女性が社会のお荷物になる決定的な差
を理解できない事かな。
例えば、今では当たり前の「携帯電話」・・・これだって、元々は50年前にSF映画の中に出てきた空想物で、
本当は「存在しないもの」・「こんなのがあったらいいな」という【ただの男の妄想】だったわけで・・・
さらに例えば、初音ミクってメチャ可愛い+美人だけれど(ミス日本10人が勝負を挑んでも勝ち目はないだろう)
「この子を具現化しよう・この世に生を与えてあげよう・本物の女の子にしてあげよう」などと考えますか?
女性なら考えないでしょうね。でも男性なら本当に考えます。色んな意味+良い意味で大バカ者です。
女性は、そんな「バカ」になれますか?なれないでしょう???だったら、下に見られて当然です。
社会人というのは「社会を回せる・回せない」のみならず、
「未来はどんな世界になっているのだろう?」を、自分たちで想像して少しずつ作る人でもあります。
それが、ほぼ全て男性の手に委ねられている・男性にしか作れない訳で。。。
その時点で女性が下に見られてるのは「正等な行為(公平)」です。
いつまで経っても思春期の子みたいに「モテる・モテない・恋愛・セックス・こんな彼氏が理想」とか、
そればかりしか考えてない「悪い意味でバカな人」は、社会に要りません。 (更に日本女性は、国の文化や、法制度の公平性、社会のルール、道徳・モラルまで平気で壊す始末。。。)
ちなみにロボットと結婚できる制度は、あと30年以内(ロボット自体は、後15年以内)に出来るわけですが、
女性は反対するでしょうね。自分の事しか考えられないから。 所詮はその程度の夢も持てない・空想もできない生き物です。
(だから【女性○○】と名前が付くものは、ほぼ全てリアルの話が基準・ベースになっているものばかり。
空想が理解できないから【女性の世界に空想のお話・科学のお話を持っていっても理解できない】と、 それが何百年も前から≪女性の発言・行動により認められている≫から、そういうことになっている。 その時点で「男性社会人と対等に扱われたい」なんてムダ。千年早い。。。というレベルですらない。
これに対して「女性は子供を産めるから」とか言っちゃうのが女性なんだけどね。。。だからバカにされる。
メスが子供産むのは当たり前のことです。地球のほぼ全ての生物がやっている事です。
でも≪「存在しないもの」を自分たちの手で開発して文明作る、そんな地球生物≫って
当たり前のことなの?それを普通に出来ちゃうのは、地球上で「人間の男」しかいないわけですが)
そうそう、ミクなどの「空想上の女の子と遊ぶ技術」に関しては、
実際「液晶の中に入ってホントに遊ぶ方法」とか、既に開発が始まっているのですよ。
(本当に入っちゃうわけじゃないが、PCの信号を脳に送って、人間の脳の信号をPCに送って、
空想世界の中に入っているのと同じような感覚になる技術は、もう70%以上は出来ています。
この前、【人間が思った通りにロボットが動く】というのは、既にニュースでも広報されましたね。
あの技術は↑の技術の片方です・・・まぁ、あんなの私は3年前から知っているわけですが。。。
「空飛ぶ車の免許」が2030年から始まるとか、※空飛ぶ車の車体価格は1200万円の予定。。。とか、
そういうのを知らない奴は、かなり情弱だと。。。透明マントの時も「ウソつくな」と言われたし(><)
特に、男性の場合は↑を知っている・知らないの違いだけ。。。
そこには「考えが至らない」というものがない。「へぇ・・・夢があって良いねぇ」という感じ。。。 「考える能力」は一応ほぼ全男性が持っている。使うか・使わないかは個々によるが。
しかし、女性から見れば「男っていつまでも夢みたいなこと言ってて、子供みた〜〜〜い♪
その辺、女の子は現実的で賢いよね〜〜〜」
ですから。
・・・オスに引かれて・発情して・セックスして・ラブラブして・幸せになりたい・・・ なんて、動物と同じ事しか出来ないことが、女性の中では「大人・進んでる・賢い・現実的」らしいです。 しかも、考える能力が無い上に、考える能力を持っている人をバカにする。。。最悪です。
コレじゃ本当に「人間の形をしているだけで、中身は動物」ですよね。
(だから、女性が書く詩も恋愛だらけになるわけですが。。。 ≪酒のつまみにしているサバ缶が売り切れていたときの衝撃をビジュアル風に殴り書く≫とか出来ないの? ↑・・・多分、コレを見た刑事さんは腹を抱えて笑っているだろう。。。電話で言った時も笑われたし)
まぁ、グチグチ言い続けるのもなんなので、実例を1つ。
ミクが持っている「あの楽器」・・・いいなぁ〜〜〜(><)
未来には、あんな楽器が普通になるのかなぁ・・・
とか思っていたら、
・・・(−−; お前ら仕事早すぎwww(↑コレはほんの一部ですが。「あの楽器」関連はまだ沢山あります)
女性も「それが仕事」なら、こういう事をやるかもしれません。しかし男性は「プライベートでこのレベル」です。 コレが男の世界ですよね〜・・・どこかの「何歳になっても頭の中が恋愛ばかりの悪いバカ」とはまるで違う。
「これだけの事を出来ますか?」じゃなく「こういう事を考えられますか?」が、男女の決定的な違いです。
「♪バーチャルと現実の狭間で〜♪」とミクは歌ってますが、それは非常に重要な社会の真理でもあります。 そして「女性が最も苦手とすること+技術や社会・文化の基礎を形成するために絶対に必要なもの」です。
そりゃ、男性でも人によって「得意分野・不得意分野」はありますので、何でも出来るというわけじゃない。
しかし、それは男女関係なく人間として当たり前ですが、今回言っている問題はそこじゃない。
得意・不得意以前に、女性の場合は「それを考えない・想像しない・思いも至らない・ほぼ出来ない」わけです。
スタートラインにすら立てない&立たない上に、開発してる・支えている人をオタクなどと言ってバカにする。
女性の中には
という当たり前の考えがないのです。コレは特に技術立国である日本社会では
≪致命的な欠落≫・≪それだけでマイナス50点≫と言っても良いほど大きな差になります。
逆に男性は「作れるもの」は人それぞれバラバラですが、「作ろう」と考える能力は誰でも持ってます。
それが男女の致命的な差、、、そして女性が社会のお荷物になる瞬間です。
どれだけ頑張っても、↑このラインにすら立たない・さらに未来を作れる力のある人をバカにするのなら、
社会の中では話になりません。ただただ邪魔なだけです。 出産を除けば、「女性に出来ること」は、基本的に「男性にも出来る」・・・どころか男性の方が遥かに上。
「暗記する速さ・記憶の継続力」の分野以外は、女性が男性と対等に並べるものはほぼありません。
現に女性が開発(?)したものって、既存技術のパクリか、何の創造性・独自性もない物ばかり。
(それどころか、感情に任せて垂れ流しているだけのものを「新しい」とか言っちゃう始末。
それが「後退・論外」である事に気が付かない。イレギュラーとイリーガルは違うものだと分からない)
まぁ、得意な分野で社会に貢献してくれているのなら別段問題はないのですが、
社会に貢献・・・というよりも女の世界のみで通用するものばかりを作って自己満足しているだけで、 全体的な社会の将来像の事なんて、これっぽっちも考えていない。。。というのが現状です。
これで「社会で胸を張れる」と思っているのも、大きな勘違いだし、
それを突っ込まれて男性に逆ギレするのもお門違いです。
責めるのなら、自分たちの独自性の無さ・創造性の無さ・技術力の無さ・頭の悪さを責めてください。
それすら「男社会のせいだ」とか言って男性に対して詰め寄っているのが、日本の女性なわけですが。。。 女性の頭が悪いこと・想像もロクに出来ない・空想を現実化できないのは、男性のせいなの?あなたバカなの?
「社会が男向きだから」なんて言葉もある・・・社会は社会です。それ以上でもそれ以下でもなければ、
社会の大原則の中身は「社会を回す人間である以上、誰でもこれを守れ!」という基本的なルールばかりで、 そこに「男だから・女だから」なんて境界線は最初からありません。境界線は自分たちが作ったものでしょ?
それを超えるのがウザイからといって「境界線の場所を変えろ」なんて、トンデモないことを言っているだけ。
それが日本の社会人女性並びに、日本女性の主張の中にある「さらに女性がこれから信じられなくなる」 そんな引き金になっている部分です。自分たちのクビを絞めているのは自分たち・・・
いい加減にそれくらい認めれば?それすらも理解できない・認められない・認める気が無いのだから、
社会に出る・出ないとか、この記事の本文の「技術力の有無」の話以前の問題のところで、 日本の女性はワガママ言うだけ言って止まっている。「歩みを止めている人」は、男性ではないはずですが?
つうか、本当にさぁ・・・もうちょっとしっかりしようよ。。。私も言いたくて言ってるわけじゃないし。
例えば、今では大抵の人がPCを持っているけど、、、、しかし 「こんな女性は珍しい 第一位 PCの話をする女性」・・・(^^;はぁ???って感じだよ。
PC持ってる同士だったら、普通はCPUとかメモリとか、ブラウザとかソフトとか、よく使う機能だとか、
PC関連の話ってリアルでもするよね?大抵の人がPC持っているはずなのに、 ≪その話をする女性は珍しい 第一位???≫だと。。。?おかしいでしょ? なんで「おかしい」と思わないの?なんで、それを放置しておくの?
それ以前に、通勤中の電車内などや、ファミレスなどでも、女性のプライベートな会話を聞いていたら、
≪本気で「噂・恋愛・セックス・結婚の話専用」なのですか?女性の脳ミソって。。。≫としか思えない。 どうにかしろよ!本当に社会人としての自覚があるんだったら。
私みたいな暴れ者でヤンキーだったバカでも、社会人として適応する為の勉強と努力と土台作りはしたぞ。
社会人はプライベートでも社会人ですから。それがイヤ・そんなこと出来ないのなら社会から出て行きなさい。 |
コメント(30)
ヨメもいなければセックスもレイプもできないからって(はい、レイプさせろってのはリンクサイトで実証済み残念)
ロボットと結婚させろなどというのなら社会から出て行きなさい。
2009/4/13(月) 午後 9:47 [ ]
>実証
の意味分かってる?
2009/4/13(月) 午後 9:50
女性や女性支援者は、
「いい加減に脊髄反射やめようよ」と注意された当日でも、このレベル。
(他には≪ミクシィ≫などに生のサンプルがいくらでも散見できる)
それを実証(相関性がそれを示唆している)と言うのだが。
まして、リンクなんて一方的に貼れるわけだからね。
例えば「ペニス切ろうの会」というHPを作って、
勝手にミスターやhiro-egaogasukiのリンクを貼ることだって出来る。
それが実証になるわけもないし、そういう手口を証拠になると思って、
使う人たちがいるとすれば、そんな人は信用性もガタ落ちになるだろうね。
まぁ、そんな事はしないと信じておくが。。。
2009/4/13(月) 午後 9:58
そもそも、女性に「マトモな発言」を求めること自体無謀としか思えないような気も・・・
デートでの支払い
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0410/234231.htm?o=0&p=0
貴族面した乞食なんぞ、殴り殺す以外対処法は無いわけで(例:フランス革命、ロシア革命)。最低でも、全権力・全財産を剥奪して奴隷層に叩き落さない限り何時までも反撃される危険性が付きまとう。
(フランス第一帝政後の王政復古のように)
現代の日本女性の有り様考慮すれば、期待するだけ無意味だし、人権与えるのも「基地外に刃物」(敢えて誤字に変えております。念のため)かと思われ。
2009/4/13(月) 午後 10:10 [ tenjinshougun ]
>ロボットと結婚させろなどというのなら社会から出て行きなさい。
へぇ・・・じゃあオランダの科学者は社会から出て行かなきゃいけないんだ。。。
言っておくけど「ロボットと結婚を」と最初に言い出したのは欧州だからね?
技術力・実現性・本当に作っちゃう可能性では日本が最先端を行っているけど。
2009/4/13(月) 午後 10:23
>ロボットと結婚させろなどというのなら社会から出て行きなさい。
で、こんな事を言う人が「社会不適格者」だと言っているのですが?
結局、本音を言えば「女性が売れなくなるから」・「女性が更に相手にされなくなるから」でしょ?
女性の勝手で新技術の発展・進歩と、独身への救いの手を消そうとしている。
結局、女や、その支援者は
「相手から何かを奪う・相手を制御する・相手を罵倒する・相手の理想を壊す、
相手を失脚させる・相手の行動を邪魔する・相手を行動できなくする・相手の努力を無駄にする」
そうすることで、自分たちの要求を満たそうとする破壊者・冒涜者だよ。
何も生み出せないクセに、文句を言う事と、破壊するに関しては3人前なんて、
社会人の片隅にも置けないどころか、人間として疑うね。
そんなことを平気で笑ってやっているのが、殆どの日本女性と
そんな女性を支援している者だよ。
2009/4/13(月) 午後 10:39
>ロボットと結婚させろなどというのなら社会から出て行きなさい。
じゃあ女は社会から出て行かないといけませんね、わかります。
絶対彼氏 - フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/ZK/index.html
↑女性様が持つ願望ですが、何か。
2009/4/13(月) 午後 10:39 [ tenjinshougun ]
つうか、たった5000文字(原稿用紙12枚分)の文章すら、
正しく理解できないの?と、少し情けなくなってくる。
これでよく卒業論文書けるよね?(原稿用紙100枚分)
まぁ、女子大生は既存の卒論の内容をパクってる、
先輩に協力してもらってる、男子に考えてもらってる+手伝ってもらってる、
そもそも女子への評価が甘い(卒業させなかったら差別だと言われる)
そんなお陰で卒業できているようなものなんだけどね。
女性の文章見ていたら分かるでしょ?
どれも論として「不可」の文章ばかり。。。
大卒どころか、これじゃ男子中学生の文章にすら負ける。
2009/4/13(月) 午後 10:59
>相手から何かを奪う
もはや内容が政財界の権力闘争レベル・・・
もっとも、プライベートで外部の人間にそれをやってのけるのは女性しかいないでしょうが。
2009/4/13(月) 午後 11:03 [ 昼行灯 ]
>もはや内容が政財界の権力闘争レベル・・・
>もっとも、プライベートで外部の人間にそれをやってのけるのは女性しかいないでしょうが。
ええ、女性が嫌われているのは、
そして存在しない2次元の女子にすら負けるのは
≪性格が悪すぎる・腐りすぎている≫
これに尽きます。
>女の子がすごく可愛かった(性格が)。
>やっぱり県民性ってあるのですかね?
>たまたまそういう娘が集まっていただけなのかも知れないけど、神奈川の女性とはキャラが
>全く違いました。
>外見は完全に「ギャル」だったりするのですが、性格が素朴で拍子抜けしたりとか。
あれだけ「女性はみんな信じられない」とか言っていた
スケキヨさんですら、いざ「性格の良い女の子」と対面したら、
この通りです。性格さえ良ければ問題ないのですよ。
そんな女性が「ちゃんと普通にいるのなら」ね。。。
しかし、残念ながら、それは今の日本ではキセキに近いものです。
その根拠なら、いくらでもあります。
2009/4/13(月) 午後 11:08
鬼の目氏の文章は「論」として秀逸なんですか?もしくはご自身そう思っておられる?
2009/4/13(月) 午後 11:10 [ Cogito ]
性格が良い
のと、
性格が良い女を演じる
のは違います。
後者は単なる詐欺に近いものです。
そして残念ながら99%以上の日本女性は後者です。
そもそも「女らしさ」を求める、「女子だけは特別礼儀に厳しく育てる」という、
それそのものがタブーになってしまっているわけで、
その上で女性に性格の良さなんて有り得ません。
男性と違って
「後から修正・やんちゃでヤンキーだった奴が、
歳をとって誰よりも真面目な人間になる」
というような、男性なら普通にありがちな現象が、
女子・女性の場合は殆どないですから。
小さい頃の教育に「女性らしさを求められない」ということは、
もはや「性格の悪い女性を大量に生み出す」ことになります。
その結果がコレです。
2009/4/13(月) 午後 11:15
>「論」として秀逸なんですか?
さすがにそこら辺は崩して書くわな。
(本気で、ブログで丁寧に論文の規則を守って書いてたら、それはそれで怖いぞ)
ただ、当たり前の筋道は通るようには書いているつもりだけどね。
元が哲学・道徳とは何か?のHP作っていた立場だからね。
結局、「それが何になるのか?」という事においてだったり、
追求が無限に続くのがその世界なのだけど、
さすがに人間社会もこれだけ長く続いていれば、
ある一定の規則であったり、「こうした方が良い」というものは、
先人が答えに近いものを出してくれている。
しかし、、、女性はそれに対して何の論理的理由も無く、
単に自分の感情1つで抗って、周りに迷惑を掛けて社会を壊しつつあっても、
それらも完全無視。それに対しての論ですからねぇ。
無論、どんな点数が付くのかは客観的なゲストの判断に委ねますが、
自分は自分で当たり前の事は当たり前に書くだけです。
それ以上にどう仕様もありません。
2009/4/13(月) 午後 11:21
>後者は単なる詐欺に近いものです。
そして残念ながら99%以上の日本女性は後者です。
さすがにそれは多すぎかと。せいぜい5割程度。
残り5割は「『性格が良い女を演じる』ことも無い女」。
マスメディアで、散々寝言をほざいている連中見れば、演じるだけまだマシなように思える今日この頃・・・
(ソースは、ネットで漁れば多数の画像が出てくるので割愛。もしフェミニストの皆様が文句を書き連ねてきたならば、晒す用意はしております)
2009/4/13(月) 午後 11:26 [ tenjinshougun ]
まぁ、Cogitoさんが、私の文面に対してどのような判断を下すのかは、
それはCogitoさん次第になるでしょうね。
(それだけの議題でもありますので)
まぁ、お手柔らかにお願いしますね(はぁと
2009/4/13(月) 午後 11:26
>それ以上にどう仕様もありません。
その手の活動家の人々に、理論的なバックボーンとしてあなたの「論」を提供する、ということを考えられたことはないのですか?
>元が哲学・道徳とは何か?のHP作っていた立場だからね。
それは良いお話ができそうです。
これについて一つ疑問なのですが。
なぜ、哲学と道徳を並列されたのですか?道徳哲学とは別の次元のことになりますよね?
2009/4/13(月) 午後 11:27 [ Cogito ]
>せいぜい5割程度。
>残り5割は「『性格が良い女を演じる』ことも無い女
で、、、
どう見ても後者は「演じてないけど、そもそも性格悪い」
(教育が行き届いてない、ちゃんとした躾を受けていないと思えるレベル)
なわけですけど。。。
それじゃ合計したら、どのみち99%以上に。。。
2009/4/13(月) 午後 11:29
>哲学と道徳を並列されたのですか?
私が言う哲学って広義の意味でも哲学ですからねぇ。
(それが何になるのか?
それが何を齎すのか?
それが正しいのか?
それが悪いのか?)
哲学って、ある意味では無限ですよね。
道徳っていうのはそれに縛りを付けるものです。
つまりは哲学の中から「使えるもの」
「うん、それは確かに広くに使えるし、良いよね」と
一部抜粋されたものが道徳です。
完全に「哲学」とかになると、その人における哲学論、
言ってしまえば「自由」になります。
それじゃ統率なんて執れません。
そこには一定の「抜き出し」が必要であり、
それらが「ことわざ・格言」として残っているわけです。
そこに主軸を置いています。(もちろん、それだけじゃないけどね)
2009/4/13(月) 午後 11:34
>これでよく卒業論文
高校までは教科書の先読みだけで対応できるかも知れませんが、
大学では教科書や参考書の先読みなんて予習のうちにも入りませんからね・・・。
とある科目において問題がたった1問の論述で
解答用紙が白紙同然なのに愕然とした記憶がありますよ。
そんな女性様でも出席点欲しさに
決まって最前列キープしてる馬鹿に比べたらまだマシなのかも知れませんが。
人脈作るのも案外大変ですから・・・。
・・・・経験的に、男女関係なく出席点稼ぎに皆勤するような奴は間違いなくお荷物予備軍です。
まさに「休まず遅れず働かず」の言葉通り。
2009/4/13(月) 午後 11:36 [ 昼行灯 ]
性格の悪辣さについては、見解は同一であります。
異なるのは、性格の悪さを隠そうとする能力・意思の程度の点かと。その点で、「美化しすぎ」と感じた故であります。
男も当然そういった悪心が皆無ということは無いですが、通常それを抑える・隠す程度の才覚は通常持ち合わせているわけで。それと比較して、「自身の希望」と称して身勝手な要求を再三繰り返す「女という代物」は、性格の良さ云々程度の次元とは正直思えません。
喩えるなら、「野生の猿が民家に入り込んで好き放題食べ物を漁る」といった状況。性格というより「習い性」と言うべきかと思われ。
2009/4/13(月) 午後 11:38 [ tenjinshougun ]
道徳が哲学に縛りを付ける?
「それが何であるか」ということが、実践的要素によって左右されるということでしょうか。
それは例えば実存主義とか、そうした哲学的背景の下で導かれた結論なのですか?
2009/4/13(月) 午後 11:40 [ Cogito ]
>完全に「哲学」とかになると、その人における哲学論、
>言ってしまえば「自由」になります。
つまり完全な哲学とは、哲学哲学である、ということでしょうか。
「哲学とは何か?」この問いは、「そのものが何かを考える、とは何か」を考えることと「同値」ですよね。
それがなぜ「自由」になるのでしょう?
2009/4/13(月) 午後 11:46 [ Cogito ]
>「それが何であるか」ということが、実践的要素によって左右される
「それが何であるか?」は実践的要素を加えないと意味がありません。
仮に「○○は××だ」という結論を机上で出しても、
実践段階でそれが「否」と出れば、それは机上の空論です。
Cogitoさんは哲学を難しく考えすぎです。
例えば「赤信号はなぜ渡ってはいけないのか?」
「車に轢かれる恐れがあるから」
それも哲学です。
元は「気付くこと」そのものが哲学の真髄なわけですから、
それを重点的に考えれば、実践を伴わない哲学というものは
現実的に一般人が使えるレベルのものとしては有り得ません。
2009/4/13(月) 午後 11:47
>そこには一定の「抜き出し」が必要であり、
>それらが「ことわざ・格言」として残っているわけです。
「ことわざ・格言」の段階に至るまでに、その背後にあった論理構造は排されている訳ですよね。
にもかかわらず、先人たちの知恵という理由一つでそれらを「哲学」として受容する。
そのような態度は、最も哲学から遠いと言っても差支えないかと思いますが、その点はどうお考えですか?
2009/4/13(月) 午後 11:50 [ Cogito ]
>それを重点的に考えれば、実践を伴わない哲学というものは
>現実的に一般人が使えるレベルのものとしては有り得ません。
???
鬼の目氏が考える哲学は、現実的に一般人に使えるようにできるものなのですか?
並べて一つ質問したいのですが
「認識とは何か」「科学的知識とは何か」
これらを問うことは哲学だと思われますか?
2009/4/13(月) 午後 11:54 [ Cogito ]
>つまり完全な哲学とは、哲学哲学である、ということでしょうか。
そういう意味ではないですよ。
「そのものが何かを考える」
という哲学の基本行為のみでは、
個人個人の考え方の違いも相まって、どこまでも広がります。
「キュウリの正しい食べ方とは何か?」
マヨネーズ?
塩をかける?
ヘタはそのまま?
それともヘタを取る?
どこに答えがあるのでしょう?
これが社会にとって重要なものに対して
「それが何になる?」で突き詰めれば、どうなるでしょう?
どこかで「かなり正しいもの」を見つけて終わらせないとダメなわけです。
2009/4/13(月) 午後 11:54
>「認識とは何か」「科学的知識とは何か」
これらを問うことは哲学だと思われますか?
うーん、、、
そりゃ哲学にもなるにはなるのだろうけど、
私が取り扱っているのはそこまで極端な世界じゃないからねぇ。
(そもそもCogitoさんがさっきから言ってることは、
本当に卒論とかの題材に書けるレベルのことだよ)
あくまで「道徳・格言も哲学のうち(元はそこから抜き取られたもの)」
という広義の意味での哲学ですからね。
2009/4/14(火) 午前 0:00
>「それが何であるか?」は実践的要素を加えないと意味がありません。
>仮に「○○は××だ」という結論を机上で出しても、
>実践段階でそれが「否」と出れば、それは机上の空論です。
実践的要素を加味した時点で、真理の相対性を主張することになってしまいます。
と言うか、哲学理論の実践とはそもそも何を指しているのかが分かりません。
「万物のイデアは存在する」という形而上学的理論が、どのように実践されうるのですか?
いや、そもそも「形而上学」という定義の上からして実証は不可能なのですが。
形而上学的知識は全て虚偽とみなす、ということでしょうか。
2009/4/14(火) 午前 0:01 [ Cogito ]
>形而上学的知識は全て虚偽とみなす、ということでしょうか。
いや、可能性として残しておく。
または「こういう哲学論もある」という
1つの例として残しておく価値がある。
あくまで「一般的に広く広める格言として使う」ためには、
実践レベルの事も視野に入れなければならない、というだけです。
(それがなければ、マウスによる実験をしていない薬を、いきなり人間に使うようなもの)
ただそれだけの話です。
「哲学としてどうか?」というのと、
「実際に多くの人に使ってもらえるものと成り得るか?」というのと
(つまり、道徳化・格言化できるものか?)
というのは根本的に違います。
2009/4/14(火) 午前 0:07
>そりゃ哲学にもなるにはなるのだろうけど、
>私が取り扱っているのはそこまで極端な世界じゃないからねぇ。
「論理的に構成された客観知の確立」が哲学の基本となる、とは認知されていないということですか。
ちなみに「科学哲学」「認識論」などは、現在における哲学の主流と言って差支えない訳ですが、それはご存じない、ということですね。
2009/4/14(火) 午前 0:09 [ Cogito ]