狼の山の魂

一言メッセージ :狼の山から、野性界の祈りを捧げます。

  • お気に入りブログに登録

ゲストブック

狼山道院は「野性界の寺」です。
25年に亘り「動物との対話」を実践しました。
その対話の果てに彼らの真意を知りました。
彼らの心は無限の愛に満ちています。
彼らは大自然の深秘と偉大な調和を教えてくれます。
そして大自然が心の世界であることを教えてくれます。
動物との対話は大自然との対話に直結しています。
動物の尊厳を守ることは「共生」への不可欠の条件です。
共生学ではなく「共生心」こそが真の共生を可能にします。
神秘に満ちた雲上の森から「共生愛護」を発信します。
■野性対話道・動物の尊厳・心観大自然・華厳共生義■

投稿数:440

このゲストブックでは、ログインしている人のみ書き込みを許可しています。

全88ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

Yahoo!アバター

母ですが。。。



1月に”脳梗塞” で2週間入院しました


早期発見だった為


今は、一応、通常の生活を送ることができています。



いろいろ物忘れが酷かったのですが、

薬が効いているのでしょうか?

前よりはだいぶ落ち着いてきたようです(^^;



今は、小学生が糖尿病になる時代!



この2年、運動不足なので私も気をつけなければ(^0^)



おやすみなさい^^

Yahoo!アバター

狼の山の魂(214)「調教観」

で、アンタは「訓練・調教・しつけ」の何を知っていると?

>目に涙を浮かべて訴えている子たち・・・
>「分かりません・・分からないのです・・・・」
>「もう、どうしていいのか、分からないのです・・・許して、ください・・・」
>その姿が、目に浮かぶ。
>涙を浮かべて哀願する子たちが見える。
【また】想像上の事を事実にしようってか?
実際に「訓練・調教・しつけ」(以下長いので「訓練」と表記)しているトコロを最初から最後まで見たんかい
見た上で言ってるんかいや

>たとえそのことが分からなくとも、他のことなら一杯分かる子たちも多いのだ。
>なのに、そのことが分からないからといって、
>延々と、際限なく、「旧態調教」は続けられる。
「訓練やしつけってのはなぁ「他が出来るからコレはいらない」で済むモノじゃないんだよ!」
という意見が某所に有りますが全くその通りです
上記の記述はアナタが「訓練」について何にも知らない事の証拠です

開く コメント(4)[NEW]

Yahoo!アバター

こんばんは。


ワンちゃん達は、お元気ですか?



桜は葉桜へと。。。



今日は大変に暖かで、

白い雲がぽかりぽかりと浮かび

青空が広がる一日でした。




ジャック・マイヨールさん

72才で自殺されてしまったのですよね。。。


書籍には、

鬱状態が続いていたと。。。





ショックでした


日本にもいらしてくださっていましたから・・・





海を愛し、イルカ達と言葉?を


一緒に泳いでる姿は


すべての人間を感動へと・・・





悲しいできごとでした









我家の2猫は

とっても甘えん坊

今年9歳になります^^

私と、じ〜と見つめ合うのですが、

たまに、目を伏せて何かを訴えてきます。

お互い「何?」「何?」っていう感じです(^^;

ゆったりと、ゆっくりと、時間が過ぎていく今日この頃です

それでは、また!

Yahoo!アバター

「動物の心??ふざけるな!!」じゃあ無いですよ
動物に心があったって不思議じゃあない
ただその「動物の心」を自分の為の【都合のいい道具】にするな!
と言ってるだけです

>「A12」や「−」は、ある意味では世間の鏡なのだ。
アナタの無責任な言動に対する鏡になるんですけどね

で、まだ自分の勘違いと思い込みを修正出来ないの?
わたしゃ獣医じゃないって
いい加減にちゃんと魚拓を確認して来いや

>粗探しと揚げ足取りと横車を曳くことに執心する人間に、誰が家族の命を託すのだ??
自分の「無知」「無責任」「無思慮」な言動が原因になってる事は無視ですか?

開く コメント(1)[NEW]

全88ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

WOLFTEMPLE
人気度

ヘルプ

ブログバナー

  今日 全体
訪問者 31 15032
ファン 0 23
コメント 6 1415
トラックバック 0 13
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

開設日: 2007/10/30(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.