[ホーム]
模型裏@ふたば
1/144のノイスポッターを作りました頭部はエポパテ、胴体と反重力ユニットは待ち針、腕部は各種太さの銅線です対象物はDMZストライクドッグ付属のイプシロンです
でかい100…もう良いか…何も言うまい
相変わらず匠の技すぎる…
イプシロンの指が凄まじく雑に見える…
初め、「む?今回はでかいな…」と思ったが、設定だとノイスポッターって4.5mあるらしいね…。とりあえず、「100円の人専用比較用100円玉」を取り出してみた。…たとえ大きく見えたって、細部のモールドに愕然。肩の所は銅線巻いてるんだろうか…。ゴクリ「電柱ってカッコイイですよね」
これが噂の1/2イプシロンか
イプシロンの余裕がない驚きボイスが脳内再生されるようだ
本当にちょっと世界一小さい展示会開いてくんないかな上野かそこらでずらっと並べた所見てみたい
>世界一小さい展示会開名刺一枚ぶんくらいのスペースでも余裕が
でけえイプシロンだな!!
いつもよりデカイな、おいと思って画像を開いたら吹いた
パッと見100円よりでかいと思わせつつ細部が半端ない作りこみ…。今こそ言おう で か い (ry
デカイ百円玉の人にはマジでガチャやトレフィグの原型の仕事をやって欲しいっす。
さらっと銅線とか簡単に言わないで欲しいくらい滅茶苦茶精密なんですが画像開いても通常サイズのと遜色ないくらいの細かさで戦慄が走るくらいすごい
いつもより小さめの100円玉ですね(棒読み)腕とかどうなってるのよこれ
断言しよう。俺にこの太さの銅線を扱わせたら、その気もないのに3秒で修復不能なまでにぐにゃぐにゃにしてしまうと! そして5秒以内に紛失すると!orz
イプシロン「そ〜っと、そ〜っと…」
手元のミクロマンに100円玉持たせてみた吹いた
毎回思うんだけどこのサイズだと鼻息やくしゃみでパーツ飛ぶよねどうやって作業してるんだろう・・・
え〜と、ん?んんんん?ぎゃふん。
スレ主は息しない義体もち
この小ささでこのかっこよさは何事かしかしノイスポッターって思ったよりも大きい機械なのね100円玉との比較で大きいから大きい機械だって分かるって変な話だ
おいおい小さな巨人ミクロマン素体なのに大きいミクロマンじゃないか
うわー、腕とかどうなってんだこりゃこれ位小さいと細かいパーツは(全部細かいけど)複製も難しいだろうなしかしイプシロンが虫を捕ろうとしている様にしか見えない
毎度思うけどこの人の作品、ハエが勢いよくとまったら絶対壊れるよね
次は是非クラッフェンフォーゲルを
新境地開拓というか、これまではメカ物でも基本はエポパテ、プラスその他の素材だったのが、待ち針に各種太さの銅線の組み合わせでこの造形って……一体何事だ。いや実際、これまでのノウハウとはまた別の技術が必要なんでは?
今回は100円玉と同等サイズか。デカいな。いや、そりゃもちろん、それでもすごいんだけどねww……ん?ジーッ……………細けEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!腕の骨が二本とか、どんだけだよ
うーん・・・ここまできたらP.K.Aとか見てみたいもちろんキャノピーの中の人含めて
とうとう100円玉が自立から台座付きに!どうしたら、こんな細い銅線を巻けるんですか…
>大きいミクロマンじゃないかこれはミクロマンじゃなくて変身サイボーグなんだよ!そうだよな?スレ主さん。
すげーよすげー!なんかいえないけどすげー!スレ主って写真のイプシロンですか?
100円玉よりも精密なディテールしてやがる……
もうなんだよ、褒める言葉全部今までで言いすぎてなんて言えばいいのかわかんねぇよバーカッ!!(褒め言葉)
毎回、ありがたい気持ちで見させて貰ってますわ。今度のは細かいな〜〜〜
うぉおお頭がいてぇ、こんな小さいのに効くぅ〜毎度楽しませてもらってます。腕とかもう、へんな笑い出ちゃって自分壊れそうです「やめて!イプシロン!」
>>大きいミクロマンじゃないか>これはミクロマンじゃなくて変身サイボーグなんだよ!え?これがスレ主なんじゃねーの?スレ主、男前だな。
スコープドック作ってたの知らなかった俺には驚きも二倍、いや三倍だぜというかいや、もう、なんだこれ
スレ主です、レス沢山ありがとうございます>スレ主って写真のイプシロンですか?ではありませんが男前にリペ出来たので気に入っております>腕とかどうなってるのよこれ前腕部、アンテナ、背部タンクのコイル状部分、肘関節及び胴体から肩へのスプリング状パーツ・・・・同軸ケーブルの周りの銅線をほぐしたもの上腕部、背部タンク接続金具(?)・・・・フィーダー線の中の銅線を使いましたどちらの銅線も細いのはいいのですがほとんど強度がなく、作業中に指で触れると曲がってしまい難渋しました1/144のマシーネンモノはこれで3つ目なのですがこれからも少しずつ増やしていきたいと思っていますまた何か作りましたらよろしくお願いいたします
ケーブルの中身の銅線を使う・・・?言葉の意味はわかるが状況がさっぱり理解できないすごすぎる
主さん、一度横山センセーに見せてみては?と思ったら[Kow]のサインが。さぞかしセンセーも驚いてたろうね。
>スコープドック作ってたの知らなかった俺には驚きも二倍、>いや三倍だぜスレ画のスクープドッグの事なら、サイズ比較用に置いたコレじゃね?
何気なく貼ってあるけど、2枚目の画像も凄いよね。いつもは小さいなりのディテールの甘さ(といってもサイズから見ると非常識なレベルw)があるけど今回のはすげー出来がいい。マジキチ(褒め言葉)
>スレ画のスクープドッグの事なら、>サイズ比較用に置いたコレじゃね?おお、そんなものがあったのか。だよなぁ。いくら100円玉の人でもそこまで……と思ったところに2枚目ですよ
スレ主です、追加工作で1/144のエディ・アムゼルくんを作りました対比する人物があった方がノイズポッターの大きさが出るかな?と思って作ったのですがいかがでしょうか
更に小さいものを対比にすなw
よし次はエディをですね、ってネタで書こうとしたら更新キターw反重力ユニットのコイル巻きっぷりが素敵です。よし、次はノイスピーネかガンスをですね(ry
>いかがでしょうかもう安易なコメントできません色んな意味で
>作ったのですがいかがでしょうかいや、なんというかもう…言葉もないですわー。しれっといかがと言われても顔の表情まで入ってるとか顎が外れるわw
追加工作って・・・オイオイw
>同軸ケーブルの周りの銅線をほぐしたもの>・フィーダー線の中の銅線を使いました…え? >作ったのですがいかがでしょうかどっしええええぇぇぇぇえぇ!?もうやだー!!(T∀⊂ヽ(興奮にのた打ち回る
>作ったのですがいかがでしょうか・・・すごく・・・ちっさいです
>対比する人物があった方がノイズポッターの大きさが出るかな?と思って作ったのですがいかがでしょうか言ってる事が何かおかしいと思ったけど、うまく言葉に出来ません。
エディ君ツンツンは正義よ
ああわかったスレヌシは超能力でプラモインできるんだ毎回ミクロマンにプラモインしてたんだ そうに違いない…お願いだからうんと言って…
もうかける言葉が見つからねえ
クシャミした途端にどっかいきそうだWしかし神懸かりてきな完成度スレ主さんは製作中特別な工具等は使用されてるんですか?
くしゃみってか息吸うと飲んじゃいそうだあらゆる意味で怖い
>デカイ百円玉の人にはマジでガチャやトレフィグの原型の仕事をやって欲しいっす。原型が精密すぎて、量産品は泥人形化間違いなしのような・・・
スレ主です、後ろ姿の方がエディくんらしいかなと思いもう一枚撮ってみました>製作中特別な工具等は使用されてるんですか?主な道具はタミヤのアートナイフなのでそれほど特別な道具は使ってないかと・・・「エディくんと言えばピポプリフ」のピポプリフはまたおいおい作ってみたいと思っています
でっかい100円玉だなぁ・・・
マイクローンのマイクローンだ!!?
こんな時どんな褒め言葉を使えばいいかわからないの
>こんな時どんな褒め言葉を使えばいいかわからないの笑うしかないと思うよ
見てるだけで胃が痛くなる…
後姿でキャラ分かるって一体どんな事態ですかw
もしかしてスレ画の100円玉を1,000円位で売ってもらったら御利益あるんじゃないだろうか。
『 マクロスF(フロンティア)1/72VF-25S アーマードメサイア バルキリー オズマ機 』バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 8,400価格:¥ 7,370発売予定日:2009年6月25日(発売まであと70日)商品の詳細を見る