MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース: 政治 政局政策地方行政写真RSS feed

【小沢氏会見詳報】(2)完「中国の理解と協力が絶対必要」 (3/5ページ)

2009.4.14 19:52
このニュースのトピックス国会
記者会見場に入る民主党の小沢代表(右奥)=14日午後、東京・永田町の党本部記者会見場に入る民主党の小沢代表(右奥)=14日午後、東京・永田町の党本部

 「それからもう1つは、あのー、子ども手当の話も出たけども、3歳から5歳だっけ? それで1年間でしょ? なんかもう、1万2000円の(定額給付金の)話と同じように、ほんとにこの日本の経済社会を再建するというよりも、とにかく、選挙前だし、なんでもいいから短期的に当面ばらまくという感じになっておって、いわゆる、国民一人一人が将来、長期にわたって生活設計をきちんと作っていく、という、そういうことにまったく足しにならない形でみんな組み立てられておりますので。この2つが特徴的なことだと思いますが、われわれとしてはもっと、当面の経済対策であると同時に、一番の問題は将来に対する不安、年金やその他のセーフティーネット、雇用やその他のセーフティーネット含めてですね、将来不安っちゅうのが余計、消費を減退させてるわけですよ。だから、国民の消費支出が6割、アメリカでは7割ですけれども、これをきちんと増大させていくためには、所得の増加と同時に、長期的な不安を取り除く、そういうセーフティーネットの新たな構築というのが大事だと思っております。その意味で、私たちの言っている施策は、両方とも、制度的に仕組み的に、これを定着させていこうという考え方。それから、個人個人の生活に資するという、途中での…いわゆる俗なことでいえばピンハネみたいなムダをやめようと。こういう2つの点に重点をおいて考えておりますので、基本的にこの考え方、政策の成り立ちそのものが違うと思っております」

このニュースの写真

記者会見場に入る民主党の小沢代表(右奥)=14日午後、東京・永田町の党本部
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。