2009年4月13日 09時53分
「反戦だが反日ではない」−映画『南京!南京!』監督
11日付の中国紙「法制晩報」によると、南京大虐殺を題材とした『南京!南京!』の陸川(ルー・チュアン)監督は10日、同作品について「反戦だが反日ではない」と述べ、日本市場を放棄しない考えを示した。(サーチナ&CNSPHOTO)
[ 写真拡大 ]
|
11日付の中国紙「法制晩報」によると、南京大虐殺を題材とした『南京!南京!』の陸川(ルー・チュアン)監督は10日、同作品について「反戦だが反日ではない」と述べ、日本市場を放棄しない考えを示した。
同じく南京大虐殺を描いた中、独、仏合作映画『ジョン・ラーベ』(フローリアン・ガレンベルガー監督)は、4月にドイツと中国で、11月には欧州各地での上映が決まっているが、日本で上映の予定はない。中国では、同作品が「日本で上映禁止になった」と報じている。
陸監督は、「全力を尽くして日本で上映できるようにしたい。きっとできると信じている」と述べ、日本での上映に意欲を示した。
陸監督は、「『南京!〜』は日本軍を故意に醜悪化して描くようなことはしていない」とし、「戦争は両国の人々に共に傷を負わせた。この作品は反戦映画ではあるが、反日映画ではない」と述べた。日本公開の詳細については「現在交渉中で詳しいことは言えない」とした。
写真は今月10日、『南京!〜』の公式サイト開設記念イベントに出席した陸川監督(右から2人目)と出演者たち。中国新聞社が同日配信した。(編集担当:吉田庸子)
【関連記事・情報】
・南京大虐殺 - サーチナWikipedia記事検索
・天皇、皇后両陛下ご結婚50年−中国ラジオ局が報道(2009/04/10)
・【中国のブログ】日中で違う桜への思い「なぜ中国人は桜に敏感か」(2009/04/06)
・南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止(2009/04/01)
・日中、1500人規模の「教師交流プロジェクト」を計画(2009/03/02)
同じく南京大虐殺を描いた中、独、仏合作映画『ジョン・ラーベ』(フローリアン・ガレンベルガー監督)は、4月にドイツと中国で、11月には欧州各地での上映が決まっているが、日本で上映の予定はない。中国では、同作品が「日本で上映禁止になった」と報じている。
陸監督は、「全力を尽くして日本で上映できるようにしたい。きっとできると信じている」と述べ、日本での上映に意欲を示した。
陸監督は、「『南京!〜』は日本軍を故意に醜悪化して描くようなことはしていない」とし、「戦争は両国の人々に共に傷を負わせた。この作品は反戦映画ではあるが、反日映画ではない」と述べた。日本公開の詳細については「現在交渉中で詳しいことは言えない」とした。
写真は今月10日、『南京!〜』の公式サイト開設記念イベントに出席した陸川監督(右から2人目)と出演者たち。中国新聞社が同日配信した。(編集担当:吉田庸子)
【関連記事・情報】
・南京大虐殺 - サーチナWikipedia記事検索
・天皇、皇后両陛下ご結婚50年−中国ラジオ局が報道(2009/04/10)
・【中国のブログ】日中で違う桜への思い「なぜ中国人は桜に敏感か」(2009/04/06)
・南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止(2009/04/01)
・日中、1500人規模の「教師交流プロジェクト」を計画(2009/03/02)
1 票 | 0 件 | 0 つぶ |