横浜FCフロントオフィシャルブログ

横浜FCオフィシャルサイト 横浜FCオフィシャルショッピングサイト

改革

勝てないですね。本当に悔しいです。

 今日はちょっと意見を言わせてもらいます。先日自分にとって気になる記事を見ました。ヴェルディの前社長のコメントです。「企業名をチーム名に入れられれば売却が成立する」とか日本テレビの会長の発言として「日本テレビフットボールなら資金を出せるとか」・・・本当にそう言ったかどうかわかりませんが真実であればJリーグに検討してもらいたいと思います。(そうなっても横浜FCレオックにはしません。そう言う意味ではありません)
 何故ならJリーグの発展に大企業の親会社の貢献が大きかったと思います。名古屋のトヨタ、川崎の富士通、柏の日立・・・年間10億以上のスポンサー料を出しているとの噂があります。企業名をチーム名に出すことで今後も親会社として支援をしてくてるのであれば検討した方が良いと思います。大企業の親会社の支援が無くなったら現実的にリーグとして厳しくなるのではと心配です。
 日本テレビのように各チームの親会社が売却を検討したら大変な事になります。
 横浜FCのような市民クラブや最近参入した小規模の地方クラブは勿論必要だと思います。
 山形の活躍も嬉しいですよね。
 しかしやはりビッククラブも絶対必要だと思います。選手の平均寿命が26歳のスポーツで選手年棒の最高が1000万とかになってしまっては、サッカー選手を目指す子供が少なくなり日本のサッカーのレベルが上がって行かないのではないでしょうか。
 そのためには大企業の親会社が多額のスポンサー料をこれからも出してビッククラブが数チーム必要だと思います。
 今こそJリーグの転換期、改革の時なのではないでしょうか。
この大不況の中、横浜FCも転換期、改革(と言うよりは改善でしょうか)の時だと思って全員で頑張っています。
それにしても最下位とは・・・
正直、きついです。しかし監督、選手を信じます。

インフォメーション

カレンダー

カテゴリー

最新記事