ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 大阪 > 記事です。

大阪

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

あなたの愛の手を:/2236 きょうこちゃん /大阪

 ◇きょうこちゃん・3歳5カ月

 両手を伸ばして「そのおもちゃ欲しいなあ」ってアピール。ハンカチ遊びが特に好きで、ヒラヒラさせたり丸めたり、時間を忘れて楽しんでいるそう。おままごとも上手で、ほっぺに手を当てて、おいしい気持ちも教えてくれるよ。

 本物のご飯だって大好き。ダウン症で、成長はゆっくりだけど、好き嫌いなく食べているおかげで元気いっぱい。右手でスプーンを握りしめているのに、左手でご飯をつかんで食べちゃうことも。お茶わんを持って、お世話する大人の顔を見つめたら、おかわりのサインです。

 先日、動物園に遠足で出かけて、桜の花にタッチ。春を満喫したんだね。

 85・5センチ、11・7キロ。一定期間、養育してくださる方を探しています。【青木絵美】

 養育中は、生活教育費用月額4万8000円と里親手当が支給されます。医療費(実費)は公費負担。申し込みは家庭養護促進協会(大阪市天王寺区東高津町12の10、市立社会福祉センター2階、06・6762・5239)。24日(金)まで10~17時。

 【寄贈】85万円=有限責任中間法人大阪福祉防犯協会▽2万円=大阪府在住・匿名▽5000円=田中隆、程岡淳子▽7000円=中島紘子、川下直子▽1000円=菅野信二、田原暁▽2000円=松岡享子(敬称略)

  ◇   ◇

 昨年7月掲載のさっちゃんは、大阪府のSさん宅で暮らすことになりました。

==============

 ■きずな

 きょうこちゃんが「愛の手」に掲載されるのは4度目。掲載のたびに、「里親さんは見つかりましたか?」と連絡をくださる方がいます。ダウン症の娘さんをもつお母さんです。「ダウン症の子どもって、本当にかわいいんですよ!」とお母さん。きょうこちゃんのゆっくりペースに合わせて、一緒に歩んでくれる里親さんと出会えるように、今回も祈ってくださっていることだと思います。【家庭養護促進協会・Y】

==============

 家庭養護促進協会のホームページアドレスはhttp://home.inet‐osaka.or.jp/~fureai/

毎日新聞 2009年4月19日 地方版

大阪 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選
地域体験イベント検索

特集企画

おすすめ情報