
全国667個所のオービスデータが無償でお使い頂けます。 57KB
「大は小を兼ねない」あなたのために
必要にして十分の大きさとして、nuviシリーズの中で最も出荷数量の多い3.5インチモデルが新しくなりました。
世の中のPNDは「大画面化」、「高機能化」の方向に進む中、なぜ、nuviシリーズの3.5インチモデルがここまで人気を博しているのか?
その大きな理由は、小さな画面であってもドライバーに情報が伝わりやすいインターフェースを持っているという事があげられます。
多くの国産PNDは大画面が出発点ですが、nuviは小さなこのサイズが起源なのです。
小さな画面により、どう表示したら情報がドライバーに伝わりやすいのか?それをゼロから考えたのがnuviです。
一見、素っ気無い表示に見える地図画面や、nuvi900やnuvi205Wのワイドシリーズのような2画面表示を採用していないのも、実はスムーズな情報伝達を優先した結果なのです。
また、測位性能が高いというのも理由のひとつ。
今までのカーナビといえば、車速パルスから速度情報を取ったり、加速度センサーから進行方向を求めたりしながら、これにGPSで得られた位置情報を加味したハイブリッド測位が一般的でした。
それに対し、nuviは手のひらに乗るようなハンディタイプのGPS機器がその起源。GPS信号のみを使い、如何に正確な位置情報を求めるか?という技術を磨いて来たその結果がnuviに活かされています。
そんなnuvi250が、nuvi205へ進化します。
--------------------------------------------------------
メタボリックなカーナビゲーションの価格と比べ、「ナビゲーション」本来の機能に特化したnuvi205は、約1/10のコストで済んでしまいます。
簡単操作もnuviの特徴。nuvi205には電源とロック機構が一体になったスイッチが1つのみ。その他の操作はすべてタッチパネルで済んでしまいます。
古いタイプの評論家や従来のカーナビに慣れ親しんでしまった方は、余りにも簡単過ぎて戸惑ってしまう程簡単なインターフェースはそのまま。そこにユーザーの皆様からお寄せ頂いた新たな機能を盛り込みました。
nuvi205は海外ではPND(Personal Navigation Device)、日本ではメモリーナビ等と呼ばれ、地図や検索データ、そしてそれを使用する制御プログラムなど全てを本体メモリーに内蔵するため、DVDやHDDなどの機械的な稼動部が必要無く、手のひらに隠れてしまうほどのコンパクト化と軽量化を実現しました。
nuvi205は大容量メモリーを搭載しています。
そのメモリーはアニメ画像のような華美な表示に使うことなく、地番号レベルまでの住所データや電話番号データなど、ナビゲーションとしての基本機能向上のために割り当てました、また余っている領域には、写真(JPEG)データ、オービス位置情報データ(HPからダウンロード可能)等に利用可能です。
一般的に、PNDには車速センサ入力やジャイロセンサが装備されていない事もあり、GPS本来の受信能力が非常に重要になります。nuvi205は高感度GPSチップを採用していますので、都心のビル街や高架下でも誤作動がしにくくなっています。 また、高度予測機能を使い、GPS信号が受信できないトンネルの中でも自車位置が止まることはありません。
※長いトンネル等、本機能が働かない場合もあります。
高速道路上のSAやPAに新設されたスマートIC、ここから出場した場合、あなたのナビはすぐにリルートしてくれますか?このような有り得ない事象に対しても、nuviは素早く頭を切り替えたリルートを実行します。
nuviはコンパクトなボディにバッテリーを内蔵していますので、手軽に持ち歩く事ができます。カフェのチェアに座りながら次の目的地を検索したり、トラベルガイドを見たり、歩きながらのナビゲーションなど活躍の場は車内だけではありません。
経由地が200ヶ所まで設定可能ですので、よりきめの細かいルート計画が可能です。手軽に自宅へ持ち帰る事が可能なnuviですので、落ち着いて設定が可能です。
nuvi205は上位モデルと同様に軌跡表示が可能です。そして、この軌跡データをパソコンに転送する事により、GoogleEarthなどのサービスと連携した軌跡表示が可能です
世界的にGPSをリリースしているガーミンですので、海外でも便利にお使い頂けます。別売のオプション地図を使用すれば、ヨーロッパや北米などにおいてレンタカーを利用する際でも、日本と変わらずにカーナビゲーションが可能です。
商品コード:
71767 nuvi205 (UPC:753759094751)
発売日: 2009年4月16日発売予定
- GPS: 高感度GPSエンジンを採用。
- メモリ: 2GB内蔵メモリ+microSDメモリスロットを装備
- ディスプレイ: 3.5インチ,(320 x 240ドット) ホワイトバックライト付きQVGAアンチグレアタッチスクリーン
- サイズ: 95 mm x 74 mm x 20 mm
- 重量: 145g
- バッテリー: 内蔵リチウムイオン充電池 電池駆動 4時間以上
- Garmin Lockは暗証番号とセットした際の位置情報で個人情報をがっちリガード
- ボイスガイダンス機能
- 日本全国1/25000レベルの道路情報を搭載
- 操作は画面をタッチするだけのシンプルオペレーション
- 住所検索は地番・号レベルまで(約3300万件)を網羅しているので、ピンポイントで位置特定が可能。
- 地図表示は進行方向が上に向くトラックアップ、常に北が上のノースアップ、そして、上空から見下ろすような3D表示が可能。
- トラベルキットにはピクチャービューアー、世界時計、通貨コンバーター、単位コンバーター、空港情報(成田国際空港と関西国際空港)などの機能が用意されています。
- microSDメモリスロットに海外版マップソースを差し込めば、海外でのレンタカードライブも安心です
- 軌跡データの取得可能
- 経由地は200個所まで設定可能
- パソコンと接続可能なUSBインターフェースを装備
- オービスデータの無料ダウンロードサービスをご用意
|