中央三線倶楽部では「(仮)男子十一楽房」なる”オヤジバンド”がせっせと腕を磨いております。
平成20年6月8日(日曜日)に生まれて初めて「三線」を弾いた和光氏に続き、仕事仲間の青山、會澤、川俣、南・・・と・・続々仲間が集結し、あっというまに有志十一名の「男子十一楽房」が誕生したのであります。 
メンバーの小畑氏がトロンボーン奏者ということ以外は、全員音楽の素人です。わずか数カ月の練習期間に、民謡は「安里屋ユンタ」「沖縄(うちな~」「安波節」「娘ジントヨー」、ポップスは「島人ぬ宝」「三線の花」「イラヨイ月夜浜」「竹富島で会いましょう」「島唄」などの曲をそれなりに収めました。
 今年の
1月27日には(社)全日本不動産協会東京都本部第一地区協議会合同新年賀詞交歓会のイベントで40分間ライブを行いました。
中央すくーるでは、男子十一楽房が男子二十楽房~男子三十楽房・・・ってな発展に向かって、音楽を楽しむ仲間が増えるこ
とを期待しております。

 和光 隆信 【三線・ギター】
 株式会社オフィストラスト
 東京都中央区銀座1丁目16番6号
 
 青山 和男 【三線・唄】
 株式会社青山エンタープライズ
 東京都中央区日本橋箱崎町41-3

 小畑  正一 【三線・唄・管楽器】
 株式会社ニューズ・モール
 東京都中央区日本橋馬喰町1-12-2

 會澤 一成 【三線】
 ティーシー興産株式会社
 東京都中央区京橋2-5-21  

 川俣 高明 【三線・ギター】
 はるか司法書士事務所
 東京都新宿区三栄町23番地

 南 浩和 【三線】
 はるか司法書士事務所
 東京都新宿区三栄町23番地

 五味渕 敏泰 【三線】
 アンジェロ株式会社
 中央区八丁堀2-2-11
 
 田川 裕次郎 【キーボード・三線】
 アンジェロ株式会社
 中央区八丁堀2-2-11

 後藤 博幸 【ドラム・太鼓】
 環境ステーション株式会社
 東京都中央区銀座4-12-23

 狩野 誠 【三線・ギター・唄】
 株式会社建築資料研究社 千葉支店
 千葉県千葉市中央区登戸1-2-10 

  落合 真純 【三板】
 
株式会社建築資料研究社
東京都豊島区西池袋1-31-1




 中央三線倶楽部演奏会(平成21年1月27日 浅草ビューホテル)

Ytube動画リンクです。下のバナーをクリックしてください。

 本番30分前の控え室

 安里屋ユンタ・娘ジントヨー

 出演者紹介

 沖縄(うちなー)

 涙そうそう

 島人ぬ宝

 三線の花

 島唄

 エンディング



  Produced by PAGEKit