もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【日台】NHKスペシャルの番組内容が偏向していたとして、日本李登輝友の会が抗議声明★2[04/10]

622 :週刊新潮より転載:2009/04/16(木) 12:32:42 ID:/0PFLw6n
「“偏向報道”の一語に尽きます。“日本は加害者”という自虐史観ありきで、そこから一歩も出ていない」
台湾出身の評論家、金美齢氏も、そう憤るのだ。

4月5日に放送されたNHKスペシャルの「超偏向」ぶりに、識者や関係者、そして一般視聴者から怒涛の批判が沸き起こっている。

横浜開港で日本が世界にデビューしてからの150年間を辿る「シリーズ・JAPANデビュー」。
その第1回放送「アジアの“一等国”」のテーマは、50年に及んだ日本の「台湾統治」だった。
明治28年、日清戦争に勝利した日本は、台湾を割譲された。
この番組によれば、植民地を持つことで世界の“一等国”入りを目指した日本は、
抵抗勢力を武力で押さえつけ、台湾の先住民族を博覧会に“展示”して統治の成功を世界に示し、
さらに「格差と同化」という矛盾する統治で「差別」を生みながら、「改姓名」などの皇民化運動で台湾人から民族性を奪っていった・・
この番組は、日本の台湾統治の“極悪非道”ぶりを徹底的に描き出すのだ。

「番組全体が“捏造”とまでは言わないにせよ、ひどい歪曲の連続でした」
台湾研究フォーラム会長の永山英樹氏が呆れて言う。

「たとえば、番組冒頭で“日本の台湾統治を象徴する”ものとして紹介された1枚の写真には
 “人間動物園”なる刺激的なタイトルが付けられている。
 そして、台湾の先住民族パイワン族を、日本政府は1910年にロンドンで開かれた日英博覧会に連れて行き
 “見世物として展示した”と解説されるのです。 
 確かに当時の西欧には、植民地化した土地の未開人を見せて金を取る人間動物園と言う見世物があった。
 しかしこの時にパイワン族が披露したのは伝統的な踊りや模擬戦闘。
 歌舞伎や相撲の海外興行と同じで、誇りを持って自分たちの技を披露しているのです。
 同じ博覧会の写真でインドの人々は半裸ですが、パイワン族がちゃんと民族衣装を着けていることからも扱いの違いが窺える。
 NHKは“展示された青年”の遺族に“悲しいね、この出来事の重さ、語りきれない”と言わせていますが、
 写真だけ見せられて、“あなたのお父さんはロンドンで動物のような扱いを受けた”と言われたら、
 誰だって悲しくなるでしょう」

続きます

300 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)