【転載可能】 とんでもないことやっている連中!!!
例の【初めまして★】の後継ブログが活動しているのか調べている最中に見つけたのですが、
あまりにもひどい事をしているグループがいました。
ブログには特定のサイトのいろいろなページアドレスを書いて、まったく違うサイトへ誘導しています。
ブログ書いてあるサイトのアドレスは、このアドレスなのですが、
誘導先のアドレスは、まったく別の2つのなんです。
実際に表示されるのは、
mp3torrent.org は、DigiRock, Inc.が絡んでいます。
sagac.info を調べてみたら、
( sagac.info ) 登録者 tom hayashi, 1-4 ibasu tyou, akita, 444-0902, Japan
でも、郵便番号の444−0902って、愛知県岡崎市舳越町ですから、架空の登録です。
それどころか、実は誘導先サイトには、とんでもない画像が使ってあります。
「未成年者のわいせつ画像見るなら、ロシアか日本」って、よく言われますが、
それほどにひどいんです。
どう見ても中学生や小学生と思われるわいせつ画像まで使うなんて、あまりにもひどすぎます。
道府県によっては、青少年育成条例違反ですし、それ以前にわいせつ物陳列罪が適用できるほどです。
現在、何度かにわたってYahoo!に申し入れをしています。
しかし、改善の見込みがないようです。。。
すでに30、000件近くの記事に、このようなリンクが使われていますが、
まったく対策をする気配がありません。
これではYahoo!は東京都並みに未成年者に対する保護ができてないってことになりかねません。
Yahoo!のブログを使って誘導することを容認しているのですから。
そのうちに日本でも未成年者のポルノ画像はその所持だけでも犯罪者扱いになるでしょう。
ウェブを見るって事は、自分のパソコンのハードディスクに
そのウェブの画像データをも含めてダウンロードすることにほかなりません。
つまりハードディスクのキャッシュをクリアしない限り、
見ただけでも犯罪者扱いされる法律となる可能性があります。
そのような犯罪者にならないように、十分注意しておいてくださいね。
|
よっしみ〜☆さんのブログから来ました。
本当に許せませんよね。
人を騙す、ためのブログがあるなんて、悪質なサイトやブログなど
いい加減、何とかして欲しいぐらいですよね。
私も、転載先のブロガーさんの仲間です。
更に、私のブログでは、危険ブロガーリストの記事もやってますので
よろしくお願いします。
2009/4/18(土) 午前 11:01