2008年01月07日
例によって例の如く…。

来週の本年の緒戦のために休養するであります!('◇';ゞ

予定前倒しの受験に加えて今までで最難関の試験に挑戦であります!('◇';ゞ

この歌の精神で頑張るであります!('◇';ゞ

<object width="425" height="355"></object>
Posted at 2008/01/07 1:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資格試験
2008年01月05日
非常に胸糞悪いニュースがあった。

世界三大宗教の一角を占める人型ゴキブリ共のテロ行為が功を奏し、ダカール・ラリーが中止にされるちゅう暴挙が発生した。

偉大なるテローのお導きにより、世界中をテローの渦に巻き込み、異教徒をテローによって皆殺しにすべく活動してきた人型ゴキブリ共によって人間様の活動が阻害された。

人類史において、殺人教(コロスト教:異教徒に対する殺戮と虐殺と弾圧が目的の世界最大の宗教で、その品性は最悪に近いものがあるも、正面からキッチリ戦う連中で、テロラムの連中ほど汚らわしくはない)との殺戮合戦で負け続け、テロでしかその存在を示せない弱虫のゴミ虫共が、ココ何年かダカール・ラリーの参加者を脅迫したり、セコくチンケな、如何にも奴等らしい醜悪な行動がニュースになっていたが、事ココに至ってついに一つの最悪の事態が現実化したちゅうわけや。

まぁ、サッカー選手が乗ってるちゅうだけでその他の乗客もまとめて巻き添えにしたり、ベートヴェンやモーツァルトの如き人類の宝というべき芸術家をデカダンスやなどと腐った妄言を吐いたりするヤツがデフォルトの集団やから、怒るには値するが驚くには値せん。

今後小生は、世界三大宗教を殺人教・仏教・元祖オウム真理教(基本的に同類やが、旧約聖書からスタートしている奴等の方がはるかに歴史は古く、日本の現アレフなんぞ精々高く評価しても2番煎じに過ぎん)と呼称する事にする。

個人的に構成員と知り合いになったらテロリストと呼ぶことにする。
複数いたら知り合った順番に番号を付けてテロリスト1号とかテロリスト2号と呼べばよい。
当然ながら、即多累犯認定で実名晒し上げである。
奴等の如きゴキブリ共を絶対に人間として扱ってはならない。
奴等を人間として扱うコトは、恐らくは全宇宙に数多く存在するであろう地球人類を含む多くの知的生命体に対する冒涜である。
Posted at 2008/01/05 16:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バカの壁
2008年01月04日
この方この正月の福箱でノートPCを安く手に入れて、で、色々とアップデートしたい部分があるとかでブログアップなさってるんでっけど、コメが超長文になりそうやったさかい、チクとその辺について、アップしてみたいと思います。

で、司令官閣下の手に入れた端末のスペックでっけど…。

東芝 dynabook Satellite K20
メーカーのHPからググってみると、以下のような感じですわ。
(興味のある人はリンク先見てみてください)
Celeron530 1.73GHz
512MB DDR2(メモリスロット×2で最大2GB)
DVD-ROM/CD-R/RW 光学ドライブ
Xp-Pro or VISTA-Business OS

で、ココで司令官閣下は、メモリの増設と光学ドライブのアップグレード(DVDも焼けるドライブにしたいそうです)をご所望なんでっけど、実は、肝心のOSを閣下は明らかになさってません。
まぁ、福箱の投売りちゅうても、まともな販売店で、閣下の感想が512MBメモリで「心もとない」との表現をなさってるトコからXp-Proと推測されますが、ハッキリせんと小生も含め他の方々も明確なアドバイスは申し上げようがありまへん。

もし、コレがVISTAやったとしたらその時点で販売店関係者は死刑モンの馬鹿ですわ。
(そもそもVISTAプリインストールモデルでメモリ512MBをメーカーに発注してるとしたら担当者は給料貰って仕事する資格なしです。)
システムメモリとビデオメモリを共用してる点から言うても、VISTAやと最低で2GBのメモリにデュアルコアのCPU必須です。
問答無用で1GBの2枚挿しが必要になります。
(CPUは交換のしようがありまへんしなぁ…。)

XPの場合、使い方にもよりまっけど、閣下のドライブに対するご希望から、動画の編集や画像の編集までなさると考えて、確かに最低で1GBは欲しいトコですな…。
また、現状の512MBが一枚ものか?256MB二枚挿しか?でも対応は変わってきます。
512MBの一枚挿しなら512MBの追加で事足りますし、256MBの2枚挿しなら両方外して完全に512MBの二枚挿し、もしくは1GBの2枚挿しちゅう形になります。
(因みに、1GBの一枚挿しより512MB二枚挿しのほうが理論的には速い筈です。体感できるほどの差が出るかは疑問でっけど…。)

で、増設について、閣下が叩き台に上げられたのが…。
1GBのメモリで…。
ヨドバシカメラで8000円近くするちゅうリテール品
ネットで検索して見つけたと仰る1000円台のノーブランド品

実のところ、両方ともお勧めできまへん。

まずリテール品の方でっけど、リテールちゅうのは(ボッタク)リテールちゅう意味です。w
更に高いメーカー純正品もそうでっけど、中身が変わるわけやありまへん。
副司令官閣下が仰るように、開けて見たら同じもんやちゅうことはしょっちゅうです。
せやさかい、価格性能比を無視して、高くて悪いものを買うのが本物の買い物と考える人はリテール品を買えばエエと思います。

次に1000円台のノーブランド品でっけど、コレ、ほぼ間違いなく物理的に刺さりまへん。
小生も価格.comでググってみたんでっけど、閣下の仰るノーブランド品は恐らくデスクトップ用です。
ノート用の最安値は本日現在、ノーブランド品で2589円です。

まぁ、価格は抜きにしても、小生的にはノーブランド品もお勧めできまへん。
デスクトップならまぁ、ゴチャゴチャといじる事出来ますさかいに、熟練者なら問題なく薦めるんでっけど、ノートとなると熟練者相手でもノーブランドは薦めれまへん。

ちゅうワケで、お勧めはブランドバルクでJEDEC準拠品の確認が取れるヤツですわ。
別にトランセンドでもエレコムでもドコでも構いまへん。
値段的には大体3000円から4000円程度…。
サムスンあたりは殆どノーブランドと変わらへん値段でありますな。
で、このあたりのブランド名が確実についてるヤツに、JEDEC準拠を確認して、相性保障を付けさせてあかへんかった時の保険を付けて、送料振込手数料コミコミ4500円位迄で手に入る筈です。

コイツを二枚挿してまって2GBにしとくのがベストでしょうな。
今後数年、余程の事せん限り対応可能な状態になると思います。

この記事は、おはようございます。愛のメモリー(汗 について書いています。
Posted at 2008/01/04 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 設備更新
2008年01月02日
お師さんブログで、初めて見た名前やったさかい、チクとググって見た…。
売っとるトコの写真見て一瞬で解ったンやけど、振動や水滴の心配が比較的少ない室内ならともかく、クルマの如き環境でこの部品信じるヤツは只の馬鹿…。
更に、中には「僕らプロも使ってる」等と記述しとる馬鹿がおった。
接点不良の怖さが動作不良等の不都合のみで済むとでも思うんかの?
中途半端な接点状態やと火災の危険も皆無とはいかへんねけどな…。

まぁ確かに、上記馬鹿プロさんのほざくとおり、確実に作業すりゃその場は通電して確実に作動するやろう。
せやけど、お師さんそこでコメつけた方々の仰るとおり、短いサイクルで接点不良起こしたり、同じく短いサイクルで、ヘタって行く過程で送電の不安定から当該の機器以外にまで動作不良を誘発する可能性が極め付けに高い。
最悪は前述の通り火災を起こす可能性すらある。

そら、お師さんが作ったようなキッチリした配線しても、いずれはヘタって行くし接点不良も確実におきるけど、恐らく耐用期間が日数ベースでゼロが一つ違う。

逆に、上記馬鹿プロの如き、プロと称する方々にはその方がエエかもね…。
その場は確実に繋がって正常動作して、ある程度の期間無事に動作した上で短いサイクルで確実にリピーターが来るンやさかい、笑いが止まらへんやろう。

当該ブログにコメつけはったmumu/氏の如きプロは少数派かも知らへんね…。

小生的には、お師さんの如く、ひたすらクウォリティと耐用年数を求めるんやったらアレやけど、同じく当該ブログにコメつけてはったこの方の仰るこの部品が、作業効率とクウォリティの均衡ちゅうか、その辺のバランスを考えたらベストかも知らん。

なんにせよ、お手軽な部品や機材は、基本的にクウォリティ等を犠牲にするモノやちゅうコトは頭に叩き込んでおく必要があるやろう。
物事に関するトレードオフの概念が欠落しとる馬鹿が増えすぎとるんかも知らへんなぁ…。

この記事は、エレクトロタップってどうよ? について書いています。
Posted at 2008/01/03 0:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | バカの壁
2008年01月01日
旧年!閉めまして!…w

新年、明けまして、おめでとうございます!(^o^)ゞ

因みに、タイトルは誤字ではありまへん。
意図してやった小生の造語です。w
(元ネタはある実業家が教えてくれたんでっけど…。)

まぁ、昼前まで寝てました。w

で、息子に叩き起こされて雑煮を作り、食い終わって息子が昼寝して、今みんカラやってます。

今年は、3月までに資格試験の目標を達成したら、改めて英会話を学ぼうと思ってます。
チクと仕事で、海外の人のサポもせんならんさかい、文章はある程度読めても会話でけへんだら話になりまへんさかい…。w
(実際、先日どえらい苦労したんですわ、…。)

今年も、仕事にプライベートに、ガンガン活きます!d=(^o^)=b

当然、他愛もない日常ネタから抜けまくっとるオフ、プチり報告、初見の人なら確実に引き攣る過激なネタまで、可能な限り暴走します!(^o^)ゞ

どうか皆さん、本年も小生をお見捨てなきよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます!(^o^)ゞ

金賀信念!
Posted at 2008/01/01 13:53:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 祝賀行事
<< 前へ     |    << 2007/12  2008/02 >>

 
2008/01   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.