2009年4月17日 10時00分
「みのもんた」視聴者はとっくにこの傲慢男を見限っている!
●“二刀流”を使い分けて批判かわし
テレビのナマ放送。それも政治経済から事件、スポーツ、芸能とあらゆる分野を取り扱う情報番組。それをひとりで仕切っていれば思わぬ失言や不適切な発言をしてしまうのは仕方がない。そんな場合、非を詫びれば視聴者は納得する。
だが、どんな失言をしようと一切謝罪しないMC(司会者)がいる。みのもんた(64)だ。ちょうど1週間前、みのがMCを務める情報番組「朝ズバッ!」(TBS)で、「ロシアの経済が疲弊しているというのなら、北方領土を買っちゃったらどうですか」とやった。
北方領土に関しては、1月に出入国カードの提出を巡ってトラブルがあり、5月にはプーチン首相が来日する微妙な時期。そんな折、ドキッとする不適切発言。だが、その後みの自身もTBSにもなんの“動き”もなかった。
「政治家や官僚の失言には噛み付き、ののしるような批判を浴びせながら、自分の不適切な発言には謝罪どころか、釈明もしない。それが、みののスタンス。放送の中で起こったことはテレビ局の問題で、トラブルの処理も当然テレビ局が負うという考えなんでしょう。だから、これまで数多くの失言を犯しながら、彼が矢面に立ったことは一度もない。それに熱血キャスターとバラエティー司会者という二刀流を使い分けながら自分のミスを消してきたことも事実です」(制作会社幹部)
そういえば、不二家の不祥事の際にはこの“二刀流”を見事に使っている。
不祥事が発覚すると、みのは「不二家なんてメーカーは今すぐに廃業しろ! 消費者をナメるんじゃない!」と怒り、熱血キャスターぶりを存分に発揮。ところが報道の一部に誤りがあり、不二家がTBSを提訴する構えをみせると後日の放送ではみのの口調がガラリと変わった。
「僕はね、昔から不二家ファンなんですよ。ずっと日本を支えてきたこういう会社には頑張ってもらわないとね。ええ、僕も応援させていただきます」とヘラヘラしながら、バラエティー司会者の顔になって、不二家の怒りをまんまとかわした。
「今回の放送を見ていた人なら気付いたと思いますが、みのが“北方領土を買っちゃえば”と発言したとき、コメンテーター全員が無言で視線を落とした。“みのさん、その視点は少しおかしいですよ”のひと言で済むことなのに、そのひと言さえ言えない。まさに独裁者ですね」(前出の制作会社幹部)
テレビ業界はこの独裁者を奉っているが、視聴者はもう見限っている。
ゲンダイネットはこちら
テレビのナマ放送。それも政治経済から事件、スポーツ、芸能とあらゆる分野を取り扱う情報番組。それをひとりで仕切っていれば思わぬ失言や不適切な発言をしてしまうのは仕方がない。そんな場合、非を詫びれば視聴者は納得する。
だが、どんな失言をしようと一切謝罪しないMC(司会者)がいる。みのもんた(64)だ。ちょうど1週間前、みのがMCを務める情報番組「朝ズバッ!」(TBS)で、「ロシアの経済が疲弊しているというのなら、北方領土を買っちゃったらどうですか」とやった。
北方領土に関しては、1月に出入国カードの提出を巡ってトラブルがあり、5月にはプーチン首相が来日する微妙な時期。そんな折、ドキッとする不適切発言。だが、その後みの自身もTBSにもなんの“動き”もなかった。
「政治家や官僚の失言には噛み付き、ののしるような批判を浴びせながら、自分の不適切な発言には謝罪どころか、釈明もしない。それが、みののスタンス。放送の中で起こったことはテレビ局の問題で、トラブルの処理も当然テレビ局が負うという考えなんでしょう。だから、これまで数多くの失言を犯しながら、彼が矢面に立ったことは一度もない。それに熱血キャスターとバラエティー司会者という二刀流を使い分けながら自分のミスを消してきたことも事実です」(制作会社幹部)
そういえば、不二家の不祥事の際にはこの“二刀流”を見事に使っている。
不祥事が発覚すると、みのは「不二家なんてメーカーは今すぐに廃業しろ! 消費者をナメるんじゃない!」と怒り、熱血キャスターぶりを存分に発揮。ところが報道の一部に誤りがあり、不二家がTBSを提訴する構えをみせると後日の放送ではみのの口調がガラリと変わった。
「僕はね、昔から不二家ファンなんですよ。ずっと日本を支えてきたこういう会社には頑張ってもらわないとね。ええ、僕も応援させていただきます」とヘラヘラしながら、バラエティー司会者の顔になって、不二家の怒りをまんまとかわした。
「今回の放送を見ていた人なら気付いたと思いますが、みのが“北方領土を買っちゃえば”と発言したとき、コメンテーター全員が無言で視線を落とした。“みのさん、その視点は少しおかしいですよ”のひと言で済むことなのに、そのひと言さえ言えない。まさに独裁者ですね」(前出の制作会社幹部)
テレビ業界はこの独裁者を奉っているが、視聴者はもう見限っている。
ゲンダイネットはこちら
248 票 | 1 件 | 31 つぶ |