日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

民主連敗…秋田知事に自民系・佐竹氏当選

 任期満了に伴う秋田県知事選は12日、投開票が行われ、自民党県連と社民党が支持する無所属新人で前秋田市長の佐竹敬久氏(61)が初当選した。民主党県連と国民新党県支部が支持する無所属で前小坂町長の川口博氏(61)との一騎打ちの形となり、競り勝った。投票率は67・39%で過去最低だった前回を4・39ポイント上回った。

 野党陣営の分裂選挙となったが、3月の千葉県知事選に続く民主党系候補の敗北により、西松建設の巨額献金事件で公設第1秘書が起訴された小沢一郎民主党代表の進退問題に影響を与える可能性もある。自民党サイドは次期衆院選に向け党勢回復への弾みにしたい考えだ。

 佐竹氏は「県政運営の責任を受け止め、うれしさというより頑張らなければとの思いだ」と勝利宣言。敗れた川口氏は献金事件の選挙戦への影響について「全然関係なかったと思う。私の力のなさがすべてだ」と記者団に述べた。

 民主党サイドも敗北について、献金事件の影響は小さいと判断。主因は社民党や連合秋田が対立候補を支援した野党陣営の分裂にあるとして、表面上は静観の構えだ。ただ次期衆院選への危機感が強まる可能性もあり、執行部は野党間協力や民主党内の結束維持に腐心することになりそうだ。

 小沢氏は告示前に社民党秋田県連、連合秋田の幹部と会談し、衆院選対応を優先させる姿勢を強調。知事選は「地域事情」と突き放し、進退問題への波及に予防線を張ってきた。鳩山由紀夫幹事長も10日の記者会見で「必ずしも小沢氏の進退につながる話ではない」と念押し。12日には知事選敗北に関するコメントを避けたが、裏を返せば辞任再燃論に神経をとがらせているとも言える。また小沢氏と距離を置く前原誠司副代表も12日夜、記者団に「代表の進退にはつながらない。全党一丸で政権交代に向け、まい進することに尽きる」と述べるにとどめた。

 だが、小沢氏自身も「地方選挙に力を注ぐことが国政選挙につながる」と認めており、「今すぐでなくても衆院選前に効果的なタイミングを見計らって辞める」との味方が根強い党内で、進退論がくすぶり続けるのは確実だ。

 [2009年4月13日6時58分 紙面から]


関連ニュース





PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  民主鳩山幹事長「ばかばかしい垂れ流し」 - 政治ニュース
  2. 2  岩村5打数3安打1打点1盗塁と大活躍 - MLBニュース
  3. 3  佐田真由美「私、母ちゃんになりました」 - 芸能ニュース
  4. 4  酒気帯び運転の容疑者2年9カ月後に出頭 - 社会ニュース
  5. 5  交際中の女性殺害容疑で男逮捕 - 社会ニュース


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/PA SportsTicker Inc

ここからフッターナビゲーションです