|
||
|
(▼コメント欄が見やすい「携帯版ページ」は→こちら。)
・・・忙しい毎日の片手間に、ちょっと戦争に反対してみる。 最短30秒からの反戦と平和のアクション。萌える反戦運動! だいたい1日に10分くらいで、鼻歌まじりに更新していきます。 ▼ホームページ ▼旧HP跡地 ▼サイトマップ ▼CL.A.W.ギャラリー ▼アンテナ ▼ブックマーク ▼管理人:九郎政宗 (ID:claw) clawsince2003「@」yahoo.co.jp ←スパムよけに@を「@」にしています。送信時は元にもどしてください。(旧メルアドcl-a-w@mail.goo.ne.jpは、まもなく使用停止します。) ▼プロフィール ▼従軍慰安婦 ▼嫌韓下流 【リンク→】 ▼Yahoo!News「イラク」 ▼Yahoo!News「パレスチナ」 ▼日本史▼『国が燃える』弾圧事件 ▼南京大虐殺&百人斬りFAQ ▼『イヌxワンGP』 ▼BBC ▼阿修羅 ▼2ちゃんねるイラク板 ▼「荒らし」最終解決 ▼2ちゃんねる検索 |
|
・・・『顔氏家訓』に言う。
「窮鳥懐に入れば仁人の憐れむところ」と。
また『武士道』に言う。「惻隠の情」こそは
武士道の精華であると。
カルデロン一家を応援します(@∀@)
▼「娘残して帰れない」…国外退去確定のフィリピン人一家、涙の会見
>不法滞在で国外退去処分が確定したため在留特別許可を求めていた埼玉県蕨市のフィリピン人、 カルデロン・アラン・クルズさん(36)夫妻と長女に対し、法務省が長女しか在留を許可しない姿勢を示したことを受け、 一家3人は13日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見した。
>一家は「3人で帰国することも、娘だけをおいて行くこともできない。家族で日本に残りたい」と訴えた。
・・・
>一家は、同省から、3人で帰国するか、のり子さんだけ日本に残るか選択するよう求められていたが、同省は27日までにどちらかを選び、帰国日を決めるよう改めて求めた。 ・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T00983.htm?from=main1
▼過去記事:のり子ちゃんを国外退去から救え
http://d.hatena.ne.jp/claw/20081118
▼カルデロンのり子ちゃん一家問題 まとめ
【A】法律は機械ではない。個々の場合にあわせた運用が行われるからこそ
判例というものがある。また特別在留許可という入管法に規定された措置があり、
「違法だからすぐ追い出せ」という状態には必ずしもなっていない。
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html
【Q】一人許せばいくらでも日本に外国人が入ってくる!
【A】思考停止せず、あくまで個別事例ごとに考えるべき。
カルデロン夫妻は日本人でもなり手の少ない産廃処理業で働き、職場の評判も
よく、住民税も納めている。(君の職場での評判、住民税の支払い状況はどうかねw)
入国時の問題はあれども、日本の地域社会を支える一員である。のり子ちゃんは言うまでもない。
他の事例の場合はまた個別に考えるべきだろう。
【Q】のり子ちゃん一家のために何をしたらいいんだろう?
【A】(1)署名。用紙をダウンロードして署名し、弁護士事務所にファクスか郵送。
http://blog.goo.ne.jp/izumibashilaw/e/463b4eccf1364f56412731740deeeae7
(2)募金。日本での生活を支援する「のり子基金」に募金しよう。
・・・日本人には「惻隠の情(そくいんのじょう)」という美しい言葉がある。
新渡戸稲造が『武士道』の中心であるとしたその心を失えば、その時こそ
「日本」というものの良さは地上から滅びさるのだろう。
すべてはただ君の行動しだいである。
▼地元には同情の声 「滞在認めてあげて」
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090228ddlk11040317000c.html
▼国連の自由権規約委員会は不法滞在者でも家族生活は保護するよう求めている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4077686.html
▼中国や北朝鮮の人権侵害を告発してきた国際NGO・アムネスティ、日本政府に対して
カルデロン夫妻に対する退去強制手続きを停止するよう求める
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=619
▼カネならあるし、めぐまれない子に募金でもするか!(@∀@)という人は
カルデロン一家の生活支援のための「のりこ基金」に募金しよう!
http://blog.goo.ne.jp/izumibashilaw/e/545f7415ea87ac83ffec074fcafd10af
>ゆうちょ銀行:10070 31787101 ノリコキキン
▼http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1234545761/
21 :やほよろづのかみたち@実体経済前進型 ◆0ryc.81s2s :2009/02/14(土) 03:10:45 ID:F/L/jn5X
まず第一に、まだ閣議決定の段階であって、司法権が介入していない。まだ決定事項ではない。
日本は、日本国の国民たる要件は法律でこれを定めるとし、国籍法は血統主義を取っている。
しかし、、
国際法上、「平穏且つ平和のうちに生存する権利」はすべての児童に保障されており、本件は両親の存在が重大である(日本国憲法第98条第二項による国際法の順守義務)。
日本国憲法では、内閣の助言と承認が必要であるが、天皇が大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証することが出来る(日本国憲法第7条)。
日本国憲法前文が法的拘束力を持つかどうかは法理学説上、意見が分かれるが、前文に「日本国民は自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって」とある。
▼不法入国 まじめに暮らしても退去
>埼玉[さいたま]県蕨[わらび]市に住むフィリピン人家族が「日本から出て行きなさい」という
強制退去処分を日本政府から受けました。カルデロン・アランさんという男性と妻、長女で中学一年、のり子さんです。
>特別に日本にいさせてほしいと求めたところ、一月十四日まで日本に残ることが認められましたが、
その後どうなるかわかりません。
>カルデロンさんと妻は十五年前と十六年前に相次いで日本に来ました。外国に行くときは、
身分や国籍[こくせき]を証明する旅券(パスポート)を自分の国から発行してもらいます。
それがにせものだと「不法入国」となり、母国に帰されます。
カルデロンさん夫婦の場合は、二〇〇六年に他人の名前の旅券だったことがわかったのです。
>考えなければならない点がいくつかあります。
>まず住む場所を決めたり、あちこちを旅行したりするのは自由で、だれかに指図[さしず]されたり、
禁止されたりしないという原則があります。「居住・移転の自由」として憲法もすべての人に認めています。
憲法は外国に移住したり、国籍をはなれたりする自由も認めています。
それなのに憲法の下にある法律や制度がきびしすぎないかどうか。
>また貧しい国の人々は、家族の暮らしを助けるため、賃金の高い豊かな国で働きたいと、
法律をおかしても入国してくることがあります。
入国の仕方は悪くても、その後まじめに働き、社会にとけこんで暮らしている人も少なくありません。
>そういう人を、十年以上も前の法律違反[いはん]を理由に、無理やり追い出していいのかどうか。
>のり子さんは日本で生まれ、日本語しかしゃべれません。日本の学校に通い、友達がたくさんいて、
日本に残れるように応援しています。記者会見では「自分は日本人だと思っていた。
>両親に重い責任があるが、日本で勉強してがんばりたい」とうったえています。
>熊本日日新聞社「くまにち 子どもネット」:ニュースなぜ?なに?
http://web.kumanichi.com/kodomo2008/nazenani/index.php?txt_key=290
>判例というものがある。また特別在留許可という入管法に規定された措置があり、
>「違法だからすぐ追い出せ」という状態には必ずしもなっていない。
だから「のり子ちゃん一人だけなら特別在留許可を出すことも検討する」って言ってるのに「親子三人じゃなきゃヤダ!」と「意図的な不法入国者」がごねるからのり子ちゃんごと国外退去になったんだろ?
支援者が誰も「俺の家にホームステイさせる!」と言い出さないところが、「自分の人生、生活をかけてまで助ける」という気概のない支援者たちの本気度の低さが見えますねw
>カルデロン夫妻は日本人でもなり手の少ない産廃処理業で働き、職場の評判も
>よく、住民税も納めている。
じゃ、それほど真面目なら正規に入国してきてくださいw
ちゃんと入国して働くのなら、日本としても大歓迎です。九郎の理屈は「真面目に働くから違法入国させろゴルァ!」ってことで、それこそ法も何もあったものじゃない。法治主義を理解しないどこかの国民のようですねw
まあ、支援者側の言い分を100%鵜呑みにするのもどうかと思いますが。
>(君の職場での評判、住民税の支払い状況はどうかねw)
私はどちらもちゃんとしてますが、九郎の職場での評判は芳しくないことは想像に難くありません。相手に居丈高に「君の職場での評判、住民税の支払い状況はどうかねw」などという言葉を平然と吐けるくらいですから、「九郎さんまじぱねえっすwww」ってな頭の弱い子以外は、「ああ、あいつね。まともに相手するのも馬鹿馬鹿しい」という目で見られてるのでしょう。
ところで、「日本語しか話せない」はずののり子ちゃんは「日本語がたどたどしい」両親と家庭でどうやって会話してたのでしょうね?この時点で支援者の言ってることなんかおかしくね?
法を遵守するかしないかはまじめさとは関係ない。
自分の国でいくら不真面目にいきていても合法
まじめに働いても国籍の無い国でならそれは非合法
-------------------------------------------------
ピリピリ国のコンビにレジ打ち職人阿Qは、自分の給料では
田園調布には住めず、納沙布岬か飛騨の山奥くらいしか
家賃払える場所が無いので、そこに居をかまえた。
田園調布は徒歩で通える職場も多く救急病院などの
設備が整って消費も快適、飛騨山脈は生活設備もろくにない。
そしてコンビニがないので働く場所がない。
このままだと野垂れ死にだとおもった阿Qは
田園調布のコンビニで働くために出稼ぎに行くことにしたが
当然田園調布通勤圏内は自分と同じことを思ってる労働者で
ひしめきあってるので住む場所をめぐる競争がおこって
長屋の家賃は高騰し家計を圧迫。人ごみで住環境もわるく
ストレスたまりまくりで、昼間稼いだ利益を夜吸い取られる
フーテンの寅さん状態の阿Q。
貯金もできず競争に敗れ飛騨に再びおちのびる阿Q・・・・
こんな阿Qと結婚するのは処世ができないバカ女だけ、
うまれてくる子供も飛騨山中では教育環境に恵まれず
遺伝子にも恵まれないので阿Qとおなじ道をたどる・・
---------------------------------------------------
阿Qがカルデロン父で田園調布が世界から見た日本で、
フィリピンが飛騨山脈ってこと。彼らはかわいそうだが
稼げる場所に誰もが住んだりインフラ使ったり育児したり
出来たら地球全体がパンクしてしまう。
朝日の基地外投稿第180面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233672257/
natamaruよりやっぱバカだwの方がマシとはいえるかもしれんが。
九郎と九郎の支持する学説のことですね。わかりますw
いろいろ「こういうのがある!こういうのがある!」と引っ張り出してるけど、「基本、不法滞在者は国外退去」なのはどこでも同じです。アメリカだろうが中国だろうが北朝鮮だろうがね。それを「人道に反する!」だなんて言い出すのは、一般教養レベル云々の話でしょう。
アメリカの数十万の恩赦の話も引っ張り出してるけど、普段はアメリカを毛嫌いる九郎がこんな時ばかり「アメリカに倣え!」というのは滑稽ですね。それならアメリカの社会保障制度、選挙制度、市民権制度、軍事体制、全部真似しますか?アメリカは移民の国というその成立と、(こう言ってはなんだが使い捨てできる)単純労働力の必要性からそういった施策をしてるだけでしょう。それにそんなにアメリカが良かったなら、最初からアメリカに行くべきでしたね、ということ。日本が不法入国者側の都合に合わせる理由はありません。
それよりも何故「ひとまずのり子ちゃんの滞在をきょかしてもらい、支援者の家でホームステイ、両親の再入国、滞在を引き続き運動していく」という方法を支援者団体はとらないのでしょうね?その方がよほど現実的でのり子ちゃんの幸せになるだろうに。
もしかしたら支援者たちはのり子ちゃんの幸せには興味がなく、単に国にいちゃもんをつけたいだけなのかもしれません。だとすれば、今回の決定は彼らにとって願ったり敵ったりですね。国にいちゃもんをつけるネタがまたできたのですから。ホームステイもさせてくれずそんな連中の道具にされたのり子ちゃん、カワイソス
日本は、10年連続防衛に成功したボクシングチャンピオンのごとく、他国からの侵略意志を撃退しつづけ、国際社会というチャレンジャーたちからの淘汰圧を潜り抜けてきたも同然なのだ。おもいあたる節はあるだろう。元寇、日露戦争、そして大東亜戦争・・国を維持するということは、つまりはそういうことなのだよ。
なんで最高裁の判決を書かないの?
1.両親は不法滞在だけでなく、そもそも不法入国である。
2.両親は父親・母親共に健康であり、帰国に支障は無い。
3.のり子さんには日本人と結婚し、日本に在住する親族が存在する。
以上の「個々の事情に適用」した結果が、「両親は強制送還。のり子さんは日本に残っても良い」というきわめて妥当な判断に至ったんだろう。
には福島瑞穂もおり北のまわしもの。
募金の収支がブラックボックスであることをいいことに、
のり子を餌に北の資金集めに利用すると思われ。実際に
のり子のために使われるのはごく一部。