お気軽にどうぞ:引用/リンク/トラックバック/コメント/メール
4月1日からコメント受付開始
質問等が有ればお気軽にコメントして下さい
文章の誤字脱字等の間違いや,リンク切れ等の指摘も嬉しいです
2008年09月24日(水)
はまぎんFCイベ
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
内容 | インドアスポーツ大会/歌披露/握手会 |
出演 | THE ポッシボー/キャナァーリ倶楽部/ピーチ/チェリー/カレン |
会場 | はまぎんホール |
日付 | 10月13日(月・祝) |
#1 | 15時開演 |
#2 | 18時開演 |
はまぎんホール
住所 | 横浜市西区みなとみらい3-1-1 |
地図 | |
最寄駅 | 桜木町駅(動く歩道利用5分) |
会場の形式
ここの会場はホールだけど可動床だから
フラットな会場にも出来るみたいだけど
勿論フラットな設定でイベやるんだよね?
▲プロセニアム形式
▲平土間形式
体育館みたいにして
運動会みたいなイベにするんだよね?
どうなんだろう?
「NGPメンバーがスポーツしている所を客席で応援する」
なんて事は無いよね(^_^!)
客参加型が良いんだけど(;・∀・)
詳細まだー?
制服衣装
7月15日から18日まで
「瞳がキラキララ」の発売記念として
石丸やアレアレアなどで平日に行われた
2人ずつの握手会の時に
メンバーが制服衣装だった
▲コレ
平日だからりっぽんとうっちぃは着ていない衣装だったんだけど
20日に赤坂BLITZで行われたTHE ポッシボーのコンサート
「SEXY ジェネレーション」の「オープニングアクト」として
うっちぃが出演した時に
あの制服衣装だったらしい
って事は
あの衣装を着ていないのはりっぽんだけだよね?
見たい!w
だってこんなに可愛いんだぜ?
りっぽん絶対似合うよな〜
一応現役高校生だしw
正直言って
キャナァーリ倶楽部のシングル/アルバム衣装って
あんまり好きじゃないんだよね(^_^!)
5th「瞳がキラキララ」の衣装は好きだけど
他はあんまり・・・(;・∀・)
▲5th「瞳がキラキララ」の衣装
4th「ニシキカザレ」の衣装
3rd「FAITH!」の衣装
1stミニアルバム「1かなりキャナァーリ」の衣装
2nd「青春万歳!」の衣装
・・・これ全部あまり好きじゃない( ̄▽ ̄;)
▲ニシキカザレ
▲FAITH!
▲1かなりキャナァーリ
▲青春万歳!
好きなのは
5th「瞳がキラキララ」の衣装と
1st「SWEET&TOUGHNESS」の衣装くらい
▲SWEET&TOUGHNESS
俺は
私服に近い衣装で良いんじゃないかなー?
って思うんだけどね
曲の歌詞的にも
そっちの方が合っているかと◎
最後に
もう高校生じゃないからって・・・w
「スッピンロック」収録内容
小川真奈メジャーデビューシングルで
テレビ東京アニメ「ヒャッコ」オープニングテーマ
「スッピンロック」の収録内容が発表されたけど
c/wの曲名はまだ未定らしい
CD情報
タイトル | スッピンロック |
アーティスト | 小川真奈 |
発売日 | 2008年11月19日(水) |
発売元 | TNX株式会社 |
販売元 | 株式会社ポニーキャニオン |
品番 | QWCT-10024/QWCT-10025 |
レーベル | TN-mix(TNX) |
初回生産限定盤
初回盤はDVD付
CD
M1.スッピンロック
作詞・作曲:つんく 編曲:山崎淳
M2.タイトル未定
作詞・作曲:つんく 編曲:大久保薫
M3.スッピンロック(Instrumental)
M4.タイトル未定(Instrumental)
DVD
1.スッピンロック(MUSIC CLIP)
2.ヒャッコトレーラー映像
3.メイキング映像
- おまけ-
・スッピンロック(MUSIC CLIP)※歌詞表記有り
※コミック版 作者書き下ろし長帯仕様
通常盤
M1〜M4は初回と同じ
封入特典
アニメ版 キャラクターデザイン書き下ろししおり付き長帯2パターン
A:メインキャラクター:虎子、龍姫、雀、歩巳
B:弐街道火継4種類
※AとBはランダムに封入
「MUSIC CLIP」って
おがまなのMVなのか
アニメのMVなのか
どっちなんだろう?
「ヒャッコ」OA情報
オープニングテーマをおがまなが担当し
つんく♂が音楽をプロデュースするテレビアニメ「ヒャッコ」の
オンエア情報(*^-^)
テレビ東京(TX) 10月1日放映開始 毎週水曜日 26:35〜27:05
テレビ大阪(TVO) 10月4日放映開始 毎週土曜日 27:10〜27:40
テレビ愛知(TVA) 10月7日放映開始 毎週火曜日 27:28〜27:58
アニメは普段視ないんだけど
おがまながオープニングだから
最初くらいは視ようかな(o^∇^o)ノ
φ(・ω・ )メモメモ
10月2日2時35分〜3時5分
トレーラー映像
先月のNGPコンサートで流れていた
トレーラー映像も配信開始
アニメ概要
小中高一貫のマンモス校を舞台に繰り広げられる女子高校生たちの毎日を描いた本作は、カトウハルアキの漫画「ヒャッコ」が原作。2007年1月から無料ウェブコミック「FlexComix ブラッド」で連載されている。また、コミックは現在までに3巻が発売されており、10月12日(日)に発売が予定されている4巻(限定版)はドラマCD付きとか。
アニメ化にあたっては、監督にこれまでに「藍より青し」や「桜蘭高校ホスト部」などで絵コンテ・原画を手がけてきた福田道生。本作が初監督作品となる。制作を担当するのは、「うっかりペネロペ」「西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜」の日本アニメーション。
また、話題といえば、音楽プロデュースをつんく♂が担当している点だ。オープニングをつんく♂がプロデュースするアイドルグループ「キャナァーリ倶楽部」の小川真奈が歌い、エンディングを今回、つんく♂と初のコラボとなる平野綾が歌う。
あらすじ
ある街の高台に建つ、小中高一貫教育のマンモス校「私立上園学園」。入学式から数日経ったある日、だだっ広い学園内で迷子になってしまったごく普通の女の子・能乃村歩巳は、そこへ通りかかった大企業の社長令嬢・伊井塚龍姫と出会う。これで教室まで戻れると思った歩巳だったが、どうやら龍姫も迷子になっているようだった。お互いに「あなたも迷子?」と聞くに聞けず、気まずい空気が流れ始めていた。
そんな空気を破ったのは、突如として2階から飛び降りてきたクラスメイト・上下山虎子と早乙女雀だった。直感と思いつきで行動する虎子は、いつも騒動を巻き起こすトラブルメイカー。一方の雀は、虎子と中学からの仲で、予測不可能な行動を取る怪力腹ペコ少女。迷子になっていた2人に、今日が初登校だという虎子と雀は、今まさに教室に向かっている途中だという。4人は揃って教室へ向かうこととなるが……。
この4人をはじめとする上園学園高等部1年6組は、揃いも揃って個性的な生徒ばかり! イマドキのジョシコーセーたちがいつも明るく元気に、スクールライフを盛り上げる。愉快、痛快な学園生活をちょっとのぞいてみませんか?
スタッフ
原作 | カトウハルアキ (フレックスコミックスWEBコミック「Flex Comix ブラッド」連載) |
監督 | 福田道生 |
構成・脚本 | 富沢義彦 |
キャラクターデザイン | 太田恵子 |
コンセプト | コーイチ |
美術 | スタジオ美峰 |
美術監督 | 加藤恵 |
アニメーション制作 | 日本アニメーション |
製作 | ヒャッコ製作委員会 |
キャスト
上下山虎子:折笠富美子
伊井塚龍姫:根谷美智子
早乙女雀:落合祐里香
能乃村歩巳:平野綾
風茉莉冬馬:桑島法子
杏藤子々:藤田昌代
幕之内潮:甲斐田裕子
古囃独楽:五十嵐浩子
涼ヶ崎知恵:堀江由衣
蕾家祈:佐藤聡美
大場湊兎:中世明日香
弐街道火継:小川真奈
八木ユキ:後藤夕貴
傘叶一狼:藤原啓治
西園大河:茶風林
京極柳:障沚笂ト志
戦国獅々丸:高橋研二
上下山狐:市来光弘
上下山鬼百合:笠原弘子