皆さん、あろは(^-^)
ようやく春らしい気候になってきましたねプロ野球も開幕し、4月来たり!という感じです(^-^)
早速岩隈VSダルビッシュ対決で盛り上がりましたね~
阪神ファンの私は、開通したばかりの阪神なんば線に乗って、新しくなった甲子園に行って
、真弓新監督のタイガースを応援して
、新外国人選手「メンチー!(^0^)」と叫びたい!(>▽<)
とうずうずしています(笑)
ちなみに事務所の大先輩の徳光さん(←巨人軍)には、実は私が阪神ファンだとは…、言えません(^^;
さて、今日は先日おもいッきりDON!でご紹介したキャベツの話の続きです
放送では言ってるヒマがありませんでしたが、実はうちの実家ではキャベツいっぱい作ってます(^0^;キャベツがキャベツが食べ放題~♪
市場に卸しているわけではないので、毎年大量のキャベツを一族郎党でどう食べきるかで知恵を絞っています(^^;
早速結論ですが、一番キャベツをたくさん食べられるのは、ずばりお好み焼きです
で、「よりたくさんキャベツを食べよう!」という祖母の提案で、キャベツのみじん切りをスピードカッターに任せ、より細かく粉砕してみたところ…、粉砕しすぎてキャベツジュース状態になり…それでも、まあいいか…(^0^;とめげずにお好み焼き生地に練りこんでみたところ…
祖母「えらい緑色になったなぁ(@@)」
さえ「ほんとだねぇ(^^;)」
青臭かったらどうしよう…(**)とハラハラしながら食べてみたところ、さすが柔らかい甘みが特徴の春キャベツ、ふわふわで甘くておいしかったんです(^▽^)♪若草色のお好み焼きも、ありです♪
オシエてDON!追加情報(笑)「たくさん春キャベツを食べる裏技」でした(^-^)