2009年4月18日(土)
ボーイズラブ系の会社を作りたい!
いちいちうるさい人間が文句を言えないように、ボーイズラブ18禁同人誌だけの同人誌即売会を作りたい。
初めから18禁のイベントなら子供が来る事はない。
大体普通の男女が性的物に興味を持ち始めるのが18歳だからだ。
それにある程度大人の客じゃないと、子供はお金を持っていない。
年齢層の高いジャンルの作品と客を狙う事を考えた。
ちゃんとした同人誌即売会主催の会社を作って、給料を払って私の一族の者をスタッフにする。
雑誌社やオタク系専門の店も私の一族に運営を任せたい。
漫画やゲーム会社と提携を結べるくらい、信用のある会社を目指したい。
他人は一切信用できないので、私の一族か親戚ぐるみでしか社員は採用しない。
日本だけじゃなくて海外進出できる会社にしたい。
それが私の夢になっている。
変態のオタクに嫌がらせされたので、変態はもう潰すしかない!
はっきり言ってあいつらの会社は変態が運営者だ!
だから気持ち悪くて変態な内容の物ばかり作ってる。
特に男同士の話に嫉妬と嫉みと恨みを込めて作っているからだ。
男のオタクも気持ち悪いが、女のオタクが一番性格が悪い。
女なのに不細工だから、男で綺麗なキャラが存在する事が許せないようだ。
つまり男に嫉妬しているので、変態で気持ち悪い物を作っている。
不細工のオタク女が撫男のオタクに命令して、ストーカー行為や訴えられるような、嫌がらせをさせているようだ。
何とも醜い奴らだな、そんなに変態プレイが好きなのか?
私の恋人はイケメンの美形だから、あんな変態な話は書かない。
あんな虐待するような変態の話など、私には理解できないけどな・・・
変態不細工野郎!すぐに歳を取って醜く死んで行け!
・・クックック・・・
これから100年後が楽しみだな、それくらいには私の力も広がっているだろう。
もう誰も邪魔できない状態になっている。
クックック・・・
私はオタク業界に力を入れることにした!
同人誌即売会、同人誌専門の印刷所、同人系雑誌社、アニメイト、
などのオタク系の店は一切信用しないことにした。
今まで嫌がらせされ続けた結果、私は同人誌即売会とオタク系の店を潰すことにした。
経営者が頭がおかしいので、私だけの会社を作るかもしれない。
試しに「アニメイト」という店で、発売前のフィギュアを前払いで予約した。
レシートを見ると2月99日と、日付けが間違っていたので聞きなおした。
しかし2月中には発売されるとしか言われなかった。
普通発売日ははっきり分かっている、はずなのにかなり矛盾している。
そして気持ち悪いのが、私が欲しいと言っている商品が、次々と無くなっていることだった。
どうやら私に買われると困るので、在庫があってもわざわざ店の奥になおしているようだ。
あまりにも気持ち悪い現象が起こるので店には行かなくなった。
同人誌即売会でも全部押し付けるような人間しかいなかった。
好きでもないジャンルの漫画の、好きでもないカップリングを押し付けられた。
何とか断ると嫌がらせされるようになった。
私のサイトや私が友達になった、東京の同人オタクからも嫌がらせが続いた。
私のような存在が世に出るのを必死で邪魔しているようだ。
今までボーイズラブ漫画は酷い話ばかりだった。
同人誌も全然読みたいのがなくて、どれだけ探しても下品な内容ばかりで無理だった。
カップリングはバラバラでイメージが合わない物ばかりで
全部がっかりする内容の物ばかりだった。
今までどうしても妥協して同人誌やホモ漫画を買っていた。
本屋にはもうそれしかないから仕方なく買っていた。
私のような存在を潰して妥協させて、諦めさせて買わせていたと分かった。
だからもうホモ漫画の雑誌社やオタク系の店を潰すことにした。
私の人生と全力をかけてオタク業界に力を入れて、雑誌社から同人誌即売会の会社を私の考えで作ることにした。
全部腐っているのなら誰かが新しく作り直すしかない。
どうしても諦められなかったので、夢が叶うまで続けようと思う。
漫画やゲームなどが嫌がらせなどに悪用されると困るからだ。
同人誌即売会とオタクが経営者の店
私は今まで悪質なオタクに騙されていたようだ。
オタクが経営者の店は全部ぐるになって、私のような人間に嫌がらせをして回っている。
以前は同人誌即売会などに行っていたが、あまりにもおかしい場所だったので行くのをやめた。
私が同人誌即売会に関わる前は普通の人生を歩んでいた。
中学校2年のころ友達の紹介で、同人イベントに行くようになってから
私の人生は狂いだしてきたのだ。
経営者が頭がおかしいので、オタク系のイベントや店はストーカー犯罪者の巣になっている。
昔からおかしいと思っていたがやっぱり普通じゃない。
同人誌即売会で机や椅子を並べるスタッフは、ちゃんとした会社が開催しているのに給料はない。
全部無料で会場の設備などを整えている。
普通の会社なら給料を出すし、あまりにもいい加減な会社なので信用していない。
私が金を払って申し込んだが、チケットが送ってこなかったこともあった。
問い合わせてみると郵便事故で済まされた。
郵便事故なんて有り得ないのにおかしすぎる。
同人誌通販雑誌などには必ず「郵便事故」という記事が出てくる。
郵便局を馬鹿にしているとしか思えない、とても失礼な雑誌ばかりだ。
それだけじゃなくて、十分な人を集めるための宣伝を一切やってない。
いつ何処で開かれるのか分からなければ、来る客も分からないから人が来るわけがない。
ネット上のサイトしかないから怪しすぎる。
地元の同人イベントも開かれているのか終わっているのか分からない。
サイトも変な非公式のサイトしかなくて、ちゃんとしたサイトがないからおかしい。
「コミックマーケット」のサイトも、かなり分かりにくくて見辛いし
何故か問い合わせが郵送になっているところが信用できない。
同人誌専門の印刷所も成人向け同人誌の規定が矛盾している。
一見普通に見えるけど全然おかしい内容の規定ばかりだ。
本屋などに売られている商業誌では、許される内容の物があっても
同人誌を発行する時だけ許されないなんて矛盾してる。