Web-Tab - スライドショーケース Slide Show - ウェブタブ

更新日時 2009-04-14 11:00:07

“持病”を利用!? 30分で消えてしまう「皮膚に描くアート作品」

(c)Barcroft Media/GAVIN BERNARD
(c)Barcroft Media/GAVIN BERNARD
 ニューヨーク在住のアーティスト、Ariana Page Russellさんは“持病”の症状を利用して作品を作り上げている。

 Arianaさんの持病、「皮膚描記症(びょうきしょう)」とは軽い刺激に対しても細胞が過剰反応する皮膚の病気。皮膚を軽くかいただけで赤くなったり、みみず腫れが現れたりする。症状の重さや痛みなどは人それぞれだという。
 
 Arianaさんは編み針を使って皮膚を引っかき、細かい模様や文字を刻んでいく。痛みは全く感じないのだという。皮膚の状態は30−45分で元通りになるようだ。

 できあがった“作品”は写真に収め、ギャラリーなどに展示している。中には4500米ドル(約45万円)の高値が付くものもあるという。(c)Web-Tab

 写真は皮膚に描かれたAriana Page Russellさんの作品。米シアトルで(2008年2月8日撮影)。(c)Barcroft Media/GAVIN BERNARD

画像をクリックすると大きな写真でスライドショーをご覧いただけます。


関連記事
米国人アーティストAndy Golub、裸体に描く「ボディーペインティング」
韓国人アーティスト、クォン・オサン氏の斬新な“写真彫刻”
ポイントは“ふんわり前髪”? ヘアアレンジをバッチリ決めたウマ
(スライドショー)ブタにタトゥー、ヴィム・デルヴォイエの「作品」たち
(スライドショー)人間はキャンバスにも壁紙にもなる、エマ・ハックのボディーアート




PR