2008-09-21
■[料理]かーず麺
まずかーず麺1人分とスープ(今回はとんこつスープを使いました)、お好みの具材をご用意ください。かーず麺は生麺ですぐ茹で上がりますので、具材は事前に調理しておくことをおすすめします。
固めがお好みの方は1分30秒。普通だと1分4〜50秒くらいで茹で上がりです。なお、かーず麺の材料は「まるとくことぶき(○特寿?)」と「イーグル」に「スーパーグル」を混ぜてコシを出しているそうです。某有名ラーメン店にも卸しているそうな。
できあがり。麺の風味とコシがしっかりしており、いただいたスープもよく考えて選んだことがわかる相性の良さです。かーずさん風に言うと普通においしいです。
※「かーずライブ覚え書き」に続く
■[その他]かーずライブ覚え書き
お台場の東京カルチャーカルチャーで行われた「かーずライブ ゲスト乗せ」について、印象に残ったことをつらつらと。
○招待者席は一般席より高いところにあり、椅子に「関係者席」の貼紙。関係者超晒し者。
○限定50食のかーず焼きソバは前日に作り置きしたものだそうで、個人的にはちょっと残念な出来。
○橋本まいさんは声優を目指す以前、NHKスペシャルの某番組で「カンブリアン・エクスプロージョン」を知って感動し、古生物学のほうに行きかけたそうな。
○本田透さんとモモーイ(※電報)が「かーずはワシが育てた」発言。すごい師匠たちだ。
○村上隆が二次元を「スーパーフラット」と呼ぶのに対抗して、本田さんが三次元を「ナチュラルポリゴン」と表現。大いにウケてこの日多用される。
○かーずさんが「普通」と言うとき、それはぜんぜん普通じゃない法則。
○かーずさん「べびプリはちょっと…」発言。会場にG'sマガジンの編集さんがいたのは秘密だ。
○たまごまごさんのトークがすごくアグレッシヴでびっくり。サイトの文章とは印象がだいぶ違って面白い。
○だんげさんと某アフタヌーンの松下さんはあまり喋れてなかった。というかマイクをかーずさんに奪われて話すに話せない松下さんに涙。
○エロマンガトークは詰めが甘い所がいろいろあり、乱入してみようかしらと何度か思った。
○かーずさんのノートPCの名前は西園寺世界。デスクトップPCの名前は桂言葉。
○かーず麺大人気。販売の列すごすぎ。
なにはともあれ楽しいライブでした。次があるならゲストで参加してみたいなーとちょっと思ったり。