森林風致計画学研究室 卒業論文
graduation theses

2008年3月までの論文
提出年 論文題目 氏名
2008 首都高速道路高架下を活用した公園の設置状況とその利用特性 國村周平
ウェブサイトにみる国立公園に関する情報提供の現状と課題 長谷川学
公園の存在と周辺地価の関係及びその変遷に関する考察 松本敦志
固有名をもつ色彩の特性分析を通じた「緑色」の特徴 山口雅彦
景観法が地方の景観行政にもたらした影響に関する考察 ‐景観計画を持つ15自治体を例に‐ 六田康裕
2007 住宅情報誌にみる住環境における公園の位置づけ 菅原晋
環境NPO法人における活動と収入・運営体制の関連性に関する一考察 吉澤泰輔
2006 小田原市の町屋型建築にみる表層空間の構成原理とその変遷に関する考察 寺澤美穂子
東京・不忍通りにみる近代的都市計画による道路が都市形成に与えた影響 藤原敦
都市景観との関係から捉えた駅からの眺めに関する考察 秦裕之
2005 都市における公共トイレの役割と変遷 津留拓洋
風致地区制度の位置づけに関する歴史的考察-東京都の風致地区を事例に- 原泰之
GPSを用いた新宿御苑における利用者の行動パターンに関する研究 山本泰裕
総合設計制度による公開空地の公開性に関する研究-中央区を対象として- 和田慎太郎
2004 公営競技場と地域のかかわりあいの変遷 -東京競馬場と府中市を事例として- 生山輝明
密集市街地における「路地園芸」の実態に関する研究 高橋俊
近隣公園における住民参加による日常的公園管理の形態とその効果 一言太郎
市民農園の史的展開とその公共性 工藤豊
2003 横浜市南区における高齢者の散歩と公園利用に関する研究 市井政幸
屋久島におけるエコツアーガイドの変遷と背景に関する研究 瀬戸口真朗
都市内の文化財庭園における周辺への眺望景観の印象に関する研究 中上桂吾
個人住宅における屋上緑化助成制度の実態と今後の課題 山川貴史
鉄道における車窓からの景観の評価に関する研究 柳田健太
2002 上代から中世和歌を主対象とした苔の景観に対する印象の変遷に関する研究 石尾一馬
地域住民による観光ボランティアガイド活動に関する研究 加藤麻里子
景観評価構造から見た滞留行動に適した水辺空間計画に関する研究 千木良泰彦
散策行動における街路選択に与える空間要素の影響 三谷仁史
新聞記事に見る屋上空間利用に関する研究 安田誠
2001 歴史的街並み景観における支払い意志額と印象評価の関連 安達寛朗
森林における記憶心像(イメージ)形成の構造 上田裕文
空間評価に与える音の影響について 重根克彦
夜間の街路空間の「安心感」に関わる空間特性要素と評価の構造 水野茜
2000 都心周辺部における屋敷林の保全・活用に関する考察 稲葉雅人
小学校屋外空間における空間特性と児童の自由行為に関する基礎的研究 木村郁美
「自己形成期における風景」と居住空間の景観評価との関連性 塚本俊介
街路表層部の景観に対応した歩行者密度の適合性について -看板率を指標として- 丹羽衛
観光地における自転車利用の実態とその資源・施設特性に関する研究 柳井健秀
繁華街における「人が座る空間」の特性に関する研究 木村暁子
東京中心部における緑地空間と大名屋敷の関連性についての考察 永井心平
福地桜痴の都市感に関する考察 中島千智
1999 国立公園における「過剰利用」現象の構造と対策に関する研究 井上綾子
「印象に残る景観」の分類に関する研究 榊原直之
夜間における街路景観の評価構造に関する研究 沢畑環
大道芸空間における人間行動に関する研究 篠崎高志
1998 映像による空間評価に関する研究 猪川哲一朗
景観体験の場としての富士塚に関する研究 大島由起子
新宿御苑における中高年齢層の利用実態と空間選好に関する研究 山本真理
1997 大規模建築物の公共的アトリウムの空間計画の変遷に関する研究 岸本充弘
千葉演習林における森林体験利用の実態と傾向に関する研究 矢野孝文
日本人が嗜好する松林を中心とした海岸景観について 山本清龍
繁華街路における「品のない」景観に関する研究 弓田竜
待ち合わせ場所に求められる構成要素と立地特性に関する研究 四方一人
1996 江ノ島の景観変容に関する歴史的考察 藤森健郎
パラグライダーにおける活動とエリアの現状に関する一考察 井上大介
公園のイメージ形成に果たす樹木樹林の役割について―代々木公園をケーススタディとして― 四宮卓夫
1995 子供の遊びと空間特性との関係に関する研究 後藤知朝子
都市公園におけるキャンプ場整備に関する基礎的研究 伊藤弘
代々木公園及びその隣接空間の変遷と利用形態との関わりに関する研究 稲次将人
都市公園における親水施設とその利用活動の変遷に関する研究 浦辺顕太郎
野球場周辺の雰囲気演出に関する研究 黒川和哉
大型商業施設空間における照明の特性に関する研究 實方譲
野川流域に関わる市民団体の活動に関する研究 松本浩
シークエンス景観体験による景観評価に関する研究 真鍋陽子
1994 東京都の特定地区にみる公開空地の植栽パターン 田辺洋章
鉄道より眺められた景観の特性に関する研究 林健児
川越における町づくりの住民への影響に関する研究 岡本理恵
クロマツ高木の「見え」による住宅地景観に関する研究 堀木美告
巣鴨地蔵通り商店街にみる高齢者のための繁華街の特性 水野達哉
四季型の名所を中心とする遊楽空間の構成と形式に関する一考察 三束和弘
横浜市にみる海のレクリエーション活動の変遷に関する考察 本山善啓
1993 霊園の機能と形態の変遷に関する研究 浮本昌紀
わが国におけるゴルフ場計画の変遷に関する研究 小川晃弘
都市散策路の現況と展開に関する考察-環境への認識を高める手段としての観点から- 奥敬一
CGによる日本画的風景の再現 吉岡太郎
1992 わが国における競馬場設計の変遷に関する研究 赤尾雅弘
近代初期における遊園空間及び娯楽形態の変遷 緒川弘孝
土産物における地域個性表現に関する研究 河岸茂樹
都市との関係性からみた七帝大のキャンパスプラン 日高青志
スキー場パンフレットのアピールポイントにみる活動および空間イメージの変遷 御代一秀
1991 区域決定にみる国立公園指定の基本的考え方 森淳夫
歩道に隣接する休憩空間の在り方に関する一考察 秋山眞一郎
スキーリゾートにおけるエプロンエリアの空間形態に関する考察 加宮義教
駅前広場空間における植栽等の研究 白石浩三
国立公園集団施設地区の立地の考え方とその変遷 番匠克二
1990 明治期から戦前期に至るプロムナードの系譜とその空間形態 山本和人
江戸期の都市植栽に関する研究 則久雅司
伝統的都市コミュニティ空間に関する研究 松田央志
1989 武蔵野の景観変遷とイメージ・評価の変化 山根ますみ
伝統的橋詰空間と都市のコンテクストに関する研究 溝口伸一
繁華街における道の階層構造に関する研究 塚田佳志
次元的景観概念の導入による森林の風致的取り扱いについての一考察 田中伸彦
島を中心とした海浜空間に関する研究 高梨光
自然の営為による景観変化への対応に関する研究 江頭俊昭
国民休暇村にみる国立公園集団施設地区の計画思想について 植田明浩
1988 風致地区の変遷とその概念に関する研究 種田守孝
森林の風致的取り扱いに関する研究 木村良孝
水辺アクセス装置の型と形に関する研究 石井圭
森林風景の分類と評価に関する一考察 鈴木修二
1987 樹木の夜間照明効果の解析 武内光昭
風景イメージ形成の構造 栗原正夫
樹木の競合成長ビジュアル・モデル 上島顕司
ペンションのタイプと空間的特徴に関する一考察 石川浩史
1986 東京都における鳥類繁殖情報の分析 奥田直久
居住環境の緑量と自然志向の関係について 梅木薫
1985 旧奥州街道松並木保存計画に関する小論 板橋茂雄
都市環境と緑 後藤貴士
商業建築の周辺事情 原田等
1984 無標識海中探勝路のケース・スタディー 石井泉
知床半島における観光交通流動の解析 泉教彦
都市公園の樹林イメージ 藤波敦夫
都市における自然と公園に関する小論 増子明洋
1983 明治以降における江戸名所地の眺望の変換 温井享
歩行者天国のタイプ向けの方法についての一考察 村田知厚
1982 谷における建造物の位置の視覚的影響 宮沢みきお
1981 森林伐区の視覚的影響に関する研究 青木俊郎
高層建築と広場 岡本稔
1980 海水浴場の構造に関する基礎と研究 山部悦則
道路による自然景観の破壊に関する研究 後藤和夫
公園境界に関する一考察 虎谷慎治
臨海部埋立地景観の評価に関する研究 松倉達一郎
スキー場における滑降コースに関する研究 溝口周道
1979 公園におけるゴミ解析 後藤貴昌
奥多摩地区の観光流動の研究 東井憲彰
1978 今日の都市公園の視覚的状況 石原尚吾
中小河川のレクリエーション資源性 神田修二
公園内ベンチ利用状況解析 小町谷信彦
写真による空間の再現性 下村彰男
送電線景観に関する研究 渡部綱男
1977 山岳を信仰対象とする神社についての一考察 浅野能昭
風景の傷つきやすさと建築物 阿部宗広
河川景観とレクリエーション資源性 曽根原滋
1976 道路景観におけるランドマークの研究 細野文雄
スキー場の現況解析 大野正人
自然公園の利用と保護について 笹岡達夫
公園内空間の評価と要因について 坪田正彦
都市の拡大と緑被パターン 殿谷栄
森林イメージの評価に関する研究 堀繁
下町の小公園利用に関する研究 村松清志
1975 森林レクレーション地区ポテンシャルの機能評価 中川雅史
小石川後楽園における入園者の利用現況解析 福成敬三
1974 自然公園に於ける収容力について 佐野千春
HOME 論文 森林風致計画学研究室 卒業論文
©2006 - 2007 Laboratory of Forest Landscape Planning and Design
東京大学大学院 農学生命科学研究科 森林科学専攻 森林風致計画学研究室