ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]メントス(R)で豪華賞品が当たる!

◎ファミリー4社の剰余金19億円=「利益の一部が流出」と指摘−漢検協会の調査委

2009年04月19日16時23分 / 提供:時事通信社

時事通信社

 財団法人日本漢字能力検定協会(京都市)の不透明運営問題で、大久保昇・前理事長と息子の浩前副理事長が代表を務める企業4社の利益剰余金は総額約19億円に上ることが19日、協会の調査委員会の報告書で分かった。

 これらファミリー関連4社では、売上高の大半が協会の業務委託費で、調査委は「漢字検定事業による利益の一部が不当に流出した」と指摘している。

 報告書によると、調査会社「文章工学研究所」を除く3社は、直近の決算期で計2億8900万円の純利益を計上。4社の剰余金は計約19億3900万円に上った。同期の売上高に占める協会の業務委託費はそれぞれ78−100%だったという。 

関連ワード:
日本漢字能力検定協会  漢字  学研    
  • ブログを書く
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク

関連ニュース:日本漢字能力検定協会

国内アクセスランキング

注目の情報
《薄毛》 遺伝だから仕方ない?
「 父親も、祖父も薄毛。 だから自分の髪もきっと …。 」
薄毛は 【遺伝】 だけが原因とは限りません。
原因を知り、早めの対策をすることが大切です。


薄毛の原因とは…

ヘッドライン

黄色い桜「ウコン」が見ごろ 黄色い桜「ウコン」が見...
富山県中央植物園で、淡い黄色い花を咲かせる桜の一種「ウコン」が見ごろを迎えている。夜の闇にライトアップされて浮かび上がる八重咲きの「ウコン」を見ようと

写真ニュース

廃れることのない芸術のテーマ「死を思え!」 復刻版が絶好調 “キンケシ”ブーム再び! 築10年でマンションの価格が一段下がる! ひと口でB・ウィリス気分!?モスの新作“激辛バーガー”
ジンギスカンにラーメン…激売れ“ご当地ドロップ”の破壊力 「FF VII ADVENT CHILDREN」がブルーレイで登場! コールド・ストーンがフローズンドリンクを無料配布! 不況な社会の救世主!? 漫画雑誌『アフタヌーン』から新感覚の新書
子どもに「無学歴は出世できないの」と聞かれたら―溝上憲文 石原知事がIOC評価委にグルメ都市TOKYOを猛烈アピール 管理組合の実情が資産価値を大きく左右する レトロで魅惑的な“たばこデザイン”の世界
世論調査

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る