2008-08-31
■[編集]続トライアスロン
今日の一枚
トイレットペーパーを蹂躙するこがんさん。
たかみちさんのLO画集「TAKAMICHI LOVE WORKS」の予約がついに始まったので、幼少の頃から女性の好みがずっと変わっていない類の紳士諸兄は予約するが吉。
さて。フランさんがトライアスロンについて語っていたのでそれを受けて。
トライアスロン時代の里見さんといえば「命短しタスキに長し。」であり「裏トライアスロン」でありラブポエム検定な人であって、それはたしかに間違いではないのだけれども、私的には「本物よりもセンスのいいウソ広告の人」という印象が強いです。
iMacのウソ広告。「i am here.」「アイがある。」というフレーズもいいのですが、ポイントは一番下。これ、それっぽく書いてあるけどどこにも存在しない架空の言語なんですよ。どこの言葉かわからない、誰にも読めないフレーズを入れることで、iMacが自分の知らないところでも多くの人に愛されているんだなあと感じさせる手法です。すげえ。
「鉄道員」の単行本ウソカバー。シンプルだけど目を引き、遠くから見ても一目で「鉄道員」だとわかる表紙。
ドリームキャストのウソ広告。コピーは「Dream,but Real. Real,not Dream」。渦巻きの先端にセガのロゴがあるのが面白い。