今どき新入社員・挨拶ができない?/山岡 仁美
2009年04月19日17時48分 / 提供:INSIGHT NOW!
答えや正解を待ち、自ら考えようとしない。マニュアルを求め、自ら見つけようとしない。そんな傾向が高い今どきの新入社員。その原点の一部が“挨拶”から感じられました。
今年も何十社というクライアント様から、新入社員研修の依頼をいただき、フル回転中の毎日ですが、
某企業様の新人研修の初日にこんなことがありました。
研修初日は入社式の翌日。
研修開始前〜スタート〜小休憩〜昼食休憩〜と、なんだか違和感がありました。
考えてみると、「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」「失礼します」「ありがとうございます」など、
挨拶の言葉が彼らフレッシュビジネスパーソンたちから一切出ていなかったのです。
もちろん、私からは「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」と
節目節目に発しました。
中には、その言葉に反応して、言葉を返してくれるフレッシュビジネスパーソンも何人かはいました。
でも、自ら率先して挨拶する姿が見受けられません…
よくよく観ていると、社内の研修担当者や採用時からの顔見知りである人事担当者には、自ら挨拶や声かけをしている姿が見当たります。
そこで、午後の研修開始時に、彼らに聞いてみたのです。
「朝から半日、ご一緒していますが、皆さんから挨拶の声がかからないのが、私としては不思議です。何か理由があるのですか?」
すると、ひとりが答えてくれました。
「知らない人には、自分から声をかけるものではないと思います」
答えてくれた方を含め、複数の方の話を聞くと、
彼らは子供の頃から“知らない人に声をかけたり目を合わせたりしてはいけない”と大人に言われ続けて育った過程があるとわかりました。
研修担当者や人事担当者は“知っている人”で初対面の私は“知らない人”ということです。
「挨拶ができない」のではなく「挨拶の定義が違う」のです。
続きはこちら
今年も何十社というクライアント様から、新入社員研修の依頼をいただき、フル回転中の毎日ですが、
某企業様の新人研修の初日にこんなことがありました。
研修初日は入社式の翌日。
研修開始前〜スタート〜小休憩〜昼食休憩〜と、なんだか違和感がありました。
考えてみると、「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」「失礼します」「ありがとうございます」など、
挨拶の言葉が彼らフレッシュビジネスパーソンたちから一切出ていなかったのです。
もちろん、私からは「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」と
節目節目に発しました。
中には、その言葉に反応して、言葉を返してくれるフレッシュビジネスパーソンも何人かはいました。
でも、自ら率先して挨拶する姿が見受けられません…
よくよく観ていると、社内の研修担当者や採用時からの顔見知りである人事担当者には、自ら挨拶や声かけをしている姿が見当たります。
そこで、午後の研修開始時に、彼らに聞いてみたのです。
「朝から半日、ご一緒していますが、皆さんから挨拶の声がかからないのが、私としては不思議です。何か理由があるのですか?」
すると、ひとりが答えてくれました。
「知らない人には、自分から声をかけるものではないと思います」
答えてくれた方を含め、複数の方の話を聞くと、
彼らは子供の頃から“知らない人に声をかけたり目を合わせたりしてはいけない”と大人に言われ続けて育った過程があるとわかりました。
研修担当者や人事担当者は“知っている人”で初対面の私は“知らない人”ということです。
「挨拶ができない」のではなく「挨拶の定義が違う」のです。
続きはこちら
- 関連ワード:
- 入社式
Ads by Google
このサイトへ広告を掲載
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:入社式
- 今どき新入社員・挨拶ができない?/山岡 仁美INSIGHT NOW! 19日17時48分(3)
- 新卒者の「自宅待機」が続発 「内定取消」問題は終わっていなかった!【永沢徹コラム】ダイヤモンド・オンライン 17日11時06分(5)
- お気に入りアーティストが「証券化」でCDデビュー?!ファンが支える「音楽ファンド」とは? ダイヤモンド・オンライン 15日11時05分
- 静岡のカナサシ重工、内定取り消しを撤回J-CASTニュース 10日16時56分
- 新人でもこんなノルマなら楽しそうです/安澤 直樹INSIGHT NOW! 09日08時38分
- << ◎金融緩和、必要な限り継…
- 経済一覧
- 【コラム】ボロボロの靴も… >>
経済アクセスランキング
- ANA子会社のパイロット給料はそんなに安いのかゲンダイネット 19日10時00分(17)
- 自動車けん引で輸出活発 韓国経済「巻き返し」本物かJ-CASTニュース 19日11時30分(1)
- クレジット会社が「収入証明」提出求めるワケゲンダイネット 19日10時00分(1)
- 【コラム】 上手な比喩にお世辞をプラス!マジックフレーズの作り方R25.jp 19日11時00分
- <太陽電池>次世代型は欧米優勢 特許庁「官民挙げ開発を」毎日新聞 18日21時44分
- GDP2期連続の2ケタ減へ、泥沼日本経済3つの元凶ゲンダイネット 19日10時00分(3)
- ミスド・モスの「ドーナツバーガー」を推測してみるGarbagenews.com 18日17時45分
- 【コラム】 会議やプレゼンで生きる!マジックフレーズの極意R25.jp 19日11時00分(1)
- 迷走「レナウン」47歳国際派新社長の多難ゲンダイネット 19日10時00分
- 取扱業者が半年で倍増 FXの次にブレイクが期待される金融商品「CFD」とは
MONEYzine 19日10時00分
注目の情報
仕事のことだけでなく、『髪』 のことも、考えてあげよう。
鏡を見て見ないふりをしていない? 本当にこのままで大丈夫?
薄毛は早めに対処を。 あなたに合ったヘアケアアドバイス…
髪のプロに相談 [無料] →