じろぶろ

一言メッセージ :基本は小豚野菜ニンニク

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全81ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

スタンディング

木曜から

新しいバイト先に出勤。



初日
いきなりハンディを覚えさせられる

翌日
誰もいないのでしょうがなくドリンクを作る羽目に・・・。




前のトコに比べ

席数は変わらないのに、単価は低い。

なのに売り上げは全然良い、と。




経営者の差か。



めちゃくちゃ忙しかったし

知らないことばかりだが

かなり楽しい。




残念なことと言えば

周りの女の子がJKばかり。



・・・もうJKは懲り懲りだろ。。。








就活で府中の方まで行ったので


今年未訪のこちらへ



イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

・・・これでドコだか分かったら凄い。



立川店


14時到着。待ち30名ほど。

営業時間は14時半までとなっているが、まだ麺切れ宣告は出ていないようだ。




回転があまりよくない様子。

1時間10分待ちで店内へ。



イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

店頭にはゴールデンウィークの営業情報が。

カレンダー通りの営業らしい。




アルアル店主と男性助手の2名体制。


店主は麺の茹で加減を丹念にチェックしていた。
こだわりなのか、はたまた自信が無いのか。。



イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

小豚 ヤサイニンニク



多摩の盛りってやつか。

シャキシャキな野菜には、所々豚の切れ端が混ざっていた。

レンゲが無いので、カラメにすべきだったかもしれない。



イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

横幅は通常の二郎だが、厚みがあり、やや四角い麺。

モチモチした食感で、表面はツルツル。

量も二郎の標準的な小。



イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



筋っぽく、かなり歯ごたえのあるムチムチ豚。

上野毛出身ってのが良く分かる。

ひとつだけ完全にパサついた豚があったのが残念。



イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

スープ

よくここのスープは「酸っぱい」と言われるが、全然そんなことはなかった。

よく乳化しており、トロミの強いもの。

豚の出汁が強く目立っていた。



総評:★★★★



前回訪問が昨年6月で、正直あまり記憶にないのだが

今回食べた限りでは、かなり旨い二郎だと思う。






さて、明日


ついに開店ですね。
また遠方か。。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

合格

おとといのニート嫁の愚行のおかげで(せいで)

バイトを変える決心がついた。

改めて思った。よくあんなアホ嫁と一緒にいられるな、と。






てことで


きのうバイトの面接→今日から出勤。



wktk








バイト面接→授業→就活→友人の誕生日パーティー

一日長い。。。



就活が品川だったので


帰りに途中下車


ニアミスだったみたいw




イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

らぁめん 元気の源


19時20分到着。待ち無し、先客2名。



同じタイミングで

大に行ってたらw





中年の男性2名体制。麺上げが店主だろうか。

限定20食の「特チャーシューメン」
まだ販売中。



イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

特チャーシューメン ヤサイニンニク


「特」ってのは

味付き豚バラスライスが乗るらしい。




野菜はバリカタな茹で加減。シャキシャキ感が強いが、もやしの土臭さが少々。




イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



加水率高めで、プリプリした黄色い麺。

デフォで200グラムらしい。二郎好きには大盛りが丁度よいかも。




イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

豚バラ

豚バラスライスをさっと茹で、甘辛の醤油ダレに浸したもの。

ご飯が食べたくなった。




イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



大判だが薄め。「豚」ではなく、「チャーシュー」だなぁ。

味付けもやや薄めで、ちょっと冷たくなっていた。



イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

スープ

二郎鶴見店出身だってのが良く分かる。

あまりこってりし過ぎてる訳でもなく、醤油が強い訳でもなく・・・

特徴が掴みづらいかも。

美味しいかったですけど。




総評:★★★







今朝6時まで飲み

授業をサボって

これから新バイト





最悪な生活。。。

閉じる コメント(2)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

花見

場所取り係のため



日曜の朝っぱらから近くの公園




キャッチボールして

シート敷いてねっころがって

弁当食って





正午


やっと集合。


イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



車でいろいろ荷物運んだため

ノンアルコールの自分。

シラフで騒げるかってんだ。。。


イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

暖かくて気持ちよいのだが

桜はほとんど散ってしまい
大部分は葉桜




酒の力は偉大なり。

花なんて誰も見てないが、17時半まで飲み続けてる。

それでも

ノンアルコールの自分。
大事なことなので2k(ry





18時半
解散。


長かった。。。






片付けをしてるとき

後輩「今日はどっか行かないんすかー?」


昨日、二郎童貞卒業したばかりで

また行くんすか、この酔っ払いw




ということで


昨日、目黒に連れて行った友人&後輩の2人を乗せ


最寄のこちら。




イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

横浜関内店



なるべく

車で来たくないんだが。。並び長くてパーキング代がかさむ。。。




19時40分到着。待ち35人ほど。

やっぱ休日は並ぶなぁ。。




約1時間待ちで店先へ。

日曜なので店主は休み。

バンダナのN氏が麺上げ、のび太君と呼ばれる男性が助手(あだ名が決まったはずだが・・・何だったかな。



いつものように、店の前で大小&汁なし確認。


前回、ラーメンだったので、今回は小の汁なしで。


友人も前回の初関内でラーメンだったので、今回は汁なし。後輩は初なので小ラーメン。





豚入りを勧めたが、残念ながら豚切れ。




イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

大汁なし ヤサイニンニク ニラキムチ


ニラキムチがあると
彩りが良い。

けっこう辛くて、ヒーヒー状態だったけど。



イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



今回も硬めコールしたのだが

またもや華麗にスルーされた模様。ロット最後の提供だった。



しかし
これで3連続硬めスルー・・・。
もしかして、知らぬ間に硬め不可になってるんじゃ。。。


前日の目黒より、やや平べったいが、食感はモチっとしていた。

量はいつもより多めに感じた。

ギリギリだったもんなぁ。。




イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



相変わらず旨い。

この日は味付けが薄めで、肉の甘みが良く出ていた。





全体的に少し味が薄かったので、カラメにしてもよかったかもしれない。



総評:★★★☆




ヒロチン氏が店を出す頃には

バンダナ氏も本店に行くのだろうか。

現状で店持っても、全然大丈夫そうな気がするけどなぁ。




友人→辛そうにしながらも、なんとか完食
後輩→それなりに満腹で完食




まぁそりゃぁ

こいつら、さっきまで酒飲んで騒いでたからなぁ。。




※4月21日より値上げとのこと

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

流行

先週の土曜日


21時に練習を終える。



1年生がいっぱい入ってしまったため



練習量が激減・・・



今までは、休憩することなく、ひたすら3時間走りっぱなしだったのに


人数多すぎて、横で見てる時間が。。



こりゃ・・・
もう一つくらい
どっかクラブチーム見付けて
入ろうか。


もしくは


4年にもなって

新たにサークル掛け持ちしようか・・・。










練習後


いつものように「二郎行こー」コール。

中毒になりつつある友人と

初挑戦の後輩2人を乗せて

翌日の花見の買出しがてら、車を走らす。






土曜の22時前

必然的に鶴見か目黒しかないが



鶴見の前を通ると、珍しく15人くらいの行列が。隣の大黒家近くまで伸びていた。


ので


一国そのままスルー





真っ直ぐ行って

左に曲がって

また左。




イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

目黒店

22時20分到着。待ち8名。


並んでいる間

初挑戦2人に事前講習。



うち1人は女の子だったが
ココの量なら大丈夫だろうなぁと、普通の小を。

他2人は
小豚を。



15分待ちで店内へ。

店主と、20代後半〜30代半ばくらいの男性助手の2名。


店主の目の前、寿司のレプリカがある席へ。



店主よりトッピング確認。



イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

大豚 ヤサイニンニク


なんか・・・違和感。



イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



やや硬茹でで、ゴワゴワした食感。

前回よりかなり量が少なく感じた。。。





イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。



豚増しの食券だったのだが・・・
間違えられたのだろうか?

ボロボロに崩れた豚が少々。

味付けは薄めで、ツナみたいな食感。




イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

スープ

相変わらず、カネシの強いもの。

この日は出汁は薄めで、とにかくショッパイ。

目黒らしいと言えばそうなのだが
連れは「しょっぱかった」という感想しか無いってさ。



総評:★★★



量は初心者に丁度良いのだが

味は二郎の中でも極端だからなぁ。


けどまぁ


こうしてサークル内での二郎ブームが強くなってくれるなら

・・・w

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

シャッター

18時からだと思い、急いでバイトに行ったら



19時からだった・・・





ので。





1時間あれば大丈夫だろうと



京急川崎店へ




18時到着。




イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。


はいはいわろわろ




代替は
クイックガストで。。。








バイトを変えようと検討中。

変えると言うか・・・戻

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

全81ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

ken メッセンジャーオフライン
ken
人気度

ヘルプ

ブログバナー

  今日 全体
訪問者 231 89413
ファン 0 8
コメント 0 245
トラックバック 0 8
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/3/14(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.