
ひょんなことから年齢を感じてしまうことがある。そのひとつが傷の癒え方。傷、といってもこの場合は付き合っていた彼女がある日突然「富士丸と仲良くね……」といい残して去っていった、というような心の傷ではなく、文字通りの体表面の傷のこと。

実は先日、ちょっとしたヤケドをしてしまった。この場合のヤケドも火遊びが過ぎた、という意味ではないのでね。たぶん布団乾燥機の吹き出し口に腕をくっつけたまま眠ってしまったことによる低温ヤケドだと思うが、朝起きると肘のところに直径1センチくらいの水ぶくれが出来ていた。

その後、水ぶくれが潰れて皮がめくれてかさぶたになった。すぐに治るだろうとほったらかしておいたら、これがまぁ治らない治らない。かさぶたが分厚く固くなり、それがめくれてまたかさぶたができる、の繰り返し。少しずつ小さくなってはいるものの、恐らく跡は残るだろう。

若い頃は、ちょっとくらい傷が出来てもすぐ治ったし、跡も残らなかったのに。年齢と共に再生能力が低下しているのだろうか。もう若くはないということか。ところで、富士丸は人間年齢に換算すると40歳前後といったところ。先日の
『擦り傷』はどうなったのかと見てみると、見事に完治し跡さえ残っていない。

負けた……。
<連載>
読売新聞のプレミアムサービス『yorimo』内にて
「わん!ポイント英会話」本日アップ!

※閲覧には会員登録が必要ですが、無料です。
毎週、英会話にまつわるコラムなどもあります。
機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
Comment
・そういうお年頃
傷の治りが遅い・・・。
それは、悲しいもんです。
ちなみに私は今朝、指と指を瞬間接着剤で
くっつけてしまい、大変な騒ぎとなりました。
だって、あっという間の出来事だったんです〜。
指紋がナイデスヨ〜。
指紋が復活するのは時間がかかるのか・・・ちっ。
2009/04/06(月) 11:15:58 * URL * とろぱん #AzWamuh2[
Edit]
・うわー
最後のコマの富士丸くんとケロスケの2ショットがかわい過ぎる。 富士丸くん完治して良かったね。穴様も早く完治するといいですね。
2009/04/06(月) 11:22:31 * URL * ふむふむ #-[
Edit]
・実感!
わかるわ〜。私もいつの頃からか、同じ事を思ってました。確かに歳を取ると、傷も風邪も治りが遅い!そして完治じゃ無いのよね。痕が残るの・・・。
最近はシャワーを浴びても、水滴をはじかなくなったし。トホホ・・・って感じ。
最後の富士丸、あっかんべーをしてるみたいでチョーかわいい!一舜を捕らえるのが上手ですね。ぶさ子ちゃんにもよろしくね。
2009/04/06(月) 11:26:27 * URL * ちび3世 #YkaPY7NM[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 11:30:40 * * - #[
Edit]
・同感です
私も治癒能力の低下を切実に感じます。
ホントに治りませんよね。
悲しくなるくらいに、治りが遅い_| ̄|○
その反面、心の傷は意外に早く治す術を習得しているように思います、
そうしないと、生きていくのが大変だから(T^T)
最後の富士丸、かわいいですね〜☆
癒されるぅ〜。
2009/04/06(月) 11:30:51 * URL * ちゃっちゃっちゃい #CW/ODLjA[
Edit]
・お大事に!
「わんポイント英会話」、必ず富士丸の写真を
クリックしてしまいます。
もう何回目!?
2009/04/06(月) 11:32:54 * URL * gino.s #K8zOhDKc[
Edit]
・低温やけど、なったことあります。
低温やけどは、治り遅いんですよ〜。
昔、湯たんぽでやった事があります。
左足に水ぶくれができて、
なかなか治らなく、
今でも痕があります。
何十年前のできことですが。(^ ^;)
早めに病院行く事をお勧めします。
父ちゃんさんの年齢に関係ないことですから、
これは。
富士丸君共々、大事にしてください。m(_ _)m
2009/04/06(月) 11:39:50 * URL * みなみな #H1uz4xoM[
Edit]
・
うん、本当に治らんよ。
20歳の頃には、1晩寝たら治っていた2日酔い。
今では、朝までしっかり残っています。
2009/04/06(月) 11:42:47 *
URL * Chiho #ENAFq3jc[
Edit]
・そりゃぁ、もう
年齢とともにいろんなところがダメになりますわ。
傷の治りもそうだし、打ち身のあおアザもそうだし、蚊に刺されたあともそう。
とにかくいろんなものが色素沈着しておりますわ。
私、新陳代謝かなり滞っております。
低温やけどって酔っ払って寝込んだんでしょうね。あ〜あ、ですね。
2009/04/06(月) 11:43:09 * URL * アールグレイ #eLnC4.eo[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 11:43:13 * * - #[
Edit]
・仲間です
わたしもこの冬 あんかで足首低温やけどしました まぁ治らない治らない・・・とうちゃんさんとおんなじ感じで やっとやっと治りかけた頃TVでお医者さんが低温やけどは放っておいてもなかなか治らないので受診するようにとおっしゃっておられました。年のせいではなさそうですよ。
そっか 富士丸くんととうちゃんさんは今同年代だったんですねぇ。
2009/04/06(月) 11:51:32 * URL * ふぅ #tvK5nZLU[
Edit]
・かわいい
最後の顔が最高です
わかるなぁ
筋肉痛は何日で来るか
と 一緒ですよね
治りは遅いし
髪の伸びるのも遅いし
あぁ・・・もう駄目なんだろうか
30代前半関西人
2009/04/06(月) 11:53:38 * URL * 猫が好き #9ddgPdqs[
Edit]
・うははー
おお、こんなに早くに※できるとは…
うははー、父ちゃん、負けてる〜!
これが野生の強さというものか。あれっ?○君に野生なんかあったっけ?
ちょっと、慰めておくと、火傷っちゅうのは、なかなか治らんもんですよ。歳のせいではありません。知らんけど。
ちなみに、心の傷と火遊びの傷は、歳を重ねるほど、治りが早くなると思います。
2009/04/06(月) 11:54:08 * URL * しばわんこ #/g3Mcwag[
Edit]
・勝負してないで
今からでも遅くないから、ちゃんとお薬塗っといたほうが良いですよ!
やけどとか擦り傷とかには、アロエ軟膏がいいと思います。(別に回し者じゃないですけど)
跡が残らないほうが、いいですもんね〜。男性でも。
心の傷跡は知りませんが。
2009/04/06(月) 11:57:44 * URL * loverakku #89TvqOtE[
Edit]
・
低温やけどになるくらい、熱さに気づいていないのが、そもそも老化のはじまりです(笑)
酔っ払ってた日かな!?
J&Jの『きずパワーパッド』貼ってみてください。
どうぞ、お大事に。。
P.。S.。富士丸だから富士山のふもとなんですね♪
2009/04/06(月) 12:02:19 * URL * ルルル #-[
Edit]
・富士丸くん
動物の方が治癒力が強いんでしょうか。それとも、ただ単に穴澤さんが・・・(笑)私は子どもの頃から傷が残る体質(?)で、手足あざだらけです(汗
最後の写真、めちゃくちゃ可愛いですね。
2009/04/06(月) 12:03:32 * URL * パジャマ #-[
Edit]
・あらら
富士丸がなんで、あそこで視野に橋があるのを判っていながらジャンプしたのか?と、穴澤さんが毎回「落ちる」ように「スイッチが切れた」ように寝るのか?とても似ているのにね〜。。。
妙に「なにいっとんねん」的な富士丸の顔と態度ですね。
2009/04/06(月) 12:11:45 * URL * さーちゃん #8wrGqbrM[
Edit]
・w(゜o゜)w
父ちゃん、低温火傷は年齢関係なく長いかも!
今をさかのぼることウン十年前の、私が高校生だった時に友人が、低温火傷はなかなか治らないから気をつけた方がいいよ…と言って火傷を見せてくれました。内部が焼けているからか、かなり長引くみたいでしたよ。
病院に行った方が早く治るかもね。でももしも内服薬とか出されて禁酒!は父ちゃん辛いだろうしね〜…
2009/04/06(月) 12:13:36 * URL * ムームー丸 #-[
Edit]
・
傷を見ると、おしりがムズムズしてきて苦手です。自分の傷は平気ですが、人の傷は見れないタイプです。傷の治りもそうですが、漢字のど忘れがひどく困っています。読めるけど書けない。傷の場合、傷を治そうとする何とか細胞があまり働かなくなっているのかなぁ。火傷には馬油を我が家では塗ります。
2009/04/06(月) 12:15:16 * URL * たっくん #-[
Edit]
・
デヘッ、俺の勝ち!
2009/04/06(月) 12:20:02 *
URL * yasuko #iAn.OV3g[
Edit]
・治らないよねー
私なんて、散歩してて飼い犬主につまづいてコケました。
いやー犬に怒られたのなんの。
痛いやら、犬にすまないやら。
そんで、傷の治らないのなんの。
2009/04/06(月) 12:25:03 * URL * りゅうぽん #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 12:31:32 * * - #[
Edit]
・わかる;わかる;
すごいわかります;
傷の治りが遅くなるってすごい実感;
私は色白なのでいつも日焼けしたら真っ赤になって水ぶくれになって、でもしばらくするとまた白く戻っていたのですが、数年前にうっかり肩から背中にかけて日焼けしてしまったらそれが真っ黒になって残ってしまい、さらにはシミになって落ちなくなりましたよ、、orz 皮膚の再生機能が落ちているのでしょうか(泣;)
それにしても富士丸君のその顔;;(ぷぷぷ;)
2009/04/06(月) 12:55:20 * URL * Ringo #-[
Edit]
・アハハ〜!
ブサ子ちゃんつよいですね〜!まるまる太ってるし(笑)
最後の丸くん!マンガ顔ですね(^-^*)父ちゃんが写すとそんな顔になりますね〜♪(父ちゃんと呼ばせてくださいませ。ほぼ同世代ですけど笑;)
傷、痛いです;病院いってください;丸くんは完治してよかったね〜(^-^)
まぁ治癒力の衰えは日々感じてますが、、記憶力の衰えは私はよかったです。つらいこと嫌なことすぐ忘れる(笑)仕事では大変困るんですけどね(笑)
2009/04/06(月) 12:59:50 * URL * タロ #-[
Edit]
・私も
子供の頃、湯たんぽで低温やけどしました。ずーっと跡が残ってたけど、今見たら消えてるみたい…。低温やけどは完治までに数十年かかります…ってこと?
富士丸の傷は丸毛で隠れてるだけかもしれない。うちのワンコは赤ちゃんの時に他のいぬに鼻を噛まれて、一生傷が残ってました。
ブサコちゃんにキレられて逃げちゃうなんて、富士丸弱いよぉ〜。キレられてもキレられてもアタック!「いやよいやよも…」かもしれないから。いや違うか?
2009/04/06(月) 13:08:33 * URL * 犬きち♪ #yz3LZ67g[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 13:14:57 * * - #[
Edit]
・
もうすぐ、知らないうちにケガやアザが出来るんだよ。
初老の仲間入りだね!
2009/04/06(月) 13:18:00 * URL * ロッキーママ #-[
Edit]
・たいへん
きれいなお肌に傷跡が、、
Tシャツ着て見えてしまう、たいへん。
富士丸くんは若くて代謝がよいのかな、納得。
ワタシ、傷はもちろんのこと治りにくいのですが
顔についたシーツのあとがなかなかとれない、、
うつ伏せのマッサージはいやです、帰りが心配で。
2009/04/06(月) 13:19:06 * URL * ぐひ #kufqQR.E[
Edit]
・布団乾燥機は
布団を乾燥させるためのものです。
寝るときはスイッチを切ってください。怖いわ〜、ひじだったからまだいいけど・・・。
2009/04/06(月) 13:45:04 * URL * mrs.lavender #AtpDG70I[
Edit]
・
きずぐすり、お使いなされませ。
「このていど・・」って思って放置するよりなんか塗ったら直りがはやいですよ。ホント。
2009/04/06(月) 13:51:03 * URL * maiko #-[
Edit]
・
私の場合、風邪がある一定のラインから、なかなか治らなくなりました・・・。
2009/04/06(月) 13:59:21 * URL * 三十路で酒呑み #-[
Edit]
・富士丸、わっかーい!
火傷、目立つねー。
私もお酒を呑んで赤くなると(普段は目立たないのに)浮き出て来る火傷やキズの跡があります。やだねー。
最近、青痣作ったんだけどシミに見えてしょうがない。
昔はシミに見えなかったのに、いつから?
何度でもトライ(アタック)する富士丸、見習わなくちゃね(笑)
2009/04/06(月) 14:02:17 * URL * チャチャ猫 #1wIl0x2Y[
Edit]
・というか。
切り傷や擦り傷に比べて、低温火傷って治りにくくないですか?
傷口は地味なのに、なかなか治らない気がします(こたつで眠って低温火傷を何度もしました…)。
富士丸わかーい。表情がかわいいと、身体も若くなるのかな?(笑)
2009/04/06(月) 14:22:02 * URL * ももさくら #HQJieRkE[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 15:36:50 * * - #[
Edit]
・
何人かの方のコメントにもありますが、低温やけどは病院へ行くのがいいと思います。「低温で表面より中のほうがやけどをしている低温やけどは温度が低いため熱さや痛みを感じないので、重い症状になる傾向にあります。皮膚の表面はわずかなやけどに見えても、内部が壊死していることもあります。そのため治療に時間がかかり、入院が必要になることや手術が必要になることもあります。低温やけどをしてしまったら水で冷やしても意味がありません。早めにお医者さんの診察を受けましょう。」って書いてありました。恐いよ・・・
2009/04/06(月) 16:05:58 * URL * きなこ #-[
Edit]
・ありゃ。。。
うーん。痛そうですね。
きなこさんのコメントのとおり、ちゃんと受診したほうが良さそうですね。
とうちゃん歳なんだし。(^ ^;
完全に傷が治ってからなら、傷跡ケアにバイオイルがいいかも。
最近薬局に行くと置いてあります。
2009/04/06(月) 16:36:45 * URL * みるくのママ #-[
Edit]
・そうねぇ・・・
オナゴ会議で呑んで笑ってると
笑いジワがクッキリ。
そして永遠に伸びず。
アレルギー故のマスクのゴムの跡も
クッキリ。
そして、しばらく治らず。
アラフォーの切なさよねぇ。ちっ。
富士丸の傷は、富士丸が舐め舐めしたから
治りが早かったのかしら?
としたら、父ちゃんもその傷を
富士丸に舐め舐めしてもらったら良いのよ!
グッアイディーア!
2009/04/06(月) 16:47:28 *
URL * わさび #-[
Edit]
・たぶん、父ちゃん、病院キライなんだろうけど・・・、
きなこさんのおっしゃるとおり、早く病院を受診された方がいいと思います。痛そうだよ〜・・・。 (>_<)
この事をきっかけに、
「もう!!まーくんったら!! こんなことになるんなら、今度からずっとワタシがあなたの布団を暖めてあげる!!」
っていう、女性が現れるかもしれないですね。
あ、もう既にいるのかも。 (^^ゞ
とにかく、お大事にしてください!!
富士丸の為にも、父ちゃんが元気なのが一番ですから・・・!!
2009/04/06(月) 17:11:14 * URL * sappi #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 17:20:23 * * - #[
Edit]
・2コメ、失礼します。 <(_ _)>
相変わらず、富士丸、ソファー独占してるんですね・・・。
父ちゃんはいつもどこでくつろいでるんですか・・・? (-"-)
2009/04/06(月) 17:40:57 * URL * sappi #-[
Edit]
・あぁ〜
いつもこっそり読み逃げしています。
私も傷の治りが遅くなってきてます…
オロナインの力を持ってしてもだめですね〜(*_*)
2009/04/06(月) 18:36:54 *
URL * ゆむぅ #9UqY2pu6[
Edit]
・そら まけるよ。
父ちゃんが、年がら年中「パン1」で過ごすようになったら体毛が発達して皮膚も強くなって富士丸にも対抗できるようになるかも。
かも・・である。
野生の治癒力と人間の生っちょろい治癒力は〜比べたらいかんよ。
治りが悪いのは「死ぬ程の事では無い」という事だろうけどね。余計なモノを作り出そうとする作用もあるし・・・
アレルギーもあるし・・・
ほっとけないもんだよ。
2009/04/06(月) 19:02:23 * URL * honsakuvi #vPwQdDjk[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 19:10:51 * * - #[
Edit]
・
低音やけどはやっかいですね。私も昔アンカでやりました。水ぶくれは出来なかったけど何ヶ月もずっと痛かったな。医者に行くと早く治るかも。あとはコラーゲンたっぷり鍋とか食して。
犬の治癒力はすごいです。家の犬もお腹を切って縫った時、1ヶ月もならないうちに何事もなかったように傷跡が消えました。
でも肉球を切るとなかなか治らないので気を付けて下さい。
あと心の傷は、記憶力のある人はなかなか癒えないんだって。穴澤さんはどうですか?
2009/04/06(月) 19:24:29 * URL * マカロン #-[
Edit]
・
寄る年波には勝てないのです・・・。
かくいうワタクシも数ヶ月前にわんこに引っかかれた傷痕が残っています。(しかも顔)
富士丸のほうが治りが早いのは、自己治癒能力が高いと思って喜びましょう。
そして、自分の治癒能力を過信しないようにしましょう。トシであることに間違いはないんだし。
お大事に。
I don't know why, but the top of the my dog's head also smells like a kelp.
2009/04/06(月) 19:59:53 *
URL * coo #YpLFnTR.[
Edit]
・
父ちゃん、病院行ってください!
私も病院嫌いですが、低温やけどは気をつけたほうがいいと思うのですが…。
大事になさってくださいね。
2009/04/06(月) 20:22:24 * URL * くまきち #-[
Edit]
・わーん
はやくお医者さん行きましょうねー(泣)
そゆのは我慢しちゃダメですよ。
布団乾燥機つけたまま寝たらもっとダメだけど。
もう、大人なんだからさ…(笑)。
2009/04/06(月) 20:23:49 * URL * みるるん #XphEpT9s[
Edit]
・
低温火傷は、深部までやられますから、
治りは遅いんですよね。
今からでも医者にいかれては、いかがでしょう?
嫁取り前の大事な身ですから・・・
チョロベロ丸に、舐めてもらえば
治りが早い・・・かも??
2009/04/06(月) 21:56:47 * URL * てんてん #w7E8CPEA[
Edit]
・
わかるわ〜。
私も最近きづいたけど、蚊にさされた跡がこのごろちっとも消えてないのです。
かつてはすぐ直るから”かさぶた”もむき放題だったけど、もうやっちゃだめなんだろうな〜。
そしてこれだけみんなに行け!っていわれても、父ちゃんは病院にいかないんだろうな〜。
ちゃんと治しんさいや。
2009/04/06(月) 22:16:03 *
URL * miozow #-[
Edit]
・な〜んだ
低温火傷→てっきり富士丸くんがおってしまったのかと早合点しちゃいました。最後までちゃんと読んだら富士丸くんではなかったので安心しました(笑)
2009/04/06(月) 22:20:51 * URL * びん #-[
Edit]
・まだまだ若いっす!
低温ヤケドは皮膚の深い所まで焼けてしまっているので、とても治りにくいです。
重症のヤケドなんですよ!
焼けている事に気づかない程、爆睡できるってことは若いってことです!
高校生までは深く眠れた人も、年をとってくると浅い睡眠になっていくもの。
穴澤さん、若いっす!
2009/04/06(月) 22:27:42 * URL * 風使い #fNMkWpAM[
Edit]
・勝負!!!
そしたら華麗臭で勝負してみましょうp( ̄^ ̄;)
2009/04/06(月) 22:41:29 * URL * sisy #-[
Edit]
・
私も最近、傷痕がなかなか消えなかったり、寝てる間についた跡がなかなか消えなかったりで落ち込んでます。
年齢をヒシヒシと感じる瞬間ですね。
でも父ちゃんの腕、見た所ツルツルじゃないですか??羨ましい!
富士丸くん、舌出てるのカワイイ♪あぁそのカエルになりたい・・・
2009/04/06(月) 22:52:05 *
URL * たぶ #-[
Edit]
・父ちゃん、お大事に
最後の富士丸&カエル、とてもかわいいです。
おもわず笑ってしまいます。
そうか、歳とともに傷の治りも遅くなってるかあ。
言われるまで、気づいていなかった・・・
もしかして、気づいていないことが、歳をとっているってこと?
2009/04/06(月) 23:27:46 * URL * なつ #-[
Edit]
・おおっ!
そうなのか!
ワンコの皮膚は、治りが早いんですね!
そうそう、ケガの治りは年とともに、だんだん悪くなりますよ。
多分、結構前からそうだったんじゃない?
ねん挫とかしちゃっても、なかなか痛みがとれませんよ。
皮膚の場合はね、ビタミンBとCを多めに取ると痕が残りにくいです。
皮膚科とかでは処方されます。
でも低温火傷はみなさん言ってるように、深部まで傷ついてるから治りにくいでしょうね。
私もホッペの皮膚炎が2ヶ月経ってもまだ完治しない…同世代、ぶー。
2009/04/06(月) 23:34:48 * URL * TOMY #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/06(月) 23:55:41 * * - #[
Edit]
・はじめまして
いつも楽しく読ませていただいています。
私の最近の火傷は、手首の上辺りをフライパンのふちに押し当てた時のものです。
それも2、3日後に全く同じ事を繰り返した為、平行に2本の跡が綺麗に並んでいます。
最近といってもかれこれ半年は経つでしょうか。
たぶん跡は消えそうもないですね。。
ほんと年をとるって。。
それにしても、蛙に寄り掛かった富士丸の、お利口そうに見えない顔には吹き出してしまいました。
ほんと癒されます。
2009/04/07(火) 00:26:29 * URL * エミ #ks8AmCTk[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/07(火) 01:17:00 * * - #[
Edit]
・
私は手首の上辺りに半年ほど前の火傷の跡が、くっきりと残っています。
フライパンのふちに押し付けてしまったのですが、2、3日後に全く同じ事をしてしまったので、綺麗な平行2本線ですよ。。
それにしても、蛙に寄り掛かった富士丸クンの顔には吹き出してしまいました。ほんと癒されます。
2009/04/07(火) 07:51:34 * URL * エミ #ks8AmCTk[
Edit]
・歳のせいではありませんよ
どなたかもおっしゃってる通り、「低温やけど」は、皮膚の深くまで達するので、思ったよりもひどいのです。
私も湯たんぽで毎年、右、左交代にやけどしてました。こればかりはお医者さんに行ってました。
くれぐれも水泡を破る、などしないほうがいいですよ。
おだいじに。
2009/04/07(火) 08:15:05 * URL * えりこ(ととろん) #gj9/cuw6[
Edit]
・
ほぉ、富士丸くんは40歳ですか。いつの間にか追い越されちゃったんですね。
年取ると傷は治りが遅いし、しかも跡形残るんですよ(涙)
富士丸くんみたいにもふもふ目指せば傷も目立ちませんけど。きもっ!
2009/04/07(火) 08:39:46 *
URL * つちのこ #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/07(火) 09:03:05 * * - #[
Edit]
・うちの近所の
皮膚科の女医さんはすっごく優しくって綺麗な方ですよ。看護師さん方もとってもステキです。(病院行く気になったでしょ?笑)
婿入り前の大事な体ですからね。お大事にね。
コメ返しありがとぅございました。
>>グッと、きてますか。
はい。怒涛の3連返し...ポッ
>>正式名称は「コロラド・コロンブス・コロンコロンクリーナー」です。
だそうですょ、皆さん(ぷぷっ
2009/04/07(火) 09:18:01 * URL * アン #rFz5iHis[
Edit]
・
どんまい☆
2009/04/07(火) 09:18:06 * URL * おくだ #-[
Edit]
・どうせすぐ治る…と
気楽に考えてひどくなり、「どうしてもっと早く来なかったんですか!」と医者に怒られたのは私の母です。
なめたらアカンぜよ、低温火傷。
油が飛んできて火傷…というパターンでも表面が治ったようで実は内側が全然なおってなくて化膿して大変なことになってしまったのも母。
擦り傷を治る治ると放っておいて化膿して大変なことになったのは私…。
怪我火傷したくないもんですね〜…
2009/04/07(火) 10:15:41 * URL * ikusakizaki #bhH.I1z6[
Edit]
・かさぶた。。。
なんで電気毛布を買われないの?気持ちいいですよ。
オトナになってからかさぶたお作りになったのですね。
かさぶた、大好きです。
小さい頃は膝小僧にかさぶたばっかり作ってました。皮膚が突っ張ってくるのを我慢してキレイに剥がしたい派。
かさぶたといえば赤チンですよね。我が家は残念ながらオロナイン派でしたが、男の子で膝が真っ赤な子はワンパクでなんかカッコ良く見えました。憧れだったナァ、赤チン。
【うちも赤チン買って〜!!!】とかゴネた記憶が。穴澤さん家は赤チン?こうゆうのって土地柄でも違いますよね。
みんなが真剣に心配してる中、赤チンの思い出語ってごめんなさい。お大事に。
2009/04/07(火) 10:52:24 *
URL * なり子@シベリア #ncVW9ZjY[
Edit]
・火傷には・・
はじめまして☆
まこちゃんファンから富士丸くんのファンになり
たのしく読ませていただいております。
火傷にはMEMOという軟膏が効きますよ。
ドラッグストアでも扱ってます。
黄色い缶です。
店員さんに言ったら出してくれます。
御参考までに☆
2009/04/07(火) 11:11:56 *
URL * SASASAWA #-[
Edit]
・ミイラになるから。
お酒飲む→トイレに頻繁に行く→脱水症状→そのまま乾燥機をかけたまま寝る→出来上がり。丸くんに齧られちゃうよ、ジャーキーみたく。
2009/04/07(火) 12:29:46 * URL * ばに #6TohzKGk[
Edit]
・お大事になさってくださいね。
かさぶたになったってことは、もう痛くないですか?
傷跡が残ってしまうのは切ないですよね。
早く良くなりますように…!
最後の写真、めっちゃ良いですね〜!
富士丸くんの表情は凛々しかったり、可愛かったり様々で魅力的ですね。
飼い主に似るってよく聞きますから、きっと穴澤さんも…!?
2009/04/07(火) 12:31:21 * URL * ゆ〜ほ #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/07(火) 12:31:50 * * - #[
Edit]
・
そうっすね、、、
わっしも同じ年代なので、、
わかりますっす、
一方で、、
心の傷は、つかなくなった
というか、鈍感になったと
いうか、、そんな感じっす
ローラパパ★
2009/04/07(火) 12:56:07 *
URL * ローラパパ★ #mQop/nM.[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/07(火) 13:48:44 * * - #[
Edit]
・最後の写真が・・・
なんともいえず可愛い〜〜♪ 舌チョロ丸。
カエルくんも表情があって丸ちゃんと笑ってるように見えますね。
私も枕の後がなかなかとれません。
筋肉痛も長引きます。 シャンプーした時にリンスをしたかどうか忘れます。
父ちゃんさん、お大事に。
2009/04/07(火) 16:27:16 * URL * 小春 #-[
Edit]
・治癒力 、、
私も昨日犬に頭突きされ唇粘膜に、傷。です粘膜だから早く治るかと、思いきや 何だか違ぅ… 地味に、いたいです‥とぅちゃん さんの、お察しの通り読みました。だから、解説付きで 良かったです。内面の傷は、どうやって治癒して ゆくのでしょう‥ 。 いつも、タイトル、言葉綺麗です
2009/04/07(火) 16:33:27 * URL * がぉ #dgdXwk0c[
Edit]
・なぜ焼くのか?
あらら、痛痒そう。大丈夫?
根性焼きってそんな感じのジクジク傷ですか?
私はよくわからないので…別に知る必要もないけど。
2009/04/07(火) 17:08:09 * URL * 勘ちがいNo.1 #6wnSjBvk[
Edit]
・
ふじまるくん、完全復活おめでとう!
とうちゃん、お大事に・・・
すべすべした手で優しく薬を塗りこんでもらったら、治り方も違うのではにゃいですか?
2009/04/07(火) 17:10:56 * URL * まろんぱふぇ #KGAhWzec[
Edit]
・頑張ったねぇ
とおちゃん
コメ返がんがったねぇ
年とともに根気がよくなっていくんだろうかねぇ
婚期が良くなっていくわけではないんだろうかねぇ
うちのわんも、まこまこより傷の癒えるのが早いから、きっと、そんなもんだよ、たぶん。
自分もそうだから、そういうことにしておこうよ。
種の違いによるものだよ、うん。
低温やけどだと、皮膚の深いところまでダメージを受けているから、ちょっと長くかかるかも。
化膿しないようにね。
2009/04/07(火) 19:31:09 *
URL * まこまこ #-[
Edit]
・
治りが遅いのは、きっと低温やけどなせいです。
多少、年齢も関係あるかもですが、
きっと、低温やけどだからです。
そう信じましょう。
低温やけどは、意外に治りません。
若い子の低温やけどよりは、治りが遅いかもですが・・・。
2009/04/07(火) 19:55:48 * URL * しろん #-[
Edit]
・グフッ=3
時刻表が変わっていたらしくバス停で待ちぼうけ..父ちゃんのコメに変な声で笑っちゃいました〜コメ返しありがとうございました♪
言わせてください..オヒョウてなに!?=3(笑)
カレー美味しそうです〜!カリスマ主婦ばりに料理&家事の本など出されては!?(かなり本気でほしい)キッチンスタジオは山の家で!(^-^*)
低温火傷はこわいのですね〜;軽くコメしてしまいましたが..;お大事になさってください(>_<)
2009/04/07(火) 20:17:25 * URL * タロ #hIVrQbUw[
Edit]
・カレー
初コメです。
私もおととい作りました。豚バラカレー。最近圧力鍋を導入したら、早い早い。加熱時間8分です。
以前は2時間ぐらい煮込んでいたビーフシチューも20分。
煮込み系がお好きな穴澤さんには圧力鍋お薦めです。
豚の角煮も家で作れます。
やけどお大事に。
2009/04/07(火) 20:24:15 * URL * 主婦5年生えみ #-[
Edit]
・お初です。
いつも楽しく吹き出しそうになるのをこらえながら、職場で読んでいます(*´艸`*)
先日、夜中のNHK教育のTV欄に『一人と一匹』と掲載されていたので、父ちゃんは何も言ってなかったけど、「もしや?!Σ(・ω・ノ)ノ」 と思ってタイマー録画しておき、楽しみに見たら、どこかの河川で暮らすホームレスと野良猫のドキュメント番組でした。
ややこしいです(・д・`)
それと、もう大分暖かいので、布団乾燥機要らないと思います。
この辺にも年齢が?・・(笑)
2009/04/07(火) 21:25:01 * URL * 有紀丸 #YG9ONXHE[
Edit]
・こんばんは
父ちゃん傷は大丈夫?低温ヤケド…なんか痛がゆそう(>_<)お大事になさってください!しかし中々治らないですか…何か気持ちわかります。関係ないですが、私何年かぶりに顔にニキビが出来て友人に言ったら「それはふきでものだよ」と言われました。。もうニキビとは言わないのか、あっ、言えないのか…とか思いました(~_~;)しかし富士丸のもっちり具合…癒されますね(*^_^*)富士丸傷すっかり治ってますね。良かった!しかし犬の股の所、脚の付け根あたり、すっごい温かくないですか?以前我が家のハスキーくんの股によく手をあてて「あったか〜い☆」とか言ってました(笑)迷惑そうな顔されましたが(^^;
2009/04/07(火) 21:41:57 * URL * ☆チョキ☆ #-[
Edit]
・お大事に
はじめまして。とうちゃん&富士丸くんに出会って5年弱・・
いつも楽しみにしております。
低温火傷って、直りにくいし、後もなかなか消えないので
騙されたと思って、バンドエイドのキズパワーパッドを
使ってみてください。
6枚入り800円位するのですけど、本当に治りが早いです
かさぶたが、痒くなったり、引っかいて血が出て余計に
時間がかかったりするのを予防できますよ。
特に火傷で、効果を発揮するので試してみてください。
で、はやく良くなってくださいね。
とうちゃんより年上なので(笑)年長者の意見を聞いて
ほしい(心配)
2009/04/07(火) 21:47:09 * URL * 美奈 #u84ewuIo[
Edit]
・
初カキコミします。
父ちゃんさん、低温やけどなら皮膚科へ一度行ったほうがいいかもです。
私ごとですが、かなり前に電気ストーブの前で寝てしまい低温やけどになりました。
脚に水膨れを作ってほっときゃ治るかと思いきや、かさぶたになりそのかさぶたは濃苔というものになってしまったらしく、、、まあ結構ひどいことになりました。
かさぶたを薬で溶かしたあと、きれいに治す為に何度も皮膚科へ通い皮膚をメスで切り取るっちゅー痛い目に逢いました。
ちなみに24歳頃の話なので、年とかはあんまり関係ないかと。
富士丸も父ちゃんさんもお大事に〜。
2009/04/07(火) 22:00:58 * URL * aya☆ #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/07(火) 23:01:33 * * - #[
Edit]
・煮えたんだから
魚や肉を加熱したら煮えるでしょ?
低温やけども じっくりと患部が煮えてるのよ。
もうその細胞は命がないんだから
その境目が盛り上がってくるまで
治らないのよね。
妹が中学校の頃 湯たんぽでやっちゃって
相当な時間がかかり、その上 傷跡が
長いこと残ってましたね。
年のせいじゃないことだけは
不幸中の幸いというべきか?
お大事に!
植物の活性剤HB101はニンゲンの傷にも
効きますよ。(お相撲で懸賞出してるの)
私の田舎の農家の人はみんな知ってます!
2009/04/07(火) 23:30:46 * URL * おても #V7BkrhUU[
Edit]
・お大事に
「ねぇ、賢さん、その傷って・・」
「あぁ、これ?昔ちょっと」
「ごめんなさい、聞いちゃいけなかったかしら」
「いや、隠すつもりは無いけど、語るほどじゃないからね」
「賢さん・・・」
・・ってな感じで飲み屋のオネーチャン騙さないでくださいね、その傷で。
コメント返しありがとうございました。
「傍目不感症候群」かなりウケたので、このシリーズで色々考えてみてくださいませ。
2009/04/07(火) 23:58:36 *
URL * BENICO #OyZTvaj6[
Edit]
・えーと
低温火傷は〜一ヶ月は治るのに、時間かかります。いまは皮膚を上げる、良い薬が出来てますから皮膚科へ行ってくださいね。
死んじゃったような白い皮膚が、くっついたままだと治らないよ。
2009/04/08(水) 00:25:56 * URL * ココナッツ #-[
Edit]
・治癒力
こんばんは。確かに年齢と治癒力は 関係あるような。でも若くてもアレルギー体質の人は治りにくいし。一番良いのは病院に行く事です。 所で富士丸くんは人間でいうと40才前後ですか?私以前読んだ本に 7才は44才載ってました。じゃ6才は何歳ですか? うちのわんこが6才なもので(笑)
2009/04/08(水) 00:27:11 * URL * やっちゃん #-[
Edit]
・火傷の事は
ぁまり詳しくなぃ私....。
でも、なんだか..皮膚科に行った方がよぃカモですネ。
皮膚科へ“ゴー”です=3
んで、
富士丸なんですが....
かわぃすぎて失神しそぅデシタァ(*´д`)
ソファに横たゎっての
遠ぃ目....(萌
富士丸見てるだけで
『明日もがんばろッ』て
思えるょ。
..ぁと、“父ちゃんカレー”食べたぃ(切実
2009/04/08(水) 01:47:46 * URL * ゃぁたん #-[
Edit]
・みんな優しいなぁ
低温ヤケド。
私も冬になると必ずやっちまいますの。今冬も一人用ホカカーが若干壊れ気味で高温になっていたのに,うっかり敷いて寝る,を繰り返した為に腰及び臀部に見事な低温ヤケド。
確かに病院に行くのが一番なんですよね。思ったよりダメージは大きいんです。何年も治らなかったりします。低温ヤケドの跡だらけです。
でも,病院には行かない。だってめんどくさいから。病院嫌いだから。
ところで我が家のPCは『低音ヤケド』と変換してくれましたが,なんかナイス。
『I can't get what it means.』
これ,絶対覚える!
2009/04/08(水) 07:19:44 * URL * ひとりと四匹 #ki0.Kfrk[
Edit]
・お大事に!
今回の場合、傷が治りにくいのは年齢のせいではないかもしれませんね。低温やけどは根深いらしいです。ちゃんとお医者様に行ってお薬を処方してもらってください。
37歳なんて、まだまだ若造ちゃんでっす(笑)
でもね。あと五年くらいしたらいきなり「老朽化」を痛感するかも。
40歳というきりのいい年齢ではなく、42〜43歳頃がね…
私自身もそうですが、だいたい周囲のひとたちが同じことを言います。こう、エアポケットに入ったときみたいに「ガクッ」とね(泣)
とにかく、お大事になさってください。
2009/04/08(水) 09:08:11 * URL * さくらのママン #/x6/ftH.[
Edit]
・
丸君はどーして口をあけていると可愛さ2倍になるのでしょ。このこはね〜^^
コメ返し追いついてきてますね。なるほど、1回に3日分ずつやれば追いつくわけなのですね。先が見えるとまたやらなさそ〜ですけど。
カレー美味しそうです。好きなんだけど自分で作ると美味しくない。なんで?! あの〜、それ、冷凍して送ってくださいませんか。。
2009/04/08(水) 09:18:17 * URL * やゆよ #bWohHV5s[
Edit]
・最後の写真!
ナイスですなぁ。きれいに治ってよかったね。穴澤さんはしかるべき処置をしてお大事にしてください。
ていうか「火遊びが過ぎた」って方がいいですね、37歳的に。
コメ返しありがとうございます。アナザーダークサイドオブトーク(ADSOT)って連載始まらないかなー。
2009/04/08(水) 09:50:52 * URL * つなごんの母 #4ARdecsc[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/08(水) 23:20:38 * * - #[
Edit]
コメントを投稿する
コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。
また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、
表示までに時間がかかりますことをご了承ください。