週刊争論

No.188に関するツリー

[188] 「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
WEB多事争論編集委員
投稿日
02/26 18:41

元グラビアタレントの小向美奈子被告が、
覚醒剤取締法違反の罪に問われた裁判で、
東京地裁は小向被告に執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。
今日私がこだわるのは、
裁判の後、取材に応じた彼女に対する、報道陣からの言葉。
「もうやりませんね?」「反省していますか?」・・・・・。
こういうやり取りって過去も見たことあるけど、いつも違和感を感じる。
「反省してますか?」って・・・。うーん。
まず、この質問をすることの意義、それを放送することの意義がよくわからない。
それと、政治家とかに対してはあまりこういう質問って聞いたことないなあとか、
一方で、皆が一斉に叩いていい、と思った時(なのかなあ)には、
いきなり記者の質問が強い感じになるなあと。
「許されると思ってるんですか!」みたいな。
皆さんはこのニュースを見て、特にメディアのあり方、みたいなところで、
何を感じましたか?

あなたの意見はこちらから

[195] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
磯永征司 E-MAIL
投稿日
02/27 07:23

 記者諸君は、弱い立場の人には頭の上から罵声を浴びせ、核心でないことを聞いてお金を稼いでいる。強い人には腰が引けて、遠慮がちにひれ伏して、「あのー、これはいかがでしょうか」とまたもや核心を外して金を儲けるている。
 全員ではもちろんない。しかし、もうちょっとしっかりしろと言いたい記者が多い。あの、カメラ撮りの滅茶苦茶、大騒ぎは人のこと言えない。もっと、みんなで調整してやって欲しい。調整能力なしを露呈しているだけ。「我先に」と、みっともない。

あなたの意見はこちらから

[196] Re[2]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
こやぶ
投稿日
02/27 09:08

これ実はグラビアアイドルの売春問題を聞きだしたいんですね。 収監ポストに告白記事を書いた、その内容が芸能界の暗部、売春、麻薬というところをしゃべってしまったのでレポーターの琴線に触れてしまったのでしょう?

あなたの意見はこちらから

[199] Re[2]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
孤高の熟年
投稿日
02/27 14:05

このような題材にワイドショー的に群がる報道陣(果たしてこの言葉が適切かどうか疑問が残りますが・・・・)。マスコミと広く括られる中で、パパラッチよろしく取材源を追い回すだけのリテラシーの欠けた連中。どうしたらいいのでしょう?
磯山さんも言うように、調整(この場合は取材者自身というよりも、むしろ彼らに指示を出す立場の上司の判断力や常識)が必要だと思いますね。いやしくも『報道』を名乗るのであれば。

あなたの意見はこちらから

[200] Re[3]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
こやぶ
投稿日
02/27 14:09

一応、報道と制作というカテゴリーにはわけているようですがね。 報道は制作には映像を使わせないんですよ。 差別してるんでしょうね。 見てるほうは同じテレビなんですけどね。

あなたの意見はこちらから

[212] Re[4]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
磯永征司 E-MAIL
投稿日
03/01 08:38

 こやぶさん、興味深いです。もう少しホローしてくれませんか。

あなたの意見はこちらから

[201] Re[3]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
孤高の熟年
投稿日
02/27 14:10

磯永さん、失礼しました。(×磯山さんも言うように・・・・)

あなたの意見はこちらから

[213] Re[4]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
磯永征司 E-MAIL
投稿日
03/01 08:40

 どう致しまして。早々の訂正、有難うございます。

あなたの意見はこちらから

[217] Re[5]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
instant karma
投稿日
03/01 19:35

これが情報のscavengerである所謂マスコミとジャーナリズムの違いですね。 コミュニケーションはもともとは双方向の対話であるべきなのに、悲しいかな日本ではマス・コミュニケーションがいつの間にか一方的で偏った情報の発信機関になってしまいました。 誰それの行動や言動を過大に取り上げお祭り騒ぎを起こすマスコミが憚り、もっと粋で真実に向き合う泥臭くも輝かしいジャーナリズムが消え行く今の日本が残念です。筑紫さん、真理を追求する心、日本人が世界に誇れる極みの美学はもうとうに消えてしまったのでしょうか? 我々は世を観ずマスコミが造りあげたちっぽけな社会に囚われたまま大きな疑問を持たない日々を悶々と過ごすのでしょうか? そして既成事実となった醜い社会と政治の病いと闘わずに諦めてしまうのでしょうか? 

あなたの意見はこちらから

[1864] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
・・・・・
投稿日
04/17 07:15

こちらが聞きたいことですね。
首相への暴言を反省してるのですか?

あなたの意見はこちらから

[1865] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
tashikani
投稿日
04/17 07:24

これは、その時点の本人を戒めるのではなく、
次に同様の罪を犯したときのために
資料映像として使うのでは?
そういう気がしてなりません。
現にそういうシーンがあったと記憶しています。

ああいう雰囲気で
「もうやりません」(やっちゃいけないんですけど)
としか言いようのない状況を作っておいて

同じようなことをしたとき
「あのときはこういってたんですけどねーハハハ(笑)」
と突っ込む為でしょう。


本当に罪を憎んで報道しているのでしょうか。
どうもその状況を愉しんでいるようにしか思えません。

あなたの意見はこちらから

[1866] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
もげ
投稿日
04/17 07:42

ここが今日のお前が言うなスレですか?
捏造・偏向報道が無くなるどころか
増加の一途をたどるマスゴミが
何を言ってらっしゃるのやら。

ここの掲示板を見てるだけで自浄作用が皆無なのと、
真実言葉が通じない人種なんだとはワカリマスがね。
早く放送免許取り上げて欲しいよ。

あなたの意見はこちらから

[1868] Re[2]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
だま
投稿日
04/17 09:55

吉岡さん見てますか?

もうあなたには根負けしました。
いっそのこと新聞トップで

「いやさかえはやっぱり間違いだ!私は正しかった!!」

と主張してはいかがでしょう。
どうです?レベル低いでしょうw

あなたの意見はこちらから

[1893] Re[3]:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
ブーメランストレート
投稿日
04/17 20:30

毎日新聞の記者は週刊新潮に対して
「休刊・廃刊はしないんですか?」
と質問したそうですね。

日本人がみな変態であるかのような捏造記事を
全世界に発信した毎日新聞がなにをかいわんやです。
毎日グループには反省という単語そのものがないようですね。
ご自慢の辞書からは反省という言葉を消しているんでしょうか。
それでは猿にも劣ります。

あなたの意見はこちらから

[1878] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
鈴木
投稿日
04/17 17:18

意義があると思ってるからしてるんでしょうね。お得意の国民の知る権利が云々ってやつなんじゃないですか。ずれてることが多々あるとは思いますが。

いや、内部のことなんですから、問題提議するだけじゃなくご自分でも調べて後追いで書き込みしましょうよ。メディアのあり方だって、自分たちはこう思うっての加えましょうよ。ま、言っても無駄なのは吉岡氏の件でよくわかりましたけど。

まあ、それはさておき、トップページの昨日のアクセス数、おかしくありません?

あなたの意見はこちらから

[1896] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
ネルソン
投稿日
04/17 20:49

取材陣の問いかけというものをテレビで時々見ますが、「なんだそれ?」と
思うようなものが多いです。

例えば裁判所に出頭する有名人や、取調べに向かう容疑者に「今、どんな
お気持ちですか?」って。「最高です」とか「ちょっとヘコんでます」とか
答えればいいんでしょうか。聞いても意味ないですしね。

事件事故の遺族などに「(亡くなった方に対して)どんな言葉をかけてあげたい
ですか?」も分からない。余計なお世話だとしか思えません。死者と言葉を
交わさない人も多いでしょうに、なぜ死んだ人間に語りかけることが当然の
前提で質問するんでしょうか。

謝罪記者会見での糾弾会のような怒号も不快ですね。数年前のJR事故の
記者会見での「人が死んでんねんでえ!」というヤクザの因縁ような罵倒が
忘れられません。

もう少し意味のある質問をしてほしいし、聞くことがないなら無理に質問
しなくてもいいのではないかと思います。

あなたの意見はこちらから

[1943] Re:「反省してるんですか?」って・・・。

投稿者
手羽先
投稿日
04/18 13:17

まぁ「お前らが言うな」としか言いようがないですよね。

そんな落ちぶれたタレントのことはそっとしておいてあげたらいかがでしょうか?
それより、TBSさんは問題を起こすたびに反省しているんですか?
まずはそれを先に述べてもらえませんか?
話はそれからでしょう。

あなたの意見はこちらから

週刊争論

最後の多事争論

筑紫哲也の軌跡

追悼メッセージ集

日本記者クラブ賞授賞お祝い

Powerd by レッツPHP!