BTOパソコン

パソコン通販トップ > デスクトップパソコン > Core i7搭載プレミアムMT9シリーズ > Amphis BTO MT908iCi7EX TYPE-SRX-R0

Core i7Extreme搭載・SSDを RAID 0 構築した超高速モデル!

Core i7ExtremeとGeForce GTS搭載 Amphis BTO MT908iCi7EX TYPE-SRX-R0

Core i7搭載プレミアムMT9シリーズ
Amphis BTO MT908iCi7EX TYPE-SRX-R0
【モデル限定特典】1TB 7200rpm Serial-ATA II
【初回無償アップグレード】DDR3 1333 計6GB → 2GB×6 (計12GB) [トリプルチャネル
【初回購入特典】高速メモリドライブ作成ソフト RAMPhantom3 OEM版 プリインストール
Amphis BTO MT908iCi7EX TYPE-SRX-R0
\349,980(税込)
カスタマイズ・注文・見積に進む

Core i7Extreme搭載・SSDを RAID 0 構築した超高速モデル!
Intelの超高速SSD X25-E を RAID 0 構築をして更に高速化したモデルです。 Raid 0 とは、複数のドライブを結合して、分散書込みする事でディスクアクセスの高速化を図ったRaidです。 CPUには大きくプラットフォームが変更されて登場したインテル(R) Core i7の6.4GT/s動作、DDR3 1333でメモリが動作する Core i7 Extremeを搭載しています。 Core i7は、メモリコントローラーをCPUに内蔵し、直接メモリにアクセスすることにより大幅な性能向上を果たしています。  そして新たに追加されたL3キャッシュを、4コアすべてが共有する形をとっているため、大幅にエラー処理時の復帰効率が向上しています。 また、Core i7はクアッドコアプロセッサですが、Hyper-Threadingに対応しているため8個の論理CPUとして認識、8個の命令処理が可能になっています。 このモデルでは、Blu-Rayドライブを搭載、Blu-Ray Discの再生や大容量記録が可能です。 ハードディスクやPCI-EXPRESSカードの増設もしやすいATXケースを採用、PC本体購入後のメンテナンスも簡易に行えます。安心の無償1年保証付、3年保証も選択可能です。


  • Amphis BTO MT908iCi7EX TYPE-SRX-R0(OSプリインストール )
  • Windows Vista(R) Ultimate Service Pack 1 正規版(DSP)
  • インテル(R) Core i7 Extreme 965(3.2GHz) /6.4GT/sQTI/キャッシュ8M
  • インテル(R) X58 Express チップセット (ASUS P6T Deluxe V2)
  • DDR3 1333 6GB
  • 32GB SSD (SLC) X25-E Extreame x2 RAID-0 (合計約64GB) Raid 0
  • 1TB 7200rpm Serial-ATA II (モデル限定特典 )
  • 6倍速Blu-Rayドライブ
  • GeForce GTS 250 512MB
  • ENERMAX 620W 80PLUS 電源搭載
※画像はイメージです。実物とは色合い・形状など多少異なる場合がございます。また、価格・仕様などに関しましては、予告なく変更することがございます。
※上記価格の基本構成はPC本体のみとなります。
※ご使用可能な状態でご購入をご検討の場合は、モニタ・キーボード・マウス・スピーカを別途ご選択いただく必要がございます。(一部セットモデルあり)
※OSなしモデルに関しましては、別途OSをご用意いただく必要がございます。
金利1.0%特別ローン実施中! 金利手数料たったの1889 円 しかもスピード審査!

(基本構成時参考価格:12回払いご選択時、ローン元金349980 円、金利手数料1889 円)
インテル(R) Core i7 Extremeプロセッサー搭載
新たに設計されたインテル(R) Core i7プロセッサーのQPI 6.4GT/s・DDR3メモリが1333で動作する、インテル(R) Core i7プロセッサーExtreme 965を搭載しています。
クアッドコアでハイパースレッディングに対応しているため、OS上で認識できるコア数は4x2の合計8個となります。
インテル(R) Core i7の特徴の1つは、メモリコントローラーをプロセッサに内蔵している点です。この構造により、メモリへのアクセスが大幅に高速化されています。
また、2ダイに2コアが搭載されたCore 2 Quadの構造から、1ダイに4つのコアを搭載する構造に変更され、新たに4コアすべてで共有されるL3キャッシュが搭載されました。この構造変化により、キャッシュ管理が効率化され、改善されています。
インテル Core i7 プロセッサーの詳細情報。
マザーボードのトップブランド ASUS製 X58 P6T Deluxeシリーズ採用
マザーボードメーカーNo.1のASUS製 P6T Deluxeシリーズを採用しています。
廉価なマザーボードのではプロセッサに16フェーズ、メモリとQPIコントローラーに2フェーズという、廉価クラスのマザーボードの3〜4倍のフェーズ数となる安定志向電源設計です。
また、チップセットの冷却に新型ヒートシンクを採用、CPUファンのエアフローを利用して、ケース内部とグラフィックの冷却に流用しています。
また、X16の2ユニットSLIに対応しています。
DirectX10対応のGeForceシリーズ標準搭載!!
DirectX 10対応GPUのパフォーマンスの理由 -統合型シェーダーアーキテクチャ

DirectX10世代のグラフィックカードは、従来の頂点シェーダー+ピクセルシェーダーの構成ではなく、両方の機能を兼ね備えた統合型シェーダーを実装しています。
頂点シェーダー+ピクセルシェーダー(従来型)
従来アーキテクチャの場合、複数のピクセルシェーダーと頂点シェーダーで構成されています。1つのピクセルシェーダーの負荷が限界に達すると、そこでボトルネックになって次の頂点シェーダー処理が止まってしまい、その頂点シェーダーユニットは働かず、”ヒマな状態”となり無駄が発生するのでシステム全体のパフォーマンスがそれ以上あがりません。
統合型シェーダー(GeForce8/9シリーズ)
DirectX10対応GPUの場合は、複数の統合型のシェーダーを搭載し、各シェーダーがピクセルシェーダーの役割と頂点シェーダーの役割の両方を担うことが可能です。1つのピクセルシェーダ処理に高負荷がかかると、他のシェーダーはピクセルシェーダーとして動作してこの作業を手伝います。また逆に、頂点処理に高負荷がかかった場合も同様で、各シェーダーは頂点シェーダーとして負荷分散処理を行います。各シェーダーの”ヒマな状態”がほとんどなく、GPUシステム全体をフル活用することが可能となっている為、GPUパフォーマンスの限界値が従来型構造では考えられなかったほど高くなっています。
DirectX 10 Shader Model 4 対応
DirectX10のShader Model 4では、頂点シェーダー・ピクセルシェーダーに加えて、新たに頂点を柔軟に生成・増減できるジオメトリ・シェーダーが加わったことにより、複雑な表現も格段に効率的に行うことが可能になりました。これによりDirectX10 + 対応GPUの組合せでは、グラフィックカード単独で出来る処理が大幅に増えた為、CPUの負荷が激減し、より美しく、複雑なエフェクトのかかった次世代3Dゲームが開発されることが期待できます!
DirectX 10はWindows Vista(R) のみでサポートされます。 また、DirectX10ベースのゲームソフト等のアプリケーションで有効になります。
DDR3 トリプルチャンネルメモリ搭載
DDR3メモリを搭載、メモリ3枚で帯域を増やすトリプルチャンネル動作となります。 DDR3自体がDDR2に比べてスピードアップしていることに加えて、3枚による帯域増を含めると、DDR2 800 x2(デュアルチャンネル)の帯域=12.8GB/s→DDR3 1066(トリプルチャンネル)の最大合計帯域=25.5GB/sとなり、約2倍の転送能力を持っています。
6GBや12GBメモリをRAMディスク活用!RamPhantom3選択可能モデル
RamPhantom3の選択が可能なモデルです。RamPhantom3は、メモリ領域を使ってディスクドライブとして認識させるソフトです。32bit OSでは通常約3GBまでしかメモリを認識しませんが、物理メモリを約12GBを搭載した場合の残り約9GB、物理メモリを6GB搭載した場合の残り約3GBをメモリドライブとして活用ができます。RAMディスクはHDDと比べるとアクセスが非常に速く、PhotoShopの仮想記憶ディスクや、インターネットエクスプローラーのキャッシュ領域に有効利用できます。
RamPhantom3の詳細はコチラ
SerialATA IIハードディスク搭載
「SerialATAII」は転送速度300MB/sec(理論値)。従来のパラレルATA(E-IDE、理論最速値133MB/sec)、「SerialATA」150MB/sec(理論値) と比較して、読出し/書込みの限界速度が高くなっています。
次世代記録ドライブ Blu-rayDiscドライブ搭載
パソコン・家電・映画・放送の各関連業界から幅広い支持を受けている次世代記録ドライブ Blu-rayDiscドライブを標準搭載しています。
1層25GBと、DVDの約5倍強の容量を持っています。もちろんCPRM対応の再生用ソフトも付属しているので、映画や音楽のBlu-RayDiscタイトルの再生も可能です。
ハードディスクパーティション分割
通常Cドライブのみの設定ですが、分割オプションをご選択されますと、Cドライブ+Dドライブの2分割でインストールされます。ハードディスクを分割しておくと、Dドライブに必要なデータを移動して、Cドライブだけを消去して再インストールしたり、ファイルを管理するのに大変便利です。
高剛性・効率のよい冷却性能を持つスチールケース
約幅190mm×奥行478mm×高さ420mmの高剛性ATXケース採用。スチールの加工精度の高さに定評のあるIN-WIN社製なので, メンテナンスも非常に行いやすくなっています。
ケースフロントのハードディスク前面部分はメッシュ構造になっており、背面の12cmファンで排熱するエアフロー構造となっています。
大口径の12cmファンは低回転時にも排熱量が多く、非常に効率の良い冷却性能を持っています。
なにかと便利な前面USBポート
フロントにUSB2.0ポート×2を配置しています。デジカメ、外付け記憶装置等の接続時にパソコンの裏側にケーブルを接続する必要がないので、とても便利です。
ギガビット(1000BASE)対応ブロードバンドポート
ブロードバンドインターネットとの接続に必要なLANポートを標準搭載しています。1000Base-Tに対応したハイスペック仕様です。
カスタマイズ・注文・見積に進む
Amphis BTO MT908iCi7EX TYPE-SRX-R0
安心の1年保証付き!
リサイクル
PCリサイクルマーク付き
パソコン工房のBTOパソコンは、PCリサイクルマークがついています。不要になったら、JEITA(電子情報技術産業協会)の、パソコン回収システムを使用した回収が可能です。詳しくはこちら

デスクトップパソコン
リーズナブルで抜群のスペック パソコン工房のBTOパソコン

注目キーワード

パソコン工房Yahoo!店パソコン工房Yahoo!店

パソコン工房楽天市場店パソコン工房楽天市場店

パソコン工房の即納アウトレットアウトレットパソコン

おすすめ情報
ご購入ナビ