週刊争論

No.4に関するツリー

[4] 13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
WEB多事争論編集委員
投稿日
02/13 17:32

トヨタ自動車が13日、急激な業績の悪化に対する対応策を発表。
アメリカ国内の6工場で約1万2000人を対象に、
労働時間の削減、賃金を減らすワークシェアリングを導入するという。
パイオニアは12日、2010年3月までにテレビ事業から完全撤退を発表。
同時に、正社員6000人と派遣社員ら4000人の合わせて1万人を削減するという。企業は、そして私達は、どうしたらいいと思いますか?

あなたの意見はこちらから

[14] Re:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
宮本貴文 (HOME)
投稿日
02/14 09:50

どうしても切らなければならないほどの経営を取ってきたトップも
考える必要があるし、現場から突き上げるようなアイデアを出なかったのも
また悪かったような気がします。

すべてをすべて世界的な不景気のせいにしてはなりません。

あなたの意見はこちらから

[1468] Re:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
名無し
投稿日
04/14 21:37

赤字を出したマズゴミ各社は、公的資金の投入の密約を得て民主党に政権を取らそうと必死になっている。

というヨタ話も信用してしまいそうな最近の報道の偏向ぶり。

あなたの意見はこちらから

[1749] ソースは決算短信

投稿者
ボコノン教徒
投稿日
04/16 03:16

>赤字を出したマズゴミ各社は、公的資金の投入の密約を得て民主党に政権を取らそうと必死になっている。
>
>というヨタ話も信用してしまいそうな最近の報道の偏向ぶり。

そうそう、ヨタ話ですよ。
根拠もなくそんなことを申し上げては陰謀論に落ちるというものです。
そもそもTBSは本業の放送事業において広告収入を減らしていますが、文化・映像事業などの収益は安定していますし、赤坂再開発計画が完了した今商業施設やビルを抱える不動産事業の収益も見込めます。

単に会社内における放送事業の比重が下がりつつあるだけなのですよ。
経営の多角化に伴って、本業が道楽と化していくのはよくあることです。

あなたの意見はこちらから

[1842] Re:ソースは決算短信

投稿者
ton_paris E-MAIL
投稿日
04/17 00:36

アメリカの自動車産業も同様のことが言えますよね。
車を作らず金を操作することで利益をあげる。
いい車が開発できないから売れなくなってさらに金融業に走ってしまう。
まるで麻薬のようなものです。

そして破綻。公的資金注入で国民につけをまわす。
これはやはりどこか間違っていると思います。
まあ自動車が売れない時代に入って
あれだけでかくなった図体を維持するのは難しかったとは
思いますが、何かもう少し考えて、楽な道を歩まなかった方が
良かったのではないかと思います。

あなたの意見はこちらから

[1471] Re:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
不思議
投稿日
04/14 21:49

ぶしつけな質問をするようで申し訳ありません。

編集委員様の年収はおいくらでしょうか?
そして、貴番組を実際の現場で制作している方々の年収はおいくらでしょうか?

さまざまなメディアを通じて貴業界の、とくにキー局と呼ばれる放送局の年収の高さはわれわれ下々の庶民にとって垂涎のマトでもあります。

われわれ下々の庶民がネット等を通じて知る限り、貴業界の一人当たり平均年収で、私の勤務先では3人を雇用することができます。
年収300万円の労働者が100万円に減らされるのと、1500万円の労働貴族が500万円になるのとでは、どちらが苦しい生活を強いられるでしょうか。

編集委員様は、どうしたらいいと思いますか。

あなたの意見はこちらから

[1475] Re:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
TBSはxxxxxxxx回死んだ
投稿日
04/14 21:53

かわいそうですね。
TBSで責任もって雇用してあげましょうね。

あなたの意見はこちらから

[1747] Re[2]:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
良心
投稿日
04/16 02:32

毎日新聞・TBSは定額給付金を批判していましたよね?

毎日新聞・TBSの社員は高額所得者ですから、社の方針に背いて定額給付金を受け取るようなことはありませんよね?

「毎日新聞・TBSの社員は定額給付金を受け取りません。経済再生に使ってください。」と表明したらどうですか?

あなたの意見はこちらから

[1809] Re[3]:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
kyon
投稿日
04/16 22:27

謝罪もできないのに給料もらいすぎてすみません、寄付しますというぐらいはいってもいいと思う

あなたの意見はこちらから

[1808] Re:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
TN
投稿日
04/16 22:27

トヨタとパイオニアを例にあげておられますが、
はっきりと書いてありませんが、いかにも世界不況のせいだと
言わんばかりの書き方ですよね。

ほんとに、トヨタもパイオニアも世界不況が原因なのでしょうか?
原因がわからなければ対策を論じようがないように思うのですが。

あなたの意見はこちらから

[1810] 今はしかたないのでは

投稿者
ton_paris E-MAIL
投稿日
04/16 22:33

こればかりは経営判断なので何ともいえません。
人員削減の会社に与える影響、その結果は数年後に現れるということでしょう。
高度経済成長時代でしたらここは歯を食いしばって社員を残したと思いますが、今の経済状況でしかも今の日本のメーカーにそれほどの潜在能力が残っていないということだと思います。
しかし一方で簡単に社員を切ってしまうということはそこで、いったん会社の社会的なイメージの低下はあると思います。
また技術やノウハウの必要な職種に関してはメーカーなのだからできるだけ温存しているとは思いますが、それすらバサバサ切っている企業はおそらくこの先の展望は暗いと見ていいのではないかと思います。
また業界的に見てもその業界はそろそろ時代的に役割を終えているかもしれません。

日本としては次の時代を見据えた新しい付加価値のある製品を生み出す産業の方に人材はシフトしていかなくてはならないのではないでしょうか?それが何なのか、これこそ政治家も国民もみんなで考えなければ行けないのではないのでしょうか?

例えば「環境」「低炭素社会」というキーワードがありますが、環境ビジネスというのは一体何なのでしょう?一見クリーンで排出炭素が少なくてもコストとそれを作り出す段階でたくさんの炭素を排出しているバイオエタノールなどは、結果的には環境にも低炭素社会にも寄与していないことになります。しかも世界の食料問題を生み出している。

本当の意味の新しい産業は簡単には見つからないのだと思いますが、
見つけることができれば、日本の将来にも希望がもてると思います。

あなたの意見はこちらから

[1836] Re:13日・企業の相次ぐ営業赤字発表と人員削減

投稿者
もげ
投稿日
04/17 00:29

世界的な景気後退で世界市場が縮小しています。
輸出企業が苦戦を強いられるのは当然のこと。
今後輸出企業は舵取りを切り直す必要があります。
もっともリーマンショックがなくても
遅かれ早かれこうなったでしょう。

薄利多売というビジネスモデルは日本の競争力を殺ぎます。
そもそも誰も儲からない。お客さんは安く買えるかもしれないが
、回りまわっておとーちゃんの給料下がった、おとーちゃんの
首が切られた。と極論すればそうなる。
また、人件コストが安く付く海外の製品には今後ますます
価格面では対抗できなくなります。
その辺含めて利益構造・経済構造を見直す時期に来てる。

他所に真似できないものとして日本には色々なお宝が眠っています。
日本人よ、日本ダメポ論に惑わされてはいけない。自信を持て!

あなたの意見はこちらから

週刊争論

最後の多事争論

筑紫哲也の軌跡

追悼メッセージ集

日本記者クラブ賞授賞お祝い

Powerd by レッツPHP!