生協HP閲覧可能に 「有害」規制を解除

 日本生活協同組合連合会に加盟する全国各地の生協のホームページ(HP)がパソコンのセキュリティーソフトで有害サイトと認識され、アクセスできなくなった問題で、ウイルス対策ソフト大手の「トレンドマイクロ」(東京)は10日、閲覧が可能になるよう規制を解除した。

 同社によると、全国で数十カ所の生協のHPが有害サイトとしてアクセスできなくなった。

 有害サイトを分類する際、何らかのミスで閲覧を規制するデータベースに生協のHPを登録した可能性があるという。

 同社の広報担当者は「詳しい原因を調査し、再発防止に努めたい」と話した。
 生協関係者によると、昨年9月中旬に販売を開始した「ウイルスバスター2009」を使用しているパソコンで「あいコープみやぎ」(仙台市)などのHPにアクセスすると、閲覧できない状態が生じていた。
2009年04月11日土曜日

広域

社会



河北新報携帯サイト

QRコード

東北のニュースが携帯でも読める。楽天・東北のスポーツ情報も満載。

≫詳しくはこちら

http://jyoho.kahoku.co.jp/mb/