今日も「かったるい」(笑)


 村野瀬玲奈さんのブログにたくさんコメントを書いたせいか,ちょっとお疲れモードです(泣)

 谷山浩子さんの YouTube 動画でも引用しようかと思ったら,ものすごく「引用不可」が多いので,やる気をそがれてしまいました.(^_^;)

# この記事は明日削除します.m(__)m
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソメイヨシノは散ってしまった.(^_^;)

 花見も倹約モード 仙台、総菜持ち込み酒は量販店 (河北新報)

 東京の友人の話だと,上野公園では日曜には既にソメイヨシノは葉桜になっていたそうな.引用した仙台の「河北新報」の記事がどういう訳か goo には載っていなかったので,勝手に私のブログで取り上げることにします(笑)

# 13日にブログを休んだおかげで (この文章は14日夕方にアップ),RSS で自動巡回してるネットゴキだけが純粋スクリーニングできたぞ(笑) そいえば,やまがたすみこの動画を載せたら,「ロリコン!」というふざけた「迷惑メール」を送ってきた輩がいた.

 「2兆円の赤字国債」=「定額給付金」の申込用紙が市役所から送られてきたけど,ブログで宣言した通り,これは市役所へ返却しに行こうと思っております.新聞の経済面を見れば分かる通り,郵便局などの金融機関で売っている個人向け国債の価格が底を打ったとか.いくら「2兆円の赤字国債」を総選挙対策にばらまいたって,相手が公務員だと役所間でお金が回るだけだし,何だか意味ねーって感じ.

 北野武が 創価学会に所属する芸人 (って,創価学会に所属してない芸人っているのか) の悪口を言ったからって,芸能界から追放されるっていうのは,まさに カルトのカルトたるゆえん だって悪口を言われるのが落ちじゃないかいな.ねぇ,憲法違反の存在の公明党さんよ(笑) 詳しくは 「逝きし世の面影」 さんのブログを参照のこと.

 話題を新聞記事に戻すと,古典落語の花見酒じゃないけれど,贅沢に公園や河原の出店 (というかテキ屋) でつまみや酒を買わず,スーパーや量販店で 1980円の惣菜や手巻き寿司やアルコールなしの「ビール」を買ってつつましく騒ぎ,帰りは道交法に違反しないようにという「質素な花見」が多かったようだ.確かにローカルのNHKラジオのニュースでも,日曜は酒帯び運転で捕まったドライバーは少なかったとか言ってたな.スーパーは4〜5円の特大のレジ袋が売れて儲かったかも知れない(笑) あと,ジンギスカンというのが東北地方らしいなと思ったりする.北海道で酒盛りというとジンギスカンが定番らしいが.

 しかも,ソメイヨシノは実をつけないから,めしべに受粉するとそのまま肥え太って,がくごと花がぼろりと落ちるから,まさに「公害」のサクラだとも言える.後片付けをするお役人は昨日の月曜,大変だったろうなと思ったり.

 まぁ,私は目が悪いから「桜吹雪」そのものを認識できないので,しらけ鳥状態.そういう訳で,教会のイースターの方で忙しかったため,昨日は疲れ果てて,あちこちのブログに投稿しまくって,ご迷惑をおかけしました(笑)

 ちなみに,こんなユニークな取り組み がある事を知った.

 ついでにヤメ蚊さんの 「より正確と思われる情報に接してから行動してね〜グリーンピースとカルデロン一家への反応」 から引用.出稼ぎに来たフィリピン人家族を追い出すデモって,はっきり言って政府の「やらせ」そのものやんけ(笑) こんなことをする連中は 「憲法違反の,人間のクズ」 です!


今日のおまけ  またまた NENA です.早口のベルリン方言です.
NENA - Interview TV Spielbude 1983/84


NENA - Unerkannt durchs Märchenland 1984 Spielbude TV


NENA - Ohne Ende vom Album Bongo Girl 1992

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は「イースター」でした


 イースターと言うのは,先週の金曜日 (月齢で満月) に十字架刑にされて殺されたイエス・キリストが三日後,つまり日曜日に墓場の石が天使によって転がされ,墓場の穴にはイエスの死体がなくなっていて,それを見つけた女性たちがイエスが神によって天に召された,復活されたのだと信じたという宗教行事です.だから「復活祭」とも言われています.

 ちなみに,上下の写真はドイツから取り寄せた,ゆで卵を包んで,湯煎すると縮んでくれる,円筒形のフィルムの容器です.環境にうるさいドイツらしく,ボール紙製で4種類12枚入りで263円です.前もって作った中位のゆで卵に合せて,エッグシールをハサミで1枚分ずつ切り離し,子供たちに円筒形のエッグシールをゆで卵へ包ませます.なお,生卵を茹でる前に,あらかじめ尖った部分を下にして保存し,空気層を上の部分へ集めて,尖った箸などで穴を開けておくと,ゆで卵にした時に爆発せずにすみます.レトルトやコンビニのおでんの,きれいなゆで卵はこうやって作っているのだな.


 そういえば,できあがった「イースターエッグ」の写真を撮ってくるのを忘れてた(笑)

 ちなみに,コンピュータ用語でも「イースターエッグ」と言って,例えば IE 5 や 6 の「ヘルプ」→「バージョン情報」→「Acknowledgement」を開くと「Thank you!」というメッセージが出たりする「お遊びプログラム」があったりするけど,なぜか WindowsXP 以降はこういう話が話題に昇らないらしい.好きな人はこういうので遊んでいるみたいだけど(笑)

おまけ こんなのも見つけました(笑) 糖尿病には良くないんだけど,午後に血糖値がいきなり下がったので…….

今日のふりかけ  まだめげずに NENA です.ドイツ語のポップスばかりですんまへん.
NENA - Weisses Schiff vom Album "Wunder geschen'n" 1989


NENA - dafür ist das Leben zu kurz


NENA - Zusammen vom Album "Eisbrecher" 1986 この一年後,NENA はソロ活動に入る.子連れでコンサートをするなど,アグネス騒動と似たこともやらかす.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 2 )

「実名書き込み」よりも「サイト管理者の倫理性」の方が重要ではないか?


動画投稿や書き込み不可に ユーチューブ韓国版(共同通信) - goo ニュースについて

 google にしても,その子会社である YouTube にしても,過剰反応 のし過ぎではないかと考える.例えば,前の発言を大幅に書き換えたので,参考にされると良い.権力の横暴には断固として闘わなければならない!

 韓国のネット自殺事件にしても,その背景には首都ソウルで若者たちへ急速に広まった,統一協会系・原理主義福音教会「Power for Living」 の社会的影響があることがマスコミに伝えられていないため,社会ヒステリーが増幅しネットゴキの無秩序ないじめだけしか表向きに見えないという事情がある.

 ドイツでは特に貧しい旧東独地域でこの Power for Living がネオナチに好意的に迎え入れられたため,ナチスの再来を恐れた政府当局が 「統一協会」=「Power for Living」を国外追放処分とした という経緯がある.もっとも,そのドイツ人のネオナチ分子が Power for Living の「英語教師」や「牧師」として韓国や日本を布教し始めたことは意外と知られていない.

 日本基督教団内部でも,聖餐式の際に,まだ正式な信者でない 「求道者」 にもパンとブドウジュース (魚として小さめの煮干し(いりこ)が加わることもある) を配って良いかどうかで,かなりもめている.現在の執行部の中に Power for Living にかぶれた 福音協会系の牧師 がいるためもあって,聖餐の問題でここ数年教団内部で争いが続いている.うちの教会は原則的に「統一協会は危険」の姿勢なので,当然牧師は Power for Living の厳格な聖餐のあり方に批判的である.宗教というのは心の中の問題なのであって,洗礼を受けているかどうかというのは関係ないと私も考えている.私のように洗礼を受けていながらも,糖尿病のため,ブドウジュースだけは受け取っても飲み干さないままで返却せざるを得ない者の存在を,聖餐を厳格に捉えている牧師や信徒は,恐らく無視または差別しているのではないかと考えたりもする.仏教でも僧侶の集まりでは「般若湯」と称して酒盛りをやっているが,これはキリスト教でも同じで,酒が入るとついつい組織の愚痴が出るらしい.宗教者と言えども,やはり人間なのだから,それが集まると互いの細かな意見の相違が出るのは当たり前であって,お互いに認め合う寛容の精神がなければ宗教者として失格であろう.但し,統一協会や創価学会やオウムのような カルトは論外 であるが.

 同じことはサイト管理者にも言えることだ.例えば,私も自分のブログに上げた YouTube の動画をダウンロードして保存しているうちに,古井戸の「さなえちゃん」やあのねのねの「つくばねの唄」やNHKニュースがいつの間にやら YouTube 当局によって抹殺されていた ことに気が付いた.レコードジャケットのみの固定画面で音楽が入っていただけなのに.著作権物だから JASRAC から横槍が入ったのかと思ったのだけど,それならそうと YouTube は言い訳を具体的に書くべきではないかと考える.それならば,頭脳警察とか高田渡の政治的なアジテーションの入ったビデオを抹殺する方が分かり易い.

 12日深夜,なぜか古井戸の「さなえちゃん」やあのねのねの「つくばねの唄」が復活していました(笑)

 それはさておき,この共同通信の記事はあくまで「前書き」であって,それぞれの地方新聞によってさらなる解説がついていたりする.例えば,仙台の「河北新報」では,以下のような「付け足し記事」がついているので紹介することにしよう.
-----------------
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/2009041101000195.htm
ユーチューブ韓国版に機能制限 動画投稿や書き込み不可に

 【ソウル11日共同】米検索大手グーグルの韓国現地法人は11日までに、グーグル傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」韓国版に関し、機能を制限して動画のアップロードや書き込みをできなくしたと発表した。
 インターネットを通じた「サイバー暴力」の被害が深刻な韓国では、今月からネット利用時に実名を義務化する制度の適用範囲が拡大され、ユーチューブも利用者の本人確認を行う必要が生じた。しかし韓国現地法人は米本社と協議し、「匿名性が前提になった表現の自由」が重要として拒否。代替策として今回の措置を決めた。
---------ここから「河北新報」独自の付け足し--------
 ただ、ユーチューブには20以上の国・地域版があり、韓国内からでも他国・地域版に入り動画投稿や書き込みを行うことが可能なため、利用者に大きな影響は出ないとみられている。
 韓国メディアによると、これらの国・地域のうち、ネット実名制が広範囲に行われているのは韓国だけという。
 韓国では国民的人気女優だった崔真実さんが昨年10月に自殺。「ネット上のうわさが引き金」と伝えられたこともあり、規制強化の論議が活発化し、今年初めに情報通信法施行令が改正。実名制の適用範囲が、アクセス数の極めて多い一部サイト以外にまで広げられた。
2009年04月11日土曜日
-----------------

 それにしても,インターネット上のいじめを理由として,実名制を義務化するのは行き過ぎではないか.韓国の民主主義は未だ発展途上で,かつての軍政時代から解放されたばかりである.同じことは日本にも言えて,10日は明仁氏の金婚式の話題ばかりがテレビやラジオを席巻し,天皇制を無視して目の前の生活のことばかり考えている一般庶民のことを完全に無視した報道がなされていた.ネットでは幸いに森田健作の不正選挙や民主党擁護の世論が形成されつつあるが,またいつ自民党や公明党あたりが「ネットは野党の巣窟」と言い出すか分からない状況だ.逆に言うと,総選挙までに自民党や公明党は暴言の限りを尽くし,負の財産を全部民主党へ押し付けて,ほらみろやっぱり万年野党には政治はできまいと,メディアを総動員して悪口を言い出すに違いない.そこには当然,ネット言論の規制も入ってくるだろう.

 私は立場上,本名でなくハンドル名を使っている.本名を名乗ってネット上にてものを書くと,「御用学者」やそれに洗脳された「ネットゴキ」の攻撃にあうからだ.彼らも自分たちのブログや2ちゃんねるで私の悪口を言いたい放題しているから,私を擁護する人たちは「本当の履歴を公開して,証拠品も公開すれば,奴等はたちまち信用を無くすだろう」と言ってくれるのだけど,あいにくそこまでして私は自分の「不利益」を解消しようとは考えていない.逆に言えば,ハンドル名でなく実名でないと書けなくなった時,このブログは終了することになる.匿名性が確保されない以上,広島の民主党議員・さとうしゅういち氏 のように脅迫を受ける可能性が大きいからだ.統一協会や日本会議関連の情報も,匿名で書かないと命を狙われる.

 以上,喜八ログ さんからの情報を元にして,私の立場を明らかにさせたい.喜八ログさんには感謝したい.明日はイースターなので,記事が書けないかも知れないので,この記事は明日12日早朝の刻印とさせて頂きます.

きょうのおまけ 乙女ちっく少女マンガの世界は続く(笑)
やまがたすみこ「風に吹かれて行こう」


やまがたすみこ「まつり」


やまがたすみこ「ありがとう あなた」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 4 )

『森田健作を告発する会』が実現に!

 「森田健作から「飛翔体」が発射された模様です.繰り返し申し上げます.森田健作から「飛翔体」が発射された模様です.」 (自爆)


 ……この動画,YouTube によって削除されてしまいました.しかし,国民の公共財産であるNHKが著作権を主張すること自体がおかしいと判断し,次の Webサーバへ 「NHK ニュース 2009年4月4日 正午のニュース」の Flash 動画ファイル と,「NHK ニュース 2009年4月4日 正午のニュース」の mp3 音声ファイル を置かせて頂きました.右クリックして「対象をファイルに保存」して下さい.閲覧ソフトは「Flavie」をお薦めします (但し,NET Framework 2.0 以上,Adobe Flash Player 8 以上をインストールして下さい).一人の視聴者のほんのささいな抗議であります.

 と,いう訳で,私も便乗して,勝手に 美爾依さんのブログ から無断転載させて頂きます.(゚_*)\バキィ
------------------------
『森田健作を告発する会』のお知らせ

『市民社会フォーラム』のMLより『森田健作を告発する会』立ち上げのお知らせです。


千葉県議・無所属市民の会の吉川ひろしさんから森田健作の公職選挙法違反および政治資金規正法違反の告発に関して下記のようなお願いが届きました。転送させていただきます。

「森田健作の不公正な選挙を許さないぞ!」という方々のご協力をよろしくお願いします。

東本高志@大分
taka.h77@basil.ocn.ne.jp
………………………………………………
皆さまへ・・・(転送歓迎)

森田健作の公職選挙法違反および政治資金規正法違反が新聞報道等でも次ぎ次ぎと明らかになっています。「森田健作の不公正な選挙を許さないぞ!」という社会正義心で具体的な取り組みを行います。皆さまの積極的なご参加をお願いします。

1)『森田健作を告発する会』の立ち上げ
日時:4月11日(土) 18:30〜20:30ごろまで
場所:市民ネットワーク千葉県 4F 会議室
千葉市中央区中央4−10−11
電話 043−2101−1051
(千葉駅から徒歩15分、千葉県庁向い、千葉地方裁判所トナリ)

2)女性弁護士として活躍中の西島和さんが『千葉県民および弁護士』の立場で「ボランティア」で代理人になっていただける。感謝、感謝
西島和(にしじま いずみ)さんは八ッ場ダム住民訴訟の弁護士でもあります。

3)4月13日(月)『必着』で全国から出来るだけ多くの委任状を集める。(費用は無料)
※添付ファイルの委任状には三文判で押印と捨て印(用紙の一番上)をお願いします。
※現在約80名の告発申込みがありますが、100人以上の目標です。(千葉県民以外でもOK)
※80円切手5枚〜10枚程度のカンパ歓迎です。強制ではありません(笑)

4)委任状の郵送先
・大野ひろみ(市民ネットワーク千葉県共同代表 千葉県議)
〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘2の16の15
または
・吉川ひろし(無所属市民の会 代表 千葉県議)
〒277-0861 千葉県柏市高田754の24

5)4月15日(水)に千葉地方検察庁特別刑事部に『告発状と委任状』を提出し、午後(時間は未定)に千葉県庁記者クラブで記者会見をおこなう。記者会見には多数の告発人の参加を期待します。
※記者会見の時間が決まり次第、委任者の皆さまにお知らせします。
******************************
吉川ひろし(千葉県議・無所属市民の会)
〒277-0861千葉県柏市高田754−24
電話・FAX 04-7144-0073
h-yosikawa@jcom.home.ne.jp
http://members.jcom.home.ne.jp/h-yosikawa/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○←(捨印)


委    任    状



平成21年  月  日



住  所(ご自分の住所記入)


委任者(ご自分のお名前を記入) 印





私は、弁護士 西 島  和 を代理人と定め、下記の事項を委任します



1.当 事 者  告発人 (ご自分のお名前を記入) 

被告発人 森田健作こと鈴木栄治

事   件  公職選挙法違反及び政治資金規正法違反告発事件

検 察 庁  千葉地方検察庁

2.復代理人の選任

3.告発の取下げ

上記事件に関する一切の件



弁 護 士   西  島   和 (東京弁護士会所属)
〒150−0043 東京都渋谷区道玄坂2−10−7
新大宗ビル1号館1001号
電話 03−3477−1487
FAX03−3463−5368
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
注1 上記をA4用紙にプリントして委任状の郵送先まで郵送してください。
注2 (ご自分の住所記入)(ご自分のお名前を記入)とあるところ(3箇所あります)にはご自身でご記入ください。
注3 印鑑を押す欄は2箇所あります(一番上部の捨印と委任者欄の押印)。
注4 日付欄の日時もご記入ください。
※なお、本MLでは添付はできませんので、「委任状」の添付ファイルをご希望の方は下記の私儀(東本)アドレスまでお知らせいただければ折り返しご送付させていただきます。
※なおまた「森田健作の当選無効と知事辞職を求める」MLも立ち上げられています。 加入ご希望の方は東本までお知らせください。ML管理人の吉川ひろしさんにつなぎます。


東本高志@大分
taka.h77@basil.ocn.ne.jp




少し前に「森田健作は当選無効になるべきでは?総務省と検察に問い合わせしてみた」というエントリーで紹介させていただいたDevlinさまの下記の専門的なご意見が現実となった形だ。


県民が放置すれば検察の立件はあり得ない

おっしゃった意見に賛同いたします。

ですが実際の力関係で申せば話は違って参ります。捜査権は警察・検察の専権事項ですから県民が声を上げない限り立件はあり得ないと思います。ですから「虚偽事実の公表罪」については、県民が告発しなければ、警察はもとより検察が一歩も動くことはあり得ません。

願わくは県民百名、最低でも三、四十名が連名で告発状を提出する必要があります。同時に記者会見を開き、それをマスコミが報道する、ということでもあれば少しは風を起こすことが可能だと思います。少しの風でも起こすべきですね。いま、それが一番必要なことかと思います。

しかし、それでも検察は動かないと思います。次なる手段は検察審査会宛に意見書を送付することでしょうか。一人では無視されますので、何十人かで誠心誠意訴えれば何とかなる可能性があります。人数がある程度まとまれば、ここでも記者会見を開くという手段は使えます。



森田健作は告発されて当然だと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。
----------------
引用終わり!

 体調不良のため,11日11時にこの記事を11日付へ移動しました.あしからず.そいえば,法大のS氏,昨日2回もアクセスされてましたね (さらに2回はあなたのブログ経由で).こちらのアクセス解析にはしっかりとテキストファイルで,どこからどのプロバイダでどこのプロクシを経由してアクセスしたかの記録が全部残ってますよ.ひまつぶしに他人のあらさがしをする時間があったら,少しでも「御用学者」として,東京書籍の理科の教科書を「分かり易くする工夫」をして下さいな.あんまり嫌味は言いたくないんだけど.高校の化学だけではなく,小中学校の教科書にも目配りされて下さい.極論すると,文科省の扱う動植物は「田舎の田園風景」でしか見られないものばかりで,現在の子供たちの身の回りにある雑草や害虫が取り上げられてないため,これらが「生物である」という認識が皆無のまま大学へ上がってきている学生が多いです.あなたも一度,専門外の講義や実習を持ってみられると分かると思います.

いつものおまけ とらちゃんのブログから無断引用です(+_+)☆\ばき!(--;)







ついでにふろく 今日は何となく殺伐としてたので…….
'75 沖縄海洋博のイメージソング・やまがたすみこ「海のおくりもの」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は「受難日」です


 クリスチャン以外にはほとんど関係がないけど,今週は 「受難週」 つまりイエス・キリストが まるで「光市事件」のような人民裁判で 狂った人々に十字架に付けられた「痛み」を分かち合おうという週間です.

 未だに「ユダヤ・ロビーの陰謀」なんてアホなことをほざいている連中はあえて無視することにします.アメリカの政治経済にユダヤ人 (イスラエル人) が及ぼす影響は今では非常に少なくなっている (はっきり言って戦争経済を維持するために,面子で「イスラエル」という人工軍事国家を維持させている) という事実があるのに.

 昨日の木曜日の午前中にはプロテスタントでは 「洗足式」 と言って,牧師にお湯で足を洗ってもらう儀式があり,そして今日の午前中は 「受難日小礼拝」 として,かつてイスラエル人たちがイエス・キリストへしたように,十字架に太い釘を打って行く.熱心な信者さんだと感涙してしまうのだけど,私は信心が足りないのか,毎年の行事として黙々と釘を打って,エレクトーンで讃美歌を弾くばかりだったりする.(^_^;)釘を打ったあとで「聖餐式」があり,イエスの身体とされる「パン」と,イエスの血とされる「ブドウジュース」を飲む.葡萄酒だと道路交通法にひっかかるから仕方がない(笑) < 血糖値がぐっと上がる

 カトリックだと既に十字架につけられた「死体のイエスさまの偶像」があるから,信者は嫌でもその残酷さを見せ付けられるのだけど; プロテスタントは抽象的な十字架だけがあるために,十字架につけられるイエスさまの残酷さは想像するしかない.この「想像するしかない」所に,プロテスタントが多くの宗派に分裂していた歴史があるのかも知れないが,詳しくは述べないことにしよう.

 今日はイエス・キリストが十字架刑で殺された日,として,カトリックもプロテスタントも原則的には「断食」する日である.と,言っても実際には「粗食」(肉を食わない.金曜だから基本的に魚を食べる日でもある)なのだが.そして次の日曜の12日には「イースター」のお祭りがやってくる.イエス・キリストが「復活」して天国へ昇ったとされる「神話」の日である.あくまで「神話」だから,これを信じるも信じないもその人の勝手,カラスの勝手だが.(^_^;)

 12日の日曜日,教会で配られるのが「イースターエッグ」,つまりゆで卵である.

 教会に子どもが多い所だと,あらかじめ前日の土曜にゆで卵を作っておいて,子供たちに絵の具で絵を描かせたりするけど,うちの教会のCS (Christian School,coronary sinus ではない) つまり中学生以下の子どもは十数人ほどなので,日曜の早朝に冷ましたゆで卵を,熱で縮む色とりどりのフィルムで包ませて,麺を湯煎する道具にフィルムで包んだゆで卵を数個入れて,教会の台所で一人一人,ゆで卵の包みを湯煎させて作らせているのが教会学校の例年の行事になってる.クリスチャンホームの子どもだとしっかりしつけがされているので騒ぐことは少ないんだけど,勧誘されて来た近所のガキどもは走り回って騒いだりするから,やけどをしないようにしっかり監督しておかないといけないのが大変です.(^_^;)

子ども,つまりクリスチャンホームが減っているのはカトリックもプロテスタントも共通の悩み.過疎化以上に,この不景気が痛いです.教会を結婚式場と勘違いしている若者も多い(笑) 中国地方はマツダの城下町だから,余計にそう.市役所に行くと派遣社員の若者たちが大勢で転入・転出届けを書いていたりするし (実は創価学会員が東京都に住民票を移していたりして).例の「2兆円の赤字国債」(と身障課で言ったら,役人が吹き出していた) も未だ配られていないらしいし.イオンの「赤字国債」セール,10日で終わりなんだよな.詐欺防止のために月末,振り込む自治体も多いらしいし.まるで「三億円事件」みたいだけど,外国の保険がついてる訳じゃないから,財務省の赤字は増えるばかりだ.Встраивание запрещено пользователем

 てな訳で,今年の私のイースター献金は,私ともう一人の弱視の鍼灸師の方のために,(財)日本聖書協会の 新共同訳『点字聖書』 を寄附した.ちょうど聖餐式をしていたら,宅急便が40冊もの大荷物を持って来て,牧師の奥さんが驚いていた.この点字聖書は包みを開いて書架に入れたら,またこのブログで紹介することにします.内容は私が使っている,「旧約聖書」+「旧約聖書続編」+「新約聖書」のフルセットなんだけどね.「旧約聖書続編」は本当はカトリックや英国聖公会で「外典」として用いられている文書で,ユダヤ教では用いておりません.

 価格は視覚障害者用書物なので安いし,送料も当然無料なのですけど,作成費用が全巻で約7万6千円かかるので,寄附で作成しているそうです.こりゃ日本聖書協会にも寄附をせねばならんな.(^_^;)財布まで受難日だ

 そうそう,余計な話 (笑)

きょうのおまけ は,アンチ・キリスト(笑)の Peter Gabriel.だけども,なぜかドイツ語版の動画が転がっていない.(/_;)あたしのテープやCDは全部ドイツ語版
Peter Gabriel "Biko" Live 1986
 Biko はアパルトヘイトに抗議して殺された黒人活動家.この動画でもガブリエルが英語でアジテーションしている.


Peter Gabriel "Shock The Monkey" (live 1983)


Peter Gabriel "Sledgehammer"(Live 93)


 ちなみに1曲目の "Biko" が入ってるドイツ語版の Third Album では,以下の曲目になっています.
Eindringling
Keine Selbstkontrolle
Frag mich nicht immer
Schnappschuß (ein familienfoto)
Und durch den Draht
Spiel ohne Grenzen
Du bist nicht wie wir
Ein normales Leben
Biko

 また,2曲目の "Shock The Monkey" が入っている Fourth Album では,以下の曲目になっています.
Der Rhythmus der Hitze
Das Fischernetz
Kon-takt!
San Jacinto
Schock den Affen
Handauflegen
Nicht die Erde hat dich verschluckt
Mundzumundbeatmung
コメント ( 4 ) | Trackback ( 2 )

マイバッグ運動の限界


マイバッグの死角 万引対策に苦慮 (河北新報) - goo ニュースについて.

 「森田健作から「飛翔体」が発射された模様です」


 なんて冗談を某ブログに書いたところ,メールボックスに大量の「迷惑メール」が入っていました(笑) 冗談が判らない,くそ真面目すぎる人は生き残れないよ.(゚_*)\バキィ

 それはさておき,ようやく goo に掲載された「河北新報」の独自ニュース.8日早朝にこれを読んでネタにしてやろうと思ってたのです.

 私は以前からマイバッグを使っている.私はイオンをよく使うので,そこで売っている丈夫な380円のマイバッグを Black と Raw Sienna の2種類買って,いつも持ち歩いている.上の写真は Black を折り畳んだところで,折り畳んでも場所を取らないのでコートやジャンパーのポケットに突っ込んでおける.下の写真が Raw Sienna のです (携帯電話でなくてスキャナで取り込んだので,ピンクっぽくなってしまった.ホンモノの色はもうちょっと茶色っぽい).

 店内ではこのマイバッグはカートの取っ手にぶらさげておくので,場所も取らない.お米を買う時は2つ持って行って,1つはお米用にしている (車の人だと 10kg が買えるけど,私はバスだから5kg が限界).これで大体 WAON ポイントが 2500〜3000円分くらい差し引かれる.メインバンクの三菱東京UFJ銀行から無料でイオン銀行のカードへインポートできるので,それから店内の ATM で WAON ポイントに変換している.

 ただ,河北新報も指摘している通り,特売品なんかを複数のレジにてばらばらに多数買ったりする「ズルをする」時など,要するに商品にいちいちタグやシールが貼られる訳じゃないから,万引きなのか購買済みなのかはレシートまたは WAON カードの履歴でしか確認のしようがない.(一人あたりの個数が決まってる商品はレジの WAON 端末でばれるシステムなので,気をつけましょう(笑))

 もとの「河北新報」の記事 にある写真を見られると分かるが,スーパーによっては色違いのプラスチック製買物かごをやはり300〜400円前後で消費者に買わせて,「清算済み」という帯テープを貼り付ける方法をとっていたりする.また,イオン系列の MaxValue では客が自分でバーコードリーダーを通し,清算済みの商品をバーコードリーダーとリンクさせた「はかり」の台に置かせる「セルフレジ」を通すことで,万引きを防いでいたりする (当然,4台のセルフレジに一人の割合でベテラン店員を置いてトラブル対策をしていて,私も慣れなくて何回かお世話になった).

 スーパーの店内は視覚障害者の私にとっては,ぼけぼけの世界である.だから,売り場を移されたりすると混乱することが多い.記憶力が総ての世界だからだ.それだけに,ときどきカートに商品を満載した,無人のカートとぶつかることも良くある.果たしてこのカートの持ち主はトイレへ行っているのだろうか,それとも死角で万引きを企んでいるのかと,色々と想像してしまうことが多い.カートの移動係をしてるパートの老人に話を聞くと,やはりもと警察官だったそうで,万引きの未然防止も彼の仕事の一つなのだと言う.

 最近はテレビを見ないのでよく分からないけど,やはり「万引き防止」番組は必要不可欠なのではないかと,意外なところで「保守的な」私は考えたりする.こういう所はやっぱり警察官僚だった祖父の血が流れているのかなと思ったりもする.

いつものおまけ またCMばっか(笑)

三ツ矢サイダーのCM


明治 マーブルチョコレート 1962年 上原ゆかり


ミツワ石鹸CM集

コメント ( 0 ) | Trackback ( 1 )

ハヤシもあるでよぉ(笑)


 たまたまイオンの安売りコーナーでこんなものを見つけた(笑) 南利明がべたべたの名古屋弁でやっていたテレビのCMをふと思い出してしまった.

 オリエンタルの場合,商圏が中部地方と関東地方と関西地方に偏在しているので,たまにレトルトとかカレールーを見つけると,へぇと買物かごに入れてしまうことが多い(笑)  Webページ もかなり凝っています.(^_^;)新製品が中日にちなんで「ドアラカレー」だそうだ

 下のビデオをご覧になると判るけど,名古屋の新しい公団住宅の風景が懐かしく思えるんですよねぇ.私は実は生まれた時から今に到るまで,コンクリートの公団住宅ばかりに住んでて,一軒家というと滋賀の祖父の家と大阪の伯父の家での経験しかない.阪神淡路大震災も鉄筋のアパートに住んでたから命拾いしたようなものだ.もちろん大阪の亡き伯父の家は運悪く豊中だったから半壊した.もっとも従兄に言わせると,鉄さびで真っ茶色に変色した風呂場をまるごと交換することができて,地震さまさまだとバカ笑いしていたが.(^_^;)その時には既に伯父も伯母も他界して子供たちも学校へ行ってたので一時凌ぎに安いホテルに逃げてたそうな

 公団住宅と一軒家の一番の大きい違いは,やっぱり ゴキブリ の種類の違いだと言える.最近のゴキブリ駆除薬のほとんどは,実は密閉空間である公団住宅やマンションに住み着きやすい「チャバネゴキブリ」にターゲットを絞っている.皆さんもテレビの番組で製薬会社のゴキブリ飼育室を見たことはないだろうか.あれは実はチャバネゴキブリという,室町時代に堺の港からポルトガル船でやって来た,南米原産のゴキブリなのである.ちょうど小5の時に大阪の千里で万博があって,私は貯金箱を壊して,密かに大阪の当時中学生だった従兄を唆し,平日に学校をさぼって万博を見に行ったことがある.んで,梅雨時だから新幹線は冷房が効かない.だから,ゴミ箱は臭かった.弁当箱を捨てようとすると,何とチャバネゴキブリとご対面したのである(笑) そう,チャバネゴキブリは「空調の効いた密閉空間」に適応した昆虫だから,新幹線や飛行機で移動するのである(笑) おかげで現在では北海道の都市部でもチャバネゴキブリが見られるそうだ.……という訳で,万博から帰ってからは,私はゴキブリの研究にいそしみ,夏休みの自由研究で「ゴキブリの研究」なるレポートを提出したら,県立博物館から表彰された記憶がある.(^_^;)

 ちなみに,一軒家に多く住む,「飛ぶ」 ゴキブリは「クロゴキブリ」という在来種です.もっとも,昆虫学者によると,このクロゴキブリも朝鮮半島か九州あたりから,寒冷地の日本列島に適応した亜種じゃないかという説も出ています.実際,青森県の弘前大学理学部はこのクロゴキブリの越冬地として有名です.建物の最上階にある地質学科には南極の氷のサンプルなどを保管するための強力な冷凍庫と自家発電装置があるため,要するに真冬でも暖房が効いているような所なのである(笑)

 何だかゴキブリの話ばっかりで気分を害した人がいるかも知れないから,お口直しに,オリエンタルカレーの話に戻しましょうかね.(+_+)☆\ばき!(--;)

てなことで,やっぱりオリエンタルのCMです
南利明「ハヤシもあるでよー」


オリエンタル マースカレーCM


オリエンタル即席カレー

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

谷川史子 「Room201」 episode1:S区 (「コーラス」09年4月号・集英社)


 上のカラー表紙にもある通り,売れっ子になった谷川史子さんが集英社の「コーラス」に依頼された月刊誌の連載です.「コーラス」というのは「クッキー」とレディースコミックの中間あたりの大学生からアラサーまでの若い女性をターゲットにしたマンガ月刊誌で,今回で15周年になるんだそうです.毎月28日発売だから,今はこの5月号がコンビニで売られているんだけど,買ったのにまだブログに上げられません(自爆)

 んで,今回の主人公は「ほのぼの系ホラー小説家」(なんちゅうジャンルじゃ) の 小峰日出(ひづる) 25歳.代表作はどっかで見たような『犬ガム家の一族』(笑) 月に1本の雑誌連載とエッセーなどで何とか食い繋いでいる,賞の一つももらったことがない「作家」です.

 しかも,彼女は本を出した後,いきなりスランプに陥ってしまった.その原因が一年前に合コンで知り合った「彼氏」の 左熊 という年下の商社マンだ.


 彼とつきあい出すまでは,一人の世界に閉じこもっていれば,良かった.ところが彼女の手料理に酔いしれた左熊がつきあいだして三ヶ月後,彼女の部屋に泊まっていった時から,彼女の精神状態は一変してしまった.

 そう,彼女は 「主婦」 になってしまい,左熊がやって来る日になると,冷蔵庫のチェックをして買物に出掛ける生活となってしまったのだ.二人とも忙しいから,たまのデートと言っても彼女の201号の部屋で手料理を食べるだけ.そして気が付くと,彼女は残業で8時ごろにやって来る左熊のためにお風呂を入れ,洗濯物を洗い,アイロンをかけていたりして,小説の方はあっち向いてホイ状態となっているのである.(^_^;)

 スランプに陥ってしまった日出は締め切り前と言うのに,真っ白けの原稿用紙を前にして,そして「主婦」として買物へと出掛けていく (左熊はちゃんと食費くらい出しているんだろうな,おい!).自分一人ならカップめんで済ませるのにな,左熊くんは「うざい」オトコだと,ふと彼女は思い出してたのである.


 そして,ついに編集部の担当から 危険信号 の電話が入る.「ここんとこ ちょっと調子 よくないみたいじゃないですか」「なんていうか 読者の反応も 正直ちょっと アレなとこもあって」「あっ ちょっとですよ 壊滅的にって わけじゃないんですけどね」「でもこのへんで 本気で巻き返しって いうか そういうアレをね……」そう,日出はマジで「切られる」寸前まで追い詰められてしまっていたのだ.そこへ左熊が「腹へった〜,今日のごはん なにー?」と押し掛けてくるのだから,日出は泣き出してしまうのである.

 もう半分同棲状態になっていた左熊に対して,日出はついに切り出してしまう.「これからは 仕事中は 家事 あんまり できないから! 集中したいから! ごはんとか 毎日作れないから!」と,「主婦業放棄宣言」をするのでした.ところが左熊は爆弾宣言をしてしまう(笑)


 ところが鈍感なのか,左熊は彼女の言葉を受け入れて,コンビニへビールを買いに…….日出は左熊にほめて欲しくて,無理していた.だけど,書けない…….ついに日出は左熊に「出てって もうやだ 出てって ひとりにして!」「気が散るの! 左熊くんがいると 書けないの!」と怒鳴り散らします.そして左熊が部屋を出て行くと,日出は泣き出します.仕事も左熊も両方好きなのに…….

 しかし! 左熊はめげない.おはぎを買って戻って来た(笑) 甘いものを食べたら気分が落ち着くからと…….左熊にできることは,とにかく日出を落ち着かせることだと彼は考えていたのだ.日出は左熊に抱きついて,戻ってきてありがとうと.でも,日出はホンネで左熊をうざいと思ったと告白します.日出がいなくても代わりの作家は幾らでもいるけど,物書きの仕事は続けたい,と言いながらさらに泣き出すのです.

 ところが,左熊は自分がそばで励ましてるから日出が書けるんだと誤解していたことを詫びて,別の提案をします.左熊が近くに越してきて,締め切りが済んだら呼んでくれと言うのです.そうしたらいつでも半同棲生活ができる,日出のことが大好きだからと…….二人のケンカは二人の愛を深める結果となったという訳ですな.(^_^;)

 日出もスランプから抜けて,早速原稿用紙をファクスに束ねて,編集部に送り,また再び左熊の「主婦」をする余裕ができてきたのです.

きょうのふりかけ またドイツの歌です.(゚o゚☆\バキッ(--;)
NENA - Liebe ist (2005 CD "Willst du mit mir gehn?")


NENA - Volkslieder "Holahi, holaho" 1995


Heide in den Bergen (アニメ「アルプスの少女ハイジ」のドイツ語版)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「型落ちの安物」には,やっぱり「訳がある」(笑)


 上の写真 (ほぼ実物大) の mp3 プレーヤーを某パソコン専門店で買ってきました.最後の1個.どういう訳か,携帯電話のカメラも有機ELディスプレィに写っています(笑)

 メーカーの Webサイトにアクセスしてみたら2年前の型で,BIOS も最新,つまり製造修了品でした.やけに安いと思った.でも,内蔵メモリは8GBもありまして,手許にある mp3 ファイルを全部入れても,まだ7GB余ってる(笑) まぁ,もともとメモリのメーカーだから当たり前だわな.実際,このパソコンに入れてある DDR2 PC6400 800 のバルクメモリもこの Transcend 社製,つまり台北に本社がある中国製 (Made in China と刻印).古いマザーボードをこき使っています(笑) まだ DDR3 のマザーボードやメモリは高いんでね.(DDR1 時代みたいにメモリスロット3つに全部入れろっていうのは阿漕だ)

 パソコンのエクスプローラでディレクトリを作成して,ディレクトリごとに mp3 ファイルを入れてやると,そのディレクトリ内だけでリピートしてくれるのがうれしいです.要するに,任意の歌手の唄ばかりを唄ってくれるという訳だな.あえて難を言えば,充電時の消費電流が 500mA なので「USB ルートハブ」または「汎用 USB ハブ」を1つ潰してくれることかな.

 んで,ついでに朝日新聞社のアエラの増刊号に入ってたDVDから,オバマ大統領の演説の mp3 ファイルを "Obama" ディレクトリに入れてやると,オバマ米語の良い洗脳道具になるんですね.これが便利だ.枕許に置いておくと,良い米語の復習になるかも知れない.NHKのラジオ講座のCDなんかも,一度コンピュータの中で mp3 ファイルに置き換えると大量に情報が入るから,いいんじゃないかなと思った.今度,時間のある時に,昔のハングル講座とかロシア語講座を半年分,ディレクトリを新たに作って入れてみよう.(^o^)/

 それにしても,amazon からの,オバマ関連書籍の案内がうるさい(笑) 日本語サイトだけならまだしも,アメリカやドイツからも同じ案内が送られてくるから,頭が痛い.(^_^;)なまじ米語やドイツ語で注文したのが悪いのだが

 ところが,一緒に買った 特価品 の「無線マウス」は見事にハズレだった(笑) ↓ほぼ実物大です

 中にアルカリの単4電池を2本入れて,本体に挿した受信機と同期させるだけで良いし,デバイスマネージャーを見てみたらプリンタばかりを差し込んである「USB ルートハブ」に入ってくれて,電流は 100mA と余裕のよっちゃんである.(一部の USB メモリには 200mA とか,microSD だと 250mA も電流を食うのがあるから,使い方には気をつけて……)

 しかし……,使い込んでみて判ったこと.無線マウスというのはマウス内の電池の節電のために,勝手に節電モードに入って,有線マウスのようにキビキビと動いてくれなく,ちょっと動かしてからようやく動いてくれる.私は目が悪いしマウスカーソル自体もばかでかくしてあるから,タイミング的にちょっと遅れて動いてくれるとありがたいはありがたいけど,下のように YouTube から動画を引っ張ってきたりする時には,微妙なずれが命取りになったりする.

 あとは800カウントとか言うけど,実際にはマウスパッドの上でぶるぶる震えているらしくて,思った所へマウスカーソルが動いてくれないこともあるのが欠点かな.だからどうしても,マウスの速度を遅くしないといけない.さらに,緑の PS/2 ジャックに挿してある有線のマウスよりもやや小さめなので,クリックを誤ってしまうことも結構多い.まぁ,これは手が大きいから仕方がないか(笑)

 他にも1枚25円の 700MB CD-R も買ってみた.さて,こいつはどんなんかな.太陽誘電の That's のも一応,一緒に買ってはおいたけど (安全性を考えたらこれがベスト).ということで,今日の雑談はおしまい.(要するに腹下しと鼻水が続いてるという……)

今日のお茶漬け (^_^;)完全におふざけです  忌野清志郎「君が代」パンク風(笑)


意外と知られていない,朝鮮民主主義人民共和国「金正日将軍の歌」


北朝鮮の愛唱歌「金正日将軍を称える唄」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 1 )

田辺真由美 『ムコ★ムコ』 (集英社 「you」 連載中) その5


 いつものレディースコミックの話なんですけど,今日も「you」を買うと真っ先に読むギャグマンガの,「ムコ★ムコ」 のお話の続きです(爆)

 前回に紹介した通り,今回は新宿でのお見合いパーティ.ところが,男性陣は 見栄えの良くないツラ ばかり.マタミ (田辺真由美の分身)やマンガ家のアメちゃんやS社ファッション雑誌編集のコーノやライターのヤスヤスさんは最初から出鼻をくじかれた感じ.マタミの相手には,アヤシゲなプリン頭の「TV局のディレクター」が近付いて来るが,彼は魚好き・マタミは魚大嫌いで話の頭から御破算(笑)

 ろくなオトコがいないので,マタミはアタックカードを白紙で提出し,携帯電話で帰りの電車の時刻を調べていたり.反対にコーノは自信満々,アプローチカードの数を自慢している.しかもゴボウのように背の高い男性に目を付けていたり (自分が背が低いから,背の高い子どもを産みたいというだけの欲望……)

 そして,遣り手ババアが「カップル成立」の番号を告げると,ヤスヤスさんだけが「カップル成立」!やる気満々だったコーノは目当ての男性に向かって,パニックを起こしてしまうのだ(笑)


 コーノは自分の担当ライターであるヤスヤスに,何でそんなオトコが良かったのよ,と掴み掛る.ところが,かつて年下のフリーターを食わせていたヤスヤスは余裕でこう告げたのだった.


 ヤスヤスのこの言葉に,コーノは編集者の権力を振るって(笑),無理矢理にヤスヤスの彼氏とのデートを断らせるのでした.(^_^;)さすがにヤスヤスもコーノに逆らえない

 ということで,餃子屋でマタミとアメちゃんとコーノとヤスヤスとが,コーノの乾杯で「反省会」(笑) でも,アメちゃんは「ヴィーダー・イン・ゼリー」の飲み過ぎのせいで,コーノが勧める餃子が口に入らない (カロリーオーバーで糖尿病になるぞ).

 マタミの編集者の メルヘン君 はなぜか女性をゲットして,反省会には来ない.コーノは携帯電話で,駅前で女性を口説いているメルヘン君を無理矢理に別れさせ,餃子屋へ来させる.自分の不孝のためなら 同僚も巻き添えにする,恐ろしい女だ…….さて,次回9号 (4月15日発売) での「反省会」の続きはどうなることやら.(^_^;)


 下の写真をクリックすると,唄が流れます(笑)

高田渡 実況版三億円強奪事件の唄


ぎゃはははは! 米軍の偵察衛星の「誤探知」に振り回された 1日であった(笑)


 これこそ,ほんまもんの 「ギャグマンガ」 やねんな(笑) 自衛隊の皆さん,三億円事件みたいに無駄に振り回された感じ.こういう「非常時」って,別枠の「手当」が出るのかいな.(^_^;)

あとがき さっき mp3 プレーヤーに付いてるFMラジオで民放ニュースを聴いていたら,今日 無事に「人工衛星」が打ち上げられて,しっかりと衛星は北朝鮮と交信している という話だ.北朝鮮がいきなり「宇宙開発」で成功したのは,もしかしてロシアの 確実に打ち上げるロケット技術 を買ったのかもね.んで,韓国は「北韓」(韓国では北朝鮮のことをこう言う) と「商売」して,アメリカが打ち上げてくれない「韓国製人工衛星」を飛ばしてもらったりして.「まいど1号」ならぬ,「ハムニダ1号」だとか.(^_^;)(^_^;)

 あたしも自慢じゃないけど,祖先の言語であるハングルの日常会話と読み書きとチャットくらいはできる.日曜もたまたま韓国人が教会に礼拝に来ていて,上記の冗談をハングルでしゃべったら,大笑いしていた.韓国人の方がはるかに冷静である.

 もっとも,朝日新聞の報道 によると,NORAD は「失敗」と言い張っているから,米軍は北朝鮮が失敗したことでケンカを吹っ掛ける気はないというふうに納めたいのかなと思ったりする.大山鳴動してネズミ一匹,だな(笑) NORAD というとガンで早世された三原順さんの『X-Day』を思い出すけど.

きょうのふりかけ またNENAです (^_^;)
NENA - Du Bist überall 日本では殆ど知られてない "Wunder Gescheh'n" より.このCDを出す数年前,Nena Kerner の初めての赤ん坊は脳障害で幼くして亡くなりました.


NENA - Mondsong


NENA - Tokyo この曲が入ってるCD "Eisbrecher" の "Eisbrecher" の前奏は,中島みゆきの「悪女」丸写しです.(^_^;) 左端の Carlo Karges はもろにオジサン.

コメント ( 2 ) | Trackback ( 2 )

今が安い!青森のリンゴを食べよう!


ひょう害16トンをジュースに 青森リンゴ生産者 - goo ニュースについて

 最近,河北新報の記事があまり goo に取り上げられないのが気になる.この不景気で自動車産業を中心とする東北地方の企業がばたばた倒れ,失業者の山と生活保護申請の多さ に役所が多忙を極めているそうだ.小沢氏の票田である岩手県でさえこの状態だから,さらに北国の秋田県や青森県の経済状況は想像を絶する.自殺者が警察統計の 1.5〜2倍だという情報もあちこちで流れているから,事は深刻だ.

 青森県のリンゴ農家は「ひょう」のために売り物にならなくなったリンゴの処分に困り果てている.中には養豚業者と契約して,すでに腐りかけてきたリンゴを無料でブタの餌に寄附した農家もあるそうだ.しかし,実際には傷ものの大量のリンゴに困り果てて,裏山や休耕地にそのまま捨てる農家も多いという.農協や保健所は病害虫のもとになるから薬剤で処理し地中に埋めて下さいと言って回っているそうだが,トラクターの燃料代がもったいないと言う農家が圧倒的に多いらしい.

 そこで窮余の策で,農協が生協と契約を結び,傷リンゴのジュースを瓶づめして販売することになった.ただ,残念なのは他の県の農協へこの瓶づめジュースが回って来ないことである.もしペットボトルや紙パックなどへの投資ができるのなら,こういうのは首都圏で消費してもらうのが一番だろう.

 私もイオンの火曜の大安売りで,青森のリンゴ「ふじ」が1キロ(1パック)たった157円の捨て値で叩き売りしているのを見て,2袋買ってきては,風邪を治すために1日1個ずつ食べることにした.明日も売られていたら買ってくることにする.もっとも,この不景気の中,高級品種が売れ残るのは当たり前で,「ふじ」のような庶民向けの品種の生産に力を入れて欲しいというのが消費者としてのお願いでもある.確かに単価は安いが,量でさばいて,それこそイオンなどの大手スーパーと直接契約すれば確実に収入が得られるのではないか.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 2 )

他人を許せない,ネットに繋がったサル[再掲載]


 上に掲げたのは 正高信男『他人を許せないサル --IT世間につながれた現代人--』 です.ブルーバックスなので,もしかすると文科系の人はあまり手にとっていないかと思って紹介しました.(2006年11月18日に一度掲載したものをリサイクル)

 今まで,ネット上に載ってない,または企業や役所が公開情報としてない「先端技術情報」(例えば,既に特許申請済みの無線式の某機械) をこのブログ上で公開すると,いきなり怒濤のように「質問」と称して「脅迫」を繰り返す若者たちがいることを,このブログの「大人の読者」たちは気付いていると思います (ネットにある「情報」が全てだと思い込んでいる,愚かな連中である).彼らはある所では「ネットウヨ」と呼ばれたり,「ネットイナゴ」と呼ばれたり,「ネットゴキ」と呼ばれることさえあります.そして,彼らの大量の「脅迫」に耐えかねて,ブログ作者が自らのブログを閉じてしまうという現象さえ現れました.有名な所では乙武くんのブログがそうですね.

 それでは「脅迫」を繰り返す「ネットゴキ」の若者たちの精神構造はどうなっているのだろうと,今まで試行錯誤を繰り返しながら観察して来ました.たまたま,私も06年10月から某大学でアルバイトの教員として3年の学部生と院生とを教える機会に恵まれ,教えながら・レポートを採点しながら,彼らを実験動物として観察していたりします (おかげで kaetzchen は人を見下したような言い方をする,というコンプレックスの塊のような発言をされる方もおられますけど,みっともないから大人としてそれはやめた方が良いですよ)

 たまたまこの本が出版された頃,私は阿部謹也氏の追悼記事を書いていたと記憶しています.実は正高信男氏自身,阿部謹也氏の「世間」論に影響されてこの本を書いたようです.ただ,他の岩波新書などの「世間」論にはあえて触れず,あくまで自らの比較行動学・社会学の一部として取りあげているだけなのが,多少舌足らずかなと考えています.

 とりあえず,正高信男氏も引用している,阿部謹也氏の「世間」の定義「世間とは個人個人を結ぶ関係の環であり,会則や定款はないが,個人個人を強固な絆で結び付けている.しかし,個人が自分からすすんで世間をつくるわけではない.何となく,自分の位置がそこにあるものとして生きている」 だけは皆さんも覚えておいて下さい.これが私が定義している「性善説」と実は同義なのです.

 日本社会が「世間」として持っている世界観というものは実は「宗教」と同義のものなんです.日本人は無宗教だなどと無責任な発言をする「学者」もいますけど,それは文化人類学を知らない無知なバカです.総ての民族は世界観=宗教を持っていることは文化人類学の教科書を読めば大てい書いてあります.つまり,日本人にとっての「世間」は日本人が持っている世界観=宗教を形作る基底にあるものだ,と言っても良いでしょう.

 そして「世間」はしばしば「性善説」に傾きがちです.なぜなら「世間」は常に他人の目がつきまとい,「お互い様」だから摩擦を起こさないように肩寄せ合って生きていく,という方向性を社会を構成する人々に強制するからです.実はこの「世間」は霊長類学で言うとニホンザルの社会と非常に近い.基本的に母系社会である血縁からはじき出されたオス同士はケンカを避けるようにお互いにノミ取りをしあったりなど,贈与体系(互酬性)や年功序列を重視します.これが「世間」の原型になっており,さらに自分と他者が情緒的に共鳴し合ったりする所など,自他の区分が未分化で知的理解とはかけ離れた行動はもろに日本人やニホンザルに特徴的なものであろう.

 そうなると「世間」の中ではサルや人がお互いの信用によって社会が成り立つことが分かったと思います.できるだけ諍いを避け,年功序列などで身分が上の者には忠誠を尽くすという考え方が出てきます.この身分が上の者が酋長=天皇=神として振る舞い,人と神との境目がほとんどなくなってしまうのです.ヤクザつまり暴力団の世界が典型例でしょう.彼らがどうして右翼団体を名乗って日の丸を描いた街宣車に乗るか,それは自らを神=天皇だと混同してしまっているからなのです.純粋な右翼思想の研究者が彼らの浅はかな行動を嘆くのは,実はこういうからくりだったのです.


 それでは最初の話題に戻って,もし自分のブログが「ネットゴキ」に攻撃されたらどうするか.最近は「攻撃」型でなく「質問」型で「分かりません」をしぶとくごねて来る奴もいますから (「ゆとり教育」のせいで本当に知識や調べ方が分からないと判断した場合には丁寧に教えてますけどね),その辺の見極め方はある程度,経験を積まないと分からないと思うのですけど…….

 一つの方法が産業革命まで西欧社会が持っていた「性悪説」で対抗する方法です.つまり,キリスト教によってもたらされた,西洋思想の原型へ自らを洗脳してしまうのです.「性悪説」では基本的に「人間は罪を犯すものである.従って常に罪を悔い改め,神へ祈り忠誠を尽くすべきである」.そして,人と人との関係は全て「契約」によって結ばれ,さらに神と人との関係も「契約」によって結ばれる.当然「契約」は神のもとになされるから,妥協やあいまいさなど論外で,契約を杓子定規に持ち出して裁判に訴えるのが人のまっとうな道である,という考え方になります.

# ということは,相手を最初から信用しない.ヘンな書き込みをする奴は常に悪人だと思い,あいさつ以外はしない,または削除することです.削除された,権利の侵害だと騒ぐ奴には,逆にこちらから IP アドレスなどを調べて,簡易裁判所で民事裁判にでもかけてやるのです.つまり「性善説」を捨てて「性悪説」に自らを転換しない限り,奴等にやられっぱなしになるのです.私はこの方法で一人,ネットゴキを自己破産させました(当然プロバイダから追い出され,ネットの世界から消えました).相手が悪かったですね.自業自得です.大人をからかってはいけませんよ.

 実は,この考え方はサラ金が高利の借金を取り立てる時に用いる方法です.日ごろ「世間」つまり「性善説」の中に生きていて,契約とか裁判なんて怖い……と思っている人に対して,いきなりヤクザのようなゴロツキが契約書や裁判をちらつかせて,本来の金利よりも多額のお金を巻き上げ,払った被害者の方も幾ら払ったか分からなくなり,サラ金が元金を回収した頃には被害者が自殺している……というからくりです.このからくりを考えた人は悪魔ですね.この考え方は某広告会社もそのまま用い,郵政民営化選挙の際も,IQの低いB層 (主婦&子供・シルバー世代・その他それに準ずる層,つまり知的弱者・情報的弱者) に対して,まさに悪徳商法そのものの洗脳戦術が行われました.


 なお,正高信男さんの本には以下のものがあります.

正高信男『ケータイを持ったサル--「人間らしさの崩壊」--』

この本の続編が 『考えないヒト --ケータイ依存で退化した日本人--』

 それと,以前も取りあげましたけど,この本も参考になるかと思います.
速水敏彦『他人を見下す若者たち』

 さて,以下のマンガを見て,あなたはどのように感じますか? あなたの「性善説」「性悪説」チェックです.(^o^) (ちょっと古いか……)

清原なつの『花岡ちゃんの夏休み』(りぼんマスコットコミックス)より
(文庫版は「放送コード」が全て削除してあります!)
    

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

広告欄 「スポンサー誘導枠」を外してみませんか?[再掲載]


 この記事は 2006年11月14日に掲載した記事の「再掲載」です.

 ついに goo ブログにも「広告欄」がくっついた.非常に不愉快である. 「アフェリエイト」などと称しているが,果たしてこれで「どこにどれだけの収入が入るのか」,政治資金同様,極めて不可解である.

 従って,私はこれに不参加表明をした.

 同じ goo ブログの皆さんも,他人のお金を搾取するつまらないクリック広告なんかに頼らず,自分のお金でブログを楽しみませんか?

 外し方は簡単です.編集画面の「個人情報」で広告欄のチェックを外すだけです.これで面倒な「契約」ともおさらばです.つまり,広告会社とのトラブルともおさらばなのです.今まで通り,純粋にブログサービスを楽しみましょう.

 また,こんな宣伝をしてくれては困ると goo 当局から文句が出た時点で,他ブログへ移転の準備もしています.言論の自由どころか経済の自由も奪った時点で,すでにブログとしての役割が終わったからです.ヤフー=ソフトバンクの言論弾圧と同じだからです.反論できますか?

 ちなみに,花の写真は Claude Lévi Strauss"La pensée sauvage") で有名な(笑) パンジーです.みすず書房から出てる訳本では『野生の思考』と訳されてますけどね.(^^;)人類学者と間違えられそう……
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝日新聞がウラをとったものの……

 森田健作氏の団体、献金違法受領か 2年間計980万円(朝日新聞) - goo ニュースについて

 ということで,朝日新聞がウラを取った.もっとも,森田健作のことだから,開き直る可能性もある.つまり,「森田健作の広告として使われる」 可能性が大きい.

 従って,森田健作のリコール運動 へ持って行かないと意味がない.千葉県民は果たして,森田を降ろすだけの能力があるのだろうか.もとより投票率が半分である,つまり有権者の半数しか選挙へ行かなかった,典型的な都市型選挙だ.当然,タレント候補者へ有利に傾く.

 果てしなくどん底へ落ちていくこの日本を,私たちはどうやって引き揚げなければならないのだろうか.北朝鮮の「人工衛星」よりも,まず足元から見直す必要がある.

 それにしても,NHKは「ムコ★ムコ」のような,アラフォーの婚活・離活のドラマなんて作って,何を考えてるんだろうか.ほとんどレディースコミックの丸写しやんけ.民放より下らないソープ・ドラマなんて作って,花王の宣伝でも入れてみろってんだ(笑)

きょうのおやすみ また NENA でごめんなさい.以前,Novalis というプログレバンドを取り上げたけど,Novalis にいた Carlo Karges というギタリストが,NENA で一番年上で後ろで目立たないようにしてるオッサンです.ちなみにパーカッションが Rolf Brendel,ベースが Jürgen Dehmel,器用に後ろから弾くキーボードが Uwe Fahrenkrog-Petersen ね.
NENA - Nur geträumt - 1982 Hitparade


Nena & Band - Jung wie Du - live 1985


Nena & Band - Feuer und Flamme - live 1985

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前ページ