ツンデレ×2828=Lunatic

profile image
LIME☆STAR (34)
グダグダになると思いますが、読んで頂けたら嬉しいです!

コメントを書いてくれたら、出来るだけ返事を書きます。

主に今日あった出来事や、趣味について書いていこうと思います。

写メも載せていきます。

物語を始めました。

気が向いたら更新していきます。
お気に入りに登録する
あいさつをする
ミニメールを送る
友だち申請をする
category_icon 全体表示 (170)
category_icon 日記・出来事・心境
category_icon ツンデレ・2828物語
category_icon 東方麻雀鬼
category_icon 趣味
category_icon コメチャ
category_icon バトン
category_icon 連絡事項
category_icon プロフィール
category_icon その他
past month2009 04past month
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最新コメント arrowもっと見る
お気に入り arrowもっと見る
ブログデータ
今日の訪問者数 9
昨日の訪問者数 90
累計の訪問者数 3028
総記事数 170
総コメント数 1454
総スクラップ数 0
総トラックバック数 0
お気に入りに登録された数 2
2008年11月22日開設
RSS 1.0 RSS 2.0 ATOM 0.3

東方麻雀鬼

東方麻雀鬼〜3/14 | 東方麻雀鬼 2009/03/15 03:38
http://myhome.cururu.jp/limestar/blog/article/91002562575




レミリア『今日、初めて麻雀とゆうゲームを見たけど、なかなかおもしろそうね。』



咲夜『同感ですわ。ただ、覚えるのは大変そうですが…。』


衣玖『それはみんなが通る道だよ。仕方ないさ。』



美鈴『この私が覚えれたんですから、お嬢様も咲夜さんも覚えられますよ。』



レ・咲(何か妙に説得力があるわね。)



レミリア『今日はどうだったの?麻雀はまだわからないからね。良かったのか悪かったのかすら…。』



ライム『今日は運がなかったね。』



咲夜『そうなんですか。』



美鈴『ライムさんの言う通りです。なんたって、四暗刻(スーアンコ)を2回もあがられるんですから。しかも2回ともライムさんが親だったんで、親かぶりとゆう…。』



衣玖『悲惨よね。同情したくなったよ。』



レミリア『その四暗刻って、そんなにスゴいの?』



ライム『うん。あがれば自動的に役満だから。親なら48000点。子なら32000点ももらえる。役満の中では、四暗刻と国士無双がほとんどだよ。』



レミリア『そんなにもらえるの!?確か最初の持ち点は25000点よね。』



美鈴『はい。なので、一気にマイナスとか普通にありますよ。ちなみにマイナスになった時点で対局終了です。』



咲夜『役満…。恐ろしいですわ。』



衣玖『でもライムも役満の見せ場があったじゃないか!』



レミリア『それは?』



美鈴『衣玖さん、わかりましたよ。それは緑一色(リューイーソー)ですね。結局、一向聴(イーシャンテン)止まりでしたが。』



レミリア『緑一色?一向聴?何なのよ、それ。説明してちょうだい。』



美鈴『わかりました。まず、緑一色から。これは役の名前で、先程説明した四暗刻と同じく役満です。あがり形は、索子(ソウズ)の、2・3・4・6・8、漢字の牌の發(ハツ)だけであがれば緑一色の成立です。これからは、漢字の牌の事を字牌(ジハイorツーパイ)と言いますね。ちなみに緑一色は、發がなくても成立します。』



咲夜『美鈴。索子ってゆうのは?』



美鈴『それは、やたらと緑の色が使われている牌がありますよね。』



レミリア『あぁ。そういえば、竹みたいな絵柄があったわね。孔雀の牌もあったけど、それも索子なの?』



美鈴『はい。それは、1索(イーソウ)と言って、索子の1です。』



レミリア『へぇ〜。そう言えば、どうして緑一色は、1・5・7・9は入ってないの?』



美鈴『それは、完全に緑色をしてないからです。実際の牌をみればわかりますが、索子の1・5・7・9は、赤色などが入っている為、緑一色から対象がはずれるんです。だから役満なんです。相当難しいですよ。』



咲夜『確かに難しいですわ。ところで、一向聴とは何なのかしら??』



衣玖『それは私から説明するよ。一向聴とは、テンパイ(=リーチ)の1つ手前とゆう意味なんだ。だからライムの緑一色は、かなり頑張った方だと思う。』



レミリア『なるほどね。で、この写真は…。』



ライム『今日のあがりで一番良かったのをピックアップしたんだ。今日は、清一色(チンイツ)dayだった。できれば、清一色、二盃口(リャンペーコー)の高め3索の数え役満あがりたかったな。』



レミリア『清一色?二盃口?う〜。』



ライム『清一色は、萬子(マンズ)、筒子(ピンズ)、索子(ソウズ)だけであがる事。上の写真みたら、筒子だね。萬子は、一萬、二萬って書いてる牌。筒子は、主に青色で、丸の形をしてる牌だよ。一度もポンやチーをしなかったら、清一色だけで6つも役がもらえるから、必然的に跳満(親で18000点。子で12000点)が確定する。ポンやチーをしても、役が5つもらえるから、それでも満貫(親で12000点。子で8000点)。そうとうオイシイ役。』



咲夜『単純そうですが、いざ作るとなれば…。』



美鈴『はい。難しいです。また、清一色の場合は、自分の当たり牌がわからなくなってしまう可能性があります。見逃さないように充分に注意しないといけません。』


衣玖『上の写真の場合、当たり牌は、筒子の2・4・5・7。まだ、比較的簡単な方だね。』



レミリア『ムズイ…。ねぇ、さっきライムが言ってた数え役満ってゆうのは…。』



衣玖『あぁ。それは、あがった時に役の合計値(ドラを含む)が、13以上なら数え役満なんだ。ちょいと長くなるがいいかい?』


レミリア『構わないわ。』



衣玖『よしきた!まず最初に言うが、【符】と【翻】とゆう言葉をだすが、スルーしてくれ。しいて言うなら、【翻】は、役の単位だと思ってくれ。』


レミリア『わかったわ。』


衣玖『じゃあ説明するわ。久しぶりにフィーバーしちゃうかもね。



満貫→70符以上の3翻、40符以上の4翻、5翻


これは、説明は難しいが、簡単に言うと、役の合計値が4〜5あれば満貫だと思って構わない。ただ、正確に言うと、4翻は満貫では無い。5翻で確実に満貫だ。3翻でも満貫になる事もあるが、これは符計算が必要だから割愛する。跳満以上から符計算はしなくていいから、覚えるのは簡単。



跳満→6翻〜7翻

倍満→8翻〜10翻

三倍満→11翻〜12翻


(数え)役満→13翻以上



と、まぁこんな感じだね』



レミリア『へぇ〜。こりゃ覚えるの大変だわ。』



咲夜『お嬢様なら出来ますわ!』



レミリア『そうね。咲夜と一緒なら出来そうだわ。』



咲夜『えっ!?私もですか?』



レミリア『もちろんよ!』



咲夜『はぁ〜。では、私も頑張って覚えます。』



衣玖『ライムは、符計算できる??』



ライム『普通にできるよ。本当の牌で麻雀した時で、あがった時は役を言わずに得点で言ってるもん。中学の時に符計算はマスターした。かなり難しかったけどね。』



衣玖『やるなぁ。満貫以上なら得点は簡単なんだが、3翻以下になると、符のせいでどうしても…orz』


美鈴『私も符計算できません。』



ライム『ウチのダチと麻雀した時、3翻以下だとみんなウチに……』


その1


ダチその1『ロン。ライム〜。これ、何点?』

ライム『ザンク(3900点の略)。子の30符3翻は3900点。そんぐらいわかれよ。』



ダチその1『相変わらず早いな。でもまぁ、誰かさんと違って麻雀ヲタじゃないからwww』



ライム『ちょ!!』


その2


ダチその2『ロン。チートイ、ドラ2。またライムからあがったぜ。』



ライム『はい、9600。』



ダチその2『早っ!もう計算したのかよ。』



ライム『計算なんかしてねぇよ。もぅ暗記しとる。親の25符4翻は9600点。あ〜ムシャクシャする。』


ライム『とまぁ、こんな感じ。』



美鈴『スゴい…。見ただけで得点がわかるなんて…。』



衣玖『さすがの私も、これをするには時間がかかるよ。』



ライム『実際、プロになりたいとも考えたからね。それほど、麻雀を愛してるんだ。』



※ライム≒本人ですから。麻雀しながら、これは何点になるかを考えながら打ってます。どうりで数学が強くなるわけですよ、ハイorz

コメント(2) 印刷
icon でこぽん@空鍋厨 点数計算は全く解りませんですはい
取り敢えず中途半端に役を知ってるくらいですwww
2009/03/15 12:24
icon LIME☆STAR そうか~。普通は、わかんないよね…
2009/03/15 17:36
あだ名 削除パスワード URL
コメント
※不正アクセス防止のため、画像認証が必要です。
「コメントする」をクリックして画像認証をしてください。

- トラックバックのURL : http://myhome.cururu.jp/tb/100724400/91002562575

全体表示

▲ 前の記事 - 流れ星⌒☆

▼ 次の記事 - 東方麻雀鬼