「外国人」or「外人」? 肯定派と否定派の終わらない議論を追いかけてみました
2009年04月17日11時00分 / 提供:トレンドGyaO
現在、「外人」という言葉は放送禁止語だって知ってました? テレビでは、この言葉を使ったアナウンサーが謝罪したり、出演者が番組内で「外人」と発音しているにも関わらずテロップでは「外国人」という修正されるケースもあるとか。いつも議論が巻き起こる、この「外人」or「外国人」の問題ですが、何故いつも議論は平行線のままなのか、ということで、それぞれの意見を検証してみました。
以前に在日カナダ人「私は外人です。日本人は『外人』と『外国人』を使い分け、気を遣ってくれるが、私は気にしない」というニュースが挙がっていたときも猛烈な数のコメントが寄せられるなど、この問題に対して人々の関心は常に高い様子。Yahoo!知恵袋や教えて!goo、コトノハやはてなダイアリーの中でも、熱いバトルが繰り広げられていました。
議論が平行線になってしまい、なかなか結論の出ないこの問題ですが、果たしてどういった意見が飛び交っているのか? そこで今回は、“外人”という言葉を使うことに肯定の人と否定の人の両者の声を、ネットに寄せられたものから抜粋してみましょう。
【肯定派】
一部の人が差別だと感じるからといって、その都度言葉を無くしてたら、そのうち日本語なんて無くなってしまいますよ。まあ、こういうのは外国人が言い出すというより、大体は日本人が言い出して外国人に伝えるという構図が多いらしいですけどね。
過敏になりすぎている日本人がコトを大きくしているということでしょうか。
外国人が、日本国内で、日本人に対して、外人という言葉を使って欲しくないと言っているから使わないなんていうのは、直ぐ相手の言いなりになる日本の悪い文化の1つだと思います。だったら日本人が外国に言ったら「年上の人には必ずMr/Missをつけろ」と言うべきじゃないですか。日本人には年長者を敬う文化があるんですから。年下に呼び捨てにされたくないって不快に感じる人が居るかもしれない。
日本では年長者を呼び捨てにしないですからね。外国人のフランクさを日本文化に当てはめると、無礼になってしまうケースもあるようです。
ブサメンも美人も差別用語だよ
美人が差別用語というのは新しい意見です。
ガイ→害 と連想するから言っちゃダメ…とは聞いたことがあるけど、漢字で書いてもダメなの?
同じ読みでありつつ一文字違うだけで、それぞれを連想させてしまうからNGというのはおかしいかも。
すごい初歩的な質問なんだが、外人と外国人って何が違うの? 俺今までなんも考えずに使ってたわ
そういう人も多いはず。無意識に使ってしまいますよね。
そうやってレッテルを張りたがる奴にこそ差別心があるとしか思えない。
こういう意見はいくつか見られました。
エスキモーが差別用語として問題視されてると当のエスキモーが聞いて へぇ、差別って今知ったよワハハハハってやってた
当人たちは何も思っていないのに関係ないところで問題視されている例。こういうことが逆に差別に繋がる可能性も。
外人はフランクな呼び方
外人さんとはよく言うが、外国人さんとはあまり言わない
確かに「外人さん」にはある種のリスペクトが込められている気がします。
単にガイコクジンというと長いから,ガイジンって呼ぶだけだろうに。ガイジンに差別的意味なんてねーって。そんなら,よそ者っていうわ。
さすがに「よそ者」になると、一気に排他的な印象を受けますね。
japだってただの略語だろ
歴史的にどういう意味合いを持って使われたかが問題なんであって
その点で「外人」は別にネガティブな意味合いは薄いと思うんだが
ネガティブな響きはないですよね。
日本は島国だからな、外の人って表現が根付いたのは致し方なし
島国国家じゃなければ、「外人」という言葉はここまで一般的になってなかったかも?
友達のフィンランド人が外人も外国人も同じだろ
おれは使いやすいから外人を使ってるって言ってたな。
ようは言葉じゃなくて本人の態度次第ってことだろ
実際に外国人の人が自分を「外人」と言っているのもよくあります。
【否定派】
続きはこちら>>
関連記事
関連ニュース:外国人労働者
- 「外国人」or「外人」? 肯定派と否定派の終わらない議論を追いかけてみましたトレンドGyaO 17日11時00分(16)
- <脱税>外国人派遣業者が9千万円の疑い 東京国税局が告発毎日新聞 15日21時11分
- 「リックロール」ブームに乗れず--共同作曲者、著作権料でグーグルを非難CNET Japan 14日13時05分
- 株式会社WEIC「超速日本語」の語学学習システムをボランティア団体に寄付 [株式会社WEIC] 株式会社WEIC
ニューズ・ツ・ーユー 08日16時20分
- 映画に出ない『おくりびと』のキツい現実と本音
日刊サイゾー 05日11時00分(3)
- << 夫よりも、自分の家族を優…
- 国内一覧
- 【コラム】 将来的には地… >>
国内アクセスランキング
- 森田健作知事、告発に「OK連発」釈明会見スポーツ報知 17日08時15分
- 夫よりも、自分の家族を優先?!「妻の実家」に振り回される夫たちの悲鳴 ダイヤモンド・オンライン 17日11時06分(13)
- 麹町クレーン転倒事故 直後に姑息な会社名隠し?
J-CASTニュース 16日20時08分(16)
- [北方領土]「3島と択捉一部返還でも」 前外務事務次官毎日新聞 17日02時44分
- 慎太郎都知事「東京は順風」…16年五輪調査スタートスポーツ報知 17日08時15分
- 年齢がバレる!と思う体の部位ランキングgooランキング 17日09時30分(3)
- ○3歳女児、はねられ死亡=母親の目の前で−京都時事通信社 17日01時30分
- 「天下の大虚報」流した週刊新潮 「被害者」装う言い訳に批判J-CASTニュース 16日20時20分(26)
- [推計人口]4人に3人が戦後生まれに 減少幅、秋田が最大毎日新聞 17日10時11分
- 「外国人」or「外人」? 肯定派と否定派の終わらない議論を追いかけてみましたトレンドGyaO 17日11時00分(15)
仕事のことだけでなく、『髪』 のことも、考えてあげよう。
鏡を見て見ないふりをしていない? 本当にこのままで大丈夫?
薄毛は早めに対処を。 あなたに合ったヘアケアアドバイス…
髪のプロに相談 [無料] →