ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
290738 ランダム
ラーメン二郎@千住大橋駅前店 (料理・食べ物)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
ko-1.

PR

カレンダー

2009年4月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<前の月今月次の月>

キーワードサーチ

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

m ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

ko-1

<< 前のページへ一覧

2009年04月19日 XML このブログを購読する

 ラーメン二郎@千住大橋駅前店
[ 二郎@千住大橋 ]    

0419千住大ニンニク野菜.jpg
大ニンニク野菜


千住花.jpg

ラーメン二郎千住大橋駅前店が本日開店しました おめでとうございます

明け方頃に行きましたがすでに長い列が出来ていました
5時くらいからどんどん列が伸び
7時までに並んだ方で本日分が終了する
それ以降に来た人には後日使える無料券を渡していました
今回は整理券が配られなかったのでそのまま待ち続け9時26分頃に開店

席はL字型のカウンターで11席 入って左に3席・真っ直ぐに8席
カウンターの下に棚あり

千住券売機.jpg

券売機で食券を買い座ると目の前で店主さんが麺茹でをして隣で本店の親父さんがアドバイスしたり指示を出していました 退院後の親父さんを初めて見たけどずいぶん痩せてしまったな
千住店内.jpg

奥のほうでは野猿・小金井・関内・桜台・ひばりヶ丘・立川で見たことのある助手さんが慣れた手つきでニンニクを剥いていました

千住箸.jpg

箸はエコ箸と割り箸の両方が置いてありました
エコ箸は6角形で先端がザラザラしてます
僕はエコ箸を使いましたが食べやすかったです

店内を観察していたらあっという間にトッピングコール
ニンニク野菜をお願いしました

食べてみて
スープはドロドロ乳化スープでしょっぱくてアブラっぽい
麺・野菜・豚は特徴もなくオーソドックスなタイプ
僕的にはひばりヶ丘みたいな感じがしてうまかったです
小岩や一之江に似ているのかもだけど最近食べていないので比較できないな〜
食べ終わった丼にアブラがたくさん浮かんでいました
千住スープ.jpg


店主さんこれから大変でしょうけど頑張ってください また食べに行きます

ごちそうさま


入口付近で二郎Tシャツを着た年配の方たちが守谷店の開店は5月20日過ぎの予定だと話していました となると5月24日か31日あたりが有力か


最終更新日  2009年04月19日 13時53分15秒
コメント(1) | トラックバック(0) | コメントを書く


2009年04月14日

 ラーメン二郎@立川店
[ 二郎@立川 ]    

0414立川小ニンニク少し野菜多め.jpg
小ニンニク少し野菜多め


今週は立川店へ

開店時で15人くらいの並び 雨が降りそうだったからか少ない
食べ終わったときは小雨が降っていた 数人の並び

券売機を見ると麺少なめの券が出来ていた 価格は小と同じ650円
券売機や入口付近に麺や豚の変なイラスト(画はなし)があったけどなんか気持ち悪かった

セカンドロットだったので座ってからしばらく待って出てきた
相変わらず見事な野菜の盛りで嬉しい 増し増しの人がいたけど凄い盛り
麺はやわらかめでうどんに近い感じ
今日は酸味を感じなかった 酸味があるときとないときがあるけど謎だな〜

ごちそうさま

最終更新日  2009年04月14日 19時09分18秒
コメント(6) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009年04月10日

 ラーメン二郎@池袋東口店
[ 二郎@池袋 ]    

0410池袋大ニンニク少し野菜増し増し.jpg
大ニンニク少し野菜増し増し


久々に池袋東口店へ ブログを始める前だから3年ぶりくらいか
夕方に着いたので並びなしだった

食べてみて最初はまあこんなもんか〜と思ったけど途中から飽きたというか… なんか二郎を食べている感じがしなくなった 正直うまくない 量が多いだけに食べきるのに苦労した 小で野菜も増さなければ良かったな

ごちそうさま

後レポしていないのは歌舞伎町だけか〜 いつになるかな う〜ん

最終更新日  2009年04月10日 21時37分18秒
コメント(6) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009年04月04日

 富士丸@板橋
[ 富士丸(旧マルジ) ]    

0405富士丸板橋ラーメン国産ニンニク.jpg
ラーメン国産ニンニク

イケフクロウさん夫妻のお家でケセラさんとぶたまるちゃんとツレと素敵な料理を食べながら楽しいお話をした後に

富士丸の板橋店へ

富士丸で食べるの久々だな〜 最後に食べてから1年以上も経過してた…
ゴワゴワしてジャンクなうまい麺 この麺は富士丸でしか食べられないな どんどんお腹へ入っていく ツレからのパスも全て食べてしまった
麺を国産ニンニクと絡めたら もうたまらなくうまい
野菜というかモヤシはかなり茹でてありクターっとしてた なんかあまりうまくなかったな 野菜増ししなくて正解だった
豚はやわらかく全部食べてしまいたくなるうまさでしたが半分残しました…

ごちそうさま


15.JPG
お集まりの皆様から素晴らしい食器をいただきました
大切に使わせていただきます
本当にありがとうございました

最終更新日  2009年04月05日 18時06分16秒
コメント(8) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ: 富士丸 , 池袋 , ラーメン

2009年03月30日

 ラーメン二郎@横浜関内店
[ 二郎@関内 ]    

0330関内大汁なしニンニク少し野菜味つけ玉子.jpg
大汁なしニンニク少し野菜味つけ玉子

約1年ぶりの関内 久々に汁なしが食べられる〜

開店前に店沿いに並んでいたところ道路側に並ぶことを常連さんが教えてくれました その後も常連さんとお話をして色々と教えていただきました ありがとうございます 

関内の汁なしはうまいな 途中から麺と汁を混ぜて食べたけどあまり絡め過ぎないほうがうまいと思った 絡めるとアブラっぽくなりすぎてしまう
豚はやわらかく小ぶりなのが2枚 豚を自粛中なのに2枚とも食べてしまった…
野菜はシャキシャキでキャベツもいっぱい入っていた
関内では初めて食べる味玉は特徴もなく普通
ツレから麺を少しもらったら腹一杯に

ごちそうさま

最終更新日  2009年03月30日 17時33分00秒
コメント(4) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009年03月26日

 ラーメン二郎@府中店
[ 二郎@府中 ]    

0326府中大ニンニク少し野菜ハヤシ.jpg
大ニンニク少し野菜ハヤシ


26DAY限定の無料トッピング
今月は府中店がハヤシフレークで上野毛店がワカメ
迷わず府中店のハヤシフレークを食べることに

夜の部の開店時で20人くらいの並び
男性の助手さんを初めて見た
店主さん1人のときよりテンションが高いような気がしたけど

たっぷりハヤシフレークをかけてくれたのでスープが色も味も濃厚に
麺にも良く絡む 先月のシチューよりは合うと思った
アブラが凄くてスープは1口飲んだだけで断念
あっ豚は細切れでホロホロのがゴロゴロ ちょっとだけ食べた

ごちそうさま

最終更新日  2009年03月26日 21時03分42秒
コメント(8) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009年03月18日

 ラーメン二郎@八王子野猿街道店2
[ 二郎@野猿2 ]    

0318野猿小つけニンニク野菜1.jpg
小つけニンニク野菜


WBCをTV観戦してからツレの電動自転車で野猿へ
初めて電動自転車に乗ったけど快適だ〜

久々の野猿 やっぱりうまいな〜モシャモシャ
店主さん盛りだったので野菜ギッシリ
今日はでかい豚を2枚とも食べてしまった
ああ腹いっぱい

のどが少し痛くて風邪っぽかたけどニンニク効果で体調が良くなった

ごちそうさま

そういえば千住大橋店のポスターはまだ貼ってなかったな

最終更新日  2009年03月18日 19時25分48秒
コメント(8) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009年03月13日

 風雲児 新宿
[ ラーメン・つけ麺・油そば等 ]    

0313風雲児つけめん特盛.jpg
つけめん特盛

久しぶりに二郎以外のラーメンを食べる
このお店は昨日の午前中にTVで紹介されたので混んでいるな〜と思ったら店内と外に20人くらい並んでいる…
着いた時間が12時30分くらいのランチタイムど真ん中だったので仕方ないか

店内で待っていると回転が悪いなと思ってしまった
店員さんは5人でテキパキ作業していたけど食べる方はゆっくり
ま〜これが普通なんだろうけど

食べてみて
まず麺だけ食べてみる ツルツルしてうまい 好みの麺だな
つけ汁につけて食べてみる 濃厚なつけ汁と太麺が絡んでこれもうまいわ〜
麺は400グラムだけど茹でた後の量っぽいので楽に完食
600グラムなら楽に食べられそう
風雲児麺.jpg

新宿でご飯を食べることがあったら風雲児にしよう

ごちそうさま

食べた後は30人くらいの並びになっていた 凄いな

最終更新日  2009年03月13日 16時31分23秒
コメント(6) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ: 風雲児 , 新宿 , つけ麺

2009年03月07日

 ラーメン二郎@桜台駅前店
[ 二郎@桜台 ]    

0306桜台小ニンニク野菜.jpg
小ニンニク野菜

今週の二郎は
イケフクロウさん ぶたまるちゃん さゆりさん はるしゅんさん ツレと桜台へ

雨上がりの金曜夜 並びも長そうだなと思いながら着いたら数人しか並んでいないラッキー 並んだらすぐに助手さんから大きさコール

食べてみて
麺は二郎の中でもかなり太い 量は少なく感じた 桜台は大にすると凄く多いみたいだから頼まなかったけど完食できたかもな 
野菜は茹で時間が短めボリボリ
豚は塊でゴロゴロ 少し食べたけどやわらかくてうまかった
スープはアブラっぽくて食べた後は少し苦しかった
最近ニンニクは少しにしていたけどガッツリ入れたほうがうまいな

ごちそうさま

食べ終えた後は 池袋へ


皆さんまた一緒に食べに行きましょう

最終更新日  2009年03月08日 07時51分35秒
コメント(12) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009年02月26日

 ラーメン二郎@府中店
[ 二郎@府中 ]    

0226府中大ニンニク少し野菜多めシチュー.jpg
大ニンニク少し野菜多めシチュー

久々に二郎DAYと休みが合った
府中店がシチュー 上野毛店が味付けうずら卵 をサービス
うずらの卵はあまり好きではないので迷わず

フチュウでシチュウ

ただ昼の部の府中は店主1人営業のことが多いので
開店時間が遅くて回転が悪いんだよな〜
で予想通り

10時30分 店主到着
11時30分 肉屋到着
11時50分 開店 並び20人くらい
12時00分 ファーストロットの麺を茹ではじめる
12時20分 食べ終わる 並び25人くらい

わかっていても早くから並んで開店が遅れると疲れるわ〜
せめて10分遅れで開店 素早く麺茹で開始なら
つか店主さん来るの遅すぎでは…

でシチューは
スープが薄いシチューになって二郎を食べているって感じが薄れる
麺と野菜の絡みもあまり良くない
が何故か悪くはない う〜ん

府中店は開店も回転も遅い二郎だと改めて思った

ごちそうさま

最終更新日  2009年02月26日 14時16分04秒
コメント(10) | トラックバック(0) | コメントを書く

<< 前のページへ一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2009 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.