プレ・フォーラムgを開催(受付継続中)
みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィークに清里で開かれるワークショップ・フォーラム g スタッフの青木将幸です。
フォーラム g には定員を超える申し込みを頂き、とてもうれしく思っています。抽選により70名の方を確定しました。
「残念ながら抽選にもれた方々とも、せっかくのご縁を活かしたい」との気持ちから、4月にプレ・フォーラム g を開催することになりました。
4月5日に参加申し込みの一次締め切りをしましたが、まだ定員に空きがあります。ご応募をおまちしています。
プレ・フォーラムg会場の等覚院
内容は、清里で展開されるものに近いもの。初日に人間観・人間理解を深め、2日目にはゲストのワークショップを。
フォーラム g のリハーサルという意味合いがないわけではありませんが、気持ちとしては「もう一つの本番」。スタッフを含めて15名というグループ・サイズでしかなしえない、大切な2日間にしたいと思っています。
ゲスト・ファシリテーターには、清里にもお招きする本郷綜海さん、そして流玄を迎えて、青木将幸・西村佳哲の進行でお届けします。
清里でのフォーラムではスタッフをつとめる私たち自身も、その人間観や人間理解を存分に分かち合い、皆さんとともに深め合う機会になればと思っています。
清里でのフォーラムには、残念ながら都合がつかなかったという方、清里に行くけどさらに事前に深めておきたいという方のご参加も歓迎いたします。
日時:2009/4/13 14時〜4/14 21時ごろまで
場所:神木山等覚院(神奈川県川崎市宮前区)
アクセス→http://www.tougakuin.jp/map.htm
・スタッフのひとり、中島光信の実家のお寺です。
和室の広間におけるワークショップ&宿泊となります。
写真は08年10月に開催したユースファシリテーター・ダイアログでのもの。
参加費:15,000円(プログラム費、宿泊費込み。食費含まず)
・近隣のため宿泊を希望しない方は、2000円引きが可能です。
(初日は21時ごろ終了予定)
定員:10名
ゲスト・ファシリテーターの2人
本郷綜海(ヒーリング、アウェイクニング)
川北流玄(ワークショップ・ランド)
お申し込み
以下の項目にご記入の上、【プレ・フォーラム参加希望】という件名にてwsf.g.pre09@gmail.comまでお送りください。
・お名前:
・メールアドレス:
・電話番号:
・性別:
・お仕事・専攻など:
・お申し込みの動機:
・宿泊の有無: 宿泊する・宿泊しない
受付期間:2009/3/25〜4/5
定員を超えた場合は抽選とさせていただきます
お問い合わせ:wsf.g.pre09@gmail.com
何かわからないことがあれば上記アドレスまで。返信に多少の時間がかかることがあります。あらかじめご了承ください。
主催:ワークショップの源流を探る読書会