 |
|
 |
|
今回の社員全員解雇騒動の発端となった張本人が右の写真の人物です。 贅沢三昧・自己中心的な活動をして我が息子の会社も倒産させ、負債の責任回避から自己破産をした上、個人的な知人からの借金を会社に肩代わりをさせようとした人物です。当然の事ながら、そんな非常識な話は飲めないと告げた社員に強制的に辞めさせ、素人を寄せ集めて1ヶ月で引き継げと無茶を言うというか、業務内容など把握していない時間の止まった考え方です。挙げ句の果てには「退職金など出す必要はない」「勝手にに辞めたのだから自己都合退職だ」などと非人間性が表面化します。しかも社員が素人同然になり提供データやサポートの質が全て下がるのに、これをアナウンスせず、口で言いくるめて毎月の情報料をせしめようとしています。 会社の金は我(株主)の金、社員は株主の生活費確保の為に働くものと言い切ります。会社に入金が有れば自分達の好き勝手に使え、残った金で社員の給料や税金を払うと錯覚しています。また、自分は何もできなくとも、資本金を出して会社を作り、社員を雇っていれば、社員が利益を上げて株主の望む額の配当を与えるものと勘違いしています。バカなファンドの代表が‘物言う株主’などと言っていましたが、こちらも勘違いしていて、金(資本金)さえ出せば株主に配当を出すのが当然と考えています。利益が出なければ配当金など無いというリスクを覚悟して株主になるものです。はっきり言いますと、自分一人や家族で経営できずに社員を雇う企業や、利益増収の欲に駆られて事業を拡大し、自分では手が届かないから社員を雇う企業というのは、別の見方をすると社員におんぶにだっこ状態です。社長だ株主だと言ったところで、自分だけでは何もできないのでは‘私は無能です’と言っているようなものです。この中川保子においても、「社長は指示だけ出して何もしないのが優秀」と社員に言い放つバカです。会社のトップが業務内容を把握し、いざという時は先陣を切って対応出来ないので有れば、雇われる側は長居しません。
話がそれましたが、何の質が下がるのかの内容ですが、 @登録サイトに掲載されていない紙面広告の料が1/3に。 解雇された社員のつてで送られていた広告が完全ストップしています。言ってしまえば業者なら情報収集できるレインズデータを丸写しし、自分達で入手できたわずかなチラシを入力しているにすぎません。 A入力オペレーターへの引継が完全でない。 通常2年はかかるオペレーターの操作を1ヶ月で引き継げるわけがありません。機械的に入力できたとしても重複チェックなどは不可能です。経験の浅いスタッフに判断しろというのは無理がり、経営陣にもそれを教える知識はありません。 Bソフトの改良・改修が外注に。 ソフト開発の要でもあった社長を解任した事で社内での改良・改修が不可能になり、外部のソフト開発会社に出すようになりました。表示文字の変更程度ならできたとしても、プログラム自体を変更する場合は外注に出す会社の都合もあるので日数がかかり、変更にかかる費用を捻出できないので変更しようともせず、変更しても代金請求される可能性もあります。 Cサポートが年寄りであてにできない。 外回りのサポート人材が高齢で、一般的な知識しかありません。今までのような他ソフトのサポートも不可能です。時に新体制になってから、外回りが来た時にソフトの追加設定を依頼しても、本人はそんな知識もないので会社に持ち帰り、誰が行くのか相談して後日に出直すありさま。こんなサポート力もない体制に信頼が寄せられますか?特にスピードを要求される情報社会で、パソコン買い換えでソフト入れ替えが不可欠にもかかわらず、連絡してから設定変更に10日以上かかるようでは使い物になりません。 D社員数が倍に増え、経営難。 今までの6人から一気に12人に増え、解約業者が続出する中、いつまで経営できるのか不透明です。中川保子が連れてきた新スタッフが余剰人員であり、経営を圧迫するのは確実。パソコンソフト販売会社にパソコンをろくに使えない人材を投入するのは疑惑を抱きます。なぜ、パソコンもろくに知らない年寄りばかり雇うのか?まさか5月の決算で計画的に倒産させる予定? E会社を倒産させる事をいとわぬ者が仕切。 長男の会社「コトテック株式会社」を倒産させる人です。最後の最後には「アビックシステムをレオン倶楽部(同業者)に買い取ってもらおうか?」と言う始末。レオンにすれば内情がわかっているのでシステムなど不要。欲しいのは顧客名簿だけ。余談ですが、コトテック倒産の際に中川保子の長男は業務上横領で訴えられています。
要は会社の資産を食い潰して、支払いに困る前に計画倒産してしまおうって腹です。
さて、このシステム、契約上2ヶ月前を持って申し出ないと解約できない事になっています。中身が薄くなり、先も見えないシステムにお金を払い、中川保子の私腹を肥やす手伝いをするのはもったいない。不安を感じるなら早めに解約しましょう。解約してソフトが使えなくなると不安ですか?一旦インストールされた機体なら契約終了時にアビックが削除に来る前にある操作してしまえばずっと使い続けられます。ただし物件データは会社が無くなれば作成されないので更新もできなくなりますが。
管理人の本音を言いますと、業務がどうこう言う前に、違法と言われようとソフトウェアを無料で使えるように細工し、アビック社への金の流れを断ち切り、干上がらせるのが狙いです。愚かな事に中川に付いた塩○はこれまでの関係を拒絶され、アビックもろとも砲火の目標とされるでしょう。逆に中川に背を向け、こちらの考えに賛同する人には、それなりの恩恵が。 |
|
 |
|
 |
|