民主連敗…秋田知事に自民系・佐竹氏当選
任期満了に伴う秋田県知事選は12日、投開票が行われ、自民党県連と社民党が支持する無所属新人で前秋田市長の佐竹敬久氏(61)が初当選した。民主党県連と国民新党県支部が支持する無所属で前小坂町長の川口博氏(61)との一騎打ちの形となり、競り勝った。投票率は67・39%で過去最低だった前回を4・39ポイント上回った。
野党陣営の分裂選挙となったが、3月の千葉県知事選に続く民主党系候補の敗北により、西松建設の巨額献金事件で公設第1秘書が起訴された小沢一郎民主党代表の進退問題に影響を与える可能性もある。自民党サイドは次期衆院選に向け党勢回復への弾みにしたい考えだ。
佐竹氏は「県政運営の責任を受け止め、うれしさというより頑張らなければとの思いだ」と勝利宣言。敗れた川口氏は献金事件の選挙戦への影響について「全然関係なかったと思う。私の力のなさがすべてだ」と記者団に述べた。
民主党サイドも敗北について、献金事件の影響は小さいと判断。主因は社民党や連合秋田が対立候補を支援した野党陣営の分裂にあるとして、表面上は静観の構えだ。ただ次期衆院選への危機感が強まる可能性もあり、執行部は野党間協力や民主党内の結束維持に腐心することになりそうだ。
小沢氏は告示前に社民党秋田県連、連合秋田の幹部と会談し、衆院選対応を優先させる姿勢を強調。知事選は「地域事情」と突き放し、進退問題への波及に予防線を張ってきた。鳩山由紀夫幹事長も10日の記者会見で「必ずしも小沢氏の進退につながる話ではない」と念押し。12日には知事選敗北に関するコメントを避けたが、裏を返せば辞任再燃論に神経をとがらせているとも言える。また小沢氏と距離を置く前原誠司副代表も12日夜、記者団に「代表の進退にはつながらない。全党一丸で政権交代に向け、まい進することに尽きる」と述べるにとどめた。
だが、小沢氏自身も「地方選挙に力を注ぐことが国政選挙につながる」と認めており、「今すぐでなくても衆院選前に効果的なタイミングを見計らって辞める」との味方が根強い党内で、進退論がくすぶり続けるのは確実だ。
[2009年4月13日6時58分 紙面から]
関連ニュース
PR
社会ニュース
- 海自護衛艦に貨物船が接触 [14日14:25]
- 奈良で路線バスが衝突、高校生6人けが [14日13:58]
- 房総スカイラインの山林で白骨遺体発見 [14日13:57]
- 東京・千代田区で重機転倒、トラック直撃
[14日13:54]
- 大阪府、10年度採用20人減も新卒凍結せず [14日13:00]
政治ニュース
- 小沢代表「民主党は第一党になる」と自信 [14日14:00]
- 外務省不手際で金元工作員への手紙届かず [14日10:24]
- 民主鳩山氏、秋田の敗北は党首の責任なし [13日21:36]
- 与党が補正予算成立で野党各党に協力要請 [13日21:21]
- 首相補佐官が野党の引き延ばしを警戒 [13日20:11]
経済ニュース
- ローソンが過去最高益、コンビニ好調鮮明 [13日18:47]
- 松屋2月期決算で17億円の赤字転落 [13日18:27]
- 10年大卒求人は72万5000人4年ぶり低水準 [13日16:43]
- 東証、一時9000円回復 [13日10:58]
- 東京円は小幅反発し100円台前半 [13日10:55]
国際ニュース
- 恒例イベントで3万人がホワイトハウスに [14日16:57]
- デモ隊発砲、市民2人死亡
[14日14:31]
- 米で公共事業承認が2000件に達する [14日13:59]
- 北朝鮮が6カ国協議離脱を表明 [14日13:56]
- チェイニー氏主張に7割が不支持 [14日13:55]
- 埼玉の戦略拠点として「川口センター」を開設 野村不アーバン [13日17:24]
- 京都大学でESCOサービスを開始 オリックス・ファシリティーズ [13日17:24]
- 太陽光発電システムを搭載した賃貸住宅新商品を発売 ミサワホーム [13日17:24]
- 山手線店舗賃貸水準1位は「有楽町」 アトラクターズ・ラボ調べ [13日17:24]
- モデル募集して乱暴の男の控訴理由 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [4月13日]
- 着エロかポルノか…この裁判は長そうだ (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [3月30日]
- ハドソン脅迫男の要求額は7000兆円 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [3月23日]
- 2ちゃんねるで爆破予告、それはアウトだろう (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [3月16日]
- 公判廷で証人を脅した男のやりたい放題 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [3月9日]
ソーシャルブックマーク