「在日特権」という言葉の存在を許しません。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜
ひと月ほど前、あるパレスチナ問題の学習会に参加をしたときのことです。 映画を見て、講演を聞き、そうして、その日の参加者がグループに分かれて分科会をすることになりました。わたしが参加をしたグループのテーマは、なぜパレスチナ問題に関心を持つようになったのか、というものでした。約20人弱の人が集まって、めいめい、自己紹介をしながら、パレスチナ問題に関心を持った理由を短い言葉で話していきました。 わたしは、自己紹介をするとき、せっかくこういう場なのだから、通名ではなく、本名を名乗って「在日」であることを言ってみ... > 続きを読む
URL: | http://d.hatena.ne.jp/F1977/20090413/1239596219 |
---|---|
『パラム、ドル、ヨジャ~済州島に多いものみっつ~』のほかのエントリー | |
ブログパーツ: | 人気エントリーをブログに貼り付け |
カテゴリー: | 社会 |
キーワード: | 在日特権 パレスチナ問題 その男 在日特権を許さない市民の会 自己紹介 在日朝鮮人 韓国人 |
タグ: | 社会31 差別28 在日18 人権11 society10 政治8 韓国7 これはひどい7 ネタ6 心理6 |
参考になった: | はい 2
|
はてなブックマークはインターネット上でブックマークを管理できるオンラインブックマークサービスです。自宅でブックマークしたページを会社や学校でも取り出すことができます。ブックマークやコメントを他のユーザと共有して楽しむこともできます ... もっと詳しく
ブックマークしているユーザー (155 + 21)
-
rna ブコメが…
-
Apeman
-
came8244
-
namaniku206 捨ててしまいたいと思っているなら、捨てればいいのになー。
-
mionosuke 自分も良く分からないし、調べても確信が持てる資料って無かったと思う。こういうエントリが書けるなら、在日韓国人と在日外国人の比較を書いてみてほしいな。その結果何を思うかは読者に委ねるべきじゃないか?
-
niceniko 特に特権ではなく「当たり前の権利」だと思いますけどね。それにしてもあまり知識がない自分から見ても「在日特権を許さない市民の会」の主張はこじ付けが多いように感じますけどね。
-
wosamu 成人している人はよくわからないまま在日をしているわけではないとおもうが。/まあけど在特会みたいなのが表だって存在するのはよくない傾向だろう。
-
crode 特権というよりも戦後、第一世代が闘争の末獲得した「権利」が今では特権に見える、という事だろ。組合運動の成果みたいなものだ(熱血が寂れ切り崩されつつあるところも似てる)
-
yhira0202
-
popolonlon3965 理解したい部分はあるものの、「通名」ってやっぱりズルいよなと思ってしまう。犯罪やその報道が絡んでくると特にね。
-
h_tksn まずは在日朝鮮人は日本でのあらゆる特権を放棄し、韓国や北朝鮮と日本とのケジメをつけましょう。
-
F-name
-
esper 「在日特権」とやらをやめてみんな日本国籍とればいいんじゃね?
-
zaikabou
-
RG2
-
DocSeri 陰謀論なんかでもよくあることなんだが「在日特権」も人によって特権(と思っていること)の内容が違う。「俺の言う在日特権はこれだ」と明示されれば、調べて追認あるいは反論のしようもあるが、何故そうしないのか。
-
hummer_and_anvil 「民族教育への公的保障を!」こんなことを言ってるから特権と言われる。特定の民族に特化じゃなくて、どんな民族教育も容認する教育内容の自由化だよ。学習指導要領と教科書検定は廃止。欧米にはそんなものは無い。
-
withbrowneyes 都合の悪いことには一切触れてない感じ。韓国の人って、なんで韓国政府の教える歴史をそのまま全部信じられるのか不思議。政府自体は信用してないっぽいのに。
-
champlasonic 理解できる日本人もちゃんいるので、「特権」として喧伝されている内容を論破する活動を地道にやってほしいなぁ、とおもう。感情の吐露だけでなく、ね。
-
mori-yoshiro どっちもあほだなあ。在日特権の話は在日朝鮮人とそれ以外の在日外国人っていう枠組で語るべきだよ。それが国際感覚というもの。
-
HanaGe
-
mimipann ちゃんと読まないといけないな、と思う。
-
oguogu 在日特権は歴としてあるんだよ。三重県で税金が減免されていたのも、そうだし特永自体が他の外国人から見れば差別だ。それにしても釣りかと思ってしまうのは通名を使う事が自体が特権だと思っていない不思議。
-
emiladamas
-
amimotosan おいらは在日じゃないけどまったく共感するわ。
-
Sakuraba このエントリーは感情だけが書かれており、エントリーを読んで判断できることは何もない。/今のネットに流れる嫌韓の空気は根底にマスコミ不信が有る。だからマスコミが姿勢を直さない限り泥試合は続いていく・・・
-
kamayan
-
nisoku2
-
yachimon
-
coinlocker 非常に泥仕合臭い。 『やはり通名を名乗ることにしました』通名が通用するってこと自体が不思議だよね。 『よくわからないけど「在日」している状況』最初に自分の置かれている立場ぐらい良く知るべきなのでは。
-
fut573 通名が何故[特権]なのか知識がなくて理解できない。芸能人や作家が問題起こした時,芸名筆名で報道されるがそれも「特権」なんだろうか?その辺詳しい本とかサイトとかあるんだろうか?/森田健作の本名を一体何人が知って
-
aoahcw よく言われる在日特権の一つである携帯料金の割引の根拠が、民潭とか総連の会報に載せられたただの(所属者への)団体割引の広告だったというのを知ったとき、ネット信用ならねえと思ったなあそういえば。
-
tachiuo_forever "在特会のデモ"を見て"おぞましい"と思うのは納得。反日デモを見たら僕も"おぞましい"と思うから。"在日特権という言葉そのものに抵抗しなければならない"←こうした事実を直視しない態度が遺恨を作り上げてきた。
-
rag_en
-
fujiyoshisyouta 「在日特権」について関心を持つことを以て在特会の仲間みたいに決めつけられてもねぇ。他称ネトウヨ的にはたとえば http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/211/ みたいなスタンスの存在を知ってほしいと思うね。
-
jksg 「おびえていた」、「こわい」、そういう言葉が深刻な気持ちとして胸に響きました。心無いブコメばかりのなかで、そうはっきりと言っておきたいと思います。
-
tari-G 最大限大きな声で「このエントリーを支持します!!」
-
daradaru 特権と差別は現代では同じと理解しなくてはこの問題はいつまでたっても終わらない。差別を持ち出す人は何らかの特権を求めている。特権も悪いものばかりじゃない。それを受け入れなければ議論は平行線をたどるだけ。
-
WinterMute ”あまりに意味がわからなさすぎて「在日」が相手にしなければいい、ムシすればいいと思っていたのです” いろんな分野でもある。声をあげることの大切さ。
-
tac_86
-
tmkr
-
kibitaki 「理解不可能」「わけのわからない歴史や根拠を持ち出されて」何このブーメラン。まず「特権」という言葉の問題じゃない。新聞の縮刷版でも読めば陰に陽にどれだけあるかわかる。デモは何でも嫌いなのでそこは同意。
-
ryu-ten なんで朝鮮人とはこんなに話がかみあわないんだろう。
-
yamadama ネット以外で調べたってなかなか出てこないから言説が説得力を持ってるんじゃない?言葉を封じ込めても多分頑なにさせるだけだと思う。
-
gagawasure "~~の存在を許しません"ってもうお互いそんな感じなんだろうね。一般人向けQ&Aの充実度とかで競い合う方向に行って欲しい
-
teajian
-
memento 「本名じゃなくて通名を名乗っとこう」←特権
-
nakano87 在日特権を許さない市民特権が始まるととたんに自体は沈静化したりして。
-
coldbrain
-
shinpei0213 age
-
hjapanman なんか在日側に星が不自然に付きすぎているような、、ということで支援。永住権と「差別」で言論封鎖に持ち込む特権があることは言論界やマスコミ上にあるのはある程度事実だと思う。一般人は寡聞にして知らず。
-
tano13 ブクマで出てきてる例は在日に直接文句言ってもそれは改善されない類の問題。文句は三重県なり日本政府なりにどうぞ。むしろその特権がなくなると在日を叩く理由がなくなって困るから改善したくないんじゃない?
-
tabloid
-
KoshianX 「在日特権」という言葉によって実際の中身が隠れちゃった印象はあるかも。あと優遇があるのは俺の知る限り朝鮮・韓国系だけな気が。他の人巻き込む必要は無いんじゃないか。在日台湾人とかどうなんだろ
-
uta-2007
-
dudley_ty 正しい知識なるものは突然目の前に現れてそれを諭してくれる訳ではない。/真偽に関わらず、知識を信じる側もそれに苛まれる側も、望むべきが抵抗と共存のどちらであるのか真剣に考えるべきでもある。
-
dmwmjgdmw
-
neetfull 自分たちがどこでどんな特権を受けてるのかわからない状況ではうかつなことはいえないと思うけど,「選挙権もない「在日」たち」とかしれっと言っちゃうあたりなんだかなあと思う
-
ahmok ふと、小学生時代に自分だけ違う持ち物だったりすると、いじめられるのではないかという「日本的なるもの」を思い出した
-
t-kawase 「日本人というだけで威張る特権を許さない会(日特会?)」なら僕は入る。
-
yas_86
-
Ichinose 「在日特権」のことを、ネットの情報だけでなく、自分でよく調べて考えなさい←一般にはまったく公開されてないものをどう調べたらいいんだろう。
-
thesecret3
-
suzaku-s 通名と特別永住権は特権じゃないの?
-
Louis また聞きだけで在日差別をしてる人のなんと多いことよ
-
nakkazzz 正しい主張かは別にして、在特会の人は永住権が特権とはっきりいってますね。少なくともわけがわからないとは言えない。というかお互いに感情に訴えないで、具体論を指摘し合ってほしいもの。
-
nac1339 このエントリはよくないな。でも、在日特権の恩恵なんかほとんどの在日は受けてないんじゃないか、と生野に住んでるとそう思う。
-
s-ryoo
-
ririas 在はてな特権。いや、言ってみたかっただけやん、すまんな
-
dharry 在特会のおぞましすぎる行為っていうけど、朝鮮総連のデモのほうが大規模でおぞましい。比較して考えたい。
-
p_wiz 「在日特権など存在しないのにそれを糾弾されて困っている」という話の落ち部分にいきなり“選挙権(をよこせって事?)”という話が出てくるのはやっぱジョークとして笑うべきなのかな?
-
Nean
-
sube-sube 「在日 都営交通無料乗車券給与」でググって、もうあの人たちはノスタラダムスとか、そういう方面なんだと思った
-
silverscythe 言葉の存在を許さないと断じてるのに特権についての記述がうやむやなのは一体‥‥
-
s_shisui
-
gkmond 「選挙権もない「在日」たちに向けて、「在日特権」などという言葉が市民権を得ているという状況は、おそろしく不当だと思います。」
-
frog78
-
yamibikari 在日日本人として賛同します。
-
w03wwww
-
munyuu 韓国・北朝鮮国民としての義務を果たさずに、日本で難民保護を受けているのは立派な特権です。朝鮮の言葉や歴史を学びたいなら帰国しましょう。福岡から2時間もあれば帰国できますよ。
-
hituzinosanpo あほなブクマコメントのこしているひとは、差別されることを 特権とでも いいたいようだ。「朝鮮人差別について。」 http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20090312/1236838136 /センター試験は http://h.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/9234262287464358098
-
hiroyukixhp
-
kinyobi
-
h3f 伊賀市の住民税の話を持ち出す人がいるが、批判したいなら伊賀市とそこの在日団体を批判すればいいこと。日本全国の在日一般に広げる必要はない。
-
yamuyami 外人が無条件に永住権を得られてるんだからそれって特権じゃね?ふつうに。難しいことはわかんないけど。
-
kathew 未だ知らない事が多すぎてこの内容に相応しいコメントの仕様が無いが、少なくとも歴史的背景から現在に至る特権で他人を非難して、その人自身の歴史を省みようとしないような人がいれば、不快を覚えずにはいられない
-
nanahusi 日本人のほうが特権あるって言ってる人いるけど、ここは日本だぜ?
-
natsutan センター試験のハングルは?存在意義と点数補正無し
-
kalmalogy 生まれてからずっと日本に住む在日の方は、なんで日本国籍を取らないんかな?とは思う。特権があるかはわからないので保留。/「今まで差別されてきたから優遇されて当然」という逆差別問題ってのはあるよね
-
snowgrass 女、地方(あるいは東京)、団塊、そういった自分以外のジャンルの人間を見て「あいつらばかり優遇されて」といういつものアレですね。
-
sudenitukawareteimasu
-
kowyoshi テキトーに在日特権とかいってた生徒が、そのあときちんと調べたのか不安/もしかしたら今回のアレで在特会の信用ってマイナスまで落ちるかもね。この件に関するエントリーの数から考えると。
-
nawn 特権の具体的内容はともかく/在日=絶対被害者、日本人=絶対加害者の枠組外で在日を語ると民族主義・差別主義・歴史修正主義というカテゴリに嵌められてしまう構造は特権と思う/メタブ
-
A410
-
shidehira
-
ryokusai ↓id:neko190様 これ(http://b.hatena.ne.jp/entry/6464786)のこと?
-
oya03 「何かよくわからない(知らない)けどあいつらが優遇されると自分(達)が損をしているような気がする。」って感情が根底にあるようだ。
-
yousuke-m
-
gonzales66 調べるきっかけとなりました。
-
solidstatesociety ん〜、一緒に酒のめるってこと?飲み会楽しいよね〜。
-
speyside
-
iroiroattena 「それは差別です」という事によって全ての議論を停止できるのは特権です。この記事にも疑問を投げかけられない。/「在日特権」なるものが実際にあるのか無いのか、そこから話を進めるべきだ。
-
Yagokoro 端的に言って火に油。
-
ajita
-
maroon_lance
-
betelgeuse 誤解されているので誤解を解くための広報をどうすれば、の話なら理解されると思うが…「言葉の存在を許さない」は悪い意味での神話に1ページを加えている(圧力、言葉狩りetc.を確実に想起させる)のでやめたほうがいい
-
mujige 「特権はけしからん」というなら、まず日本人の特権を廃止しよう。そして朝鮮人には日本人と同等の権利を認めよう。具体的には外国人登録の廃止、再入国の自由、選挙権・被選挙権の賦与、民族教育への公的保障を!
-
comzoo 在日日本人特権の恩恵に守られてないと生きていけない貧乏日本人です。はやく一財産築いて税金沢山納めて恩返ししたいです。
-
t2-news
-
gnarly
-
nonasu
-
ki-sa
-
kokogiko id:yamuyam アファーマティブアクションの事例すら寡聞にして存じません></通名だの特別永住権だの、歴史経緯を知りゃ特権だの言えんわな。むしろ抑圧の道具として機能してるものすらある。
-
cs133 特権に関しては知らないけど、問題とされる文脈ではいつも排斥の口実にしか感じないよな。他の社会制度の不平等には無関心の癖にそこだけ積極的というか、なんというか。
-
wackunnpapa
-
namawakari
-
sharou 関連して。http://www.yhlee.org/diary/?date=20060608#p01/http://www.yhlee.org/diary/?date=20061113#p01/http://www.yhlee.org/diary/?date=20070717#p01
-
islecape 特権的なのは明らかに日本人の方だと思いますがね僕は。id:nanahusi 日本だから日本人が優遇されてしかるべきという考えは、「ごくふつうのこと」に思えるかもしれませんが、そこが一番の落とし穴では。
-
xucker 具体的に何があるのかぜんぜん勉強してないのですが、通名制度とかうらやましいですね。被害者側でも報道されたくないですからね。
-
steam_heart 大したことも知らずに、ただちょっと補助金があるだけで特権と騒ぐのはイライラすることが多いなあ。在日に特権があるという人の同根として、ユダヤ人は金融牛耳ってる論がありそうな気がする。
-
ironsand "同情から嫌悪や憎悪へ" 部落差別においても,水平社宣言の昔から,哀れみや同情への対応が課題であった。
-
mangakoji なんで「自分で調べろ」になっちゃうんだろうね。説明責任があるとは言わないけど、情報を持ってる人こそ声を上げればいいのにと思うよ。言論のトラフィックを太くしてほしい。何についても。BLOGなんかそのために…
-
Gl17 濫用の危険から人権擁護法案に私は反対、しかし在特会のような無思慮な行動は、彼等が反対するそれの必要性を強く後押ししているという皮肉。
-
mgkiller 特権的に我が儘をゴリ押しする人は在日に限らずいるけどね。胡散臭いIT起業家とかエスタブリッシュ気取りの成金野郎とかちらほら見かけますわな。
-
mikemade
-
mizuki_yu gingin1234 、この「単一民族」神話が流通するレイシズム国家で特権民族である日本人より日の当たる場所にいる民族がいると妄想するのは痛々しいよ。
-
kanose ブクマコメントでカジュアルに在日特権はある!と言っている人がいてすごいな…
-
lever_building ↑ id:suzaku-s あほか! あなたが 本名を なのっても さべつされないこと、また たまたま 日本国籍を もってるから 「特別永住権」も出国時に再入国許可をとることも ひつようないのは 「特権」じゃないとでも いうの?
-
asita211
-
isikeriasobi
-
gurugurian 「ホンマかいな在日特権」http://blog.goo.ne.jp/mpac
-
atoh まぁ、まず「ちゃんと「在日」のこと「在日特権」のことを、ネットの情報だけでなく、自分でよく調べて考えなさい」というところでしょう。
-
D_Amon
-
makamaka_at_donzoko http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090331/p1 の話を連想した。/ 「特権」を問題にしている人は「特権」という言葉を野放図に使ってるようにみえる。
-
atawi
-
yamuyam 要するにアファーマティブアクションのことでは http://ja.wikipedia.org/wiki/在日特権
-
neko190 三重県で在日の住民税が半額だったりして問題になったけど、これは特権じゃないと言いたいの?僕は特権だと思いますよ?朝鮮総連への非課税とか、民族学校出身者の試験優遇とか
-
niagara2001 こういう普通のことが言えない今のネット界隈
-
o-kojo2
-
gingin1234 所詮、在日は日の浴びるところにいて、自分たちが貧しい日本人から取り上げた税金で生きていることを知らないのだろう。これを読み、在日への嫌悪の気持ちが新たになった。
-
carrotsword まあ俺も日本軍が何人殺したとか知らんしなあ。無知・無関係が悪いのか、拘る方がおかしいのか
-
esbee 調べてみないと/ただ、在日=敵と狂信してる人には届かないかもな、結果は/税金の優遇があったか。ただ「特権」があるから差別可、という論理の飛躍を防ぐために、「特権」という言葉の再検討を求める内容でもある
-
t_kei id:jtwさん、あなたの言う「在日特権」とやらを具体的に教えて欲しいな。 cf. http://tinyurl.com/cjazax , http://tinyurl.com/cfj5oq
-
mitsu0227 在日問題って、在日の人はかわいそうって前提でものごとが進んでいるから、時代がかわって日本に定着しつつある今すごい違和感があるんだよね。特権云々じゃなくて、たぶんその辺りがフレーミングになってると思う。
-
ululun 少し調べてみたい
-
dominion525 結局、「特権」と言う表現がどう不適当なのかわかんなかった。どっちかというと日本のほうが、訳わかんない歴史を持ち出されて困っている気がします。>突然、わけのわからない歴史や根拠を持ち出されて、
-
tzetze
-
jtw 在日特権がその効果の多寡は別として存在することは事実。/北朝鮮・韓国人以外に矛先が向かうことはありえないと思う。在日北朝鮮/韓国人≠外国人というのが日本人からみた見え方。
-
sarutora
-
stonedlove
-
zenibuta
-
sakenomi
-
K416 「特権」(あるいは「利権」なんかも同じか)ってのを非難に用いるんなら、その権利の不当性を示さないといけないと思うんだけど、説得力がある形で不当性が示されてるの見たことがないや(管見にして)。
-
hokusyu
-
iteki