私は公務員の家庭に育ち、比較的家も広かったので、学校では友達がいなくて辛い思いをしたけれども、のんびりおおらかに育った一面もあると思う。父も母も自分一人で好きなことをして時間を過ごすことができる人で、だから将来家庭を持ってもそういうおおらかな部分のある人がいいと思う。だからあまり忙しくしている人はダメかなと思う。でもお客さんが全然来ないのは嫌だから友達は多い方がいいな。 |
<< 前記事(2009/04/18) | トップへ | 後記事(2009/04/18)>> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
「公務員の家庭」「家が広い」と、「おおらか」に育つこととの因果関係ってあるのでしょうか。 |
ネコ 2009/04/18 09:40 |
公務員は生活が安定しているのでコセコセしなくてもいい気がします。それに狭い家で隣近所が接近しているとお互い気を遣うし、家族内も気を遣うからおしゃべりになるような気がします。 |
magnoria 2009/04/18 10:28 |
<< 前記事(2009/04/18) | トップへ | 後記事(2009/04/18)>> |