 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:35.23 ID:JWEPONxZ
>>728 とっとと腹切れ 田舎もん

755 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:37.23 ID:HUdHNqsd
>>714
報酬に見合う利益を上げてるんだから仕方ないだろ

756 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:37.26 ID:MC/OW0T6
逃げた

757 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:41.09 ID:Udjy9ILu
夜逃げ?

758 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:39.84 ID:1NRRHwmS
【消費】サイレントテロリストになるために【拒絶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234623150/

759 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:42.43 ID:0xh3JLDr
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

760 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:42.92 ID:Rr/kJnuE
鹿が走ってた

761 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:43.88 ID:rbukxhvO
消されたか

762 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:45.10 ID:Y7ZgSChD
夜逃げwwwwww

763 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:47.47 ID:QuQhbxCh
>>741
苦労しないならみんなやってるよ

764 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:50.31 ID:jNjVqaIy
夜逃げか

765 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:34:50.31 ID:3F05rJOb
>>750
はだ資の源

766 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:53.76 ID:AvWksqWO
失踪ww

767 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:54.06 ID:1nKEaZv2
倒産しても個人財産は守られるからな。
ヒデェ話だ。


768 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:54.20 ID:giSReUY/
カメラマン写り込んでますよ

769 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:57.81 ID:ccpfduNU
マホガニーの机に脳漿ぶちまけててほしいね

770 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:58.00 ID:SIDrparF
あんなにでかい家を買っても掃除すら満足に出来ないだろ

771 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:01.12 ID:xGR75vKh
こえええ

772 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:01.44 ID:OcNwGRed
死んでいて欲しいな

773 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:01.77 ID:s+nh0xSv
お腹痛い…早く終って(´・ω・)

774 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:02.38 ID:KDScx+0V
顔こえーよw

775 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:03.69 ID:Zp6Qodlw
今頃、カリブで釣りでもしてるよ

776 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:04.29 ID:EKhCCmfh
三白眼

777 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:04.99 ID:WYoQSwgp
ファルドには鈴つけとけよ

778 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:07.52 ID:yxWhtQGd
>>697
そんな主義が日本にあるかしらないけど、もしそうなら基礎科学分野は全然まだまだ。

779 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:08.65 ID:laEv4Flf
すごいカオだな

780 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:08.89 ID:1NRRHwmS
逃げたのか
消されたのか


どっちだ
???


781 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:10.66 ID:rVtTguSF
顔が怖い

782 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:10.43 ID:c/+o1bAb
どっかのリゾートでバカンスでもしてんだろ

783 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:11.88 ID:r8/cvi62
リーマンのオッサン、すげぇ評価されてたのが笑える

784 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:14.29 ID:Ca/kYJ4i
>>726
一番上のスレはまるで精神病院だな

785 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:15.27 ID:W6kDTsuS
この写真なんだよw

786 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:18.20 ID:4ELIbfdf
>>750
「資源は人材」って言い切ってみたいね…。

787 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:18.54 ID:QGTf+Y4q
>>750
実はあるんだけど、現在取り方が難しいのよね
簡単に利用できるようになったら日本ヤバース

788 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:18.77 ID:1sXyWfzk
悪そうだなぁ

789 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:20.54 ID:+m9boBsV
ホラー映画に主演できそう

790 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:22.91 ID:mXLQCs/O
強欲そうな顔してるな

791 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:26.85 ID:kSJkqz8d
ベルトサタンみたいな怖い顔だ

792 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:29.88 ID:nW+41Pke
日本の場合は樹海行きのバスに乗る訳だけど
アメリカだとどこだろ

793 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:31.95 ID:WYoQSwgp
還流ブーム

794 :170:2009/04/19(日) 21:35:34.03 ID:V7eL1ReO
今頃は、アリゾナで沙漠の砂とお友達になってるか?

795 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:34.70 ID:FnLU6Cdb
日本の0金利時代か

796 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:38.77 ID:1NRRHwmS
殺されたんだろ
海の底者ね


797 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:43.17 ID:MC/OW0T6
ロバートルービンって人の話は出ないのかな

798 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:43.87 ID:skA4zIz0
>>735
まーこんなもんだよ。
こういうの見て「いきすぎた資本主義よくない!」なんて結果論ふりまわして終わり。

きっとまたこういうやったもん勝ちの仕組みがすぐでてくるさ

799 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:45.90 ID:1nKEaZv2
>>780
いまレオンが追ってる。

800 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:46.88 ID:laEv4Flf
>>792
グランドキャニオンだろ

801 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:48.01 ID:Udjy9ILu
小さなことからコツコツと
千里の道も一歩から

802 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:49.76 ID:rYk6eL1p
格付け会社って責任とらなくて素敵だよねー
日本国債とかかなり低評価とかにしたが

いま問題になってる素敵証券を超高評価で格付けしたけど
まったくそのことについて知らん振りできる


803 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:55.11 ID:SLrUw63+
>>741
FXからでもいいからやってみ。
俺、元手100万円からスタートさせて、半年で儲かったの20万円だよ。
その間、恐ろしいまでの円高に巻き込まれて200万円くらい吹っ飛びかけたけど、
ギリギリ強制ロスカット免れて何とか生き残れた。

804 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:58.80 ID:S3/wTyjl
通貨危機……
アジアの富をアメリカが吸い上げるために仕掛けた茶番で良いんだっけ?

805 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:59.48 ID:HUdHNqsd
>>739
オレは結構重視。
馬鹿相手だとアナに突っ込んでるだけみたいで虚しい

806 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:59.49 ID:nKdv3pn+
すっかり忘れられてるベア・スターンズが可哀想だな
リーマンを悪者にするだけって話が浅すぎる

807 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:00.12 ID:Y/Wfc9Ly
>>748
リーマンショックの日じゃね?

808 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:04.06 ID:tvTb3tiB
あまりの額を動かすことで俺なら一週間で胃に穴があく

809 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:09.11 ID:q0RsO4aQ
>>799
オレがちょい悪になるよ!

810 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:36:12.02 ID:3F05rJOb
>>800
観光客だらけw

811 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:12.90 ID:5Fo/eDOL
>>755
利益か? と思ってしまうな

好景気で革新的な技術て生まれるんだろうか

812 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:14.65 ID:K6CgQZZP
>>743
それなのにソニー銀行とかアルね

813 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:21.61 ID:KDScx+0V
日本のサラ金が5年ぐらい前までやってたのと一緒だな

814 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:23.92 ID:wQixSgGm
アメリカは別にいいよな、家さえ手放せばローンがチャラになるんだから


815 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:24.21 ID:Kc1JrouB
危険w

816 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:25.23 ID:FRi4pAYC
沸騰都市のその後、は
今日の次に放送してほしかった

817 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:25.53 ID:FnLU6Cdb
>>802
格付け会社もグルだから

818 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:25.75 ID:6EA1JU56
本当の危機はCDSの保障サイドの破綻であり
それがAIGなんだよな

819 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:36.45 ID:SIDrparF
>>808
人の金と割り切れる奴が生き残れるよ

820 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:46.13 ID:ZYGYEyFn
バブルの時は、誰もそれをバブルとは思わないからな。

821 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:56.67 ID:4ELIbfdf
>>812
面白いよねw
創業者の理念なんか関係ないわ。

822 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:59.00 ID:j9l1/Ax4
>>727
200万実弾があれば半分の100万から行っても充分だろ。
いきなり大損さえしなければ。orz

823 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:03.07 ID:vmTFQuV6
でもさ、オバマはこの仕組みを変える気ないぞ。

ウォール街の救済するだけだよ?これからもやったもん勝ちよ。

824 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:03.28 ID:v0YW0uSr
BNFに似てね?

825 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:03.34 ID:skA4zIz0
>>752
そしてやっかいなのは取り締まるやつがいないうえに、
身内で格付けしていかさましほうだいだからなw

826 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:07.80 ID:AvWksqWO
白々しいことを

827 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:09.54 ID:jNjVqaIy
>>817
格付け会社こそ責任を取るべきだよな

828 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:10.59 ID:0xh3JLDr
みんな顔怖いな

829 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:11.54 ID:Rii/Hi8e
wwwww
言葉に詰まるってああいうのを言うんだなw

830 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:12.92 ID:rYk6eL1p
ローンをまとめた証券をつくったやつらは
売りさばいた時点で一定の利益は保証されており
クズみたいな債務者に貸し付けた債権だろうが
ほぼ必ず利益が出せる素敵プラン


831 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:24.04 ID:OcNwGRed
日本のやくざを輸出すべきだよ
というか追放すべき

失敗したときに海に沈められると知れば
もう少しましな舵取りするだろ。

命の危険がないからだめなんだ

832 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:26.51 ID:QGTf+Y4q
>>820
踊ってる人はバブルはと思わないみたいだな
ハタから見てるとバブルそのものなのに

833 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:27.23 ID:mTO51C3l
>>743
傘のエピソードか

834 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:28.32 ID:/Ut7ckD2
>>808
一回経理の仕事やったらもうそんな感覚すぐ失せる

835 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:28.55 ID:giSReUY/
これCGか

836 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:27.28 ID:1NRRHwmS
>>798
食い止める方法は・・・ある


人類を滅亡させればいい


837 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:32.52 ID:rbukxhvO
ベア・スターンズ・・・

838 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:32.44 ID:1sXyWfzk
>>812
後継者がそうしちゃったからしょうがない

839 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:39.62 ID:S3/wTyjl
札束が膨れ上がったwww

840 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:40.10 ID:Y4Ra8cfj
http://www.j-magical.com/sozai/prime_sasaki_.jpg
株ドルも言ってるよ「サブプライム」より、
本当の「プライム」ってね

841 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:40.28 ID:laEv4Flf
すげぇ名前だな

842 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:45.80 ID:AvWksqWO
このビッチめが

843 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:46.04 ID:fjS/qPvq
ビッチビチやねん…

844 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:50.99 ID:4QUgF+Kh
アホだwww

845 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:50.80 ID:HUdHNqsd
>>811
あくまで金銭的な利益だけどな

売買手法とかそういう技術の進化は凄い
日に日に状況がかわるのが東証の板みてるだけでわかる

846 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:51.41 ID:MC/OW0T6
馬場?

847 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:55.56 ID:0JEIh1TX
変な顔(´・ω・`)

848 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:57.38 ID:AoBxKfZ5
>>797
あの人元々弁護士が本業だからな

849 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:59.47 ID:OeyQkF35
目の堀がおかしいだろww

850 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:00.56 ID:Udjy9ILu
モーゲージ債=原爆
CDS=水爆

851 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:02.68 ID:1nKEaZv2
ゲリ便びっちょか。
汚い多奴だ。


852 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:03.24 ID:m4XK7qmd
年金が破綻してもこんな感じになるのかね
役人「あの時こうしていれば良かったのですが・・・やれやれ」
と他人事のようにコメントして自分は莫大な金を持ってトンズラ

853 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:08.94 ID:wQixSgGm
>>818
円にして5000兆だっけ
そんな額笑うしかないよな


854 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:09.25 ID:gRbnNEAd
野村證券みたいだな

855 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:09.78 ID:AsExb42o
加工してるような声だなw

856 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:13.46 ID:Rr/kJnuE
>>741
100万じゃいつまで経っても増えないよ
1000万以上の余力で
ボックスの動きしている銘柄を下がった時に少し買う
上がれば売ればいいし、下がればナンピン買い

857 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:16.40 ID:EKhCCmfh
目引っ込みすぎだろう・・・

858 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:21.28 ID:BaK6hMZ5
落ち窪み杉

859 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:26.53 ID:Vo+BcU9p
こういう番組をリーマン破綻から一週間くらいで見たかったけど
結局半年かかったのか
遅すぎる

860 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:32.51 ID:tvTb3tiB
実弾を使ってないだけで、ほとんどマフィアのGFの世界だな

861 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:33.44 ID:ZYGYEyFn
>>855
顔も加工してそう

862 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:34.18 ID:QuQhbxCh
眼球が小さいのか?

863 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:36.99 ID:SIDrparF
リスクでかすぎだろwwwwwww

864 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:40.77 ID:KDScx+0V
負け続けて頭が焼き付き寸前のギャンブラーが高いレート・高いオッズの無謀な
ギャンブルに身を投じるのと一緒だな・・・

865 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:43.96 ID:3GfWaqeg
松下幸之助「ちょっと世界やばくね」
盛田昭夫「我らが日本ならなんとかやるだろう」
松下幸之助「金満主義とは違うのだよ金満とは」
本田宗一郎「なんか俺らの後輩精神失ってるぞ」
松下幸之助「あれ、俺の名前無いぞ」
盛田昭夫「ソニー迷走しすぎワロタ」

866 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:38:44.60 ID:3F05rJOb
>>857
引っ込み思案

867 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:44.90 ID:4ELIbfdf
>>855
カーイコークシーテクーダサーイ

868 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:54.07 ID:0U33NfwL
リーマンにサラリーマンなし!!

869 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:56.98 ID:s1nKM/Uw
会社員ならわかるけど競争の中に入ると
止めることは出来ないんだよ

法律や政治で規制するしかない

870 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:59.33 ID:jNjVqaIy
昔のサラ金や商工ローンか

871 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:59.34 ID:xGR75vKh
>>856 そんな買い方いま通用しまへんがな

872 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:59.42 ID:v0u2I9DZ
【天国から】外資系企業(メリルリンチ?)に勤めてたけど今日クビになった【地獄へ】
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-734.html


873 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:00.84 ID:mKzkRizl
シティなんて国営になっちまったもんな実質

874 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:08.34 ID:K6CgQZZP
>>819
社会保険庁のことですねわかります

875 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:11.54 ID:4ELIbfdf
>>865
天国から乙w

876 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:17.96 ID:aD4zw+JQ
リーマンとゴールドマンと戦闘民族野村マンはどっちがつおいの?

877 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:18.38 ID:j4pOxaRh
>>867
懐かしくてワロタw

878 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:20.76 ID:l7m3EKbN
サラリーマン兄弟

879 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:21.21 ID:j9l1/Ax4
>>741
100万を50万にするのは簡単なんだけどなあ。il||li _| ̄|○ il||li

880 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:23.49 ID:PDD+Xvk5
>>805
なるほど・・・

881 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:24.94 ID:SIDrparF
悪徳セールスマンwwwwww

882 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:26.81 ID:ZvBKez01
あっちでも〜の嵐っていう表現使うのかw

883 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:30.78 ID:EKhCCmfh
>>865
ホント、この3人が今の日本見たらなんて言うだろうな・・・

884 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:45.99 ID:1sXyWfzk
>>880
何が・・

885 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:49.37 ID:Zip8dA6B
>>832
バブルだと解っていても音楽が鳴りやむまで踊るのを辞めるわけにはいかない。

886 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:52.39 ID:skA4zIz0
>>852
もうそうなってるんじゃねぇか?
戦犯はいまごろ老後満喫してるだろ?

887 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:52.97 ID:QXYmFFtW
>>845
エロゲとか金とか絡むとすげぇよな
技術の進歩の速さときたら
欲望の力は偉大だ。資本主義ってのはでっかいエンジンみたいなもんだな

888 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:39:56.22 ID:GfKmvA7O
インチキ宗教の勧誘文句みたい

889 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:00.20 ID:S3/wTyjl
>727
一気に全部買うんじゃなく、ちょっと金利の良い定期だと思って
少しずつ買うのが良いよと、一気に買って物故いた人が言ってみる

890 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:01.16 ID:XHx+tUbS
そういうのって賛成しなきゃ役を降ろされるって会社側の構造もあったんじゃないの?

891 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:02.28 ID:4ELIbfdf
>>883
血管ぶち切れてそうw

892 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:04.22 ID:rYk6eL1p
アメリカの金融はしっかり監視されてるとか
会計事務所の監査が世界一とか
完璧に嘘だからね

他国に自由化がすすんでねーとかいちゃもんつけて
自分たちに有利なようにいじらせるための口実だから


893 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:16.88 ID:2Gv2OYHz
そろそろ、今日の「その時」か

894 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:40:23.61 ID:3F05rJOb
>>891
そしてまた死ぬのかw

895 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:25.03 ID:puFh3UGt
溶かすのは本当に簡単。

896 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:35.20 ID:fjS/qPvq
リーマン自重汁

897 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:37.47 ID:skA4zIz0
>>865
ほんとにソニーは瞑想しすぎだよな

898 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:45.47 ID:MC/OW0T6
だんだん強い薬を飲んでいくみたい

899 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:49.13 ID:xGR75vKh
このひと映画俳優でも通用しそうだな

900 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:55.45 ID:1mRGxVtB
自己肯定しかできない企業はつぶれる

901 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:59.68 ID:jNjVqaIy
あほや、51%って

902 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:00.83 ID:0U33NfwL
こんなの自己破産で簡単にチャラにできないのだろうか?

903 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:01.93 ID:SIDrparF
51%還元wwwww

904 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:41:03.94 ID:3F05rJOb
>>897
瞑想しても、考えまとまらず

905 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:05.49 ID:QXYmFFtW
>>822
やっぱ信用買い?

906 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:06.90 ID:Sq72lLPd
検証不能な領域へ拘束力の持つ債権を次々転嫁できたのが問題だったのか。
統計的確率論で回収可能な債権が存在することを示しつつ、
その一点で、他の債権を隠蔽する。
債権を大量に束ねるのがよろしゅうないな。



907 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:08.83 ID:v0u2I9DZ
>>811
戦争起こしたほうが、革新技術は生まれるよね。
このネットも冷戦軍拡競争の産物だし。

908 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:09.92 ID:j9l1/Ax4
>>787
メタンハイドレートか?
まあ、実用になるレベルにまで採掘技術はできてるだろ。
問題はコスト。
あと、南関東ガス田なんかは今でも充分使えるけど、採掘すると
東京が海に沈むからねえ。w

909 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:11.29 ID:Udjy9ILu
リーマンの自社株www

910 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:14.09 ID:R6m0JKSN
AIG救済の税金はほとんどこいつら詐欺師にわたったんでしょ?
なんで潰せなかったかというとCDS補償してたから
政府とつるんでるこいつらが大損しちゃうからでしょ?

911 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:13.93 ID:skA4zIz0
>>892
会計ルールかえたしなぁ

912 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:21.74 ID:KDScx+0V
後から見ると異常そのものなのになあ・・・w

913 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:21.89 ID:0xh3JLDr
現物支給か

914 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:24.54 ID:QGTf+Y4q
>>898
で、現在入院中か
病状は死にかけ

915 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:25.01 ID:EKhCCmfh
>>893
そっくりだが違うよね?

916 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:34.50 ID:rYk6eL1p
かくして社員はでたらめなリスクをとったり
粉飾したりリスクを隠すうまい言い抜け方とかが
はやりまくる。

エンロンとかでもよーあった


917 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:37.94 ID:4ELIbfdf
>>904
誰うま

918 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:39.12 ID:0lTy7RHD
リーマンに借金して戦争したのが日本なんだよな
あれないと今ごろ北海道はロシア領だったかも

919 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:42.25 ID:nwxbzlSq
>>741
株やゼロサムゲームだからなあ。
100万を1000万にする奴が1人いたらその裏で100万を50万にした人間が18人
いないと成り立たない。

920 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:42.95 ID:Ca/kYJ4i
ストックオプションとは違うのか

921 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:43.35 ID:MC/OW0T6
>>848
そうなんだ。アメリカの今の流れは
この人が元凶とかどこかで見た

922 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:47.35 ID:q0RsO4aQ
良い声だな

923 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:49.03 ID:p6ivRNz1
ほんとに金だけだな
そしてこいつらはなにも生み出さない

924 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:49.71 ID:GfKmvA7O
>>897
ソニーはもう廃業した方が良いレベル

925 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:50.69 ID:ccpfduNU
それはおまえらが望んでいた世界だろう

926 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:55.97 ID:SIDrparF
目の前の金を毟り取れ

927 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:57.14 ID:aD4zw+JQ
何言ってんだ自業自得だろ

928 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:06.66 ID:gSFx4PWa
騙せば騙すほど株が上がって儲かる。オレオレ詐欺と変わらん。

929 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:07.67 ID:1NRRHwmS
>>865
草葉の陰で


激怒してそうだ


930 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:09.56 ID:PZY9MHcM
>>915
でも、そんな気がさっきからしてるんだけどw

931 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:11.37 ID:gRbnNEAd
利己に邁進したのね

932 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:14.82 ID:1mRGxVtB
今日のその時は、平成20年9月14日

933 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:20.75 ID:ZYGYEyFn
>>916
出先の営業マンなんてそんなもんだよなー。

934 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:26.46 ID:iOH7aD/J
もうどうにも止まらない

935 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:29.88 ID:7yA2IpYs
なんか読み上げ君みたいな声だね。

936 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:35.21 ID:m4XK7qmd
本当にコイツラみんな他人事のように話すな
A級戦犯のくせに

937 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:38.26 ID:QuQhbxCh
もう自分が何やってんのか分からなくなってくるんだろうな

938 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:39.23 ID:4ELIbfdf
>>914
ニダーの「今日も致命傷で済んだニダ…」のAA思い出したw

939 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:41.10 ID:0xh3JLDr
だから怖いって

940 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:42.42 ID:QGTf+Y4q
>>908
どっかの会社が採取に成功したらしい

簡単に利用できるようになったらリアルコードギアスw

941 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:43.62 ID:xGR75vKh
>>919 同じ人間が売り買いするわけじゃないからそんなことはない 株式市場全体が膨張することだってあるし

942 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:43.77 ID:jNjVqaIy
40倍(wwwwwwwwwwwwwwwww

943 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:44.83 ID:KDScx+0V
だからこの写真やめろw

944 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:45.42 ID:SIDrparF
レバレッジ40倍wwwwwwwww

945 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:45.79 ID:Zip8dA6B
>>919
時間軸やインフレや市場拡大が加わるけどな。

946 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:46.32 ID:MC/OW0T6
この顔アップやめれw

947 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:46.55 ID:QXYmFFtW
40倍www

948 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:48.11 ID:rS2oU9+z
バブル経験したい

949 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:51.96 ID:1NRRHwmS
この写真怖いぞw


950 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:42:53.70 ID:3F05rJOb
>>915>>930
リアルタイムで進行する「その時歴史が動いた」ってのも面白そうだなw

951 :サンライブドアマン:2009/04/19(日) 21:42:54.39 ID:KqfShfjD
今、外国株を買いまくっている俺はどうなることやら・・・

952 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:57.30 ID:SLrUw63+
界王拳ですら10倍が限界なのに・・・

953 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:00.31 ID:PZY9MHcM
大画面ハイビジョンで、あの顔のアップはやめてほすい

954 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:02.36 ID:OcNwGRed
早く腎臓売れよ

955 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:06.18 ID:wQixSgGm
レバレッジ40
10円のお金で400円のお金うごかせます

956 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:06.69 ID:rbukxhvO
こうなると突っ走った奴が勝ちだもんな

957 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:06.89 ID:HUdHNqsd
>>936
戦犯だけど資産はムフフだぜwww

金融マンはみんなそう

958 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:11.29 ID:gSFx4PWa
オレオレ詐欺で儲けたら詐欺師
株式投機詐欺で儲けたら一流投資家

959 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:15.72 ID:EKhCCmfh
>>950
それニュースや

960 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:16.09 ID:WYoQSwgp
グラフ突き抜けたw

961 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:22.00 ID:Udjy9ILu
うーむすごい

962 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:22.40 ID:FnLU6Cdb
韓国の金融債権の中身かw

963 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:22.44 ID:giSReUY/
NHKも取材キャンセルされたからってこんな写真使わなくてもw

964 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:24.31 ID:skA4zIz0
いや、もう誰か一人が悪いとかそういうレベルじゃないよな。
なんていうか人がよってたかって大きな流れをつくってもうそれに従うしかないってかんじだ。


965 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:24.80 ID:0xh3JLDr
ワロス

966 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:25.90 ID:laEv4Flf
これを見てるとアメリカはマジで戦争でもしなければ
復活できそうにないな

967 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:29.27 ID:2gUsttjr
頭良いのに馬鹿だよね・・・・この人たち・・・

968 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:29.21 ID:rYk6eL1p
>>911
結構頻繁にいじるし
かなりでかい有名どころでも常に灰色の
法の抜け道めざしてあれこれやるしね

いまいってた報酬のせいでとにかく短期利益あげれば
ボーナス凄まじくなるから社員共はすげーヤバいことやりまくる。


969 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:30.49 ID:4QUgF+Kh
>>951
今は大丈夫だろ
信用取引でなければw

970 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:34.36 ID:nKdv3pn+
ポール損w

971 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:35.56 ID:S3/wTyjl
画面突き破ったw
ソロモンの20倍の額か

972 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:36.05 ID:l7m3EKbN
ここまでは成功だよね

973 :馬馬虎虎 ◆5q6qgtrdn. :2009/04/19(日) 21:43:43.29 ID:3F05rJOb
>>959
いや、番組構成をあんな感じでw

974 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:43.54 ID:rbukxhvO
>>953
1984のビッグブラザーみたいだ

975 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:45.72 ID:Zip8dA6B
>>950
3点同時なんたら企画もそういう方向性から生まれたのかもなぁ。

976 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:47.98 ID:mKzkRizl
没落しすぎやがな

977 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:55.03 ID:fjS/qPvq
カウフマンかっけー

978 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:55.98 ID:giSReUY/
おいw

979 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:59.83 ID:q0RsO4aQ
カウフマンってthe pass の人?

980 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:00.25 ID:WYoQSwgp
でもアメリカ人は住宅価格は下がると思ってた人は誰もいなかったんでしょ。

981 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:01.07 ID:QuQhbxCh
ヨーダかよ

982 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:01.65 ID:jNjVqaIy
>>958
金儲け悪いことですか?金儲け悪いことですか?

983 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:07.68 ID:aD4zw+JQ
何だよ結局金の亡者かよ

984 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:12.52 ID:Sq72lLPd
>>865
藤沢武夫がいないな。

985 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:14.07 ID:XHx+tUbS
>>957
会社の金で好き勝手やって、会社は大分被害受けたけど、
それにしても、また政府の援助が大手は入るしな。

政府も金融政策は証券バブルに依存した状態だったし < US

986 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:14.77 ID:++C+8LfF
>>974
わろた

987 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:17.95 ID:nwxbzlSq
>>941
時間という概念を導入するとわかるよ。
今、膨張していて得する人間が多いなら、将来、縮小したとき損する人間のほうが
多くなる。結局、ゼロサムゲームは変わらない。

988 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:19.24 ID:Udjy9ILu
つーかリーマンにいたのか

989 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:20.03 ID:QGTf+Y4q
>>975
三点同時好きなんだが、またやらないかなあ

990 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:21.03 ID:QZdHfzJ8
>>966
今度は何処と戦争するんだw

991 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:23.47 ID:eC0tGNdV
マスターヨーダ

992 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:24.47 ID:GfKmvA7O
銀行強盗が被ってそうな顔だな

993 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:24.32 ID:Y7ay/D3z
リアルヨーダみたいに耳が尖ってる

994 :サンライブドアマン:2009/04/19(日) 21:44:25.56 ID:KqfShfjD
>>969
レバ1の弱小です

995 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:27.59 ID:1nKEaZv2
同じ穴のムジナだろ!

996 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:29.69 ID:m4XK7qmd
小泉毅はまだですか

997 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:32.39 ID:1cPyPyP0
>>966
何だかんだいって、アメリカって国の底力は舐めちゃいけないって気がする。

998 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:40.17 ID:wQixSgGm
てこに次ぐてこ

999 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:40.65 ID:W6kDTsuS
お天道様は許さねぇ

1000 :公共放送名無しさん:2009/04/19(日) 21:44:41.73 ID:4ELIbfdf
んで、そのリスクはちゃんと負ったのか?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

152 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)