2005年07月01日

ウリと会わないとは失礼ニダ<丶`∀´>

df6c5ca2.jpg人気ブログランキング←当ブログの訴えをコメントに載せてます

朝日新聞 県・市幹部と面会できず「失礼ニダ」と失望の声
韓国・平澤の市民団体が松山訪問
<引用開始>
 「新しい歴史教科書をつくる会」主導の教科書(扶桑社版) の不採択などを訴え、松山市の友好都市である韓国・平澤市の市民団体のメンバーらが来日し、30日に県教委や松山市、市教委を訪れた。市では当初、幹部らと面会する予定だったが、話し合いの場が設けられなかったことから、要望書を手渡すことを断念。 メンバーからは 「意見を伝えることもできないのは理解できない」 「あまりに失礼」 といった失望の声が上がった

 この日、松山市などを訪れたのは、01年の教科書採択を機に韓国で結成された 「アジアの平和と歴史教育連帯」 (教科書運動本部、ソウル市) のほか、平澤市で人権問題などに取り組んでいる団体のメンバーら計10人。 韓国が「歴史歪曲(わいきょく)」 と批判している扶桑社版教科書の採択に反対する県内の市民団体の呼びかけに応え、来日した。

 メンバーらは当初、市総合政策部長や市教委事務局長ら幹部を含む6人と面会し、2時間の話し合いを持つ予定だったが、「急な公務が入った」 として市側が全員欠席。 「意見交換を期待し、韓国から来たのに不誠実だ」 と、対応に出た職員と押し問答になる場面もあった野本俊二・県教育長は事前に 「教科書採択に関する面会はすべて断っている」 と回答していた。

 責任者との面会がかなわなかったため、扶桑社版教科書の不採択や歴史教科書問題の両市の間での討論などを求める要望書を、県に提出するにとどまった。

 運動本部の梁美康(ヤンミガン)・常任共同運営委員長(44) は 「歴史問題による日韓の溝を深めないよう、まず韓国の声を知ってもらおうと来たのに、市の態度は許せない」。 「平澤性暴力・家庭暴力相談所」 の金貞淑(キムジョンスク)所長(42) も「日本は道徳の国と思っていたのに残念。 考え方が違っても話し合うことが大切では」 と悔しさをにじませた。 メンバーらは帰国後、県や松山市に抗議するよう平澤市に求める方針を示した。

 加戸守行知事はこの日の市民団体の行動に対し、「教科書は教育委員が粛々と採択すべきで、(こうした運動に) 影響されるのはいかがかと思う」 と話した。

 一方、メンバーらは29日夜、県内の市民団体と日韓の歴史を語り合う集会を開いた。講演した梁さんは、日韓の歴史問題が外交や政治に利用されてきた経緯を話し、「問題解決には、両国の良心的な市民の連帯が必要だ」 と呼びかけた。

<引用終わり>


僕がよくおじゃまするRRさんのブログ
「こんなことがあったのか!」
ということで記事にしました。

率直に加戸守行知事GJ!
自称良心的市民の韓国の政治思想団体さんが恐喝まがいの押しかけしてますからね。
門前払いで当然でしょう。
良心的市民団体=街宣右翼
ということで、まともに相手にするわけないだろっ!
だいたい、内政干渉に良心的市民さんが来るんじゃない。
その旅費はどこからカツアゲしたんだ!!
日本のプロと呼ばれる市民さんがお手伝いしてるんでしょうね。

僕から言わせてもらえば

テメーらの国の捏造、歪曲教科書訂正してから文句言いに来い( ゚Д゚)ヴォケ!!

ということです。


つくる会教科書採択賛成いう方は
↓コレをポチっとお願いします。




--------------------------------------------------- 


書籍(キーワード
【中国】【支那】【韓国】【朝鮮】【北朝鮮】【朝日新聞】【創価学会】【日教組】【左翼】
【自民党】【民主党】【公明党】【社民党】【日本共産党】
shifthenkan at 22:30 │Comments(2)TrackBack(1)【南朝鮮】 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【韓国】 海外への財産拠出急増!  [ アジアのトンデモ大国 ]   2005年07月03日 21:28
      ?海外への財産搬出が急増 5月末現在1兆ウォン超 移民者と海外同胞による財産搬出が急増し、今年に入り5月末現在まで搬出規模が1兆ウォンを超えた。  3日、韓国銀行によれば、1〓5月まで移民者が搬出した海外移住費と海外同胞の国内財産搬

この記事へのコメント

1. Posted by 似非紳士    2005年07月03日 00:38
はじめまして。似非紳士ともうします。

あちらんさんが自分家の教科書をどうしようとかってですが
ひとん家の教科書に口だしたがる精神がわからん。
日本が相当嫌いなんでしょうな・・・。

と言うわけで、こんなコラム見つけました。
めっちゃおもろいのでご一読あれw
http://blog.goo.ne.jp/ese-sinsi/e/49c0723a69fbc8c1b2f0f5c343d01604
2. Posted by shifthenkan    2005年07月03日 01:26
似非紳士さん
 ありがとうございます。
本当に面白かったです。
コメントしましたけど記事が消えてしまったwww
気のせいならいいですけど。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔