アフィリエイトボーイ
オーナー専用サポートサイト


2007.7.17〜



■よくある質問


よくある質問は随時追加されます。
解決しないことは、こちらよりお問い合わせ下さい。



【検索について】

検索をする場合は、「コントロールキー」を押しながら「F」キーを押して、
ブラウザの検索機能を表示して、検索したい単語をご入力下さい。



目 次

文字をクリックすると回答が表示されます。



■操作・機能に関するご質問■

パッケージの内容が全くわかりません。


オーナー管理画面にログインできません。


まずはオーナー自身がインフォトップモバイルアフィリエイターに登録しないといけないのですよね!?


貸出しサイトというのはオーナー専用宣伝サイトのことですか?


オーナー管理画面内の「利用期限」とは何でしょうか?


試しに自分で携帯サイトを作成してみたのですが、メールが届きません。

オーナー広告一覧について・・・1番目・2番目が空欄となっているのは何か理由があるのでしょうか?


オーナー広告一覧の上から1番めと2番目は携帯画面でも確認出来ましたが、3番目と4番目の広告はどこに反映されるのでしょうか?


広告設定の際、初期広告を誤って削除していまいました。元通りにすることは可能でしょうか?



オーナー管理画面より間違って初期広告1を削除してしまい、新規広告追加で初期広告1を復活させましたが、広告を貼り付けても表示されません。


タイトル画像はどうやって作るのでしょう?


独自ドメインは使用できますか?


初期広告はこちらで広告を貼り付けなくてもランダムに広告が表示されるのでしょうか。教えてください。


ユーザー様の携帯アフィリエイト画面からカートへ入れられた時に インフォトップのTOPに移動してしまうのですが、これは正常でしょうか?


インターネットエクスプローラーのアドレスバー 「アドレス(D)」の所に表示される所にはID番号までは(インフォトップのアフィリエイト5桁のID番号)は表示されなくていいのでしょうか?


リアルタイムで商品ランキングが変わりません。




■貸出しに関するご質問■

貸出せないのですが、どうすれば良いですか?


集客ですが、ブログもメルマガ・ミクシィ・コミュニティなど何もないし属してないのですが、それでも集客できるものですか?


ミクシィでの宣伝方法を教えてください。


ブログへ宣伝サイトのURLを貼り付ける方法を教えてください。


ユーザーを誘導するURLについて・・・管理画面の「付属の貸出サイトを見る」で表示されるURLに誘導させれば良いという理解でいいのでしょうか?

ランキングサイトの仕組みがよく分かりません。


ランキングサイトを使った宣伝方法を教えてください。


宣伝サイトがランキングサイトのリンクだらけになってしまいます。


サイトのアクセスアップの方法をユーザーに教えられるようないいレポートなどありませんでしょうか?

無料レポートスタンドは、どうやって探せばよいのですか?


貸出しサイトを宣伝する時、販売サイトの画像や文章を使ってもいいですか?


無料で貸し出すときに掲示板等にどんな文章を書けば効果的ですか?




■広告に関するご質問■


オーナー広告のところのアフィリエイトは、自分の収入だとわかりますが、他のとこは誰の収入になりますか?オーナー広告以外も全て収入になると言うことですか?


インフォトップの広告タグはどのように取得するのですか?


広告代理店への登録の方法を教えて下さい


オーナー広告スペースに設定できる広告は、インフォトップの広告だけでしょうか?
楽天などのアフィリ広告は設定できないのでしょうか?


ランダム広告を設定するときに注意する項目はありますか?


グーグルモバイルアドセンスの設置は可能ですか?


オーナー広告で「商品指定リンクタグ」を挿入したのですが、バナーにすることはできますか?

バナーとテキストとどっちがユーザーに目立ちますか?


自分で運用する場合にはランダム広告設定を100パ−セントにすればいいということですか?


携帯スタンドの貸し出しによる広告収入と、インフォトップモバイルのアフィリエイト報酬の2種類の収入が見込めると考えてよろしいのでしょうか。




■その他のご質問■

売り上げがあった場合、サイトを借りているユーザーはどこでその売り上げを確認することができて、どこから報酬を得ることができるのですか?


自分の作成したサイトを検索サイトで検索してもでてこないのですが・・・?


グーグルなどの検索結果にどうやれば反映できますか?


出来上がったサイトの広告以外の商品が売れた場合は自分の売上になるのでしょうか??


コピーペーストの方法がわかりません。


アフィリエイトボーイで作成した携帯サイトのサンプル例の中で、ガンダムやポケモンのキャラクターをタイトルロゴで使用していましたが、この様なキャラクターのサイトを作成する場合勝手に画像を使ってサイトを運営することは著作権等の法律の問題には触れないのでしょうか?








以下はご質問への回答です






■操作・機能に関する回答■

パッケージの内容が全くわかりません。


アフィリエイトボーイのビジネスパッケージを、コンビニエンスストアに例えにしてご説明致します。

コンビニは、コンビニの本社(セブンイレブンやローソンなど)が、お店(コンビニ)を始めたい人に対して、コンビニ経営のノウハウや店舗や商品を提供致します。

その見返りとして本社は、そのお店の売り上げの数十%を受け取ります。

アフィリエイトボーイのビジネスパッケージも同じで、本社(オーナー様)が、携帯アフィリエイトサイトを運営したい人(ユーザー)に対して、携帯アフィリエイトサイトプログラムを提供する形になります。


オーナー様が、ユーザーに対して携帯アフィリエイトサイトプログラムを「無料」で貸し出して、オーナー様専用の広告を掲載した場合は、貸し出したサイト内の広告がクリックされ、その先のサイトで成約があった場合に、オーナー様に広告収入が入る形となります。
オーナー管理画面にログインできません。


IDとパスワードにお間違いないか、又は、半角でご入力されているかをご確認下さい。

○半角→1234
×全角→1234
まずはオーナー自身がインフォトップモバイルアフィリエイターに登録しないといけないのですよね!?


サイトをご自身で運営される場合や、
ランダム広告を使用する場合は、登録する必要がございます。

まずは、サポートサイトの「■操作マニュアル/オーナー編■」
をご覧いただき、アフィリエイター登録して下さい。

貸出しサイトというのは、オーナー専用宣伝サイトのことですか?


はい、その通りです。
貸出しサイトURLは、ご購入時に、当方よりお送りしております、
サイト登録設定情報のメール本文に記載の「■オーナー専用宣伝サイトURL」になります。
オーナー管理画面内の「利用期限」とは何でしょうか?


アフィリエイトボーイは、1年ごとに、更新をしていただきます。
その最初の1年目の期限を表示してあります。

更新手続きをしていただければ、継続してご利用いただくことができます。
継続利用料は、12000円/年 となっております。
試しに自分で携帯サイトを作成してみたのですが、メールが届きません。


携帯サイトの登録メールは、postmaster@afboy.jp から自動的に送信されます。

お使いのメールソフトによっては、勝手にゴミ箱フォルダや、迷惑フォルダに振り分けられてしまう場合がありますので、まずは、それらのフォルダに入っていないかどうかご確認下さい。

それでも見当たらない場合は、おそらく、登録されたときのメールアドレスの記載に誤りがある可能性があります。

その場合は、再度テスト登録をしてみていただけますでしょうか?

携帯アドレスでの登録もされてみることをお勧めします。
携帯アドレスでテスト登録されるときに、ドメイン指定受信をしている場合は、必ず、afboy.jp からのメールを受信できるように設定していただいてから、テストされるようにお願いいたします。
オーナー広告一覧について・・・1番目・2番目が空欄となっているのは何か理由があるのでしょうか?


1番目と2番目に設定(最初は空欄になっています)に設定すると、自動的にこの1番目と2番目の広告が優先的に挿入されます。
まずは、この1番目と2番目に、表示させたい広告の商品指定リンクタグを挿入してください。

新規でサイトを貸し出すと、自動でこの1番目と2番目の広告が挿入されます。

もちろん、後から、個別に、貸し出しサイトごとに、挿入する広告を差し替える事が可能です。
オーナー広告一覧の上から1番めと2番目は携帯画面でも確認出来ましたが、3番目と4番目の広告はどこに反映されるのでしょうか?


1番目と2番目は自動的に反映されます。
3番目以降は、個別に貸し出しサイトを編集する際に、選択することができる広告です。

自動表示させたい場合は、1・2番目の広告を使用し、サイト毎に広告を個別に差し替えて表示させる場合には、3番目以降の広告を使います。
広告設定の際、初期広告を誤って削除していまいました。元通りにすることは可能でしょうか?


可能です。

オーナー管理画面の、新規広告追加より、
登録していただければ、元に戻ります。
オーナー管理画面より間違って初期広告1を削除してしまい、新規広告追加で初期広告1を復活させましたが、広告を貼り付けても表示されません。


発行したサイトに、追加した広告を設定する必要がございます。

オーナー管理画面にログインして、
登録サイトを表示させ、「編集」を押して、広告を設定し直して下さい。

タイトル画像はどうやって作るのでしょう?



タイトル画像を作成するには、
専用のソフトを使う必要があります。

アフィリエイトボーイの販売ページの見本サイトのタイトル画像は、
イラストレーターというソフトで作成しておりますが、
上記のソフトは高額ですので、無料ソフトのご利用をお勧め致します。

こちらのソフトなど、無料でご利用できますので、
ご参考にしていただければと思います。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se150487.html


作成方法は、ソフトに付属したマニュアルをご覧下さい。

独自ドメインは使用できますか?


大変申し訳ございませんが、独自ドメインは使用できません。
初期広告はこちらで広告を貼り付けなくてもランダムに広告が表示されるのでしょうか。教えてください。


初期広告は自動で表示される広告枠ですが、
広告設定画面から、広告タグを設定する必要があります。

初期広告に広告タグを設定しておけば、
新しく発行したサイトには、広告が自動で設定されます。

表示位置はランダムではなく、固定位置です。

ユーザー様の携帯アフィリエイト画面からカートへ入れられた時に インフォトップのTOPに移動してしまうのですが、これは正常でしょうか?

上記の現象は、パソコンから操作を行っているのが原因です。
携帯用のサイトですので、携帯電話からアクセスしてください。
インターネットエクスプローラーのアドレスバー 「アドレス(D)」の所に表示される所にはID番号までは(インフォトップのアフィリエイト5桁のID番号)は表示されなくていいのでしょうか?

プログラムの仕様上、アドレスバーにインフォトップのアフィリエイトIDは、
表示されませんので、予めご了承くださいますよう、お願い致します。
リアルタイムで商品ランキングが変わりません。

このプログラムは、24時間にした場合も、
一日に一回しかランキング情報を取得できません。

例えば、朝5時に、ランキングのデータを取得したとします。

そうしますと、次の朝5時まで
ランキングは入れ替わらない仕様になっております。

リアルタイムで動いている、
インフォトップのシステムと比較すると、
多少ずれてしまう可能性もございますので、
予めご了承下さいますようお願い致します。



■貸出しに関する回答■


貸出せないのですが、どうすれば良いですか?


集客は工夫が必要です。
まず、確認することは、

「アクセスがあるのか?」ということです。

アクセスを一定数集めないと、借りてくれる人はいません。

借りてくれる人の割合はある程度決まっています。

1日に10件程度のアクセスでは、誰も借りてくれないでしょう。

この場合、まず、アクセスを1日に500件程度集めてくる努力が必要です。

これはミクシィの場合も同様です。

次に、アクセスは、300件以上あるのに、誰も借りてくれないという場合です。

この場合の一番の原因は、広告文に問題があるということです。
広告文に全く魅力がない、もしくは、ユーザーに全然伝わっていない、ということです。
広告文を修正する必要があります。
一番良い方法は、他のオーナー様の広告文を参考にすることです。


また、以下の方法も試してみて下さい。

ランキングサイトへの登録
検索サイトへの登録
掲示板への書き込み
無料レポートの作成
ブログの作成
メルマガの発行
ヤフオクへの出品
携帯メルマガの発行
携帯ブログの発行

集客ですが、ブログもメルマガ・ミクシィ・コミュニティなど何もないし属してないのですが、それでも集客できるものですか?


ブログやメルマガのない方でも、
ブログやメルマガを、新たに作成していただいて宣伝できます。

その他にも、宣伝方法は沢山ございますので、
運営前に、ブログやメルマガ、ミクシィIDをお持ちでなくとも、集客は可能です。

ミクシィでの宣伝方法を教えてください。


ミクシィでの宣伝方法は以下の通りです。

まず最初に注意しなければいけないのですが、ミクシィでは、商用利用を禁止しております。
従いまして、発見や通報された場合、ミクシィIDを削除されるおそれがあります。
必ずご自身の判断・責任にて行動されるようお願いいたします。

ミクシィには多くのコミュニティが存在します。

そのコミュニティの中でも、ビジネス系のコミュニティがあります。
そのコミュに参加し、他の参加者に「足跡」を残していきます。
一度に多く残してしまうと、運営事務局に不審がられますので、適度に残します。

足跡を残すと、大半の人が、自分のページに、足跡をたどって訪れてくれます。
女性からの足跡であれば、なおさら訪れてくれるでしょう。

そして、自分のプロフィールに、宣伝に見えないように、「アフィリエイトボーイ」を宣伝するのです。

たとえば、こんな感じです。

”最近、携帯のアフィリエイトに興味を持って、色々と始めています。
ここのページで、携帯サイトを無料で作成して、情報商材のアフィリエイトビジネスをやっています。今月は、まだ7万円しか稼げていないけど、来月は、10万円!を目指します!
http://afboy.jp/オーナーID/ ”



興味を持ったユーザーが、宣伝サイトに訪れてくれるように仕向けます。


宣伝文句は、色々と変えてみてください。

何度も変えて、宣伝文句の精度を上げていきます。

毎日のように、色々なコミュを訪れて、いろいろな人に足跡を残します。

1日に500人くらいに足跡を残すことを目標にしましょう。

また、手動で足跡を残すのが面倒な場合は、ミクシィ専用の足跡ツールなどを使用してもよいでしょう。

代表的な足跡ツールとしては、「ミクシィクエスト」があります。

有料ですが、非常に高機能ツールです。

ただし、このツールを使っても、ミクシィIDを削除される可能性は0%ではありませんので、ご注意下さい。

ブログへ宣伝サイトのURLを貼り付ける方法を教えてください。


ブログへの貼り付け方法は、使用するブログによって異なります。
詳しくは各ブログサービスの操作説明をお読み下さい。


例)

【ライブドアブログでのリンクの貼り方】

こちらに説明文があります。

http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp40#256


Q. 文中のリンク設定方法を教えてください

A. リンクさせたい文字をドラッグして、 [LINK] ボタンをクリックします。フォームが表示されますのでリンク先のURLを入力してください。


※ [LINK] ボタンが表示されない場合は、HTMLタグで直接指定してください。


<a href="URL">リンクする部分</a>



例)

【アメブロ内でのリンクの貼り方】

<タグの非表示画面での場合>
1.管理画面→「新しく記事を書く」をクリックで開く

2.本文を書くスペースの上にある「リンク」をクリック

3.リンクの追加と書かれている小窓が出てくるので
  テキスト部分にはリンク先の文字を入力。
  URL「http://   」と書かれているところにリンク先のアドレスを入力。

4.最後にリンクをクリックすると、記事内に自動でリンクが張られています

ユーザーを誘導するURLについて・・・管理画面の「付属の貸出サイトを見る」で表示されるURLに誘導させれば良いという理解でいいのでしょうか?


はい、その通りです。
ランキングサイトの仕組みがよく分かりません。


ランキングサイトの仕組みはこちらをご覧下さい。



■携帯ランキングサイトとは

ランキングサイトとは、カテゴリ別に人気のあるサイトを
順位付けして表示しているサイトのことです。


携帯サイトで目的のサイトを探すとき、2つの方法があります。


一つはヤフーやグーグルなどの検索エンジンを利用して目的のサイトを探す方法、
もう一つはランキングサイトを利用して探す方法です。

このランキングサイトでは、人気のあるサイトが上位に表示されるので、
ユーザーにとっても便利なサイトです。


実際に多くのユーザーがランキングサイトを利用して、
自分が必要としているサイトを探します。



また、サイトオーナーにとっても、自分のサイトのアクセスアップのために、
ランキングサイトは欠かすことのできないものです。



なぜならランキングサイトの上位に表示されれば、それだけでアクセスが増加するからです。
ランキングサイトは、携帯サイトにとってとても便利なツールなのです。


■ランキングサイトの仕組み


さきほどランキングサイトでは、人気のあるサイトが上位に表示されることを説明しましたが、
ランキングサイトの順位は、通常INカウントの数によって決められます。


INカウントとは、ランキングに参加しているサイトから、
そのランキングサイトにアクセスしたユーザーの総数のことです。


つまり、ランキングに参加しているサイトは、
必ずそのランキングサイトへのリンクを貼っているのです。

そして、ランキングサイトへのアクセス数(INカウント)によって、順位が決定します。
多くのアクセスを流し込めば、それだけ上位にランキングされます。

上位にランキングされれば、それだけ一般ユーザーの目に留まりやすいので、
ランキングサイトからアクセスがもらえます。


これがOUTカウントと呼ばれるものです。


こうして、一般サイトのオーナーは、多くのランキングサイトに登録し、
ランキング上位を目指して日夜アクセスを流し込む作業をしているのです。
ランキングサイトを使った宣伝方法を教えてください。


ランキングサイトへの登録方法をご説明します。

最初に、登録したいランキングサイトを探します。
有名なランキングサイトはこちらでも探せます。
http://upup.blog3.fc2.com/blog-entry-142.html

登録したいサイトを選んだら、そのサイトにアクセスし、そのサイト内の、注意事項をよく読み、登録方法を確認します。

通常は、TOPページに「登録」というリンクがありますので、そこをクリックして、登録画面にアクセスし、必要事項を入力します。

登録が完了すると、メールが届きます。その中に、ランキングタグというものがあります。
(呼び方は、それぞれサイトによって異なる場合があります)

そのタグを自身のサイトに設定します。


次に、ランキングタグの貼り方をご説明します。


ランキングサイトに登録すると「ランキングタグ」というものが自動的に発行されます。
このランキングタグを、サイトに貼ってください、と書いてあると思います。

このタグの貼り方をご説明します。

ランキングタグとは、こんな感じのものです。

例)

<a href="http://rkg.jp/in.php?site_no=870092"><font size=1>□■□■□■<br>ランキングクイーン<br>■□■□■□</font></a>


(注:ランキングタグは、登録するランキングサイトによって異なります)


このタグを、自分のサイトに貼り付けないと、登録が完了しません。


まず、宣伝サイトに貼る方法を説明します。

オーナー管理画面にアクセスします。



そして、オーナー情報編集をクリックします。

すると、以下の画面が表示されます。


そして上図の赤枠で囲んである部分「貸し出しサイト編集フォーム」の中のHTMLに、先ほどのランキングタグを書き加えます。

まず、この枠内のHTMLを全てコピーして、メモ帳などに貼り付けてください。


ランキングタグを貼り付ける場所は、基本的にどこでもいいのですが、できれば、ページの下の方が良いでしょう。

利用規約のしたの方に貼り付けてみました。


貼り付けが終わったら、この貼り付けたHTML全体を、コピーします。

そして、先ほどのオーナー管理画面の「オーナー情報編集」を開き、
「貸出サイト編集フォーム」内に、貼り付けます。


貼り付けが終わったら、そのしたのボタン「編集」をクリックします。


これで、ランキングタグを、宣伝サイトに貼り付ける事ができました。

実際にどのように貼り付けられたか、宣伝サイトにアクセスして確認してみましょう。

管理メニューの、一番下の「付属の貸出サイトを見る」をクリックします。


すると、こんな感じで表示されます。




一番下に、ランキングサイトへのリンク(ランキングタグ)が表示されています。


タグを貼り付けたら、宣伝サイトにアクセスしてみて、正しくタグが表示されているか確認します。

そのタグをクリックすることで、ランキングサイトにINカウントを送り込むことができます。

これで完了です。

複数のランキングに登録した場合も、この作業を繰り返すことで、ランキングタグを貼り付ける事ができます。
「宣伝サイト」にユーザーを誘導するには、「ランキングサイト」の「ランキングタグ」を
片っ端から貼り付ける形になると思いますが、それは「宣伝サイト」の下の方は、「ランキングサイト」のリンクだらけになっても良いということでしょうか?それともシンプルにする方法があるのでしょうか?


はい。「宣伝サイト」の下の方は、「ランキングサイト」の
リンクだらけになっても問題ありません。

見栄えが気になる場合は、別ページを作成し、
そちらにリンクをまとめて貼ることをお勧めいたします。

サイトのアクセスアップの方法をユーザーに教えられるようないいレポートなどありませんでしょうか?


最近の無料レポートには、質の良いものが多く、携帯ビジネスに関する無料レポートもたくさん出ています。

それらをダウンロードしていただき、オーナー様にてまとめて、ご提供していただく、もしくは、ユーザーに対して、おすすめのレポートを紹介するなどの方法はいかがでしょうか?
以下のサイトで、「携帯」というキーワードで探してみてください。
http://mailzou.com/?M=211
http://mag-zou.com/
http://www.gekizou.biz/index.php

携帯サイトのアクセスアップは、基本的にはランキングサイトへの登録が中心になると思います。

ランキングサイトの一覧をまとめたレポートなどもあります。
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/7012/6941/
無料レポートスタンドは、どうやって探せばよいのですか?


無料レポートスタンドは、検索サイトなどで、
「無料レポート」とすれば、探すことができます。

代表的なものを以下に記載しておきます。


スゴワザ!http://www.sugowaza.jp/

まぐぞう http://mag-zou.com/

メルぞう http://mailzou.com/

無料情報ドットコム http://www.muryoj.com/

レポカフェ http://ata-re.com/

楽増 http://rakuzou.com/

Xam(ザム) http://xam.jp/

フリーブック http://www.free-book.jp/index.php

レポートGPS http://report-gps.com/

レポートジャパン http://report-jp.com/

ただレポ http://www.tada-repo.jp/

レポートキング http://report-king.com/

レポート日和 http://www.repobiyo.com/
貸出しサイトを宣伝する時、販売サイトの画像や文章を使ってもいいですか?


はい。ご自由に、ご使用下さい。
無料で貸し出すときに掲示板等にどんな文章を書けば効果的ですか?


「オーナー専用宣伝サイト」内に
携帯サイト運営の魅力を説明している文章があります。

例えば、商品説明や特徴の部分です。

「オーナー専用宣伝サイト」内にある文章を、
そのまま流量していただければと思います。



■広告に関する回答■

オーナー広告のところのアフィリエイトは、自分の収入だとわかりますが、他のとこは誰の収入になりますか?オーナー広告以外も全て収入になると言うことですか?

オーナー広告の場所以外にも、サイト内に表示されている商品に、
ランダム広告で、オーナー様のアフィリエイトIDを挿入できます。

ランダム広告機能を利用しない場合、
他の部分の売上は、オーナー様からサイトを借りた人の売上となります。

インフォトップの広告タグはどのように取得するのですか?


インフォトップモバイルアフィリエイターに登録しましたら、
インフォトップモバイルアフィリエイター画面にログインして、
左のメニューに、「商品指定リンク作成」というのがありますので、
クリックしてください。

そうしますと、沢山の商品が下の方に表示されます。

宣伝する商品を、お決め頂きましたら、
左の黄色いボタン(フォーム生成ボタン)を押してください。

ボタンをおしますと、次の画面で、
「テキストリンクフォーム」というのが表示されますので、
その中のタグをコピーして、オーナー管理画面より設定して下さい。

こちらも合わせてご覧下さい。
http://manual.infotop.jp/affiliator/manual2.php


オーナー管理画面へ設定の方法は下記マニュアルの、
【オーナー広告追加】をご覧下さい。

http://rkgs.jp/afboy/support/operation.htm

広告代理店への登録の方法を教えて下さい



当方ではリップスアフィリエイトをお勧めしております。
http://rips-affi.net/mda_f.php


その他の広告代理店はこちらです。

広告代理店ごとに、登録の方法が異なりますので、
詳しくは、広告代理店のサイトをご覧下さい。


クリックプラス
http://www.click-plus.com/

スマートC
http://smart-c.jp/

モバアフィリ
http://www.mbaf.jp/

AF.NET
http://afnet.jp/

ヴァージョンM
http://www.version-m.jp/

AFM
http://afm.jp/

モバイル広告媒体ドットコム
http://www.niche-ad.com/mobile/

モバイルアフィリエイト
http://www.mobileaffiliate.jp/site/index.html

モビル
http://moaf.jp/

アフィリエイトのアドチャンプル
http://www.adcp.jp/

ポケットアフィリエイト
http://smaf.jp/

トラフィックゲイト
http://support.trafficgate.net/

アクセストレードモバイル
http://is.accesstrade.net/

ケイタイ アフィリエイト
http://keitaiaf.jp/

オーナー広告スペースに設定できる広告は、インフォトップの広告だけでしょうか?
楽天などのアフィリ広告は設定できないのでしょうか?


携帯に対応している広告であれば、どんな広告でも貼ることができますが、必ず広告代理店に登録する必要があります。詳しくは、各広告代理店にお問い合わせ下さい。
ランダム広告を設定するときに注意する項目はありますか?


ランダム広告を設定すれば、オーナーのメリットは増えますが、
逆に借りるユーザーにとってのメリットが減ります。

そのため、貸し出しをしにくくなる、というデメリットがあります。
従いまして、よくお考えのうえ、設定されることをお勧め致します。

アナウンスの方法は、宣伝サイトを編集して、以下のような一文を挿入します。



例)10%に設定した場合



【オーナー広告についてのご案内】


サイトに表示される、アフィリリンク(topページでは全部で18)のうち、約10%のアフィリリンクが、オーナーIDに差し替わります。


差し替わる情報商材は、アクセスするたびに、ランダムに変わります。
グーグルモバイルアドセンスの設置は可能ですか?


大変申し訳ございませんが、グーグルモバイルアドセンスには対応しておりません。
ご了承くださいますようお願いいたします。
オーナー広告で、「商品指定リンクタグ」を挿入したのですが、バナーにすることはできますか?

広告主が、モバイルアフィリエイト用のバナータグを登録している場合は、
バナータグを取得、掲載できますが、登録していない場合はバナーを貼ることはできません。
バナーとテキストとどっちがユーザーに目立ちますか?

まずは、サイトを利用するユーザーの立場になって考えてみてください。
そうすれば、おのずと答えは見えてきます。
一般的にはバナーの方が目立ちますが、
クリック率に関しては、広告の種類や、バナーの形状、テキストの内容などによって変わります。
自分で運用する場合にはランダム広告設定を50パ−セントにすればいいということですか?

ご自身で運営される場合は、サイトを発行していただき、
サイトの管理画面から、アフィリエイトIDを、再度設定して下さい。

上記を設定して頂ければ、全商品から売上があった場合、アフィリエイト報酬が発生致します。
携帯スタンドの貸し出しによる広告収入と、インフォトップモバイルのアフィリエイト報酬の2種類の収入が見込めると考えてよろしいのでしょうか。

はい。その通りです。

オーナー広告は、貸し出したサイトのトップページ2箇所と、
サイト内に表示されている全商品に対して、
0〜50%の間で、オーナー様のアフィリエイトIDを挿入可能です。



■その他の回答■



売り上げがあった場合、サイトを借りているユーザーはどこでその売り上げを確認することができて、どこから報酬を得ることができるのですか?


基本的に、携帯サイトを借りるユーザーも、インフォトップのモバイルアフィリエイターとして登録をしてもらう必要があります。
そして、アフィリエイトIDを入手してもらい、そのIDをユーザーの管理画面から設定することで、アフィリエイトリンクが自動生成されます。

報酬は、インフォトップから入ります。
口座情報も、インフォトップに登録することになります。
自分の作成したサイトを検索サイトで検索してもでてこないのですが・・・?


検索エンジンでは、全てのサイトを網羅している訳ではありません。

検索エンジンの仕組みを詳しくはご説明致しませんが、ディレクトリ型のものは、手動でサイトを登録しており、ロボット型では、プログラムが、常時ネット上を巡回しており、サイト情報を拾ってきます。

その巡回状況は、誰も把握できません。

意図的に登録をしない限り、永遠に検索エンジンに引っかからない場合もあります。
グーグルなどの検索結果にどうやれば反映できますか?


ヤフーやグーグルなどの検索サイトでは、ネット上に存在するすべてのサイトを検索できるわけではありません。
毎日、無数のサイトが生まれていますので、検索サイトのロボット(クローラーと呼ばれる巡回プログラム)が定期的にネット上を巡回します。
そのクローラーに、サイトを拾われないと、検索サイトには表示されません。
どの段階でクローラーに拾われるかは、誰にもわかりません。
出来上がったサイトの広告以外の商品が売れた場合は自分の売上になるのでしょうか??


オーナー様ご自身で運営される場合は、
サイトの広告以外のインフォトップモバイルの商品が売れた場合、
全てオーナー様の収入となります。

他の方に貸出した場合は、サイト運営者と、
オーナー様の広告が1つの広告に表示される形になり、
オーナー様のアフィリエイトIDから商品が売れた場合は、
オーナー様の収入となります。

コピーペーストの方法がわかりません。


コピーペーストはパソコン操作の基本中の基本です。
検索サイトで、「コピーペースト」と検索して下さい。

詳しい説明を沢山見ることができます。

アフィリエイトボーイで作成した携帯サイトのサンプル例の中で
キャラクターをタイトルロゴで使用していましたが

この様なキャラクターのサイトを作成する場合
勝手に画像を使ってサイトを運営することは
著作権等の法律の問題には触れないのでしょうか・・?


無断で使用するのは著作権に違反します。

弊社の販売サイトのサンプルでは、
モニターさんのサイトを掲載させていただいております。

基本的に著作権については、
ご自身のご判断にてお願い致します。



アフィリエイトボーイ専用サポートサイト

Copyright AFBOY.JP アフィリエイトボーイ専用サポートサイト,All rights reserved.