レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球】「マー君(田中将大)vs佑ちゃん(斎藤佑樹)」実現も 「大学選抜vsプロ12球団選抜」交流試合を11月22日開催に向け協議
- 1 :丁稚ですがφ ★:2009/04/13(月) 13:42:11 ID:???0
- ハンカチ王子対マー君の投げ合いが今秋にも実現する。日本プロ野球組織(NPB)と、
日本プロ野球選手会(新井選手会長=阪神)の事務折衝が12日、東京都内のホテルで開かれた。
会議ではセ・パ誕生60周年の記念イベント実施に向けて協議。「大学選抜VSプロ12球団選抜」
の交流試合を11月22日に東京ドームで開催することを基本線として今後、煮詰めていくことになった。
当初、NPBと選手会は、記念イベントとして7月にプロ球団と、その地元大学選抜チームの試合を
計画していたが、さまざまな理由から断念。代替案を探っていた。
現段階ではプロ側は、27歳以下など若手選手主体でチームを構成。雨天中止がない
ドーム球場で実施する見込みだ。プロ側からはWBC日本代表の楽天・田中将大投手(20)が
エース格として選ばれることは間違いないし、大学選抜メンバーに早大の斎藤佑樹投手(20)
の名前は当然、入ってくるだろう。このままいけば、今秋にはあの甲子園以来となる
“ハンカチ王子対マー君”の激突が見られることになるかもしれない。
ソース:中日スポーツCHUNICHI Web
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2009041302000018.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:42:53 ID:ZJ6tWSDn0
- まさおだろ?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:43:53 ID:gAUG1S230
- 桃子vs深きょん
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:44:11 ID:jAR7kIzV0
- もはやまさおの足元にも及ばんわ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:44:18 ID:k0FTE6ecO
- いらね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:44:28 ID:HQ4Pcxc+0
- いいんじゃねーの
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:44:38 ID:yRVgv/2C0
- いくらなんでもプロ側は1軍でバリバリやってる奴は出たがらないだろう
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:44:42 ID:ibM8ZCCpO
- こりゃいつものハンカチババァが一段とうざくなるぞw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:45:13 ID:K3txcAPs0
- 2軍選抜でええやん
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:45:37 ID:QXJrMoBD0
- ハンカチは五年後横浜のストッパーになってるよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:07 ID:i96FcOEq0
- 1軍の選手は出せないだろ・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:08 ID:Hy2JZPusO
- 東京ドーム
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:14 ID:OG88hTsr0
- wbcこえるかもな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:28 ID:SsUzYM/oO
- 雑巾なんてどうでもいい
無駄な4年間だったと今更気づいても遅いよwww
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:31 ID:66RjKB13O
- くだらね
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:44 ID:oxRWwAlw0
- フレッシュオールスター+マー君など有名どころ数人、って感じかね。
それでもプロが負けるわけにはいかんだろうが。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:46:47 ID:L/0VWHxX0
- 今更、まさおと比べようなんてwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:47:09 ID:gcKy4bj90
- イチロー呼んでこい
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:47:32 ID:QXJrMoBD0
- 一場に先発させろよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:47:48 ID:9mHz/KY00
- 大学生にとっては良いアピールの場になっていいけど
プロ側は新人王有資格者ぐらいにしとかなきゃ無理だろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:47:56 ID:JvGYowfAO
- あと一年待てばプロで見れるんだろ?
ならどうでもいいわ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:47:59 ID:2256P5GKO
- 案外大学チームに負けるんじゃないの?w
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:48:15 ID:PelXKgma0
- アッー!
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:48:25 ID:t1WpYfkc0
- かたや現役プロ且つWBCで日本代表として世界を相手に闘う
かたや大学リーグで好成績
勝負にならんだろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:48:28 ID:90NfDa0ZO
- やる意味ないよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:48:51 ID:aaBDK+IR0
- WBCで登板した投手とノンプロ相手にボカスカ打たれた投手を
同列に書いてる事に物凄く違和感がある
- 27 :金返せ!:2009/04/13(月) 13:48:57 ID:iYzfOwVwO
- これは楽しみ!お客のためにも、両先発で!!まさおには是非甲子園の雪辱を!!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:49:03 ID:kVpqimtRO
- 22歳以下のガチ同世代でやればいいのに
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:50:20 ID:27SsScCDO
- この時期に1軍選手は出ないだろ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:50:26 ID:evMI+41t0
- 斎藤は楽天が取ってくれるよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:50:42 ID:BGH1Bjwr0
- 仮に実現するにしてもまさおクラスが出るわけねーだろw
2軍選抜対大学選抜だな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:50:52 ID:v5RLjf9fO
- ねらーのハンカチ嫌い度は異常。
おまえらこいつの何がそんなに嫌いなの?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:03 ID:KsJp4lwx0
- 代理店さんよぉ、あまりにも斉藤がかわいそうじゃないか。。。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:07 ID:GZ89yTj50
- ハンカチ使っての商売必死だな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:11 ID:kV5bp3gP0
- ハンカチ人気ってまだ続いてるの?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:16 ID:y5gWl1f80
- 【速報】あの雑誌にオグシオのかわいい方のハミマン写真が掲載されてる件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:25 ID:sARuupo20
- これが実現すれば、ハンカチファンの言う
今のままでも、1流のプロ選手並みの能力があるかどうか
わかるから、ある意味見物じゃねーか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:30 ID:aaBDK+IR0
- 正直ハンカチがマサオばりに12球団OKの男気を見せるとは思えない
在京球団に拘りそう
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:40 ID:2ua85fRh0
- いらね
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:51:52 ID:c0YWVhO+O
- 27歳以下ならダルビッシュ出れるけどいいのかw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:52:17 ID:8EGsHqPX0
- 若い世代が発奮する試合になるのならいいじゃん。楽しみだ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:52:35 ID:27SsScCDO
- >>36
(河川・ダム等)ってなってるよ(´・ω・`)
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:52:49 ID:IqZvxnxkO
- マークジョンソンは今やNPB若手の顔だからな。
ダルと並べてもなんら劣らない。
比べてハンケツ王子は…あんなチェンジウプじゃ面白いように打たれる。
切れがない。プロに通用するタイプじゃない。
でも人は集められるだろう、最初の半年は。
もっとカッコイイのいっぱいいるからな、プロは。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:52:50 ID:8D6VWWTJ0
- レッドクリフPart1の水牛の泥棒役がマー君そっくりだった
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:53:35 ID:NGCRknkFO
- マー君はレベルアップしてまさおになったのに。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:54:31 ID:ibM8ZCCpO
- >>45
ハンカチは『フカキョンの旦那』にレベルアップするかもな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:54:37 ID:KgHIc1Ma0
- 試合やるのはいいけどWBCに出た投手は一年中負担かかりすぎじゃね
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:55:13 ID:EA47FYtM0
- >>46
それはレベルダウンじゃぁ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:55:15 ID:4MS8uTxa0
- やる意味がわからん
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:56:08 ID:Ym3CV6ae0
- おいおい若手つってもマー君は主力としてシーズン通してローテ守ってるんだからオフはゆっくり休ませてやれよ。
そういうのは二軍で遊んでる連中の仕事だろ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:56:17 ID:XoRjVduQ0
-
すまん”ねらーはハンカチが嫌いですw
まーくん万歳!
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:56:21 ID:A3Ebx3dk0
- 田中と斉藤、ずいぶん差がついちまったな
やっぱり大学はゆとりの墓場だな
サッカーの平山も筑波大学行ってからおかしくなったしな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:56:24 ID:HgmcdCcP0
- くだらねーな 何この糞企画
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:57:21 ID:b8Dt9Ad80
- 楽しみはプロ入りまで取っとけよ
白けるなあ・・・
てかこれ休みが減るだけで1軍ローテのプロ選手側に何のメリットもないだろ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:58:14 ID:ibM8ZCCpO
- >>52
平山は最初からあんなもん
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:58:21 ID:2Xprl7Y7P
- 何これ…すげーつまんないんだけど
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:58:36 ID:9dIehFao0
- まさおサイドはこんなことやるメリット0だろ・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:58:40 ID:aEvdm6hg0
- >>52
歴史と伝統ある大学野球とおあそびのだいがくさっかあなんかと一緒にスンナ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:58:42 ID:QEPyeNdo0
- 27歳以下のガチメンバーを組むならまーくんはエース格じゃないし
11月末に1軍メンバーを選出することもないだろう、WBCもあって始動も早かったからなおさら。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:59:18 ID:DzL+xAH+P
-
まさおだろ!!
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:59:19 ID:5ZoHWBbOO
- でバットはどうするの?両方木製かそれともプロのみ木製か
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:59:33 ID:yIfO2X7K0
- 斉藤vs中田の再戦だな。
そしてまた中田が全打席三振で何も変わってないなと・・・
こんなオチか。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 13:59:44 ID:KsJp4lwx0
- >>52
平山みたいな流浪の生き方も嫌いじゃないなw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:00:15 ID:IkvHg0fb0
- フレッシュオールスターに選ばれた選手達と
六大学オールスターとの戦いならOKだろ
マー君とかはWBCあったし、出すの可哀想
- 65 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:00:35 ID:iYzfOwVwO
- 二軍かぁ…じゃあ辻内?
一場さんよりはコントロールいいのかな?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:00:38 ID:9mjpE4vB0
- http://www.youtube.com/watch?v=tdH5qdSTXJk
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:00:48 ID:jG3umguUO
- ガチでやって、大学生に負けたらプロ野球人気が終わるから、
とりあえず高卒4年目までの選手でやればw
負けても言い訳できるし。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:00:57 ID:IqZvxnxkO
- プロと大学のお遊びリトルリーグ対決させてどーすんだよ!!
プロは仕事で体張ってんだ!お子ちゃま大学の親のすねかじり虫ね相手なんかさせんな!!!!!!!!!
それで怪我なんかしたらどーすんだよ!!
ハンケチ王子はプロにくんな!おまえが入る球団なんSKYバーンズ以外にないニダよ!!!
- 69 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/13(月) 14:01:16 ID:QAZ9G+Ok0
- 田中じゃなくて中田のほうだしと毛
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:01:24 ID:eeYhCvCZO
- いくら甲子園で素晴らしい試合したとは言え、プロ相手に斉藤ハンカチで盛り上がれるかよ。
どうせやるなら、プロ野球選抜対日本人メジャー組とかでやって欲しいわ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:01:37 ID:9RjFpbXp0
- 高校選抜VS大学選抜なら見たい
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:03:02 ID:tvWIpjGEO
- 要はフレッシュオールスターみたいな奴か
27までっていうとよっぽど芽が出てない奴とかも出てきそう
いわゆる、ひらりんとか森谷とかみたいな一軍半みたいなの勢揃いなら逆に見たいな
ハワイに派遣してるリーグって秋期と春期どっちの時期だっけ?
被るならFASに出るような若手はそっち行きそうだし
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:03:27 ID:jG3umguUO
- 横浜ならガチで負ける
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:03:29 ID:+xjbjAuu0
- もはや同級生Pとしての田中のライバルはマエケン
ハンカチは大嶺ぐらいが妥当
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:03:38 ID:KF1s0BVv0
- 野球をもっと盛り上げなければ!!!!!!!!!!!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:04:27 ID:/ClxquRdO
- これは実現するだろ。
ほかのプロの投手は嫌がるから。アマとやるなんて、勝って当たり前、負ければ叩かれるの、ハイリスクノーリターン。
マー君以外、引き受けない。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:04:47 ID:vTEQJiw70
- 慢心環境の違いという言葉がぴったりの二人だ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:04:57 ID:eTP8SJVqO
- まー君という呼び方は許せるのに祐ちゃんて呼び方はうざくてしょうがない
まー君は実際そう呼ばれてるからいいけど祐ちゃんはマスゴミが勝手に言ってるだけぽいし
全然浸透してないし
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:04:58 ID:16KdhKws0
- 日米野球ですら辞退者続出だったのに
いくらシーズンオフとはいえ大学生との対抗戦に主力が
出場するとは思えんのう
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:05:08 ID:bPUKDaitO
- 2軍選手がアピールしようとフルボッコ
しかし、「大学生フルボッコにしても評価できねーよ」と言われ涙目
こんなとこだろ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:05:23 ID:IqZvxnxkO
- >>74
ハンケチにはたむけんが妥当
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:05:23 ID:/Re8RWjU0
- 11月末の試合って
プロの田中が出るもんじゃないぞ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:05:24 ID:ao8K6S4p0
- この両名は、かなりの差がついちゃったな
止むを得ないけど
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:05:29 ID:i96FcOEq0
- まさお「おい一場、俺の代わりに投げとけ。一試合5死球までは許す」
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:05:49 ID:RAFuusi4O
- 斉藤は楽天の永井を1ランク上にしたようなPだからなあ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:00 ID:bjWSnLdM0
- 仲良くなったのか
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:19 ID:jG3umguUO
- ハンカチは川上や和田を上回るペースで勝ち続けてるし、プロでも普通に通用する
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:24 ID:16KdhKws0
- >>84
一場「四球はいくら投げてもいいんすね!!」
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:32 ID:Xy15KULA0
- まあ、もうハンカチもプロ行ける保障ないしな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:38 ID:bCZBXsEe0
- そんなのいらないからパリーグ東西対抗復活させて下さい
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:39 ID:raA1bvFN0
- 大学は金属バット使用OKにしたら丁度いいんじゃねえかな
って思ったけど
神宮とか東京ドームってテレビ番組の企画で素人の経験者が芯食っても
スコーンとスタンド行くんだよな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:50 ID:JT53gf30O
- >>77
大学野球にいくのが慢心か。視野の狭い奴だなぁ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:06:51 ID:sARuupo20
- >>85
いくらなんでも永井の方が上
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:07:01 ID:OYIPd7j70
- 育成選手限定ならいい試合になるかもな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:07:02 ID:q2fOqKqg0
- プロは年齢制限した方が面白いけどな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:07:20 ID:Hly93xwA0
- 斉藤楽天入りで
対決楽しみにしてたマスコミ涙目が見たいです
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:07:37 ID:Cd8Tcncd0
- プロは22歳未満で、高学歴vs低学歴にしろ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:08:02 ID:yIfO2X7K0
- しかし中田は2軍でも去年以上のダメダメ状態だし
このままそんな感じで終わるか
開花するにもやっぱまだ数年いるな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:08:12 ID:gweN24DO0
- くだらねえ花試合増やすのやめろや!
オフはちゃんと休むべきだ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:08:25 ID:qWftBdbz0
- マー君って顔じゃない
まさおとよべ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:08:29 ID:16KdhKws0
- >>97
2チームの間にすげー微妙な線引きができそうで笑えるかも
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:08:42 ID:dikv+3Yg0
- いまの会長在日がやってるのか
- 103 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:09:09 ID:iYzfOwVwO
- >>86去年だか、たまにハンカチからメール来て、やりとりしてるって聞いた。今は分からないけど
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:09:20 ID:VVV0oQyS0
- なんでライバルみたいな煽り方してるんだろwもう差がつきすぎてお話にならなにのに^^;
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:09:26 ID:qWftBdbz0
- 面構えでまさおの勝ち
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:10:20 ID:9RjFpbXp0
- プロ側は田中世代だけにすればいいんじゃないか?
この世代豊作だったんだろ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:10:26 ID:sARuupo20
- ガンダムで言えば
既にアムロとマクベ位の差はついている
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:10:28 ID:a8YeLi+CO
- 11月の時期で試合に出たい第一線の選手は少なそうだし、球団(特に中日)なんかは消極的だろうな。
ペナント中にアピール不足だった若手選手が中心じゃないか?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:10:35 ID:KKFDA9ST0
- エースはダルですな
ま、実現しても出ないだろうけど
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:11:11 ID:RAFuusi4O
- >>93
それは野球しらなさすぎだわ
投球術はハンカチの方が全然上
投手はコントロールとコンビネーションだからね〜
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:11:30 ID:472UWtCQO
- まさお『めんどくせーこと言うなや』
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:12:36 ID:WWplMZ7E0
- ハンケチはどこの球団希望なの?
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:12:44 ID:GZ89yTj50
- 逆にプロは全員38overなら見る
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:12:59 ID:vhFbWCLJO
- まさお、WBCカレーよ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:13:03 ID:sARuupo20
- >>110
今年の永井を知らんから言えるんだよな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:13:05 ID:RAFuusi4O
- まあ明治の久米がセットアッパーとして成功したのが懐かしい。
大学時代と全く変わってないのにあれはびびった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:13:42 ID:wXWaPsB90
- 日米野球やれや
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:14:35 ID:N2jheutr0
- 日韓オールスターとかふざけたのより数兆倍マシ。
国内の野球活性化をもっとやろう、これはまあいいんじゃね?
プロ選抜は25歳以下限定にしたりとかすれば面白いよ。
それでプロ側が負けても恥でもない。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:14:57 ID:vhFbWCLJO
- >>113
いいな、それ
もしくはプロの外人連合とか
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:15:01 ID:Z7ugn3p/0
- 日韓オールスターよりはいいアイデア
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:15:59 ID:Z7ugn3p/0
- ハンカチの価値をあげるための興行だろうから
プロ側はたいした選手選ばれないだろ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:08 ID:RAFuusi4O
- >>115
どう変わったのか具体的によろしく
巨人の栂野みたいに去年と全く違うなら分かるけどね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:13 ID:S6nruCjUO
- ハンケチって大学入ってから成長したの?
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:19 ID:ntWf9AETO
- 国際試合なら良いけど、なんでハンカチなんかのためにマー君が出なきゃいけないんだよ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:23 ID:472UWtCQO
- >>113
ピッチャーは村田兆治で
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:30 ID:GylGJVL+O
- おいおい田中は今や先発で十指に入る存在だぞ。
六大学のエース程度でライバルとか、笑わせんな。
- 127 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:16:38 ID:iYzfOwVwO
- 亀井「え?お、俺?…あの、俺ってば日本代表だよ?イチ、何か言ってやってくれよ」
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:38 ID:070Nrirr0
- もう経験値も全然違うし
ライバル扱いするのはやめようぜ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:41 ID:aEvdm6hg0
- >>113
>>119
マスターズリーグへようこそ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:45 ID:9ppUXeKxO
- 27歳以下だと青木とか栗原とか内川とか入ってくるんだが
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:16:59 ID:KsJp4lwx0
- 最終的にはラグビー日本選手権みたいなトーナメント大会やって欲しいな。
一軍は無理だろうけど。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:17:03 ID:16KdhKws0
- >>118
それなら相手大学生だし22歳以下じゃね?
プロとアマ進学で別れた同世代の対決ってことで
でもそれだったら大学だけじゃなくてアマ側に社会人
も入れたくなるな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:17:15 ID:cq/KFR2kO
- 金儲けに忙しないな
ハナクソ王子がプロに通用するわけないだろ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:17:45 ID:472UWtCQO
- こんなんより、まさおvsダルのスリッパしばきあい対決が見たい
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:18:08 ID:HWSLilJ0O
- 大学野球は熱狂的マニア居るからな
そのマニアにはこれほど楽しみな試合はないだろ
大学野球の強さを見ろ
プロをコテンパンにやっちまえと思っている奴らは多いだろうな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:18:09 ID:cggEyMEi0
- 十一月下旬なら案外プロが負けると思う。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:18:46 ID:K3txcAPs0
- >>125
抑えそうだから困る
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:18:47 ID:mdYaHeXN0
- マーさんは楽天の2番手投手まで成長したのに未だに斉藤を引き合いに出されるんだな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:18:55 ID:tDQchcSf0
- おいおい27歳以下だと西武の主力出れるしダル涌井も出れるぞ
22歳以下にいないと勝負にならないだろw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:00 ID:RAFuusi4O
- >>126
SBの和田も六大学のエース程度だったからなあ。
しかも大学2年で成長が殆ど止まってしまって、ちょっとした変化球のコンビネーションだけがのびた
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:02 ID:KxE+Wqxi0
- 合同トライアウトも兼ねれば盛り上がるだろ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:04 ID:MYSDShmRO
- 学生とプロじゃな〜
マー君、適当にひねってやれな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:22 ID:bElhB/PD0
- 正直言ってどっちが強いの?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:22 ID:7bI0Mr690
- こんなしょーもない試合観たくないだろ。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:34 ID:JCC37NhR0
- WBCと違いシーズン後の大リーガーにはまた全敗するだろう
NPB選手会も弱い相手としか試合したくないんだろうな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:19:53 ID:V4Ogl0un0
- マー君の雪辱戦か
- 147 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/04/13(月) 14:20:34 ID:QAZ9G+Ok0
- >>16
多田野は27以下にはいらんナ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:20:42 ID:8Dz8y7KJ0
- サカ豚がビビってるから
やればいい
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:20:50 ID:9RjFpbXp0
- >>135
ID:RAFuusi4O
↑こういうの?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:21:32 ID:b8Dt9Ad80
- 大学・社会人混合チームVSプロ2軍中心チームなら
力的にとんとんかな
金城長靖とか呼んでほしい
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:22:13 ID:472UWtCQO
- >>141
シャレで出てるやつとシャレになってないやつらの対決オモシロス
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:23:24 ID:Fe20nJVx0
- マー君昨日のレッドクリフにでてたね
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:23:56 ID:a+WdJQvP0
- これプロは一軍半〜2軍の奴にしてくれ
この時期に一軍主力クラスは休ませてやれよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:23:57 ID:aEvdm6hg0
- ハンカチの球を打つ細山田!それだけ見たい!
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:24:02 ID:73kWzXbW0
- オフなんだから休ませてやれよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:24:06 ID:472UWtCQO
- >>141
うどん屋や二軍の用具係とかも出してやってくれ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:24:23 ID:x8mqxB2k0
- 大学生なんか
ボコボコにやられるだろ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:24:25 ID:RAFuusi4O
- 長靖って沖電で6番打ってたな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:24:32 ID:cq/KFR2kO
- >>138
大学が勝って、ハナクソは既にプロのエース級として取り上げたい算段だろうな
マサオは正直出たくないだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:24:48 ID:Cd8Tcncd0
- 立教OBvs立教ならたまげる
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:25:05 ID:wwLdg0zb0
- 同世代でやれ
投 マー マエケン よしのり 唐川
捕 銀仁朗
一 翔さん
二
三
遊 坂本
外 平田
外
外
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:25:28 ID:jeG779250
- シーズン中にやるならまだしもオフにこんなことして怪我でもされたらかなわん
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:25:28 ID:uv4WM+O70
- バカくせー
早稲田って本当に落ちたな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:26:01 ID:KsJp4lwx0
- >>113
数年前だったら、
フラミンゴがかるーくライトスタンドにHRを叩き込んだろうなw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:26:24 ID:RAFuusi4O
- >>157
大引クラスでもプロで即戦力だったからそりゃないわって感じ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:26:27 ID:b8Dt9Ad80
- >>161
野手が足りません
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:26:45 ID:OM0b//5b0
- プロ選抜の監督は大矢でお願いしたい
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:27:06 ID:4vWaokL/O
- どうせなら22歳以下にしたらいいのに。3回戦くらいすればまずプロ側は負けんやろ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:27:21 ID:W3fzEVtAO
- プロ野球対アマチュアは見たいけどこんな交流試合じゃあなあ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:28:07 ID:ntWf9AETO
- マー君だけではなく、プロの選手達は、ハンカチの宣伝に乗る必要は全く無いよ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:28:21 ID:4zFxg0q00
- 実力が違いすぎるだろw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:28:28 ID:k6YxZCz+0
- 大学のほうと検討していた企画が流れた上での代案、というからには
これすでに大学のほうへの根回しは済んだ上での発表なんだな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:28:33 ID:RAFuusi4O
- ああベテラン勢の方が面白いよな
みんな代打だけど
大道
桧山
他
ショートは琢郎
センターは緒方
セカンドは石井義
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:29:05 ID:b8Dt9Ad80
- 六大選抜対ヤクルトって交流試合やってるしな
どっちが勝ってるのかは知らんが
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:29:32 ID:bjWSnLdM0
- >>103
ごめん、アマ組織とプロ組織がってことで
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:29:32 ID:HWSLilJ0O
- チームの団結力とかは大学選抜のほうがありそうだよな
個人的な勝手なイメージだが
技術と筋力はなど個々の質はプロのほうが上な気がするが
短期決戦になると流石に勝負はわからないぞ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:30:59 ID:b8Dt9Ad80
- >>173
投手は工藤、山本昌、小宮山、木田とかか
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:17 ID:ZpErFTMxO
- 27歳以下じゃ微妙だなぁ。年齢揃えるために22歳以下にした方が面白そう。
マー君坂本マエケンあたりのハンカチと同世代で成績残してる選手に出てもらえば盛り上がるだろ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:18 ID:aEvdm6hg0
- 今、気づいたが、11月22日って明治神宮大会の直後じゃん。
東洋とか早稲田とかの主力は出ない可能性あるな。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:26 ID:bPUKDaitO
- 中日だけ出とけ
WBC出てないんだからちょうど良いだろ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:36 ID:cq/KFR2kO
- >>176
ハンカチばっか取り上げられてバラバラになりそう
ハンカチはマサオと違って友達少なそう
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:42 ID:AtYVlk6t0
- ただ単にハンカチと試合したいだけかよ
大学選抜なんて誰もしらねーよ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:52 ID:+sU/UFID0
- 日本代表にまでなってるプロ野球選手のまさおと
プロ野球の2軍以下の大学野球のハンカチを同列に語る奴は馬鹿だろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:31:56 ID:fItLBizy0
- こんな花試合、なんの意味があんだよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:32:24 ID:nvxyMQrTO
- ハンカチ不利だろ
打力が違う
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:32:33 ID:4vWaokL/O
- >>179
売り込みたいから出すよ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:32:56 ID:OM0b//5b0
- >>174
ヤクルト意地で勝ったが、危なかった
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:32:56 ID:Rn3PiOS80
- つかれんだろやめろよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:33:10 ID:nN03G25Y0
- >>182
だからやるんだろ
大学からプロ入りする奴だって多いんだし、そいつらを早めに知っておいてもらう為に。
「誰もしらねーよ」、なんて言葉は喜んで「だからやるんです!」って返されるだけ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:33:15 ID:isDzfeMu0
- プロ側には2軍のメンツを出させて大学野球に花を持たせ
「プロに勝った佑ちゃん」の値段釣りあげをはかるんだろどうせw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:34:13 ID:awE9oVfZ0
- おいおい・・・11球団にしてやれよ。
アジアシリーズなんて罰ゲームのあとにさらなる罰ゲームなんてやらせるなよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:34:23 ID:5BfXGizzO
- まぁ面白くなるかどうかはお前らの煽り次第だな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:34:41 ID:b8Dt9Ad80
- >>187
マジかw
大学生を舐めてかかったのもあるんだろうな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:34:50 ID:OM0b//5b0
- ハンカチ獲得表明してるのヤクルトだけだよな
巨人はもう長野あいさつ行ってるし
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:34:54 ID:Ukx4lLBl0
- 斎藤がかかわるものは何でも否定します
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:35:12 ID:RAFuusi4O
- >>177
ああいいな。
下柳とかもだな。まあ工藤と木田で凄い炎上ショーが見られるかもしれん
意外に思いつかんな…
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:35:27 ID:aEvdm6hg0
- >>182
>>189
バカ言え。
大学選抜は甲子園組が大量に選ばれる。
知ってるやつはごろごろいるよ。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:35:50 ID:IbLDN3h20
- >>190
「佑ちゃんから打った○○」で売り出せるだろ、若手主体のプロ側は。
プロの2軍よりかは上って思ってんの?即戦力とでも?
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:27 ID:RAFuusi4O
- >>193
ヤクルトの1軍半と大学選抜に差なんかねえよ
カツオや青木辺りが頑張んないと
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:30 ID:Toc/XQcR0
- プロのプライド守ろうぜ。
こんなんじゃダメだって
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:35 ID:TCJI3RrL0
- >>194
ハンケチ指名できるのって来オフだろ?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:41 ID:OM0b//5b0
- >>193
現日ハムafo藤井がガチで大引にHR打たれたw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:41 ID:srdiq7EpO
- >>181
斎藤はチームメイトや同年代の仲間から慕われてるよ
1人だけあれほど特別扱いされててそうなんだから、いい奴なんだな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:47 ID:cq/KFR2kO
- >>190
あんなおっそい球じゃ二軍にも打たれるよ
マサオのキレのある球投げれるのはプロでも数少ない
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:51 ID:ntWf9AETO
- 自分を売るためなら、深田恭子までも利用する最低な奴。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:36:52 ID:kz0u+yVaO
- 田中と斎藤、なぜ差がついたのか?慢心・環境の違い
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:37:16 ID:+32jQfSk0
- イラネー
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:37:39 ID:OM0b//5b0
- >>201
あ、そうか。勘違いしてた
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:38:15 ID:RAFuusi4O
- >>204
久米や小宮山に謝れよw
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:38:22 ID:OeMVnw6Q0
- マー君は出ても最後に顔見世で出てきて三者三振で閉めるくらいだろ
- 211 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:38:26 ID:iYzfOwVwO
- >>197福井もいるぞー!
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:38:56 ID:IbLDN3h20
- 二軍ってもプロの二軍で更に1チームからならともかく12球団から来る奴らが
完全に抑えられる事を想定してどうすんだよw
若手売り込みの思惑もあって二軍で使い物にならない奴を派遣する訳もないだろうしなw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:39:05 ID:vOQeuIXHO
- これは面白そう
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:39:10 ID:35pZ2rZC0
- また中日は辞退かよ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:39:11 ID:sHk3FfZGO
- 俺個人的には後ろから見た投球フォームの迫力と球筋が格好いいピッチャーが好き。
マー君とか藤川球児とか松坂とか、腕の振り方と、軽くホップぎみな走るストレートが最高。
逆にハンカチやSoftBankの和田やヤクルトのチビや木佐貫とか、素晴らしいピッチャーなんだろうけど格好悪い。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:39:22 ID:LYTiXoAFO
- まさおは選ばれても辞退だろ
格が違う
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:39:45 ID:nvxyMQrTO
- ブサイクばかりの野球ファンはマー君に情が移ってしまう
ハンケチ君かわいそうに…
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:40:06 ID:a+WdJQvP0
- こういうわけ分かんない試合でケガでもされたら堪らんな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:40:34 ID:I3R1OdQL0
- 駒苫でマー君とバッテリー組んでたあの打てない巨漢はどうなったんだろ。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:42:03 ID:Zr1WK26TO
- ダル、涌井、まさおで十分だろプロ側は
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:42:47 ID:6A2dapX/O
- 今の段階ではプロの訓練を積んだマサオの勝ちだろうが
ハンカチさんが電通なり公務員なりになったなら20年先には
ハンカチさんの勝ちだな
- 222 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:42:57 ID:iYzfOwVwO
- >>219キャッチャーの小林君は巨漢じゃないよ?もしかして本間君?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:43:40 ID:sr26wBfAO
- プロ側にメリットないだろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:43:49 ID:ntWf9AETO
- ヤリチン王子の宣伝ために、ダルビッシュもマー君も送る必要無し。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:44:02 ID:I3R1OdQL0
- >>222
あ、そうでした。本間君ww
小林君は凄かった印象が・・。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:44:05 ID:AURI8c1fO
- 田中は出さない方が…
格が違い過ぎる。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:44:24 ID:cq/KFR2kO
- >>210
ハンカチと対決となるとまたマサオは悪者扱いだな
ハンカチはチームでも浮いてそうだな
ナルシストだから涌井とは気が合いそうだが
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:44:41 ID:EyjFCK1L0
- ハンカチ出すかなあ
実力がバレるじゃん
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:44:42 ID:wnncZQc00
- 田中もフカキョンやジェシカのようにハンカチ王子の売名に利用されるのか
惨めだな
高校野球は再試合しか見てないにわかな楽天ファンは相変わらず斎藤歓迎ムードで
田中叩いているし、田中は移籍した方がいいんじゃないか
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:45:05 ID:iBIha8Ny0
- 今はもうまさおの方が人気あるんじゃね
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:45:43 ID:gYn+AxeB0
- 国際試合ならまだしもこんな試合でまで辞退ネタで中日叩きしてる奴は
辞退者出しまくって非難された最後の日米野球のこと忘れたのか
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:46:17 ID:BybD49yT0
- 出るぞ出るぞパク出るぞ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:46:32 ID:8DZDAyYv0
- 大学bPをあらそう投手陣(大学の時の和田や上原や川上みたいな選手)
が絶好調ならプロ選抜でも点が取れないことはじゅうぶんありえるがプロ側が
普通の調子以上のエース級のピッチャーをだしたら大学側はまず一点も取れないだろうと思うが。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:46:50 ID:RahI1Y15O
- そうなると正捕手は西武のハードゲイか
ほかのポジションはともかく捕手は若手で一軍が他にいないもんな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:47:05 ID:MywqhdI60
- またハンカチ商法かよ
こんなのダルとかまさおとか出る必要もないと思うが
- 236 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:47:21 ID:iYzfOwVwO
- >>225本間君は確か亜大の主将じゃなかったかな?…記憶が正しければ(笑)
小林君は…どこ行ったんだろ?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:47:53 ID:tc7jngjE0
- ダル涌井田中2回、唐川ヨシノリ前田腱1回で完全リレーだな
球審秋村でプロの厳しさを味わうがイイw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:49:15 ID:b8Dt9Ad80
- ダル・涌・田中・マエケン・浅尾・唐川とかローテ入りして戦力になっている投手は出さないんじゃないか
坂本や平田あたりがどうなるか
27歳以下なら西岡・ナカジやおかわりも範囲内だな
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:49:19 ID:aEvdm6hg0
- >>236
本間は亜細亜だけど、ベンチにも入ってないよ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:49:20 ID:RAFuusi4O
- >>237
秋村吹いたw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:49:27 ID:EyjFCK1L0
- 一応中田翔あたりも混ぜとけば少しはバランスが取れるんじゃね?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:49:44 ID:5HO1dIzx0
- プロは二軍選抜で十分だろう
もしくはスタベン程度で
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:50:01 ID:3svKTsBi0
- 大学選抜ねぇ・・・。
どうせなら、プロ選抜VS社会人選抜でもやってくれー。
まだ親善試合の日米野球のほうが面白そうだ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:50:06 ID:yIfO2X7K0
- しかし中田は2軍でも去年以上のダメダメ状態だし
このままそんな感じで終わるか
開花するにもやっぱまだ数年いるな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:50:09 ID:0W+I8YsS0
- ハンカチは、学校の教師になるんだろ
マー君とは大差がついた
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:50:26 ID:cq/KFR2kO
- 一場1人で完投しろ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:50:53 ID:AARAgLST0
- ハンカチはこの前社会人野球と対戦してボロクソだっただろw
所詮学生野球。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:51:00 ID:KraxbCUO0
- 大学生とやらせるなら、プロはU23にすればいいのに。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:51:11 ID:5w17PldAO
- 各球団のエースクラスを大学選抜が打つのはまず無理だろう。サッカーと違って試合にならないと思う。
それこそ日本代表レベルなんてなりゃパワプロになるだろw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:51:29 ID:HE+6Wlws0
- 斎藤が出なければなんの意味もない試合だな
- 251 :金返せ!:2009/04/13(月) 14:51:40 ID:iYzfOwVwO
- >>239あ、そうなんだ(笑)
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:51:41 ID:RAFuusi4O
- まあ大学選抜も斉藤と野村で引っ張れば殆ど点取られないと思うけどね。
代表クラスの野手が出るなら話は別だけど、
小谷野とか糸井、坂本とかが出るならまず封じられる。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:51:46 ID:wnncZQc00
- 去年プロ入りしたSB大場(東洋)ヤクルト加藤(慶応)見てみろよ
あのレベルの大学野球選抜とプロ選抜が試合するんだぞ
早稲田電通によるハンカチ商法企画は次々でてくるな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:51:58 ID:ieCfaFCx0
- ビーンボール投げて未来有望?な大学生をぶっ潰すんですねわかります。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:52:07 ID:xqf/WMCS0
- プロに失礼だろw
社会人選抜vs大学選抜(これでも社会人に失礼)
イースタンvs 大学選抜
程度だろ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:53:31 ID:XdjQMSAZ0
- 東京ヤクルトと六大学選抜が試合したことあったよな
六大学選抜が勝ちそうになってヒヤヒヤした
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:53:56 ID:5w17PldAO
- フレッシュオールスターでも試合にならんと思う
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:54:04 ID:3svKTsBi0
- 日韓オールスター戦をやるくらいなら、この案でもOKだけど。
勝っても負けても気持ち悪い日韓戦だけは絶対にやめて欲しい。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:54:33 ID:RAFuusi4O
- >>253
ヤクルトの加藤が2軍レベルなのはドラフト前からみんなが言ってた事だからなあ。
そもそも大学での防御率いくつだよ
ろくに活躍してないっしょ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:55:09 ID:aEvdm6hg0
- >>253
大場は意外だったが、加藤はあんなもんだろう。
獲るほうが悪い。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:55:10 ID:6A2dapX/O
- >>246
さすがに一場さんのプライドがズタボロになって自殺するかもわからないから
やめて
- 262 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:56:03 ID:OeMVnw6Q0
- >>259
30勝あげてて2.10くらいかな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:56:05 ID:ERyD0UM80
- マー君が相手するまでもないだろ。
もうちょっと下っ端のやつらと遊ばせとけ。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:56:15 ID:aY9Lf7Yu0
- やる意味ねーw
てか国際試合やなんやと体験してるバリバリのプロとアマチュアを比較してやるなよ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:56:41 ID:+rfj7SBH0
- しかし、ホントにまさおとハンカチの差がめっちゃついっちゃったからなw
無駄な4年間を過ごしたハンカチはドラフトで重複しなさそうw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:57:35 ID:MywqhdI60
- しかし11月22日ってのも酷いな
こんな時期にまたプロに体作れってか
やるならオープン戦の時期くらいのほうがまだ良いんじゃ?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:58:10 ID:RAFuusi4O
- >>262
しょぼいな 東大入れて2点台はゴミレベル
- 268 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:58:32 ID:cj3RSIQC0
- ハンカチってそんなに伸びてないの?
報道されてないってだけの話じゃないの?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:59:35 ID:D24lDlQ/O
- プロ選抜と大学選抜じゃ実力の差がありすぎるねぇ
同世代のマサオやマエケンの球打てんのか
- 270 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 14:59:38 ID:GjwPTX3G0
- 俺は桃子の方が好きだ(棒)
- 271 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:00:37 ID:x1gQ72nM0
- はやくプロアマいろんなカテゴリーの代表を集めて、
JBC(ジャパン・ベースボール・クラッシック)をやってくれ。
今のままでは、真の実力日本一(カテゴリー)がどこなのかわからん。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:00:38 ID:7UMb8cnaO
- エキシビジョンなんだろうけど、こんな企画でMLBに対抗してもなぁ〜
まだWBCの方が集客力ありそうだ。
昔ならともかく、今の大学野球って盛り上がってないからねぇ〜
- 273 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:00:48 ID:aEvdm6hg0
- >>269
打つのは厳しいと思う。
打線は正直期待できない。
投手陣は豊富だから、なんとかなるはず。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:01:40 ID:qrrk+2Z4O
- 同じ世代でやるなら結構おもしろそうだけどなぁ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:02:44 ID:Q+2gITvl0
- WBCに備えて早くからトレーニングしてたのに11月の試合とか無理だろw>まさを
- 276 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:03:01 ID:DecpkZup0
- >>268
伸びてるなら、
それこそプロでやらない4年間がもったいなさ過ぎる
野球は高卒一択だな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:03:05 ID:6A2dapX/O
- >>273
そうか、マサオはDHで使うのか
それなら勝負はわからんな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:03:13 ID:8vozqfl10
- >>32
人気先行なのにまさおに対抗しようとしてる
- 279 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:03:34 ID:hqGuxVU2O
- プロはU22でチーム組めばいいのに
- 280 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:03:59 ID:wnncZQc00
- >>256
慶応加藤のドラフト前後は大場に匹敵するくらいかなり評価高かったぞw
プロ2軍vs大学選抜で十分だろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:04:06 ID:WqSodYZFO
- 東大で勝ち星稼いでるだけだろ?ハンカチって
- 282 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:04:48 ID:g3oFYk3h0
- >>85
訂正 1ランク上→1ランク下
いくらなんでもプロをなめすぎ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:05:21 ID:7lAYlMaj0
- マーとハンカチの格付けなんてとっくに済んでる
- 284 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:05:29 ID:2eA3DJY30
- 深キョン
- 285 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:06:06 ID:2ua85fRh0
- マーさんが出るまでもない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:06:16 ID:3svKTsBi0
- >>275
ですな。
こんなのにまで出ていたら、WBC組死ぬよ・・・。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:06:26 ID:/IKSyTvT0
- ハンカチとかハニカミとかマスゴミ主導の売名イベントマジイラネ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:06:28 ID:jG3umguUO
- >>281
無知は黙ってろよ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:06:44 ID:276rqp170
- まだハンカチvsまさおで煽るか。
もはやハンカチなんぞまさおの敵じゃないだろ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:07:19 ID:4a/EYlvm0
- ラグビーの日本選手権くらい無駄だろ
ハンケチが居なくなったら終了するしかないだろうし
- 291 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:08:15 ID:sARuupo20
- 永井は今年からスライダー使うようになり、さらに三振が取れるようになったのさ
それ以前に斉藤がプロに行って大成しないで凡庸な選手で
収まった場合、斉藤本人ではなく獲った球団の育成能力が悪いとか
言われるのかね?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:08:50 ID:b8Dt9Ad80
- プロでも初物補正でルーキーを打てなかったりするから
一発勝負だとわからんね
2巡3巡すればヘボい投手は見切られるけど
ただアマがプロ一線級の球を打つのは難しいんじゃないか
- 293 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:09:21 ID:1Nh382hl0
- でも田中も、楽天という弱小球団だから、先発に定着できてるわけで
運がいいだけって部分もかなりあるわな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:09:44 ID:KgHIc1Ma0
- ヤクルトと六大学試合した時接戦だったしな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:09:45 ID:HVC8voy10
- 田中に何のメリットもないイベントだな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:10:04 ID:e2o1L9Xk0
- >>293
鶏口牛後
- 297 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:10:06 ID:jG3umguUO
- >>291
ザコ天ヲタは自重しろw
永井を買いかぶりすぎ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:10:39 ID:b8Dt9Ad80
- >>291
育成下手、有望選手を潰したって叩かれまくる悪寒
- 299 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:10:50 ID:sARuupo20
- >>293
元々田中のスライダーは一級品で高校の時点で
プロ級と言われていたが、それは間違いか?
- 300 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:10:56 ID:pgRErb4M0
- 長年どす黒い歴史ばかりの野球界が、ほとぼり冷めた頃かなと勘違い興業を画策。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:13:13 ID:wRL3hWX40
- マーさんにマエケン、唐川出されちゃ大学側は手も足も出ないだろw
- 302 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:13:18 ID:RAFuusi4O
- >>282
おまえは逆にアマ上位で技術が高い奴を舐めすぎ
野球やった事ねえ奴は本当にモノが分からねえな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:13:23 ID:tc4HyL6D0
- >>291
信者が必死な落合だの野村だのの所だったら斎藤本人の責任にされるし
球団自体が嫌われてる巨人やロッテなら球団の責任にされるだろうな
真実が全く逆のケースであろうと。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:13:25 ID:i96FcOEq0
- >>293
まさおが先発ローテに入れない球団をお教えください
- 305 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:14:29 ID:1gt/ZQV/0
- プロが勝ったら、若手の意欲をうんたらこうたら
プロが巻けたら、プロのくせにうんたらこうたら
どっちにせよ叩かれるんだし、試合しないほうがいいだろ…
- 306 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:14:43 ID:7lAYlMaj0
- ハンカチは西武で大成しそうな顔つきしてる
- 307 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:14:43 ID:4R0upkl10
- 唐川なんかに比べたら、素材としては下だろ田中は
- 308 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:15:28 ID:IkvHg0fb0
- >>304
巨人は絶対先発ローテには入らない
なぜなら、マーくんをストッパーとして使うからw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:15:42 ID:9ppUXeKxO
- >>161
投 マー マエケン よしのり 唐川 大嶺
捕 銀仁朗
一 翔さん
二 浅村(枡田・藤村)
三 堂上弟
遊 坂本
外 平田
外 橋本
外 上田
指 太田
こんな感じでどうでしょう
- 310 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:15:44 ID:qOFv8ec2O
- 大学が勝ったら面白いww
強打者がいれば
- 311 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:15:46 ID:BfwTv69l0
- >>304
1年目の時ならともかく
今年の各球団の投壊っぷりじゃ
どこも喉から手が出るほど欲しいだろうな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:16:56 ID:RAFuusi4O
- 多田野世代の六大学防御率
多田野数人(立大) 1.55
和田 毅(早大) 1.35
土居龍太郎(法大) 1.62
長田 秀一郎(慶大) 2.23
2点台ってのはこのレベル
まあ越智も色々動かされて2点台だけど
- 313 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:17:02 ID:tc4HyL6D0
- >>305
若手の意欲がどうとかで叩きはしないだろ、試合なんだから。つうか若手同士の試合なんだから。
叩くのは勝っても粗を探して叩くって感じだろうな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:17:26 ID:Y7hROHzw0
- オール早慶戦
11月23日13時試合開始
11:00開門
12:00セレモニー開始
http://www.all-wk.net/
- 315 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:17:42 ID:ReGv5obcO
- ハンカチこの前〇麺堂で見かけたけどオーラ全くなかった
- 316 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:17:53 ID:hEk4Vl9lO
- つまんなそう
- 317 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:17:59 ID:CFoF05Q4O
- 勝負になんねーよ…
- 318 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:18:18 ID:HVC8voy10
- 松坂世代が4年の時に選抜メンバーとかでやれば面白かったのに
3年に青木やら鳥谷がいて
- 319 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:18:46 ID:FUjfGgMf0
- ジーターに比べれば大学の野手なんて鼻クソ以下だろうな
こんな時期に肩酷使する必要なし
- 320 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:18:53 ID:3svKTsBi0
- 今度はドラゴンズさんにお任せしますw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:19:21 ID:w5oqQxfD0
- まさおは北京とWBCで着々と経験積んでる
- 322 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:19:40 ID:kNRN4hLGO
- 単なる話題づくりだろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:19:45 ID:VANtfZzA0
- 誰が見たいんだ?こんなの
- 324 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:19:57 ID:G/RlRe4j0
- 大学は金属バットなのか?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:20:10 ID:jDPaDr3q0
- >>318
×松坂世代
○多田野世代
- 326 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:20:19 ID:aEvdm6hg0
- >>314
それはオールだから、OB込み。
でも、大学サイドも日程的にきついな。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:21:23 ID:g9FO3bmf0
- 昨日ハンカチが楽天に入団しマー君と二人揃って20勝上げて
優勝しノムさんを胴上げする夢を見た
- 328 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:21:31 ID:qOFv8ec2O
- 松阪世代は今でも色々イベントやってるじゃない
最近は上地もからんだりww
- 329 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:22:13 ID:bKnLnvuUO
- まさお世代の5年後のランキング
吉川>>>>田中=前田>増渕>大嶺>>>ダース=ハンカチ
この頃はミツオ世代と呼ばれるだろう
- 330 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:22:19 ID:ntWf9AETO
- プロが負けたら、「佑ちゃん、やっぱり凄い!」
プロが勝ったら、「佑ちゃん、プロ相手によくがんばった♪」
- 331 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:22:26 ID:b8Dt9Ad80
- >>312
プロでエースクラスになっているのは左のアドバンテージがあるつよぽんだけだな
六大学の打線がよくわかるデータだ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:23:13 ID:EcLx365j0
- プロは大嶺増渕レベルで余裕だろ
一軍で結果出してる連中出す必要なし
- 333 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:23:55 ID:RAFuusi4O
- >>331
ちなみにハンカチの防御率は1.18と歴史的に見ても完全に飛び抜けてるレベル
一場でも防御率2点台だからね
- 334 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:24:31 ID:LH8nuP8KO
- >>332
最後は締めでダース登板だな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:24:33 ID:Do6IJFhR0
- 近年の六大学で好成績だった投手の六大学通算成績とプロ初年度成績
川上憲伸 28勝15敗防2.14 14勝6敗防2.57(新人王)
和田毅 27勝13敗防1.35 14勝5敗防3.38(新人王)
木塚敦志 12勝 6敗防1.68 7勝3敗防2.89
藤井秀悟 24勝10敗防1.91 1勝0敗防4.73
三澤興一 31勝16敗防2.12 3勝4敗防4.55
一場靖弘 26勝15敗防2.02 2勝9敗防5.56
矢野英司 22勝 7敗防1.56 2勝5敗防6.16
土居龍太郎 20勝 8敗防1.35 一軍登板なし
多田野数人 16勝 9敗防2.02 MiLBで防1.24
斎藤佑樹 17勝 5敗防1.14 ------------ (2年終了時)
別格
ゆうちゃんは田中なんて相手にしていない
もっと上を見ている
- 336 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:25:04 ID:FqAtARiF0
- >>16
負けることもあるよ
基本的にプロで即戦力になる奴以外は凡ピッチャーにしかなれない
ってことは裏を返せばスカウトが即戦力と認めた奴が出てきたら
正直負ける可能性が高い
- 337 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:25:11 ID:aEvdm6hg0
- >>333
しかも、第3戦の登板が多く、東大戦以外が多くてその数字。
マジですごい。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:25:21 ID:4cMhTsXB0
- 6大学選抜対ヤクルトって何年か前にやってたよな?
オリの大引が4年の時だったかに
- 339 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:27:02 ID:sARuupo20
- >>335
だよな、プロで既にWBCで代表になったりしている実績がある田中が
大学野球であくまでもアマチュアの斉藤なんざ
相手にするわけないわな
- 340 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:27:16 ID:UAUfNImv0
- 広陵から明治に行った野村は上手く成長してるの?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:27:55 ID:R8gsrFJZ0
- マー君をダシにしてハンカチの評価を上げようと必死ダナこれ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:28:39 ID:aEvdm6hg0
- >>340
もっと怪物の気配。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:28:58 ID:Q8t2dP8t0
- どうせプロ側は辞退者続出だろうが
2010年ドラフト組(現3年生)投手vsプロの打者というのは見てみたい
と、スカウト連中も絶対思っているはず
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:29:08 ID:JEkNd3Ku0
- 田中ばっかり注目されてるけど
マエケンとかプロで揉まれて想像以上に成長してるからなぁ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:29:09 ID:Z6OusBXRO
- ずいぶん非現実的な事を現実にやろうとしてるんだな
シーズンが終わって疲れてる中、メリットが無い試合に出たい一軍級の選手はいないだろ
万が一怪我なんかしたら目もあてられない
- 346 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:29:34 ID:9ppUXeKxO
- >>330
なんか石川遼みたいだな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:29:47 ID:qOFv8ec2O
- 上でハンカチ防御率一点代と言われてるが
野村は0点代だったはず
- 348 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:29:48 ID:vjDZT8w1O
- 田中は出なくて済むようペナントで活躍してほしいな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:29:51 ID:5BfXGizzO
- >>335
ゆうちゃんてそんなにすごかったのかよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:30:46 ID:wnncZQc00
- >>327
楽天ファンは斎藤好きだよな
群馬出身だからか?田中が嫌いだからか?
- 351 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:31:01 ID:LH8nuP8KO
- 斎藤には変な業界人が付いているからなw
- 352 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:31:07 ID:iXeSOoPW0
- 田中も斎藤も応援してるのは俺だけなのかorz
- 353 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:31:12 ID:vlZlMUsfO
- >>327
現実にはありえんが、いい夢だな…
- 354 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:31:40 ID:Z6OusBXRO
- 二軍選抜が相手でいいだろ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:32:07 ID:jG3umguUO
- >>347
野村は0.00。
確かに凄いが、投球回や、任された場面を考えると、まだ斎藤が上だと思う。
野村も争奪戦必至の投手になるはず。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:32:32 ID:VrQkc0530
- ただでさえWBCに合わせて調整してきた田中を
本気じゃないとはいえこんな時期に投げさせるわけにはいかんだろ
一年ローテション守れそうなマエケンや唐川ももったいねえ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:32:35 ID:3svKTsBi0
- NPBも色々罰ゲーム考えるねーw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:32:41 ID:ieCfaFCx0
- ハンカチのファンのおばさんたちは今でもハンカチのこと覚えているのか?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:32:45 ID:rV01ecgk0
- >>352
野球好きの自宅警備員の俺は2人とも応援してるぜ
どっちかってーとまさおのほうが好きだけど
- 360 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:32:45 ID:4cMhTsXB0
- 吉本亮対ハンカチに期待してもいいんですね
- 361 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:33:11 ID:vqoTyo3CP
- >>335
土居龍太郎 20勝 8敗防1.35 一軍登板なし
こんなプロで登板すらない奴が大活躍する大学野球って・・・
- 362 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:33:46 ID:Ftd/gyrD0
- >>352
俺も両方応援してるよ
できればパに入って対戦してほしい
- 363 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:33:55 ID:VgWeqYLdO
- まーさんが斎藤ごときに負けるわけがない
- 364 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:34:07 ID:qOFv8ec2O
- 野村は社会人相手にもヒットすらさせなかったんだよ
斎藤はボコられたけど
- 365 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:34:21 ID:O6HCqZV90
- ダースの出番だな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:35:02 ID:hv7/L+s90
- 野間口(笑)一場(笑)那須野(笑)金刃(笑)大場(笑)長谷部(笑)加藤(笑)
最近は大卒・社会人の目玉クラスの外れが多すぎるね
岸くらいだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:35:05 ID:Do6IJFhR0
- お前ら必死だな
人気があって野球も上手いしカッコいい
お前らの真逆だもんな
今のうちに言っとけよ
プロに入ってハンカチ旋風巻き起こしてやるから
- 368 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:35:39 ID:aEvdm6hg0
- >>364
そんときの早稲田のキャッチャーは1年生。
いろいろ事情はあった試合。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:35:55 ID:wnncZQc00
- 【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.932【狗鷲軍団】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1239538482/851-951
楽天ファンに人気の斎藤はよく話題になるよな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:35:57 ID:wgR3zmSc0
- ハンカチブーム懐かしいなw
もうヲタ以外あんまり覚えてないだろう。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:36:02 ID:qOFv8ec2O
- 田中オタがファビョってるが
松坂もメジャーの縛りきつい中余裕もって色々イベント参加してるんだから
暖かく見守ってやればいいのに
- 372 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:36:24 ID:Aqn/ESMrO
- >>358
今はハニカミの方に移ったと思われ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:36:55 ID:V9z51GZm0
- またからくりドームか。
甲子園とかでやれよ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:37:00 ID:Z6OusBXRO
- 田中を目玉にしようとするも野村の猛反対により自体
唐川やマエケンや岸の名前があがるもことごとく辞退
結局エース那須野、四番中田翔に落ち着くのが関の山
- 375 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:37:05 ID:urOnzVQm0
- プロの選抜ってどうせ20代ばっかだしな
万が一勝てるくらいがいいのに毎度いいゲームされるようじゃ面白くないわ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:37:12 ID:b8Dt9Ad80
- >>350
好きと嫌いしか選択肢が無いのかよ
極端だなw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:37:30 ID:Ftd/gyrD0
- 田中は強制参加っぽいな
肩吹っ飛ぶぞw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:37:54 ID:uorbCPrS0
- >>350
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら
- 379 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:38:12 ID:Z6OusBXRO
- >>373
冬だから無理
寒すぎる
- 380 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:38:17 ID:ac/BUZBy0
- オールスターは韓国と
選抜メンバーは大学生と
もうなりふり構わずだなwwww
キューバは?プエルトリコは?オーストラリアは?
ジャパンマネーでいくらでも組めるんじゃね?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:38:27 ID:Ak8oGlLr0
- >>361
土居は一軍登板あるよ?
通算1勝だけど。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:38:35 ID:k0FTE6ecO
- >>367
なに自分を主語にしてるんだよ キメエ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:39:09 ID:O6HCqZV90
- >>366
大場の一瞬の輝きっぷりは凄かったな
デビュー戦完封勝利→またまた完封→結局3勝w
- 384 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:40:56 ID:wnncZQc00
- 勝てない田中はいらないと楽天ファンはかなり叩いていたからな
去年肩壊して、WBCで早めの調整して、更に11月に交流試合をさせようとしているのを
大賛成している楽天ファン斎藤のためなら田中が故障しようとOKということだろ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:40:59 ID:DecpkZup0
- 試合自体はエキシビジョンだし、軽い気持ちで開催してもいいよ
半島に絡まれるより、よっぽどマシだしさ。
大学野球の選手に馴染みのない人は多いんだから
認知度うpにもなるし、これはこれで面白そうだ
ニワカの俺も五輪・WBC見るまでは知らなかったパの選手を覚えたし
今シーズンは、贔屓球団だけじゃなくて
他球団の試合も興味持ってみるようになった位だし
- 386 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:41:29 ID:5ePQ1cTjO
- 阪神が提案してたチョン戦はどうなったんだろ?
大学選抜と11月下旬にやってもねぇ
たぶんくだらんよ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:43:02 ID:jTEJm7N10
- 大学選抜となんでプロ選抜が試合しなきゃなんないの?
何年か前にヤクルト対6大学選抜で大学が普通に負けたでしょ
一球団ですら力の差があるつーの
横浜と対戦してりゃいいんだよ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:43:14 ID:4cMhTsXB0
- ハンカチはともかくとして今年の大学4年の有力選手はどんな感じの人がいるの?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:44:16 ID:37zHsq5M0
- マー君には何のメリットも無い企画だよな。
投げ勝っても、プロだから当然と言われるだけだし。
WBCや五輪を経験しているので、こんなお遊び企画に
刺激も何も無いだろうし。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:44:20 ID:380h3pne0
- プロ一軍で活躍している連中にとっちゃ罰ゲーム以外の何物でもないなw
勝って当然得る物まったくなし、負けたらフルボッコ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:44:41 ID:Z6OusBXRO
- >>385
問題なのはプロ側にはリスクしかない事
- 392 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:45:20 ID:Mmk81eMY0
- マー含めWBC勢はこのオフは休ませてやれよ
どんだけこきつかうんだよ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:45:24 ID:0W+I8YsS0
- ハンカチは、この数年間でどんだけまさおと
差がついたか実感するいい機会かもしれんね
- 394 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:45:35 ID:hv7/L+s90
- 2軍選抜と大学選抜でいいじゃん
客集まらんだろうけど
- 395 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:45:37 ID:YoxIJjyWP
- これレベルが違いすぎるだろう・・・
意味あるのか?
イースタン選抜とかでも無理すぎる
- 396 :金返せ!:2009/04/13(月) 15:45:46 ID:iYzfOwVwO
- まさおもハンカチも刺激し合って実力を高めていけばいいじゃん
- 397 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:46:15 ID:xwmJ0WR60
- ハンカチなんざ、おばさん人気先行のカス
- 398 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:46:19 ID:TzHr1UJ5O
- >>371 去年肩を痛めてるし、WBCもあった
今オフはきちんと休養をとって欲しいと思うのがファン心
- 399 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:46:56 ID:aEvdm6hg0
- >>388
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/2009%20daigakusei.html
- 400 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:46:56 ID:Z6OusBXRO
- 疲労が限界まで蓄積してるローテ投手は無理だろ
売り出したい1.5軍がメインだな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:47:20 ID:Z7ugn3p/0
- 大田55番と中田翔で未来のON砲だ!って記事がでる悪寒
- 402 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:47:51 ID:4cMhTsXB0
- >>399
ありがとう、見てみる
これやるにしてもドラフト前にやらないと意味のない試合だと思う
- 403 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:47:53 ID:V9z51GZm0
- >>386
巨人が前同じような提案をして却下なら
今回も却下だろ。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:48:32 ID:KEZMtFTo0
- 学生とプロじゃ面白くねーな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:48:42 ID:FqAtARiF0
- 横浜と大学の入れ替え戦をやったらどうだろうか?
- 406 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:49:04 ID:qOFv8ec2O
- 田中オタ器ちっちぇwww
松坂チームは村田チームに負けたけど叩かれたりなんかしないよ
ただのファンイベントみたいなもんだろうし
そんな大規模的に行なわれるんじゃないだろうし
- 407 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:49:56 ID:sv9dnkhY0
- 田中と斉藤を並べるな
格が違いすぎる
- 408 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:49:58 ID:tepQFZ7ZO
- 4片岡
8栗山
6中島
3栗原
5中村
7内川
9亀井
2銀二郎
先発
ダルビッシュ、涌井、田中将、前田健ら
辞退がなければ普通に強いなw
- 409 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:50:56 ID:4cMhTsXB0
- 2軍選抜にするとしたらおまいらならどういうオーダーでいくよ?
- 410 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:51:18 ID:ieCfaFCx0
- 最下位のチームが罰ゲームでやればいいんじゃね?
- 411 :金返せ!:2009/04/13(月) 15:51:26 ID:iYzfOwVwO
- >>408亀井がちゃっかり入ってるのが素敵
- 412 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:51:42 ID:Z6OusBXRO
- >>406
大々的にやらない大学生相手のファンイベントなんて
余計に誰得なんだが
- 413 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:53:01 ID:2sTwQab9O
- 仮にプロ一軍がでて調子悪くて打ち込まれた日には目もあてられんな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:53:07 ID:tepQFZ7ZO
- >>409
中田中井の3人が中心だろうな。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:53:15 ID:24Q934gCO
- こういうの要らない
なんか根本的に勘違いしてない?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:54:09 ID:37zHsq5M0
- 投手はさすがに無理だろう。WBC出たダル、涌井、マー君は特に。
若手+盛り上げ要員で、桑田あたりがいいと思う。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:54:20 ID:Z6OusBXRO
- >>408
猫率が高いってレベルじゃねーぞw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:54:40 ID:kSwVU+SR0
- まあ1試合限定なら大学側に凄いピッチャーが先発に1人いれば
勝負になるかも。そうでなければプロ側の圧勝だろ。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:55:05 ID:VCaDVDvJO
- その前にプロアマ規定見直せよ。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:55:29 ID:rV01ecgk0
- >>416
前健・唐川・ヨシノリあたりだとおもしろいかも
- 421 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:55:48 ID:7YQKpsYv0
- 日シリの関係があるからマー君は無理だな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:57:06 ID:Z6OusBXRO
- 独立リーグ選抜ならいいんじゃないか?
球団にアピールしたいから超ガチでくるぞ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:57:26 ID:N2jheutr0
- >>415
草野球
社会人
高校
大学
これら全てを参加出来る大会はいいと思う。
プロ側の扱いだが…難しいな。
まあ無理にやる必要はないんだが、
そうすると日韓オールスターw とか馬鹿球団がウザいし。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:57:43 ID:qOFv8ec2O
- 大学側はPはどうにかなっても野手が問題だな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:59:49 ID:tepQFZ7ZO
- >>424
大学以外からも勧野や長野らプロ注目の選手を入れてほしいな。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 15:59:59 ID:V9z51GZm0
- >>424
金属バットハンデがあるじゃん
- 427 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:00:52 ID:sv9dnkhY0
- WBC組は免除してやれ
あまりにも扱いがひどい
- 428 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:00:56 ID:qrrk+2Z4O
- 一昨年?ヤクルト対六大選抜結構いい試合したからなー
藤井が先頭打者HR打たれたし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:01:57 ID:Ftd/gyrD0
- 勘違いしてるやつ多いけど大学野球は木製バットだぞ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:02:16 ID:IFXI6UKh0
- >>45
マー君→まさお
ハンカチ→雑巾
- 431 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:02:22 ID:aEvdm6hg0
- >>425
大学野球は木製バットだが・・・。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:02:43 ID:VITplKpC0
- 深田恭子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上田桃子(笑)
第二の谷を目指す田中(笑)
- 433 :431:2009/04/13(月) 16:03:07 ID:aEvdm6hg0
- × >>425
○ >>426
大学野球は木製バットだが・・・。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:03:19 ID:ntWf9AETO
- 北京五輪・WBCと、働かされ続けてきたのに、何でハンカチの宣伝なんかに出なくちゃいけないんだよ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:03:51 ID:DFocQKP20
- 前に古田のときに六大学VSヤクルトってのをやっていたが面白かった
- 436 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:03:56 ID:+L/vL1SV0
- アジアシリーズ中止して、こっちやろうぜ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:05:46 ID:3svKTsBi0
- で、この試合に出るプロ野球側の選手はモチベーション上がるんだろうか・・・。
一軍レギュラーの選手が出る価値がないような。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:06:31 ID:qrrk+2Z4O
- >>330
2chもそれを逆にしただけだろw
勝ったら「プロは調子悪かっただけ。斎藤はまぐれ。こんな試合本気になんなよw」
負けたら「ハンケチざまぁwプロなんかに通用するかよ」
- 439 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:08:16 ID:V9z51GZm0
- >>437
プロアピールできる場なのでアジアシリーズよりよっぽど価値がある
- 440 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:08:56 ID:qrrk+2Z4O
- 野村→斉藤→大石とつなげばまずまずいい試合になりそうだがな…
- 441 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:09:08 ID:N2jheutr0
- >>426
高校生は金属バットでお願いしますw
自費でね。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:09:59 ID:276rqp170
- しかしちょっと前は六大学でそれなりな実績がある投手だと
プロに入ってもそこそこやるのが多かったが、
最近(2000年以降)は六大学で実績残してもプロだと並って
投手が増えた気がする。。。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:10:17 ID:b8Dt9Ad80
- >>439
プロが大学生ボコってもアピールになんないだろ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:10:31 ID:VvjDCAVq0
- WBC組に余計な試合やらせないであげなよ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:10:56 ID:aEvdm6hg0
- 大学選抜は、夏の日米大学野球選手権に選ばれたメンバーが中心だろうね。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:10:58 ID:V9z51GZm0
- >>443
だから逆だろ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:11:27 ID:Fu/dHCbP0
- ヨコハメの選手ですら大学野球だとスーパーマンになれるよ!
- 448 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:11:46 ID:eD5knv0C0
- ヤバイくらい差がついたな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:12:01 ID:2ua85fRh0
- ハンカチヲタってまだいたのか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:13:05 ID:N2jheutr0
- >>441は木製バットの間違いなorz
大会的には
NPB2軍
草野球チーム
高校野球チーム
大学野球チーム
天皇杯と名づけるか?枠はどうするかね。
NPB二軍 二つ
草野球 二つ
高校野球二つ(センバツ 夏の王者、重なった場合夏の1位2位)
大学野球二つ(全国で1位2位)
- 451 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:13:11 ID:6wLLwwOm0
- 仮にプロがガチでくるなら見る価値もない塩試合決定だろw
- 452 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:13:32 ID:nvxyMQrTO
- ブサメンの嫉妬は醜いよ…
心まで汚いと救い難いな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:14:04 ID:l6EUkBch0
- マー君
佑ちゃん
楽しみ^^
- 454 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:15:41 ID:a8YeLi+C0
- 大学側はモチベーション高いし、何よりプロ側のデータは豊富にある
プロ側がお遊び気分で大学側のスコア分析とかしなければ
普通に完敗もありうると思うけどな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:15:41 ID:qrrk+2Z4O
- >>450
野球の天皇杯は既にあるので無理ですな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:15:43 ID:MdgKJSdd0
- 誰がこんなくだらない企画を考えたんだろ。
ハンカチなんかがプロになっても、田中の足元にも及ばないぐらい、
田中は頑張れ。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:16:12 ID:5fEChLWY0
- 東浜も見たいわあな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:16:17 ID:rCsvpO3c0
- 高校選抜や社会人選抜とか日本プロ野球外国人選抜もよろしく
アジアシリーズなんか意味なし 中止でOK
- 459 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:18:21 ID:5fEChLWY0
- 坂口あんまり好みじゃないけど大学側を応援したいので期待したいが
しかし木製にやはり苦労してるらしいなw
- 460 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:20:48 ID:GLLTxGYY0
- ていうか甲子園っていうごくごく限られた大会の中で、ちょっと投手戦演じたからって
マーとハンカチをいつまでも同列に扱ってんじゃねえよ
プロ入り前ならいざしらず、いまやもはや比較にならん
田中からすれば、「斉藤って誰?」ってレベルだろ
まさおはこんな糞試合ボイコットしろよ
代わりに一場那須野野間口がノーヒットノーラン食らわすから
- 461 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:21:32 ID:N2jheutr0
- >>454
俺もそう思う、一発勝負ならデータ揃っている方が勝つだろ。
でも2軍なら負けてもいいと思うが。
>>455
了解。
うーん、やっぱり大学野球と高校野球、草野球、
社会人などを一発勝負でからませたい、
大学野球もさー 東京六大学 東京六大学 て解体した方が
大学野球界の活性化のためには良さそうだね。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:21:32 ID:tHQ3mg5A0
- 面白そうだから独立リーグとか社会人とかともやったらいいんじゃないか?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:22:57 ID:jHSrxf4FO
- プロ必死だな
- 464 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:23:01 ID:x1gQ72nM0
- 「格が違う」「実力差が大きすぎる」とだけで評価されていた世界の野球に
WBCが新しい魅力を導いたことは間違いない。
同じように、日本国内もやればいいじゃん。
「プロ2軍選抜」「年齢制限」とかケチなこと言わずに、「プロ代表」でやれば?
WBC開催年は中断してもいいんだし。 プロの威信を賭けてやれば面白いぞ。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:23:13 ID:5fEChLWY0
- 田中オタのハンカチコンプは凄まじいなww
- 466 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:24:14 ID:MTWrJWP/0
- プロ選抜は横浜をそのままだそうぜ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:24:24 ID:aEvdm6hg0
- >>461
無理だよ。
組織が違うんだもん。
大学野球は今のままでいいよ。大学選手権あるし、神宮大会あるし。
>>462
関東に独立リーグ作って、
四国九州−関西−北信越BC−関東、それぞれの優勝チームがチャンピオンシップ
とかは相当面白そう。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:24:24 ID:Yclt7F2dO
- 全員侍ジャパンで構成したらいいww
それで勝ってみ?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:24:38 ID:qrrk+2Z4O
- >>461
>解体
俺もそうしたほうが発展すると思う
ただ伝統あるものを潰すのはもったいないよなー
- 470 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:25:52 ID:i96FcOEq0
- オールスターを
1日目 セパオールスター
2日目 NPBフレッシュオールスターvs大学選抜
にすればいい
- 471 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:25:55 ID:YRXnvl430
- 大学生が相手ならプロ側も22歳以下で構成しろよ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:26:38 ID:nvxyMQrTO
- マー君→高卒
ハンケチ→早稲田大卒
マー君→甲子園準優勝
ハンケチ→甲子園優勝
マー君→ブサメン
ハンケチ→イケメン
マー君→童貞
ハンケチ→深キョン
- 473 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:27:38 ID:IrMhquFlP
- こんなんプロ選抜が勝つに決まってんじゃん
せめて大学選抜vsベイスターズくらいにしろよ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:27:55 ID:0/8I9BuhO
- 雑巾王子が炎上ですね
- 475 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:27:58 ID:sARuupo20
- 抽出 ID:nvxyMQrTO (4回)
185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/13(月) 14:32:24 ID:nvxyMQrTO
ハンカチ不利だろ
打力が違う
217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/13(月) 14:39:45 ID:nvxyMQrTO
ブサイクばかりの野球ファンはマー君に情が移ってしまう
ハンケチ君かわいそうに…
452 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/13(月) 16:13:32 ID:nvxyMQrTO
ブサメンの嫉妬は醜いよ…
心まで汚いと救い難いな
472 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/13(月) 16:26:38 ID:nvxyMQrTO
マー君→高卒
ハンケチ→早稲田大卒
マー君→甲子園準優勝
ハンケチ→甲子園優勝
マー君→ブサメン
ハンケチ→イケメン
マー君→童貞
ハンケチ→深キョン
- 476 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:29:11 ID:5OFFXSyN0
- プロ側のメリットがなさ過ぎる
- 477 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:29:27 ID:5fEChLWY0
- そういや坂本も出るのかな
ゴミ売りがそれでやる気になったらちょっと煽り頑張るかも
- 478 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:30:04 ID:Q+2gITvl0
- 斎藤で儲けたい業界が、
「田中を使わずに斎藤だけで盛り上げるのは無理」
って考えてるという事か。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:30:24 ID:qrrk+2Z4O
- >>475
こういうやつがいるから斉藤は変な目で見られるんだよなー
純粋に野球選手としてみろよな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:31:00 ID:GLLTxGYY0
- ハンカチにはマーに絡んでほしくないだけ
別にハンカチ>>>マーって主張(笑)したきゃそれでもいいんよ^^
ただ、ライバル扱いするのはやめてね^^
- 481 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:32:36 ID:D24lDlQ/O
- 若い投手はかなり良いの揃ってるねぇ。
野手はTSUTAYAと吉村ぐらいか
- 482 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:34:16 ID:37zHsq5M0
- マー君、解説として上から目線で見物ならいいんじゃね。
ハンケチに立場の違いを知らしめるという意味で。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:34:19 ID:wBoIUu9RO
- やきうはこんなくだらない企画を持ち出してくるぐらい追い詰められてるんだなw
いつまでもハンカチとか馬鹿丸出しだろ
チョンやきうならではの浅はかさだなw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:34:23 ID:TzHr1UJ5O
- >>465
何故田中のファンが今更コンプなんかを?
メリットの無い興行の為に疲れさせるなと言っているだけ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:35:00 ID:948zKIie0
- まさおはこんなくだらないイベントに出なくていい
- 486 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:35:34 ID:37zHsq5M0
- 始球式ぐらいならやってやれ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:36:05 ID:+aBSWxNJO
- プロアマ混合で2チーム作ればいい。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:36:32 ID:jfrNaqDy0
- NPBと選手会、大学との試合実施へ協議
2009.4.12 23:12
日本プロ野球組織(NPB)と日本プロ野球選手会は12日、東京都内で事務折衝を行い、
セ、パ両リーグ分立60周年記念事業として、大学野球選抜チームとの交流試合の実施に向けて協議した。
巨人の清武球団代表、選手会長の新井(阪神)はともに詳細を明かさなかったが、
関係者によると11月にNPB選抜と大学選抜が1試合を行う方向で調整しているという。
当初は、12球団が各本拠地にある大学野球リーグ選抜と7月に交流試合を行う計画を立てたが
過密日程を理由に調整がつかず、暗礁に乗り上げていた。練り直しを進める清武球団代表は
「基本的に新井会長は積極的なので、前向きな感触」と話した。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:36:31 ID:RRI/QL/+O
- U-22日本代表
Pダル-涌井-田中-浅尾-山口
西岡
坂本
吉村
バッターで若いのってあと誰?
- 490 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:37:17 ID:RRI/QL/+O
- U-22日本代表
Pダル-涌井-田中-浅尾-山口
坂本
西岡?
バッターで組むのって難しくね?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:38:46 ID:1fHMsutI0
- こういうのとか、韓国オールスター戦とか
なんでプロのやる気を奪うような試合ばっかり画策するんだよ
日米野球復活でいいよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:39:08 ID:UHVLuHuzO
- まさお「そーいやハンカチ王子なんていたっスねwwwwww」
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:39:26 ID:gAUG1S230
- ハンカチ人気ねぇーーーー
でも、フカキョン揉んでる超勝ち組だけどwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:39:50 ID:cRkahqXi0
- こんな交流は正直いらないな
2軍選抜で十分だろ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:40:21 ID:5jlwbynJO
- >>489-490
六大学出身のオリックス大引とか
- 496 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:40:50 ID:5fEChLWY0
- 西岡とかダルとかはいらないんじゃないの
マエケンとかヨシノリとか平田とか坂本とか中田とかで組んだほうが
- 497 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:41:34 ID:TxqwKgjc0
- どうせハンカチ卒業したらやらないんだろ?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:41:46 ID:1fHMsutI0
- 一軍にあがることしか頭にない二軍はもっとやりたくないだろう
活躍しても一軍になれるわけじゃなく
やらかしたりすれば一軍が遠のく
- 499 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:41:53 ID:4cMhTsXB0
- これが実現するということはハンカチのNPB行きは確約済みとも取れる気がしてきた
- 500 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:42:38 ID:8AoHercyO
- マー君は頭1つ出てるけど。
ヤクルトのヨシノリや唐川あたりなら、ハンカチと同じくらい。
戦う相手が違うから簡単には比較できないけどね。
もっと言えば、一場よりはハンカチのが上。
ハンカチ=7回10奪三振
一場=5回3死球。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:42:53 ID:aEvdm6hg0
- 2細山田
3武内
4上本
5比嘉
6鳥谷
7由田
8青木
9松本啓
P和田、藤井、越智、小宮山
プロは早稲田OBでやれよ。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:43:18 ID:KKFDA9ST0
- U−22ってもダルは8月?で23歳だよな
涌井の誕生月は知らないけど アウトだろ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:43:27 ID:vZkKhDBA0
- 学生ふぜいにマサオが出るまでもない。
2軍からでいいだろ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:45:00 ID:jfrNaqDy0
- プロはプロでもイースタンでやればいいよ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:45:31 ID:k3Cd2hpt0
- WBCに出た選手は免除してやれよ。
去年からロクにオフも取らずに調整して、最後に壮大な罰ゲーム・・・
そろそろ大きな故障者出すぞ。マジで。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:45:50 ID:5fEChLWY0
- 辻内も呼ぼうぜ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:46:17 ID:5f1YcoaR0
- 一軍経験の無い二軍と育成で良いなwww
- 508 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:46:42 ID:5jlwbynJO
- 鹿児島代表だったかの今吉くんを出そう
- 509 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:46:52 ID:jfrNaqDy0
- WBCにペナントに
1年フルで頑張ってきて最後なんで大学生と試合やらにゃならんのw
アジアシリーズ以上の罰ゲームw
- 510 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:48:20 ID:4cMhTsXB0
- 大学選抜ということは何も六大学に限った話じゃないんだよな?
条件の27歳以下にくわえて大卒プロ入りの選手だけで構成すればいいんじゃね
- 511 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:48:31 ID:yiglpjXw0
- >>472
マー君は2年生で甲子園優勝を果たしてますが・・・・・・
- 512 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:49:02 ID:5fEChLWY0
- 斉藤との対決みたいプロの投手、野手
プロとの対決みたい大学の投手はいるけど大学の野手がいないのがな
どこも投高打低で好打者不足だな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:50:10 ID:5fEChLWY0
- >>511
一番大きな3年の夏で負けてやーんのww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:50:22 ID:5NSXI1mq0
- プロも六大学出身者だけで構成すりゃいいじゃん
オールドファンも喜ぶぜ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:50:25 ID:3svKTsBi0
- NPBって、マジセンスないな・・・w
NPBに届いている要望・意見メールとかきちんと全部読んでるんかいな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:50:44 ID:auDzE1yC0
- プロ新人1年目vs大学野球にすりゃあいいのに。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:51:03 ID:mUKaVnjM0
- プロ選手には何のメリットもない
負けたら叩かれるだけ
ピッチャーイチローと同じ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:51:44 ID:n0O+mbW40
- WBC出場者は負担がかかるから
出場選手から除外にすればいいよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:52:14 ID:EQl+ysyw0
- u-22とかサッカーのパクりじゃねーかwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:53:58 ID:OPqOjCSR0
- 韓国の選抜チームなんか呼ぶなよ。
めんどくせーから。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:54:00 ID:myjJiEkFO
- >>513
あんなに研究されても準優勝。
手拭いプリンスのティームなんて、ノーマークだからこそ勝ち進めたってのはあるわな。
おまけにOB寄付で酸素カプセルまで使えた。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:54:18 ID:5NSXI1mq0
- >>519
そんなことよりこっちの心配しろ
【サッカー】U−20にも岡田戦術を 日本代表のビデオを使い、戦術を理解[04/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239365582/l50
- 523 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:54:39 ID:16uQAQ0h0
- >>519
わざわざ起源を主張するのがチョンの悪い癖
- 524 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:54:41 ID:aEvdm6hg0
- 1番 8 青木(ヤクルト 早稲田)
2番 4 井端(中日 亜細亜)
3番 DH 稲葉(日ハム 法政)
4番 9 高橋由(巨人 慶応)
5番 5 村田(横浜 日大)
6番 6 鳥谷(阪神 早稲田)
7番 7 GG佐藤(西武 法政)
8番 2 阿部(巨人 中央)
つえええ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:56:24 ID:hZJwP06k0
- これはウザイ企画
- 526 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:57:43 ID:5NSXI1mq0
- プロ志望選手vsトライアウト選手
- 527 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:58:04 ID:Ftd/gyrD0
- プロも大学生年代でやった方がいい
平田、岡田、陽、銀仁朗あたりまでで
エキシビジョンだけど負けられないプレッシャーでやるのは必ずプラスになるはず
- 528 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 16:58:27 ID:b8Dt9Ad80
- セ・パ誕生60周年の記念のイベントなのに大学生と対戦させるのがそもそも意味不明
それなら引退したスター選手を入れた混合チームでセ・パ対抗とかの方がいい
どうせ興行なんだし
- 529 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:00:47 ID:i/UAU77r0
- くんとかちゃんとか小学生かよ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:01:54 ID:u1BQZd0r0
- 勿論、WBC日本代表ともやってくれるんだろ?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:02:13 ID:g9xXUkMG0
- 一場と那須野でいいじゃん
そっちのほうが見たい
- 532 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:02:48 ID:kGMIhtGn0
- どうせなら試合内容もしっかり事細かに台本作ってプロレス風に盛り上げればw?
パイプいすとか
- 533 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:03:03 ID:lA/n4Sv10
- >>529
やっぱマサオだよな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:03:10 ID:5OEB+rmV0
- プロ側に何のメリットも無いじゃないかこれ・・・。
ああ、でも北海道人としちゃあ林が出るなら見てみたい気もするが。
プロは二軍選抜でもいいと思う。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:13 ID:c51f9X/K0
- 何とかスポンサー騙して金引っ張ろうと必死に企画考えてんだろうな。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:14 ID:EyjFCK1L0
- >>524
4番がダメダメじゃん
- 537 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:16 ID:5fEChLWY0
- >>528
斉藤田中をON、KK並みにしたいんだよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:20 ID:QXJrMoBD0
- 大学野球ヲタって無駄にプライド高いな
このスレみて思った
- 539 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:44 ID:M4QyGaOr0
- これはマジでいらね
- 540 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:04:51 ID:JCC37NhR0
- 日米野球全敗したのに選手会は廃止をうったえておかしいと思ったが
学生アマチュアかよ
なんでNPBや選手会は内向きになっていくんだよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:05:00 ID:fhOGWF2t0
- 単純にお祭りとして興味ある。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:05:10 ID:L1/aLvKI0
- 大学生との交流試合って日本球界的に何気凄いことのように見えるけど
今までもあった?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:06:03 ID:g9xXUkMG0
- 22歳未満でいいのにな
高卒プロと進学どっちが強いのかは気になる
- 544 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:06:16 ID:5NSXI1mq0
- 楽天の投手にハンカチを起用して
六大学側でマーが投げればいい
- 545 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:06:27 ID:DecpkZup0
- 大学も浪人・ダブりもいるかもしれないから
U-25でいいんじゃね?
27だともう中堅も入ってくるし
- 546 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:07:33 ID:ZR/jTHZ00
- 田中と斎藤を同列で語るのは失礼
- 547 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:08:20 ID:x1gQ72nM0
- かなり高い確率でやるんじゃないの。
WBCの賞金の1/2は野球の普及に使うようになってんだろ。
この1/2の普及用のカネを手っ取り早くプロ側に還流させるには、
こういう試合が一番手軽で効率的なんだし。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:08:46 ID:m/VZAqx4O
- 年齢制限の基準がよくわからないな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:08:56 ID:Ftd/gyrD0
- >セ・パ誕生60周年の記念イベント
大昔にケンカして分裂したんじゃなかったっけ?
平和だな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:09:19 ID:3svKTsBi0
- 大学選抜ごときの相手は、プロ野球マスターズリーグ選抜で充分でしょう。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:11:04 ID:f6wkvEIT0
-
雑魚天の二番手で何自慢してるの田中オタは?
格式も伝統も人気も早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚天(笑)だろ
よって早稲田のエース斎藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚天でエースにもなれないマークソ
こどもでもわかる理論だ
田中ヲタは高卒が多いのかね?こんなこともわからないの?
- 552 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:11:38 ID:pcFpIL190
- おいおい東六vsプロでもねーし、、高校野球OBvsプロじゃねーんだぞ。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:13:10 ID:cpIMX1pkO
- 8野本 (竜)
4上本 (虎)
6坂本 (巨)
3中田 (公)
7岩本 (鯉)
DH鵜久森(公)
9松本 (星)
5堂上 (竜)
2銀仁朗(獅)
1田中(鷲)由規(燕)
唐川(鴎)前田(鯉)
斉藤(鯉)山口(星)
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:13:32 ID:KchEqMas0
- 六大学とか言われてもレベル低いしなぁ、あのリーグ。
正直、東都とか関西の方がよっぽど野球になってる。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:14:20 ID:nGXdPvzs0
- 早稲田の松本啓二朗と細山田まったく通用してないぞ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:15:15 ID:5fEChLWY0
- >>553
平田出してほしいな
大田はいらんけど大田でないのかなw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:15:57 ID:f6wkvEIT0
- 早稲田のエースをするのはこれ以上ないくらい名誉なことなんだよ
当然それにともなって重圧もかかる
しかしみたか?斎藤の輝かしい防御率を?
斎藤はそれらの重圧にも負けない歴史的大エースなんだよ
田中マー糞みたいな雑魚天というぬるま湯につかってるくせに防御率一点台すらだせない雑魚とは一緒にしないでほしい
- 558 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:16:08 ID:SbIZ6gQT0
- >>551
煽りたいだけにしてもクオリティ低すぎ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:16:15 ID:bSnHKaM2O
- 大学選抜なんか2軍で充分だろwwwそれか誰も喜ばないアジアシリーズに日本代表で参加させとけwww
- 560 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:16:26 ID:ZR/jTHZ00
- 22歳以下でやるんなら勝負になるかも
- 561 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:16:31 ID:+taCJdCRO
- >>551恥ずかしくないの?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:17:18 ID:pcFpIL190
- 斉藤は東都代表との直接対決で一度も勝ってない。これ豆知識な
- 563 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:17:30 ID:5fEChLWY0
- マー糞って笑ってしまうんだよなww
あのコテのせいでww
- 564 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:19:19 ID:f6wkvEIT0
- >>558
田中ヲタは現実みろよ()
斎藤との決着は高三の夏についただろ
斎藤との勝負に負けた田中まー糞はいまでもコンプレックスでいっぱいなんだろーねー(笑)
よくはずかしくもなくテレビにでれると思うよ
世間は田中を負け犬としかおもっていない
- 565 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:19:23 ID:PULoX7W+0
- そもそもシーズンオフ直前の11月22日なんて日にまともに投げられるのかいなw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:20:46 ID:M6VyK23T0
- つーか今観ても試合中に汗をハンカチで拭くってやっぱ変じゃね?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:21:37 ID:i96FcOEq0
- >>566
あれは普通にアウト
- 568 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:23:10 ID:ntWf9AETO
- つーか、とっくに忘れさられた雑巾王子の宣伝イラネ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:23:37 ID:f6wkvEIT0
- 田中将大のイメージは?ときかれたら9割の人間が「斎藤に負けた人」と答えるだろうね
世間での評価は斎藤>>>>田中なんだよ
それがいつ田中が差をつけたって?
笑わせるな
田中なんて不細工低学歴2ちゃんねらにしか人気ないよ(笑)
- 570 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:24:21 ID:ZPhpOL1Z0
- マー君はもうそんな格の選手じゃないと思うがな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:24:57 ID:+taCJdCRO
- >>564いい加減やめなよ
恥ずかしいから
- 572 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:25:11 ID:5fEChLWY0
- 東都ってやっぱそんな強いの?
亜大中田とかやっぱ強打者なの?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:25:14 ID:TzHr1UJ5O
- >>564 未だに高校時代の事のみで勝ち誇るのも痛いよ
そうすると顔が学歴がとか野球と関係ないことを
持ち出すんだろうけどw
- 574 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:25:37 ID:yiglpjXw0
- >>577
楽天がぬるま湯って・・・・・wwwwww
お遊びで学校で野球やってる奴と、数千万の金を貰ってるプロを一緒に語るなよw
10代でプロ野球チームのローテーション守って看板選手の一員なってる田中に比べたら、
斎藤はドンだけ人呼べるんだよw
高校の頃は斎藤世代なんて呼ばれていたが、いまだに斎藤世代なんて思ってる人は居ないって。
いてもハンカチババアくらいなもんだよ。
残念だったな。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:25:41 ID:cpIMX1pkO
- ID:f6wkvEIT0
- 576 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:26:10 ID:U6GbH/9r0
- 雑巾ババアが現れた!
- 577 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:27:38 ID:5fEChLWY0
- >>574
楽天客入ってないじゃないwwww
- 578 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:27:54 ID:4mGOQOZK0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090412-OHT1T00226.htm
プロにメリットが有る様に思えないがなぜがヤル気だな・・・
大学連盟側は承諾したのか?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:28:11 ID:nGXdPvzs0
- 石川遼に人気取られたよな。ハンカチ。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:28:26 ID:3AyLGxzT0
- また一部にしか需要のない番組を流すわけか
- 581 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:28:29 ID:+taCJdCRO
- >>574アンカが恥ずかしいことになってるよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:29:36 ID:1f7AlrymO
- やっとアジアシリーズ無くなったと思ったら…
これこそ罰ゲームだろ
何が悲しくて学生と試合せにゃならないのか
- 583 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:29:38 ID:/EGGkPznO
- WBC代表のNPB在籍者+αでもてなしてあげればファンは喜ぶかな。
斎藤が抑えてもフルボッコでもネタになる
- 584 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:29:46 ID:yiglpjXw0
- >>581
我ながら凄いパス出したなwww
>>577 GJ!
- 585 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:30:07 ID:vol21Eok0
- 早稲田のエースということはプロに入ったら昔だと三澤・織田(元巨人)レベル?
最近だと宮本賢(日ハム)レベルってこと?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:30:39 ID:Ojti9p4I0
- 1.西岡(遊)
2.片岡(二)
3.青木(中)
4.栗原(一)
5.中村(三)
6.吉村(右)
7.中田(指)←客寄せ・話題要員
8.嶋(捕)
9.飯原(左)
亀井さん入れたかったけど11月時点では28になってんだよな〜
- 587 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:31:18 ID:yiglpjXw0
- >>586
極めつけは、解説清原だなw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:31:39 ID:mQVxujseO
- 田中が12球団選抜に入れるわけないだろ
一方佑樹は大学野球の頂点な訳だがな
WBC日本代表?チームワーストの被打率&防御率で世界一に貢献した気になるなよなwww
- 589 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:31:43 ID:9r1UQOOKO
- 野球ってプロアマの交流戦てないからわからないんだけど
プロ選抜対大学選抜がで10戦したら2戦くらいは大学選抜は勝てるのかな?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:34:38 ID:x1gQ72nM0
- >>583
2ch的には、大学選抜チームが勝って、
「真の実力日本一は大学野球!」ってなった方が盛り上がっちゃうぞ。
人気落ち目の大学野球には、格好の人気起爆剤になる。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:34:45 ID:DKyYJAYR0
- 面白そうだとは思うけど、なんかまたオタ同士で
すごいことになりそうだな〜
しかし、斎藤・田中の組み合わせって世間一般では需要があるのかね?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:34:51 ID:mQVxujseO
- 田中が日本代表とかほざく奴
全選手中最低の成績でしたよwww全く貢献してないくせに代表選手面しないで下さいwww
- 593 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:35:23 ID:e0LvYmdT0
- まさおにはもう勝てないだろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:35:30 ID:vy66aBpV0
- 1シーズンローテ守った投手は除外しろよ
くだらねーイベントで故障されたらかなわん
- 595 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:35:55 ID:eAzTtzRW0
- やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
やきう
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:35:56 ID:ssGXgspPO
- ハンカチ王子率いる早稲田実業VS三連覇を狙う駒大苫小牧の甲子園決勝は、
視聴率30%近かったんだよな。しかも再試合まで。
ちょっと考えられない。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:36:22 ID:5fEChLWY0
- >>586
亀井さんwwwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:36:42 ID:yiglpjXw0
- >>589
種目は違うが、サッカーはそこまで勝ってないんじゃないかな?
やっぱり、プロとアマ(大学レベル)の差は大きいんだよ。
特に団体競技の場合は一選手が抜きん出ても勝てない。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:37:10 ID:oymxB+DyO
- 金集めしか考えてないだろ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:37:22 ID:Zyyy6pG/0
- くだらねえ企画
- 601 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:37:38 ID:TzHr1UJ5O
- >>588 WBCは投球回数が少ないからデータ上の数字が悪いだけ
当時解説者もそう言ってたよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:37:53 ID:f28qGGupO
- >>588
>>592
わかったわかった
- 603 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:38:13 ID:3AyLGxzT0
- >>598
野球は監督の采配次第ではセコく勝てる
それが面白いものになるかは別だけど、基本が出来ていればある程度はあとは監督
- 604 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:38:14 ID:mQVxujseO
- 二桁勝てない
防御率三点後半
ごり押し人気なんかどうでもいいから選手としての純粋な実力で考えて下さい
田中は一軍選手の中では最下層レベルの実力ですが
- 605 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:38:19 ID:Zyyy6pG/0
- >>592
全選手中最低ってのは岩田みたいなのを言うんだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:38:36 ID:jfrNaqDy0
- ID:mQVxujseO
- 607 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:39:02 ID:a8YeLi+C0
- >>596
ハンカチは2連投の後に最初の決勝で15回まで一人で投げて、
再試合でも一人で9回投げたんだよな。コイツ絶対壊れると思ってたら
最後の9回でも140台後半連発してて、変態っているもんだなと思った。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:39:06 ID:66RLXkqz0
- 大学野球なんてどうでもいいよ
ハンカチババアがみたいだけだろw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:39:13 ID:DKyYJAYR0
- まあ、なによりもいいかげんまーくんゆーちゃんってのやめてほしいんだけど
話はそれからだw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:39:19 ID:mQVxujseO
- >>601
投球回数が少ないのは三流にそこまで投げさせられないから
- 611 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:39:59 ID:l6kN2VKI0
- つうかマーなめんな
もはやオフにこんな花相撲に出てくる器じゃない
- 612 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:40:05 ID:pcFpIL190
- 大学野球には体が出来てないから圧倒的なパワーヒッターが居ない
大学に大甘で評価して、大学日本代表選抜(地域とか大学の人数バランスに拘らないで選抜)=プロ1球団の2軍 ぐらいだろう。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:40:17 ID:mQVxujseO
- >>605
岩田は失点0
田中は同点被弾
レベルが違う
- 614 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:40:30 ID:Zyyy6pG/0
- 田中はもはやハンカチのライバルとかいうレベルじゃないのに
一部のハンカチヲタが勝手にライバル視してて、
無理矢理でも田中を叩こうとしてるのが見苦しい
- 615 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:41:05 ID:yiglpjXw0
- >>596
関東とOB以外は駒大苫小牧の3連覇を期待していた人も多かったよ。
現存している人で3連覇の試合を見た人なんて殆ど残って居ないだろうしさ。
マスコミは早稲田出身も多いし関東の学校だから注目度も上がったが、
野球ファンは斎藤個人より試合そのものを楽しんでいたよ。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:41:23 ID:f6wkvEIT0
- 正直斎藤のどこが涌井や和田などの代表選手に劣ってるかわからん
プロ野球オタはそういう具体的なところに触れてこないよね
田中マー糞?
あんな雑魚興味ありませーんwwwwwwwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:41:26 ID:mQVxujseO
- >>607
一方貧弱な田中はあんな顔面のくせにリリーフしか出来ない虚弱体質だからなwww
- 618 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:41:34 ID:Zyyy6pG/0
- >>613
単なる失点で言うならダルビッシュも最低の成績というわけだな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:42:54 ID:vol21Eok0
- >>616
一番劣っているのはは顔じゃないかな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:43:08 ID:3AyLGxzT0
- 実際投手としては身長もないし、技術鍛えるにしても大学選択はミスなきがする。
同期の田中が活躍したり話題に上るから「ハンカチもこれぐらい余裕www」って喚いてるファンは正直痛い。
シビアに見ても、この二人の差は出てるんじゃないの。
数年で取り戻せる差じゃないと思うけど。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:43:29 ID:xajC8Kvw0
- それよかは、六大学・東都でオール早稲田・オール東海とかでトーナメントやって欲しいなあ。プロは同時に5人まで、プロPは30球までとか制限つけてさ。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:44:13 ID:5fEChLWY0
- >>620
大学出て大成した選手なんてたーくさんいるじゃない
早稲田ならなおさら
- 623 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:44:22 ID:f6wkvEIT0
- >>614
ライバル視してるのは田中のほうだよww
あいつの心はいまでも自分をコテンパンにした上に楽しい大学生活をおくっている斎藤のコンプレックスであふれているwww
斎藤の目標はもっと高い所にある
田中みたいに妥協して雑魚天みていな不人気田舎球団にはいる器ではないのだよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:44:27 ID:QowukAHXO
- >>588
>>592
痛々しいw
斉藤が大学頂点ってのは甚だおかしい。
田中はシーズンの成績によるんだろうけど9割方代表入りすると思う。
話題性も含めてね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:44:45 ID:mQVxujseO
- >>618
ダルビッシュは胴上げ投手
田中は元からどうでもいい場面で他の好投手を温存する時しか投げてない三流
- 626 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:44:46 ID:oSJ9qZARO
- ハンデとして大学生には金属バットを持たしてやれよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:00 ID:pcFpIL190
- 再試合しないと優勝できなかった斉藤w
普通は一試合でサクッと優勝するよなw 歴代最弱の優勝校だったんじゃね?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:08 ID:5fEChLWY0
- 去年の甲子園の時点での大阪桐蔭対プロとか大学センバツとかは見たかったな
金属バットで
- 629 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:25 ID:5sJRkBlPO
- 再来年、楽天は斎藤獲得に球団もファンも望んでいるようだから
田中はそのパンダ役させられるんだろ。肩壊れようが
田中を守っている野村監督がいなくなれば益々パンダとしての興行も増える
日ハムに入団してればそんなことなかっただろうに
- 630 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:30 ID:TzHr1UJ5O
- >>610 それとデータに関する事実誤認とは関係ないよね
君は昨日も楽天のスレで唐突に田中叩きをして暴れてたね
- 631 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:33 ID:Zyyy6pG/0
- >>623
へー
プロで成績残すほうが楽しそうだけどな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:39 ID:jfrNaqDy0
- ID:f6wkvEIT0
- 633 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:45:45 ID:yiglpjXw0
- WBCの田中は失点はしても勝ち越される事は無かったからな。
結果的にちゃんと抑えたから、貢献ゼロってのはありえない。
球児なら=オワタ・・・ と思うだろうが、 田中なら=もしかしたら? って思えただろ?www
- 634 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:46:28 ID:KgV5ufFJ0
- >>615
確か甲子園で投球数歴代一位だもんな。
しかし延長15回は長いな。あんな真夏に高校生を殺そうとしてるわ。
あれは最後もマー君三振で終わって、ホント漫画みたいだった。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:47:05 ID:5fEChLWY0
- >>633
球児失点してないからww
田中なんか完璧にHR打たれたからwww
- 636 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:47:27 ID:mQVxujseO
- >>627
決勝戦でリリーフで出て来るエースなんて聞いたトキないんですけどwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに「敗戦投手」になるのを回避したかったんですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 637 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:47:59 ID:jfrNaqDy0
- なんだこの田中アンチのファビョり具合w
- 638 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:48:06 ID:Y7hROHzw0
- 三年前
明治神宮外苑創建80年記念奉納試合
東京六大学選抜対東京ヤクルトスワローズ
http://www.big6.gr.jp/special/2006_jingu80aniv.html
- 639 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:48:13 ID:f6wkvEIT0
- >>620
じゃあなんなの?
田中が六大学で防御率1点台の成績を残せるとおもってるわけ?
セリーグよりレベルの低いパリーグでさえ3点台(笑)なのにwwwww
正直プロと大学野球にそれほどの差はないよ
むしろ早稲田のエースという重圧を背負いながら戦っている斎藤のほうが雑魚球団でタラタラ投げている田中よりすごい経験を積んでいる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:48:48 ID:Zyyy6pG/0
- >>635
だから失点のことばかり言うのなら
おまえ的に松坂も最低の選手ということなわけだな
- 641 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:49:05 ID:mQVxujseO
- >>639
ウザい
- 642 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:50:07 ID:Zyyy6pG/0
- なんとなくハンカチヲタ=スケートヲタに共通する痛さ
アマスポーツのヲタってどうして気持ち悪いんだろう・・・
- 643 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:50:09 ID:mQVxujseO
- >>640
松坂はMVP
田中は同点被弾であわや日本の1位通過を阻もうとした国賊
- 644 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:50:25 ID:ntWf9AETO
- マー君を、雑巾王子の宣伝に利用しないでね。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:50:39 ID:hVi3RncF0
- 野球でも高校、大学、社会人、独立、プロを混ぜての天皇杯とかやってくれよ
ベイがどのくらい強いのか見てみたいww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:50:53 ID:Zyyy6pG/0
- >>643
MVPに選ばれはしたが失点はしただろう
試合見てないのか
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:51:16 ID:hxPY908r0
- パの各球団一線級P、例えばダルや涌井やブルガリアなどに比べても
まだ田中は数段落ちる
しかしその落ちる田中よりハンカチはさらに数十段落ちるだろ
あんなちいさいフォームでスピードも出ないボール投げて
ただの棒玉を「ゆうちゃんボール」とかマスコミにもてはやしてもらって
東大みたいな草野球以下のレベルを抑えてマンセー報道されてるようじゃねえ・・・
まあ巨人に行くんだろうが、内海にもなれない辻内クラスだろ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:51:50 ID:mQVxujseO
- 田中ってなんで超強力楽天打線をバックにつけながら10勝すらろくに出来ないの?
- 649 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:52:35 ID:f6wkvEIT0
- >>637
よくレスみろよwww
ファビョってるのは田中オタたちのほうだろwwwwww
甲子園とWBCで2度も大恥をかいた雑魚ピッチャーを必死で擁護してやがるwwww
ジーターと対決した?
笑わせるな
斎藤は近いうちにメジャーで何回でも対戦するよ
マスコミが生み出した歪んだピエロの田中とは違うんだよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:53:08 ID:66RLXkqz0
- >>639
>セリーグよりレベルの低いパリーグでさえ3点台(笑)なのにwwwww
セパ交流戦の結果
優勝 ロッテ ロッテ 日ハム SB
日本シリーズ
優勝 ロッテ 日ハム 中日 西武
沢村賞
杉内(SB) 斎藤和己(SB) ダルビッシュ(日ハム) 岩隈(楽天)
投手でもパ・リーグでは、ダルビッシュ、岸、杉内、涌井、杉内、和田、岩隈、成瀬など
若者が溢れんばかりそろっているのに対し、セ・リーグは、去年石川が
横浜に送りバントしてもらって、防御率1位になるセコさとその差は著しい。
打者部門でも、横浜村田が、援護射撃の敬遠をさせてHRキングになるなど、
嘆かわしい限りである。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:53:26 ID:Zyyy6pG/0
- >>648
初年度は10勝しただろう
去年は北京で抜けた時期もあったし、2年目の壁もあった
それでも9勝したんだからまともだよ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:53:31 ID:yiglpjXw0
- >>635
失点で言うなら、甲子園再試合で斎藤は4失点だったが、田中は3失点だぞw
投球回数は違うが防御率悪すぎって事だよな? お前の基準によるとw
ヒット数なら斎藤6本に対し、田中は5本だった。
何でだろうな?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:53:46 ID:iXuvcJ3bO
- >>639は野球見たことあってもやったことはない
少なくとも大学野球を経験した俺から言わせてもらえれば、プロと大学は差がないなんて冗談でも言えない
- 654 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:53:59 ID:tc7jngjE0
- またハンカチババアがNPBファンに敵を作るの巻
- 655 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:54:23 ID:TzHr1UJ5O
- >>623へー、田中と斎藤の心の中が見えるんですか
凄いですねー^^
- 656 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:54:35 ID:mQVxujseO
- >>646
松坂は点は取られても先発として試合を作り上げ無傷の3勝を挙げた
田中はただ同点弾を浴びただけ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:55:22 ID:f6wkvEIT0
- >>647
何をいってるの?
本当に斎藤の投球みたことあるの?
正直涌井やダルとそう変わらないレベルにまで達してるよ
具体的にどこが劣ってるか説明しろよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:55:32 ID:Zyyy6pG/0
- とにかく比較は斎藤がプロに入ってからにしろよ
今は土俵が違いすぎて
比較することすら無意味だ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:55:43 ID:W3hsScm00
- マー君×佑ちゃんのエロ同人が見たい
出来れば少女漫画みたいのじゃなくて
劇画、それも雄臭いハードなやつ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:55:44 ID:a+WdJQvP0
- これがハンカチババアというやつか
怖いな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:56:21 ID:mQVxujseO
- >>651
一方斎藤は壁など全く感じさせない最高のピッチングで毎年1点台
- 662 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:56:56 ID:nhVhYXB10
- 27歳以下でなく22歳以下なら見てみたい
- 663 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:56:58 ID:e0LvYmdT0
- ハンカチオタの妄想っぷりは異常だな
ハンカチは大学出だから二桁は確実にしてくれるよね^^
- 664 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:57:14 ID:mQVxujseO
- >>657
田中みたいな顔でキモい
- 665 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:57:27 ID:a8YeLi+CO
- メジャーのWBCに対する反応もこんな感じだったんだろうね。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:58:35 ID:Zyyy6pG/0
- >>661
アマ相手に抑えて何えばってんだか
プロに入るまで待てないのか?
プロで通用しない現実を見るのがそんなに怖いのか?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:58:57 ID:m3Egm7jr0
- ZIPヒットと対戦するまさおだもんな
- 668 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:59:05 ID:f6wkvEIT0
- 楽天なんて爺婆しか応援してないだろ
当然田中のファンも高齢者がおおい
若者の支持は断然斎藤にある
プロでなげて爺や婆にちやほやされるのと早稲田のエースとして同世代から尊敬されること
どっちが幸せかなんて一目瞭然だろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:59:13 ID:yiglpjXw0
- >>663
田中は高卒で10勝だからな、大卒なら最低でも3割増はするんじゃないの?www
ルーキーで最低13勝はして新人賞もとって沢村賞候補にもなるんでしょ?
早稲田って凄いよなwww
- 670 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:59:43 ID:OeMVnw6Q0
- ハンカチヲタは痛いな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:00:08 ID:Zyyy6pG/0
- ID:mQVxujseO
ID:f6wkvEIT0
これがいわゆる「携帯とPCからご苦労さん」というやつか
- 672 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:00:31 ID:l6EUkBch0
- 二人の投げ合いは見ていて楽しい
国体も面白かった^^
- 673 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:00:43 ID:b8Dt9Ad80
- >>661
あまり触りたくないがw
斎藤は有望ないい選手なのは間違いないが
プロを見下して威張るのは同じ土俵で結果を出してからの方がいいんじゃないか
斎藤も本人の関知しないところで無駄に敵を作って気の毒にw
- 674 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:00:53 ID:1f7AlrymO
- 煽ってるだけかと思ったら真性な気がしてきた
- 675 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:01:04 ID:rWbMTZqlO
- ハンカチは伸びしろが無かったね
大量失点とか、ピッチング見てても限界が見えた気がしたよ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:01:10 ID:pcFpIL190
- 東大だの立教だのが居て、場合によったら客寄せ女投手が登板する様なリーグで幾ら記録だしたとか言われてもねぇw
しかも記録の為に登板させてたりww
- 677 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:01:34 ID:SbIZ6gQT0
- まあ聞く耳もたんと思うけど、
田中と斉藤はもう差が開きすぎてるのだから、
あえて対戦させない方がいいと思うけどね。
大学選抜相手なんだから同じ年齢で2軍のやつ中心に選ぶべき。
それでプロが負けたら育成の下手さを反省すべき。
勝って当然。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:01:36 ID:mQVxujseO
- 自分が敗戦投手になりたくないからって他の投手が点取られてからコソコソリリーフで出て来るなんてエースのする事かよ
そりゃあ斎藤は先発一本だから被安打も失点も増えるだろうよ
試合が決まってからリリーフで出てきてさもエース同士投げ合ってるように見せかけただけの田中は投球回数少ないひ弱なヘタレだからな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:02:13 ID:Zyyy6pG/0
- >>678
日本語でOK
- 680 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:02:17 ID:Q+2gITvl0
- >>579
石川はもプロで実績上げてるからね。
暫くは大学野球で盛り上げて満を持してプロ入りってやろうと思ったら、
若いスポーツ選手で良いのが出るわ出るわで存在感が薄くなり、当てが外れたのが今。
別に斎藤には何の責任もなくて、群がる連中がアレなだけなんだがw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:02:31 ID:wN/DkJgUO
- >>668
カレー味のウンコがいいかウンコ味のカレーがいいかって聞かれてるくらいわからん。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:02:39 ID:OrwI1M3w0
- 斎藤佑樹?誰それ?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:03:13 ID:f6wkvEIT0
- >>666
だからアマとプロはさほど差はないっていってるだろ
プロとアマに差があるのなら青木はもっと大学時代にうってるはずだ
斎藤は日々未来の首位打者候補クラスを抑えてるんだよ
一方の田中の成績といったら・・・
打線がおわいパリーグの中でも貧弱なソフトバンク打線をおさえて王様きどりか
はずかしい
- 684 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:03:28 ID:tc7jngjE0
- 立大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
慶大 1 3 0 1 2 2 3 0 X 12
▽バッテリー
立大 ●戸村、仁平、増田健、丸山―前田雄
慶大 ○中林―高橋玄
▽本塁打
慶大 青山1号2ラン(7回)
慶大が17長短打で12点を奪って大勝、勝ち点1をあげた。慶大は1回、
山口の適時三塁打で先制、その後は青山の2ラン本塁打などで追加点を
あげ、立大の4投手から大量点を奪った。先発の中林は制球良く立大打線
を散発4安打で完封した。一方立大は先発の戸村が早々につかまり、序盤
に失点完敗だった。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:03:37 ID:Zyyy6pG/0
- 斎藤雅樹はガチ!
異論は認めない
- 686 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:03:47 ID:/RRHlHR7O
- 斎藤がウザイんじゃない、斎藤ヲタがウザイ。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:03:50 ID:5fEChLWY0
- >>638
ヤクルトが勝ったようだけど3−2ならいい試合だね
- 688 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:04:37 ID:pcFpIL190
- >>687
手加減丸出しの試合だった
- 689 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:04:41 ID:Zyyy6pG/0
- >>683
アマでトップクラスの投手がプロに入ってくすぶってるのを沢山見てるから
差がないとは思わない
- 690 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:05:12 ID:yiglpjXw0
- >>673
その通りだな。
ここの住人も斉藤がダメな投手とは誰も思って居ないが、
すでに結果を出している田中に対して、
やってもいない内から勝った気で居るのが批判されるんだよw
北京で苦渋を舐め、プレッシャーを背負ったままWBCのマウンドに立った田中と、
大学野球なんてぬるま湯につかって数字だけいい斎藤を比べるのは次元が違いすぎるよ・・・
- 691 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:05:22 ID:zT+L5eIUO
- 27歳以下なら
ダルとか涌井とか岸とかいるのに意味ないじゃん
- 692 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:05:38 ID:iqRKBGsV0
- 斎藤も田中も一部に痛いオタがいて苦労するな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:05:57 ID:beLYXnU00
- 戦力外通告受けた選手たちを集めてトライアウトの代わりとしてやればいい
人生かかってるから必死になるだろう
- 694 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:06:23 ID:Zyyy6pG/0
- 一場、野間口、那須野だって、大学時代はトップクラスで
ビッグ3などと言われたんだぜ
それがプロに入ってみてどうよ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:06:31 ID:mQVxujseO
- 田中ヲタは田中はプロだから斎藤とはレベルが違うなんて主張は
田中が一軍で通用してなきゃ成り立たない理屈だって気づけよ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:06:35 ID:VLDhx7LgO
- 高校選抜、社会人選抜も入れてトーナメントして欲しいな 高校生は金属バットで
- 697 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:06:43 ID:f6wkvEIT0
- >>682
情弱乙
斎藤の人生は幸せだよな
同世代からは尊敬され、野球だけではなく教養も日々身につけている
それにくらべて高卒の田中は(笑)
ゴリラ並の脳みそのままで銭にまみれて一生をすごすんだね
かわいそうに
- 698 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:06:45 ID:OeMVnw6Q0
- 657 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 17:55:22 ID:f6wkvEIT0
>>647
何をいってるの?
本当に斎藤の投球みたことあるの?
正直涌井やダルとそう変わらないレベルにまで達してるよ
具体的にどこが劣ってるか説明しろよ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:07:44 ID:RLwsk0O2O
- ハンカチババァアアア
きめえええええええ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:07:56 ID:tc7jngjE0
- >>698
痛すぎるなw
- 701 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:08:18 ID:Zyyy6pG/0
- ID:f6wkvEIT0
ID:mQVxujseO
PCと携帯から頑張らなくてもいいよ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:09:18 ID:JbuDvYmu0
- WBCに出た選手は休ませてあげてよね 11月なんて
- 703 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:10:01 ID:pJBbQRIe0
- 生理的に嫌いって事でええやん
理屈あれこれつけなくても
- 704 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:10:11 ID:35pZ2rZC0
- まさおは知ってるけど斉藤って誰だよ?
- 705 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:11:19 ID:OcsBns0w0
- 日本代表と一学生を勝負させてどうすんのよ
- 706 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:11:20 ID:Yy63EM960
- 大学選抜VS高卒プロがいい。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:11:23 ID:f6wkvEIT0
- >>694
そんな雑魚どもより斎藤は上だから
ちゃんと斎藤の成績と投球見てこいよ
それに斎藤には伸びしろがないって奴は何を根拠にいってるの?
頭のいい斎藤は日々自分を進化させていってるよ
それに比べて田中は・・・
勉強もせずに野球だけやっててあの程度?さびしいね(笑)
- 708 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:11:47 ID:IDIkwIyj0
- 横浜ベイスターズとなら接戦が期待できる
- 709 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:13:09 ID:JbuDvYmu0
- >>707
オージの成績貼ってよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:13:13 ID:fzARnlxVO
- 現時点だとプロである程度成績を残している田中が実績的に考えて上
- 711 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:14:37 ID:ovHtnKTh0
- ハンケチって家族そろってマスゴミに踊らされてるバカじゃん
- 712 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:15:09 ID:Zyyy6pG/0
- >>707
> 一場靖弘
> 4年春に歴代2位となる通算107奪三振を達成。これは1925年秋に湯浅禎夫が記録した109奪三振以来、
> 79年ぶりの三桁奪三振記録である。
> また、同シーズンには六大学史上最速の154km/hをマークし、8勝3敗の成績を上げるなどの活躍を見せて、
> 1993年春以来12季ぶりとなる明大野球部の完全優勝に貢献、ベストナインに選ばれた。
> 第53回全日本大学野球選手権大会では完全試合を達成、全日本大学選抜に選出された。
> 大学通算52試合登板26勝15敗、防御率2.00。通算379奪三振は歴代5位の記録。
Wikiソースだが、これで雑魚と言われる大学野球界ってなんなの
- 713 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:15:17 ID:f6wkvEIT0
- >>709
低脳田中オタは検索することもできないの?
すぐにソースソースって気持ち悪いね
これが高卒と高学歴との差か・・・
- 714 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:15:29 ID:l6EUkBch0
- 二人とも頑張って^^
- 715 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:16:47 ID:vSh4jWXVO
- >>707
斎藤は桑田タイプっぽいからなんだかんだて活躍しそう。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:17:14 ID:t8kG4KLA0
- まさおの同世代ライバル候補はマエケンだろ?
斉藤とか誰だよwwwwwwww
あー、あの二人交流戦で投げあったりしねーかなー。
スゲー見てえよ、まさおvsマエケン。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:17:22 ID:7Ka+UGec0
- ここもハンカチババアのキモさ溢れるスレになってるw
- 718 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:17:39 ID:Zyyy6pG/0
- 斎藤に期待するのはいいけど、田中を引き合いに出して叩くのは無意味だということに
なぜ気が付かないのだ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:18:11 ID:f6wkvEIT0
- >>712
早稲田と明治では背負っている重圧が違う
それに防御率だって斎藤のほうが上だろ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:18:50 ID:e0LvYmdT0
- 重圧(笑)
- 721 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:18:55 ID:NGCRknkFO
- オールスター戦のイチ松対決の時と同じようにノムが言えばいいんだよ、
「プロを舐めとる、田中に聞いたら勘弁して下さいと言っとった」
これで辞退で桶。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:18:58 ID:Zyyy6pG/0
- >>719
まだ4年まるまるやってないから、通算を比べても意味がない
- 723 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:19:44 ID:Q2guCXqC0
- これプロ側に何のメリットもないのに、よく了承したなぁ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:21:20 ID:JbuDvYmu0
- >>713
ケチだなあ
いいよ別に見たくないしwww
あんたが斉藤君の名前でただ他人を見下したいだけじゃないか
斉藤君も有名税とは言えカワイソ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:22:11 ID:27SsScCDO
- ID:f6wkvEIT0
こいつバカだな
プロ野球と大学野球は差が無いから
六大学で1点台の斎藤はパで1点台のダルより劣ってないって・・・。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:22:38 ID:SbIZ6gQT0
- >>719
じゅ、重圧!?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:24:27 ID:etW6anhFO
- 実力の差はどうか知らんが、まーくんはWBCを経験したのは大きいな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:25:02 ID:rV01ecgk0
- ID:f6wkvEIT0はなんでこんな必死なの?
- 729 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:25:07 ID:kiGlYkoxO
- 日韓戦もやってほしいな。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:25:26 ID:b8Dt9Ad80
- >>719
今度は明治叩きか
どんどん敵を増やしていくなw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:27:44 ID:yfiL1Zc50
- ID:f6wkvEIT0
斎藤君とやら、こんなとこで油売ってないで練習しようよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:27:57 ID:GcDfPSY90
- プロと高校選抜やらせた方が面白い。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:27:57 ID:nkS45JAKO
- 多田野はでれるのか?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:28:12 ID:fuDAFEl5O
- 恭子とやり過ぎてもうダメだろ
ハンダチ王子
- 735 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:29:33 ID:iqRKBGsV0
- こんな試合やっても一方的で試合として成立しないだろ
見てる方も面白くない
- 736 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:29:34 ID:yiglpjXw0
- 当の斎藤はそんな事思ってもいないだろうに、ID:f6wkvEIT0みたいな奴のせいで大変だな。
これが学歴厨って奴なんだろうけど、学歴に拘ってるのは寧ろ早稲田関係の奴なんだろうなw
スポーツは実力社会なんだから、同じプロになってから議論してもおかしくないだろ。
ついでに言えば、WBCはプロやアマの制限がなくて斉藤も候補に挙がったけど召集はされなかった。
この点をお忘れなく。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:33:08 ID:WlXdz/qi0
- 日韓オールスターとかじゃなくてプロ、実業団、独立、大学含めて
天皇杯みたいなワンマッチトーナメントやったほうがおもしろくないか 選手の売り込みにもなるし
- 738 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:35:55 ID:DKyYJAYR0
- >>736
ついでに言えば、WBCはプロやアマの制限がなくて斉藤も候補に挙がったけど召集はされなかった。
これは初耳だ
すごいなw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:35:56 ID:hktBhvEHO
- 斎藤より上だった大場も加藤もプロでは全く通用しなかったからな
一場あたりも大学だとスゴかったのに今じゃノーコンのネタ投手にしか過ぎない
斎藤もたぶん全く通用しないで引退だろうなあ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:37:41 ID:iqRKBGsV0
- >>736
お前も相当恥ずかしいぞ
候補って、イチローが斎藤みたいな選手が必要とかいってたあれか?w
マジにとんなよw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:38:39 ID:0W2gyI4QO
- それより花巻東の菊池、清峰今村とプロのが見たい。
菊池があのコースにズバッと投げられるか(*゚∀゚)=3ハァハァ
祐ちゃんはいらん…
- 742 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:39:52 ID:CpNGFMBz0
- 野球・・・人気回復に必死すぎる・・・
もうこの二人そっとしといてやれよ・・・
- 743 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:39:56 ID:e0LvYmdT0
- >>741
菊池は変化球磨かないと通用しないかと
ストレートもそこまで良くないし
- 744 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:40:06 ID:goVPm9c5O
- 下らないお遊びにまさおが出る必要なし。東京でやるならイースタン選抜で充分。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:40:12 ID:5xh0yZhS0
- さすがにこれは断るでしょ
特にWBCに出たような超一流選手は
- 746 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:42:12 ID:h8MnRwUP0
- 相手はフューチャーズでいいよ
それでもお話にならないだろう
- 747 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:42:55 ID:iqRKBGsV0
- ホントにやるならプロは由規とか唐川、大嶺あたりでいいよ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:45:27 ID:SWDT/h/j0
- 1軍経験問わず22歳以下でプロは編成すべきだな
それでもプロが勝ちそうな気がするなぁ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:45:28 ID:IhSAD/WVO
- ID:f6wkvEIT0 俺は評価するぞ。ハンケチに期待してるぜ。
マー君も素晴らしい活躍だがハンケチもやってくれると盛り上がって嬉しい。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:47:00 ID:5xh0yZhS0
- >>748
大学選抜にダルが打てるとはとても思えないしな
- 751 :名無しさん:2009/04/13(月) 18:47:43 ID:u3BvwJFYO
- 田中ファンは 高卒所か中卒が 多い それに 斎藤の悪口書き込みしているのは楽天の さくら専門の職員分かるでしょう スポーツマンシップも何もない 詐欺仕見たいな 三木谷 と 野村 楽天だけは 試合に入れない方が良い
- 752 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:49:26 ID:9BkkKxyy0
- 話題作りで大変だな
やきう〜くやしぃのぅ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:49:54 ID:h4EOqtCbO
- 田中も斎藤も活躍してくれりゃ野球ファンはそれでいい
- 754 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:51:23 ID:K989r4LE0
- 最近ワケワカラン大会が多いな。
フィギュアの国別対抗戦とか。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:52:38 ID:651hEIjJ0
- 玉蹴りごっこにもこのくらい話題性があればなぁ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:52:51 ID:5fEChLWY0
- >>733
わろたwwwwwwww
- 757 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:53:11 ID:E7KiowUX0
- このスレ痛いやつ多すぎ。
楽天オタ対鬼女斉藤オタって感じか?
選手を間に立てて貶しあってる馬鹿共のレベルは一緒。
鏡見てるようなもんだって気づけよ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:53:44 ID:5xh0yZhS0
- >>755
高校生Jリーガーとかいなかったっけ?
すごいな〜って思ってたんだが
- 759 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:54:48 ID:dDynbD5u0
- 「この世には神も仏もないのか」「まるで悪魔」
人間失格
人権侵害
女性蔑視
差別発言
弱者軽視
↓
44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 07:31:41 ID:b71gRZ4NO
羊水腐ってからの子かよwww
ダウン症にならなくてよかったな。
どんなに頑張っても、まさお以下は確定したわけだがwwwww
東大と頭を使った低レベルな野球してくれや!
高学歴(笑)
- 760 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:55:13 ID:goVPm9c5O
- 二軍選抜、独立リーグ選抜、大学選抜ではどれがつよい?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:56:32 ID:egILYi66O
- くだらん事するなよ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:57:52 ID:AGjseBCa0
- まあハンカチは大学時代の実績からしたら川上や和田よりも上だからねえ。
今すぐプロで投げてもまー君程度の成績は収められると思うよ。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 18:59:11 ID:wnR3kwUyO
- >>758
高校生でJリーグの試合に出てるのは毎年居る
野球と違ってサッカーでプロの大学世代と大学選抜がやったら多分大学選抜が勝つね
- 764 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:01:51 ID:9CcMFJumO
- 早稲田アンチも無駄に多いしなあ。
斎藤は必要以上に叩かれすぎだろ。コントロールいいし和田みたいな投手になれる可能性はあるだろ。
完全ノーコンの一場那須野を引き合いに出して和田叩くのはやりすぎ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:02:07 ID:8xicWl6qO
- いつの間にか、まーくん=クリリン、ハンカチ=ヤムチャ(@フリーザ編)くらいの力の差になっちまったな。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:03:08 ID:7hXt7qEw0
- この前ゆうちゃんボールとか自分で言っててドン引きしたわ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:03:26 ID:lYT9PysF0
- >>760
多分 二軍選抜>>大学選抜>>>>独立リーグ選抜 くらい
- 768 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:04:51 ID:66RLXkqz0
- ID:f6wkvEIT0
ID:f6wkvEIT0
ID:f6wkvEIT0
ID:f6wkvEIT0
ID:f6wkvEIT0
- 769 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:05:18 ID:7/jur94M0
- 実現も、っつーかそれ言いたいだけじゃねえかwww
- 770 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:05:58 ID:uUkrIkA60
- プロは2軍しか出さないだろー
万が一ってことがあるから名誉を守るために
- 771 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:06:25 ID:sT02m/0C0
- 本当に斉藤いらないんだな?ハムがもらっちゃうぞ?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:06:38 ID:vlZlMUsfO
- >>766
うわぁ…
変にちやほやされて図に乗ってしまったんだろうか。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:06:55 ID:/fImmFuV0
- 二軍選抜が大学NO.1投手打てるかな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:08:09 ID:kH8eWDEoO
- WBC出た奴でんなよww
- 775 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:09:29 ID:DKyYJAYR0
- >>757
同感
ネットの叩き合いを
うんこの投げ合いにたとえた作家がいたことを思い出したよ
痛いオタ同士、すごいうんこレスの応酬だな…
どっちも臭いし、汚いからほどほどにしなさいってw
- 776 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:10:27 ID:Cd8Tcncd0
- まさおはWBCまで経験してるし、もう相手にならんやろ。経験値が違いすぎる
- 777 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:11:28 ID:zgBfUOQWO
- これ実現したらすごく盛り上がりそうだな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:12:15 ID:4jqjlAtb0
- どう見ても
まさおvsハンカチでマスコミはすげー煽るから
当事者はやり辛いだろうな
ましてプロで活躍してる選手は大学相手の試合に出たがらないだろう
Pまさお、打は坂本が中心か?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:13:01 ID:srdiq7EpO
- >>739
斎藤入学後、加藤が斎藤を上回ったことは一度もないけどな
ちなみに、4年の大場より、1年の斎藤の方が制球は上だったよ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:14:02 ID:bNKs4Eqo0
- ハンカチは深キョンまで経験してるし、もう相手にならんやろ。経験値が違いすぎる
- 781 :名無しさん:2009/04/13(月) 19:14:18 ID:u3BvwJFYO
- 斎藤批判ばかりする マーファンよ よくきけよ 何時までも 高飛車でいる限り関東の おばちゃん達を 敵に回す事になる 唐川や坂本 中田なんか 応援に行っている 少しは 斎藤に お世辞の一つでも言えば これ程までに 嫌われ無いのに
- 782 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:15:22 ID:4jqjlAtb0
- 日本のエースのダルとまさおがハンカチの前で仲よくしてる光景をハンカチがどう見るか
- 783 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:15:29 ID:budyydo3O
- うpた〜ん
またまさおオタが弱いものイジメしてる
助けて〜
- 784 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:15:41 ID:u5kfYmntO
- 同じ王子でもアンチの質が違うな
ハニカミのアンチはかわいいもんだ
田中オタは悪質過ぎる
- 785 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:17:04 ID:dDynbD5u0
- 「この世には神も仏もないのか」「まるで悪魔」
人間失格
人権侵害
女性蔑視
差別発言
弱者軽視
↓
44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 07:31:41 ID:b71gRZ4NO
羊水腐ってからの子かよwww
ダウン症にならなくてよかったな。
どんなに頑張っても、まさお以下は確定したわけだがwwwww
東大と頭を使った低レベルな野球してくれや!
高学歴(笑)
- 786 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:17:12 ID:9/Tg7Heq0
- ハンカチにまた負けるのか
- 787 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:17:12 ID:4jqjlAtb0
- まさおはWBC優勝メンバーだよ
騒がれてるけど、アマのハンカチ連中に投げるのはプライド許さないでしょ?
- 788 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:17:35 ID:7Ka+UGec0
- ハンカチアンチ=マー君ヲタとなぜ思い込みたいのか理由を聞きたいですw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:18:05 ID:GMFNLszXO
- まさおの相手はマエケン。 現在どちらが上か?
勝負せいやゴラァ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:18:20 ID:m2I1Ynog0
- またWBC並にゴリ押しすんの?やめてくれマジで
- 791 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:19:20 ID:idYBaLdA0
- 代表に選ばれた時点でマー君なんて呼んだら失礼だよ。
これからはマサオさんって呼ばないと。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:19:48 ID:m0zvk06hO
- >>782
斎藤は深キョンとなかよくして(ry
- 793 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:19:49 ID:5fEChLWY0
- >>784
田中オタってハンカチだけじゃなく全方位叩きしてるぜ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:20:32 ID:budyydo3O
- うpた〜ん
助けて〜
- 795 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:20:42 ID:srdiq7EpO
- >>788
少なくとも斎藤アンチはほぼ例外なくマー君マンセーだからね
- 796 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:21:42 ID:472UWtCQO
- >>137
村田さんは現在もトレーニングを欠かしてなくて
今でも140km近い直球が投げれるとか聞いたな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:22:25 ID:G0DodxfqO
- 2軍選抜と大学選抜でいいじゃん
- 798 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:27:07 ID:3r38BHBrO
- 誇張する訳ではないが、雲泥の差がついただろうな
プロの厳しい環境の中、デビューから先発ローテを守り続け、国際試合の凄まじい緊張感の中で得た豊富な経験
一方で、アマチュア野球の甘い環境に浸かり、登板回数(イニング)の少なさとプロと比べるまでもなく相手打者のレベルの低さ
言うまでもないが
- 799 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:27:42 ID:zhBxwQzf0
- プロとアマ比べても意味が無い
- 800 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:28:26 ID:9CcMFJumO
- 斎藤アンチは大学野球ほぼ全否定。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:29:06 ID:472UWtCQO
- なら、ナックル姫やら欽球団の片岡とかも出してやれよ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:29:07 ID:D1u4HVf8O
- >>792
深きょんが良いに一票w
- 803 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:29:38 ID:isDzfeMu0
- 斎藤がプロ野球で開幕一軍、前半で5勝もすればアンチは減るだろう
- 804 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:30:09 ID:WHxvK8ZT0
- 即戦力級の投手が神ピッチしたらアマは一軍選抜でも喰える可能性あるからなー
そこ見越してプロ側がどんな選抜メンバーを組むかは結構楽しみ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:30:19 ID:PP7bw1/WO
- 斉藤「マーくん、久しぶり。WBCは凄かったね」
田中「あ゛?マーくん?『まさおさん』やろ!なにタメ口きいとんじゃ!シバくぞ!」
斉藤「マーくん、変わった……」
- 806 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:30:31 ID:gsXLWUfL0
- もうマー君とハンカチでは格が違う
マー君対ハンカチなんて、マー君に失礼だ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:30:54 ID:x4dAl6j80
- >>194
ハムも巨人も楽天も獲得に意欲的
- 808 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:35:26 ID:2ua85fRh0
- やけに伸びてると思ったら…
ハンカチババア死ねよ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:40:01 ID:VexG3Dvg0
- これ、、、面白いの?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:42:18 ID:srdiq7EpO
- >>798
もしかして大学野球に国際大会の機会がないと思ってる?
超一流の舞台で超一流の打者を相手にわずかなイニングを投げる
大学生の大会で、各国の多様なマウンドで何度も先発を経験し、審判も判定も
もちろんボールも何もかも日本と異なる国際大会でのゲームメイクを学ぶ
どちらが得難いかは人によるな
もちろん、ここじゃ圧倒的に前者だろうが
- 811 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:42:59 ID:7gViSIaS0
- ハンカチババァってネタでやってるかと思ったけど
この粘着具合はどうやら真性らしいな
- 812 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:44:52 ID:472UWtCQO
- >>809
ドラフト候補組vsトライアウト組ならガチが見れそうでおもろいかも
- 813 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:44:52 ID:5nwEczGX0
- >>810
周囲の環境が違いすぎるわなw
前者は超一流の選手に囲まれて野球できるんだぜ?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:45:59 ID:TsYIbUMX0
- マーが一年目3勝8敗
二年目5勝10敗
とかだったらいい勝負になったと思うよ
残念ながらいまやマーは雲の上
- 815 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:46:02 ID:1Qh/PcF00
- 田中はでてる暇なんかないし
せいぜい大嶺VSハンカチになるだけ
大嶺も多分今期でブレイクするから
ハンカチが中田にホームラン打たれて終わりだろう
- 816 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:46:16 ID:gHA4yOd00
- >当初、NPBと選手会は、記念イベントとして7月にプロ球団と、その地元大学選抜チームの試合を
>計画していたが、さまざまな理由から断念。代替案を探っていた。
そりゃ7月なんてペナント真っ最中じゃん。こんなときにイベントに出る球団なんてないだろ。
最下位独走のチームなら出場するかもしれないが・・・。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:46:17 ID:0t97Nc3i0
- プロにとっちゃただの罰ゲームじゃねえか、これw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:46:54 ID:J3eZe3IW0
- ハンカチオタの田中コンプは凄まじいなww
- 819 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:49:20 ID:EyjFCK1L0
- やっぱプロ側はストレートしか投げちゃダメとかあるのかな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:49:49 ID:WaxRdnTj0
- 大学選抜とやるなら22歳以下だろ
浪人して入ってるやつも考えられるからオーバーエイジで2人くらい24歳以下をOKにして
- 821 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:50:59 ID:wiASQ2gb0
- 斎藤メジャー行けよ
そしたら立場逆転だろw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:51:30 ID:SWDT/h/j0
- >>820
24歳以下を2人ならダルと涌井を投入しちゃうよ
それだけでプロ側は勝っちゃうわ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:52:27 ID:uul5ik5X0
- >>805
斎藤は、高校時代からずっと田中について聞かれるたび、
「優しくて本当にいいヤツ」と、くり返し田中を讃えてきた
片や、田中は斎藤のことを聞かれると「ハンカチのことッスか?」
と、鼻でせせら笑った
田中と斎藤が再会したとして、田中の本性を知ったら斎藤は
さぞかし落胆するだろう
- 824 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:52:37 ID:0t97Nc3i0
- >>822
正直マエケン、唐川だけで完封できると思う
大嶺、増渕でもたぶん余裕
- 825 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:54:30 ID:3svKTsBi0
- NPBはどこまで無駄に選手をこき使うんだよ?
シーズン後の試合に、WBCにも出ていたダルビッシュとかマー君を出したら潰れるよ。
開幕戦のダルビッシュと岩隈なんて、明らかに疲れ溜まっていたしねー。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:55:01 ID:esTiWkZs0
- ハンカチのほうがマーを見下してそうだった
今は焦ってるんだろうな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:55:01 ID:isDzfeMu0
- >>825
WBC出場者は免除でいいんじゃね?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:56:18 ID:GPBKguC20
- >>820
むしろOVER40で
金本、ジャーマン、ローズ、矢野
工藤、昌、下柳、小宮山…
打者が足らんか
- 829 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:56:25 ID:PP7bw1/WO
- 中田翔「プロをナメたらアカンほうがエエよ」
- 830 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:56:41 ID:472UWtCQO
- >>825
それだけ収入がないんだろ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:57:13 ID:an5CPSPwO
- プロ側にとっては勝って当然、負けたら晒し者の罰ゲームでしかないだろ。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:57:56 ID:2YTOthIRO
- 第二のイボゴキ論争ですね
- 833 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:58:15 ID:SWDT/h/j0
- 同じように祭り上げられたハニカミは着実にプロでも結果出してきてるからなぁ
挙句に、マサオはもはや球界でもトップクラスの選手になりつつあるし
今のハンカチはあの人は今状況だしな
ハンカチは以前から言われていたように日テレのアナウンサーにでもなるんじゃないかな?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:59:26 ID:HtxzlmGKO
- ハンカチは巨人に行くより、先発が手薄な阪神に行くべきやな。
猛虎魂感じるわ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 19:59:39 ID:4qi9Gqbr0
- 林(2連覇主将。今秋ドラフトハム入団予定。田中賢介の後継者)vs田中(通称まさお。柴犬に似ている。将来FAでハム入団予定)
やべえ。。見てえ。。。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:00:05 ID:9o2fVXiI0
- 学部生じゃないと駄目なのかなぁ?
院生にも出場資格があるなら桑田を出して欲しい。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:00:14 ID:EyjFCK1L0
- 学生チームのほうに特別ゲストとしてイチローさんを入れよう
イチローさんはハンカチのためなら飛んでくること間違いなし
- 838 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:01:21 ID:azBkjqCs0
- ダル、涌井、マー君がいるから取られても3点
問題は斎藤を打てる選手をそろえることができるかだな
巨人は坂本と亀井は出せるな
あと早稲田つながりで越智も
- 839 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:01:42 ID:f6wkvEIT0
- >>818
どっちがコンプレックスマー糞オタ
ジジババしかいないとーほぐの人気者より早稲田大生のあこがれの的のほうが上にきまってる
マー糞はせいぜいぬるま湯パリーグにつかってればいいよ
斎藤はもっと上をめざしているからな!
- 840 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:01:43 ID:kCDVeZsSO
- オタのまさお自慢
プロ
WBC
他オタの自慢
人間性
チームへの貢献
- 841 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:03:47 ID:dDynbD5u0
- 「この世には神も仏もないのか」「まるで悪魔」
人間失格
人権侵害
女性蔑視
差別発言
弱者軽視
↓
44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 07:31:41 ID:b71gRZ4NO
羊水腐ってからの子かよwww
ダウン症にならなくてよかったな。
どんなに頑張っても、まさお以下は確定したわけだがwwwww
東大と頭を使った低レベルな野球してくれや!
高学歴(笑)
- 842 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:04:12 ID:f6wkvEIT0
- >>840
どっちでもたいした成績おさめてないのになwww
田中オタは頭悪いねえ
斎藤を叩いてるやつは斎藤の投球みろよ
あきらかに田中より上だから
- 843 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:06:02 ID:TG5IkW2RO
- WBC出場組は体力や疲労を考えると出場させないほうがいい
- 844 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:06:06 ID:5sJRkBlPO
- NPBはWBC優勝賞金かなり入っただろ。選手には一人400万しか配分しなかった
400万で岩田村田は故障だからな
WBC辞退した中日選抜とやればいいんじゃないか
- 845 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:06:24 ID:7Ka+UGec0
- この前の東大戦見ましたよw
東大相手にこれじゃかなりしんどいかなと思いましたw
- 846 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:06:56 ID:HtxzlmGKO
- >>839
全くの同意やな。
ハンカチはきっと虎のエースを目指してるからな。
阪神で活躍できてこそ一流や。猛虎魂のない選手なんて二流やね。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:07:26 ID:f6wkvEIT0
- >>764
投球もみないでよく叩くよな田中オタは
一場や田中みたいなノーコンとは違って斎藤は頭のいい投球ができる
田中の精神は斎藤へのコンプレックスで完全に歪んでしまったな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:13 ID:5w9JTvPQ0
- ID:f6wkvEIT0
もうつまんね
- 849 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:09:29 ID:JyO1SKaLO
- >>795
そもそも斎藤オタがいちいち関係ない田中を引き合いに出すのが原因だろ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:10:05 ID:azBkjqCs0
- そっかー
大学生の年齢と合わさないと
不公平なんだな
じゃあ24歳ぐらいが上限だ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:10:06 ID:u5kfYmntO
- アンチ活動しかしていない田中オタ
ハンカチオタからすれば現段階でのプロとの比較はどうでもいいはず
- 852 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:11:17 ID:f6wkvEIT0
- >>849
田中の心が斎藤へのコンプレックスで埋め尽くされてるからね
斎藤はとっくに田中のことなんて忘れてもっと上を目指しているのに・・・なさけない奴だよなあ・・・
- 853 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:11:47 ID:J3eZe3IW0
- ID:f6wkvEIT0
オナニーきもちいいすか^^
- 854 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:11:56 ID:TZOsoQPK0
- いじめじゃねーかw
- 855 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:12:59 ID:h8MnRwUP0
- ID:f6wkvEIT0 を見守るスレになったなw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:02 ID:zhBxwQzf0
- 田中も斎藤もそれぞれ頑張っている
精神が歪んでいるのはID:f6wkvEIT0
- 857 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:14:41 ID:f6wkvEIT0
- >>851
田中オタなんか相手にしなくていいよ
斎藤には高見を目指す資格がある
パリーグなんかでなげて喜んでる動物園のゴリラなんて斎藤の視界に入ってない
それに田中と差がついたとか田中ババアはいうが違うね
むしろ斎藤が差をつけたよ
早稲田のエースとしてなげる経験はプロの弱小球団でなげてえるそれよりも何倍も大きい
今急激に進化しているのは田中ではなく斎藤なんだよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:47 ID:Zyyy6pG/0
- ( ´_ゝ`)
- 859 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:52 ID:5w9JTvPQ0
- >>857
わかったわかった
斉藤すごいすごい。
なんたって早稲田大学のエースだもんな。大したもんだよ斉藤は。
早くプロおいで。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:20:57 ID:t8kG4KLA0
- 高みとかwwwww
将来の日本を代表するエース候補になったまさおや
自チームの将来のエース候補なマエケン、唐川を差し置いて高みとかwwwww
腹痛いwwwwwwwwwww
- 861 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:22:41 ID:/+WwEOuu0
- ID:f6wkvEIT0は一流の釣り氏な件
- 862 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:23:09 ID:dDynbD5u0
- 310 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:39:47 ID:ls+UaPTj0
確かにダル涌井田中世代の方がしっくりくるな
涌井と田中は高3からの知り合い、高校野球ヲタの松坂ダルは田中のファン
ダルは日ハムが1位指名表明していたから一緒にやれる事をすごく楽しみにしてた
松坂は田中が高2で150k出し優勝投手になった時から見続けアメリカに行ってまで田中の試合をチェックしてた
田中がプロ入り後は、ダル涌井が食事に誘ったりトレーニング法などを教えた
同僚の松本は、田中のオーラと球のすごさで大物になると確信し
仲が良い、SB斉藤に合わせアドバイスを受けさせた
WBCでも松坂城島からいろいろアドバイスを受け、ものにしている
今でも先輩投手や野手が田中の投球などで気になった事は指摘し、それを田中は素直に耳を傾けている
後輩の菊池・石田にも秋季キャンプ中はアドバイスし、車に乗せ一緒に帰る仲
314 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:53:37 ID:ls+UaPTj0
ID:Wrn3/8gqO
釣り煽りなら、↑みたくやらないとw
芸スポで暴れていますよ的に匂わせないとな
315 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 21:54:58 ID:ls+UaPTj0
前健オタは田中と比べられるってだけで凄い事だって言ってたから
前健オタは叩くなよ
ここに前健前健って書き込みにきてるのは、東大に完全試合?だかした大学生のヲタ連中だろうから
前健って書けば書くほど、その大学生と凄い差がついてる事を理解してないヲタwww
316 :310、314:2009/04/11(土) 22:02:01 ID:ls+UaPTj0
>>315
何故同じIDになってんだ?
317 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 22:05:59 ID:ls+UaPTj0
あれ?なんだこれ・・・
- 863 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:24:44 ID:tkwKn7OMO
- 見たいけどハンカチがプロ入るまで待っていたい気もする
- 864 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:24:59 ID:LzyuAOyg0
- よし!俺はID:f6wkvEIT0を応援しよう。
たぶん齋藤は即メジャーに行くと思う。松坂程度で通用するんだし。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:26:24 ID:31yhfZol0
- 斉藤のあんな単純なストレートと新しく覚えたんすかね?チェンジアップ?なんすかあれ?
あんなチェンジアッププロなら面白いほどホームランだわw
親のすねかじって遊びまくりのあほがき野球もどきと、プロの世界、しかもオリンピックとWBC経験してんねんで?
あほかってw斉藤などプロに通用するような器じゃない。
あいつは単なる客寄せのおもちゃになるだけw単なる見世物w初期の亀田といっしょw
ワンシーズンも置けば斉藤のさの字も消えうせる。しんどれがきがw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:27:06 ID:OFigDe+a0
- 抽出 ID:f6wkvEIT0 (20回
- 867 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:31:30 ID:wwpX/gpr0
- >>825
だからこれに出るのは阪神と中日の選手だけでいい。
WBC組は休ませたい。
星野をWBC監督にしようと必死に根回ししていた
馬鹿な上の都合に付きあう道理は全くない。
これは辞退してもいい、というかWBC組はこんなの辞退して休んでくれ。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:31:54 ID:LZ+/i0/o0
- 野球組織図
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
- 869 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:34:02 ID:u5kfYmntO
- >>857みたいな熱心なハンカチオタを個人スレで見かけないのはなぜだ
独り言書き込んるヤツしかいないw
- 870 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:34:17 ID:kCDVeZsSO
- >>865
>しんどれがき
どこの方言ですか?
- 871 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:34:19 ID:uul5ik5X0
- >>865
アンチってさあ
試行錯誤しつつのオープン戦や、覚えたてで初めて公式戦で試してみた新球を見て、
それが斎藤のベストピッチだと思いたいんだね
アマのオープン戦の投球とWBCの真剣勝負の投球同列に比較してどうこうってさあ
プロとしてプライド無いの?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:36:05 ID:OFigDe+a0
- >>871
だよね、アマチュアとプロを比較対象にするなんて
プロで切磋琢磨している選手達に失礼だよな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:36:25 ID:Xs/nfNnb0
- これプロも嫌だと思うよ・・・。
大学生になんかに意地でも負ける訳に行かないからねぇ。。
かと言って大学トップレベルの投手なんて、プロ1軍くらいの力がある場合もあるし。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:38:01 ID:wwpX/gpr0
- >>873
だからNPBは2軍を出しときゃいい。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:41:04 ID:uul5ik5X0
- >>872
その通り
だから毎度斎藤スレへやってきてアマ大学生を、WBC日本代表選手と比較して
叩きまくるようなマネは、逆に田中への最大の侮辱w
そこらへん、マー君マンセー厨はよっく自覚して欲しいねw
- 876 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:41:57 ID:LzyuAOyg0
- 齋藤に打ち取られるのを分かってて出る勇気のある選手っているかなあ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:42:08 ID:DKyYJAYR0
- プロ側も4月の時点で18〜21才の選手を出せば
ほぼ同級生対決で面白いかも…
日ハム・中田とか中日・堂上弟とか出してほしいw
まあ、プロ側は本気でやらんだろうし、
わいわい楽しくやればいいんじゃないか
- 878 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:44:25 ID:OKdJh4r70
- 来年のドラフト、楽天がハンカチ取りに行きそうな悪寒
空気嫁よ、楽天
- 879 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:45:49 ID:OFigDe+a0
- >>878
それはない、人気者は岩隈、田中がいますので十分です
ヤクルトとか横浜にでも行ってください
- 880 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:46:05 ID:aX3ECtElO
- 負けたら恥だな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:47:44 ID:6OiL527W0
- 坂本あたりがハンカチめった打ちすれば楽しいのに
- 882 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:49:31 ID:OKdJh4r70
- >879
俺は楽天ファンだが、できればパの檻以外の球団で、まさお対ハンカチが見たい
パリーグの興行的にはそれがベストだろ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:51:45 ID:OFigDe+a0
- >>882
アンチと言われても構わないけど
ハンカチはまだ未知数だから、何とも言えないけど
果たしてドラフト翌年から田中とライバル関係になるほどの
能力はあるかどうか、逆に並んだ場合田中は進化していないと
言われても仕方がないトコだが
- 884 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:52:07 ID:Z6OusBXRO
- >>882
なぜ檻を抜かす?
- 885 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:53:20 ID:khWMGziWO
- 半ケチフルボッコキボンヌ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:54:48 ID:90NfDa0ZO
- プロにとってやるメリットないよね。
それならOBでいいだろ。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:55:15 ID:OKdJh4r70
- >>883
実際ハンカチがどれだけの力あるかは俺も判断できんけど
大卒投手が一年目から2桁勝利するような活躍するのは
普通によくある話と思うがなぁ。
田中の実力どうこうはアンチというか、うがちすぎ
>>884
単純に嫌いだから
- 888 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:56:36 ID:6OiL527W0
- まさおと坂本を出して経験値の差を見せ付けるのがベスト
- 889 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 20:56:52 ID:oTSKN6n80
- >>882
イメージ的に一番合うのは西武だな
ハンカチの出身地も確か北関東だしピッタリだと思うが
- 890 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:01:27 ID:joLqxGMUO
- 野球版天皇杯見たいな
- 891 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:01:44 ID:f6wkvEIT0
- 田中マンセーばかりしてるやつは反省しろよ
斎藤と戦えないことをいいことに馬鹿にするなんて許せない
- 892 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:02:44 ID:f6wkvEIT0
- >>888
だから経験値は田中なんかより斎藤のほうが上だから
本当に何度言ってもわからないやつらばかりだなあ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:03:54 ID:egW+uTrKO
- 田中対ハンカチの図式を未だに引きずるのは田中に失礼。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:06:01 ID:GVi2ITnM0
- >>893
田中がいまだに甲子園のこと根にもってるからね
田中オタが素直に斎藤より劣ってることを認めればいいだけの話だけど
- 895 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:07:06 ID:eZSzEFLK0
- プロアマ交流っていってもこういうことじゃないと思いますw
もっと草の根でのことやらなくちゃダメなんじゃないの?
最初の打ち上げ花火ということならいいんじゃないっすか
- 896 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:08:20 ID:6OiL527W0
- >>893
てか、ハンケチの存在をすっかり忘れてたよw
まさおはきっちりと根付いたんだけどw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:09:15 ID:GVi2ITnM0
- 田中なんて甲子園で斎藤にまけて屑じゃん
大学野球界では田中マーはいまでも負け犬としか評価されてないよ
早稲田では田中の名前出しただけで失笑がおこるよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:10:02 ID:OKdJh4r70
- 9イニング完投で投げるなんて絶対あり得ないし、せいぜい3イニング、長くても5回
こんな花試合で勝った負けたの判定なんぞ出来んけどな
- 899 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:12:01 ID:Zyyy6pG/0
- ID:GVi2ITnM0
ID:f6wkvEIT0
- 900 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:12:26 ID:ig89BZNh0
- 日本代表がこんな試合に出なくていいよ
ハンカチだけでやってろ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:12:29 ID:tc7jngjE0
- 松本や細山田なんていうカスが活躍できるリーグのザコどもが田中の球打てるのかw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:13:40 ID:7Ka+UGec0
- ハンカチは大正義巨人軍行きだろ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:14:21 ID:OKdJh4r70
- 楽天で初めて2桁勝ったのは当時としては快挙だったけどなぁ
打線はそこそこ当たってたけど、守備なんかザルも良いところだったし
去年21勝の岩隈は2年前までケガしてたし
あの当時の楽天相手に投げれないのは、相当なハンデだぞ
2年前のまさおの成績は2〜3割は増して考えてもバチは当たらん
- 904 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:14:21 ID:GVi2ITnM0
- 考えてみろよ
田中みたいに教養をつけることを放棄した野球しか脳のない高卒の人生を
いくら稼いだって空しいだけだよ
そういう点では斎藤は大学に進学して正解だったな
斎藤には野球だけではない大きな可能性がある
- 905 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:14:27 ID:6OiL527W0
- >>902
巨人にはハンケツ王子がいるからな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:14:50 ID:budyydo3O
- 松坂は甲子園でも連投で連覇
高視聴率を叩き出したプロ野球選手
まさおはほとんど中継ぎで先発は少ない
甲子園でもローカルヒーローではあったが
ブームの立役者にはなれなかったプロ野球選手
- 907 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:16:01 ID:Zyyy6pG/0
- >>904
プロで結果出せば高卒でも評価されるんだよ
イチローだって高卒だぞ
大卒でもプロ入ってしょぼければ誰も相手しなくなるよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:17:54 ID:GVi2ITnM0
- >>906
田中がWBCにでれたのは斎藤の人気に寄生したからなのになwwww
田中オタはそれなのに斎藤を馬鹿にするから笑えるよなwww
身の程しらずどもめwwwwww
- 909 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:18:28 ID:AT95734IO
- ハンカチババアってなんで男言葉でマルチハンドルなの?
きもいんだけど
- 910 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:10 ID:uul5ik5X0
- >>902
巨人は中大の澤村あたりだろう
早稲田とはまだ絶縁状態だし、日テレも六大学切ったし
斎藤への関心はもう無いだろ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:30 ID:Zyyy6pG/0
- 斎藤をバカにはしてないが、まだ未知数だと言ってるんだよ
田中は結果を出しているから評価されてる
甲子園の対決なんかおまけに過ぎない
- 912 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:19:51 ID:pKf3iYum0
- 五輪から野球が外れてしまったことは斎藤にとっては誤算だったろうな。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:20:23 ID:C5WnwmCo0
- 二十歳ならばまーくん・ゆうくんという報道の仕方はやめた方がよい。不愉快だ。本人も迷惑だろう。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:20:44 ID:Zyyy6pG/0
- wを4つ以上つけるやつは、何を書こうとバカ認定
- 915 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:21:06 ID:GVi2ITnM0
- >>907
もう黙れよ高卒田中ババア
田中がイチローや松坂クラスになれるとおもってるの?
今年にでも肩壊してうどん屋一直線だろうなwww
そのとき斎藤のように大学にいってれば・・・と後悔するだろうね
まあ、頭の悪い田中じゃあ大学の勉強にもついていけないだとうけどwww
- 916 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:13 ID:RN8xX9jo0
- セパ下位チームの罰ゲーム
- 917 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:13 ID:7Ka+UGec0
- >>910
ハンカチ自身と家族はジャイアンツ愛に溢れてるはず
希望枠がなくなって涙目だろうねw
ただ学生の身で女性スキャンダル連発が響くかも
- 918 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:22:27 ID:2ua85fRh0
- ハンカチババア臭ぇからしゃべんな
- 919 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:23:06 ID:ZKmO8K6/O
- 早稲田に行ってもバカな奴はバカ
某afoとか夜の三冠王とか
- 920 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:23:07 ID:Zyyy6pG/0
- >>915
別に田中ファンじゃないよ
プロ野球が好きなだけ
そして「人を呪わば穴二つ」という言葉をおまえに送るよ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:21 ID:GoaTUEOe0
- 横浜でいいだろ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:32 ID:OKdJh4r70
- まさおがハンカチ人気に便乗したからって、他の選手やましてMLBの選手が
抑えられる言われは無いんだが・・・
- 923 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:24:36 ID:GVi2ITnM0
- >>912
いや五輪なんていかなくて正解だっただろwww
日本中の恥だぜ
田中は甲子園と五輪とすでに二回も人生に泥をぬってしまってるんだな
斎藤は順調に成長してるというのに・・・恥ずかしい奴だなあ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:25:26 ID:Zyyy6pG/0
- ID:GVi2ITnM0
↑
きんもー
- 925 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:25:30 ID:5ehxAt8F0
- アマトップクラスって評価がそのままプロで通用するなら
スカウトは誰も苦労しないなw
すでに10勝投手な田中とは差がついたとしか言えないだろうが
短期戦なら面白いんじゃないかね
アマレベルだけど何か持ってる斉藤大投手なら
プロでも抑えられるんじゃないかねw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:26:01 ID:4jqjlAtb0
- >>810
普通にないだろw
米国の大学生チームとやる程度しかない
- 927 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:26:17 ID:srdiq7EpO
- >>911
全く、その通り
この試合が実現するなら、少なくとも今までよりは正しく斎藤の力を
評価する材料にはなる
プロ側が厳しいのはもちろん、大学側としても秋季リーグに続く神宮大会
直後という時期で、選手の負担を考えると微妙なものがありますが
- 928 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:27:37 ID:+D2q9G+U0
- いずれ日本球界を背負っていく斎藤に比べたら
田中は実力も人気もない
- 929 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:28:50 ID:Zyyy6pG/0
- >>927
実現したとしても、欽ちゃん球団VS松坂世代のようなお遊び大会で
どうせ本気でなんかやらないだろうから(こんなんでケガしてもバカらしいし)
材料になるかは微妙だなー
- 930 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:29:05 ID:AT95734IO
- プロ側打者はハンカチをフルボッコしたらいかんのだろうな
産業全体のために
- 931 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:29:07 ID:OFigDe+a0
- >>928
その根拠は?根拠なしで好き嫌いで話されても困る
ちゃんとした根拠をまず示してくださいな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:30:29 ID:5rAItec/O
- 斎藤は大学でぬるま湯に使ってるんだから田中に一生勝てない
- 933 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:31:12 ID:V8jahYHx0
- 一発勝負の短いイニングなら佑ちゃん普通に抑えるかもな
まあ本当のところは2年後に全部わかるよ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:31:40 ID:Ov1imVGGO
- >>695
だから田中は一年目から一軍で通用してるだろw
先月はあのジーターを押さえたしw
見てなかったの?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:33:00 ID:OKdJh4r70
- もしかしてアンチハンカチの工作に釣られてますか、私?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:33:09 ID:ljnP49QK0
- 田中が一年目で通用した事実が
斎藤も通用するのでは?
ということにつながってしまうんだよな。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:34:25 ID:bcl4KnFu0
- 何でハンカチの為にプロの1軍選手が身を削んないといけないんだよw2軍選抜でいいだろw
- 938 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:35:02 ID:Zyyy6pG/0
- てか斎藤が田中のライバルだったことすら、もう忘れかけてるのに
いつまでも田中を引き合いに出してあーだこーだ言ってる斎藤ファンは
頭の中で時計が止まっちゃってるんだろうなと思う
- 939 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:36:31 ID:GVi2ITnM0
- >>932
早稲田のエースがぬるま湯だと?馬鹿なのか君は?
超一流大学の名門野球部のエースの責任がわかるか?
彼は早稲田を背負って投げているんだ
それにくらべて不人気ド田舎弱小球団でのうのうと投げている田中は何も背負ってないじゃないか
それに斎藤は度重なる国際舞台で田中以上に多くの経験をしている
田中がマスコミにパンダとして持ち上げられている間にも斎藤のほうが良質な経験を積んでいるよ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:37:20 ID:dDynbD5u0
- さすがマー君は忘れ去られてない人気者だなw
663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 15:04:23 ID:HPm3RRAI0
「プロ野球ai」 2009年5月号ランキング
@位 坂本勇人(巨人)
A位 中島裕之(埼玉西武)
B位 片岡易之(埼玉西武)
C位 岸 孝之(埼玉西武)
D位 越智大祐(巨人)
E位 川崎宗則(福岡ソフトバンク)
F位 涌井秀章(埼玉西武)
G位 西岡 剛(千葉ロッテ)
H位 新井良太(中日)
I位 浅尾拓也(中日)
J位 由規(東京ヤクルト)
K位 山口鉄也(巨人)
L位 青木宣親(東京ヤクルト)
M位 田中将大(東北楽天)
N位 栗山 巧(埼玉西武
- 941 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:37:46 ID:3svKTsBi0
- 早大関係者が必死だなww
- 942 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:06 ID:ZKmO8K6/O
- >>939
すごいな
アメリカの大学生相手に投げる>メジャーリーガー相手に投げるっすかw
- 943 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:22 ID:GVi2ITnM0
- >>934
一回ジーター抑えたくらいでいい気になるなよ
斎藤はそれ以上に何度も海外の一流打者を抑えてるんだ
たかが中継ぎがえらそうなこというな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:40 ID:J7O06sEP0
- 早実の子はメディアにもてあそばれてる感が
- 945 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:45 ID:RN8xX9jo0
- 横浜とダイエーあたりから元気のある奴テキトーにみつくろって相手してやれ
- 946 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:38:51 ID:ig89BZNh0
- >>939
すげーw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:39:10 ID:BYIdE3440
- だいぶ差がついたよな、田中の経験値は計り知れない
- 948 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:39:28 ID:Zyyy6pG/0
- >>943
プロ野球では先発して完投してるぞ
- 949 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:39:56 ID:Fxf/u9rk0
- >>939
ワロタw
お前ハンカチ王子大っ嫌いだろww
- 950 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:40:19 ID:AT95734IO
- ハンカチババアは早稲田関係者じゃないよ
おばちゃんだよ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:40:25 ID:718zv4O50
- >>939
ちょっと打ち込まれたら、大慌てで直ぐ降板させてもらえる
ヌクヌク登板のどこに責任が有るんだよ?w
- 952 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:40:43 ID:Zyyy6pG/0
- 田中を叩いてるやつって、本当は田中が羨ましくて妬ましいんだろう
- 953 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:41:29 ID:GVi2ITnM0
- >>942
斎藤の相手はメジャーリーガーの卵たちだぞ
それを先発として抑えてきているんだ
ジーターといえど一回ならマグレで抑えられるよ
田中オタは調子にのるな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:41:45 ID:9fqjAfks0
- ハンカチヲタって犬を喰らう民族の方々のようですね。
もしかして、ニダニダいうのかなw
- 955 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:41:47 ID:dDynbD5u0
- さすがマー君は忘れ去られてない人気者だなw
663 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 15:04:23 ID:HPm3RRAI0
「プロ野球ai」 2009年5月号ランキング
@位 坂本勇人(巨人)
A位 中島裕之(埼玉西武)
B位 片岡易之(埼玉西武)
C位 岸 孝之(埼玉西武)
D位 越智大祐(巨人)
E位 川崎宗則(福岡ソフトバンク)
F位 涌井秀章(埼玉西武)
G位 西岡 剛(千葉ロッテ)
H位 新井良太(中日)
I位 浅尾拓也(中日)
J位 由規(東京ヤクルト)
K位 山口鉄也(巨人)
L位 青木宣親(東京ヤクルト)
M位 田中将大(東北楽天)
N位 栗山 巧(埼玉西武
- 956 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:41:58 ID:xwmJ0WR60
- ハンカチなんぞ話題先行のカス
- 957 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:42:37 ID:Zyyy6pG/0
- まあ、斎藤もプロ入るんならガンバレよ
プロ野球界に良い選手が増えることは喜ばしいからな
別にいちいち田中をどうこう言う必要はない
- 958 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:43:11 ID:jo7HC0QTO
- おまえらプロのレベル舐めすぎ
大学野球からプロに行けるのも一握りだぞ
ゴールド負けするだけだ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:43:41 ID:3TUNlvVU0
- 田中がここまで人気者になったのも斎藤のおかげ。
あの最試合がなければ、力はあるが地味で不細工なキャラだったのだから。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:44:09 ID:dDynbD5u0
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 07:31:41 ID:b71gRZ4NO
羊水腐ってからの子かよwww
ダウン症にならなくてよかったな。
どんなに頑張っても、まさお以下は確定したわけだがwwwww
東大と頭を使った低レベルな野球してくれや!
高学歴(笑)
- 961 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:44:19 ID:SfsWIWuA0
- 相変わらず暑いな、このスレタイだとwwww
- 962 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:44:32 ID:ig89BZNh0
- >>959
それは感謝します
ありがとう
- 963 :名無しさん:2009/04/13(月) 21:44:39 ID:u3BvwJFYO
- プロとアマ 立場も全然違うだろ 斎藤が一年生キャチャーに 経験者の自分が引っ張って、一緒に成長したいとか言えないでしょう マーとか 謙虚も何もない 楽天も関東進出を狙うのなら 山田コーチの様に おばちゃん達を怒り狂わせない 配慮したら
- 964 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:45:06 ID:Zyyy6pG/0
- >>959
再試合に持ち込めたのは田中の実力じゃないのか
田中がしょぼかったら引き分けずにさっさと負けてるだろ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:45:48 ID:ZKmO8K6/O
- >>964
あの年の駒苫は決勝に行けただけ奇跡だったもんなあ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:46:01 ID:eh9ooEEXO
- >>953
1回でも抑えたら抑えた者の勝ちだよ
そんなこともわからんクズは奥歯と前歯が入れ替わればいい
ってか芯でいいよ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:47:01 ID:GVi2ITnM0
- >>956
情弱の田舎者にはそうみえるかもしれんな(笑)
大学野球界では人気実力ともにトップのピッチャーだよ
田中こそ斎藤の人気のお陰でWBCにでれたのによくいうよ
あいかわらず2ちゃんねらは斎藤が嫌いだねえ
もてない不細工が多いから田中に共感してるんだろか
うける(笑)
- 968 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:47:14 ID:NqexVXkP0
- 斎藤ヲタって、
田中が高三のポッと出だと思い込み、
決勝のマウンドに2年連続で上がってるのを本気で知らない奴がいる。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:47:17 ID:uul5ik5X0
- >>952
斎藤スレが立つと必ずやってきては田中を引き合いに出し、斎藤を叩く奴も
実は斎藤がうらやましいんだな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:47:55 ID:dDynbD5u0
- 906 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:14:50 ID:budyydo3O
松坂は甲子園でも連投で連覇
高視聴率を叩き出したプロ野球選手
まさおはほとんど中継ぎで先発は少ない
甲子園でもローカルヒーローではあったが
ブームの立役者にはなれなかったプロ野球選手
- 971 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:47:59 ID:anWxmU2KO
- つうか、プロをU‐22にしないと試合にならんだろ?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:48:21 ID:Zyyy6pG/0
- >>967
だーかーらー
斎藤嫌いじゃないよ
プロとアマじゃ土俵が違うんだから、比較するのは早いだろ
と言ってるのに
どうして日本語が通じないの
- 973 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:48:54 ID:tc7jngjE0
- >>942
ストラスバーグもあのキューバ(笑)にフルボッコだったからなw
アメリカの大学生のレベルも低い
- 974 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:49:06 ID:Zyyy6pG/0
- >>969
別に斎藤叩いてないし
少なくとも自分は
まだわからない、と言ってるだけだ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:49:30 ID:GVi2ITnM0
- >>968
でも一番大切な三年の夏に負けたジャン(笑)
その時点で斎藤>>>田中は覆ることはないよ
世間の評価も
- 976 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:50:15 ID:SKHwShNuO
- メジャーリーガーの「タマゴ」押さえた斎藤最強w
Mr.メジャーのジーター押さえた田中最弱w
どんな理屈だよ
無理あり杉
- 977 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:51:21 ID:Zyyy6pG/0
- 思いこみが強く視野が狭くなってる相手には言葉が通じない
同じ日本語を使う同士なのに
残念なことだ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:51:25 ID:afyTVjz90
- 今更、見たいと思わないんだが。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:51:39 ID:ZKmO8K6/O
- >>973
あー北京でやられてたなw
- 980 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:52:21 ID:srdiq7EpO
- >>968
そりゃおあいこだな
斎藤が東大相手にばかり投げていると本気で信じてる田中オタが
いるんだから
- 981 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:52:31 ID:V8jahYHx0
- つーか去年アメリカ抑えたのって岩田だぞ
日米選手権は1勝1敗
大場と加藤も抑えたけどね
- 982 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:53:19 ID:5ehxAt8F0
- >>976
アマレベルが大好きなんじゃないの?
だから甲子園をいつまでも引きずってるという
頭の中ではアマ>プロなんでしょうよ
そういえば大口叩いてた日ハムの彼は今何してるんだろうねw
- 983 :名無しさん:2009/04/13(月) 21:53:31 ID:u3BvwJFYO
- 楽天て聞いただけで ヘドが出る こんなに嫌われて人気稼業どうする マーはとにかく 斎藤ファンの敵 何様のつもりか マー君とか 笑っちゃう 私達の間では マーよ そんなに嫌われて どうする 楽天にマーよ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:53:56 ID:PcDJ8nnXO
- プロと学生じゃな
差がついちゃったな
- 985 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:55:43 ID:uul5ik5X0
- >>973
北京五輪の一ヶ月前のハーレムベースボール大会で、アメリカ大学代表が
キューバの五輪チームに2連勝して優勝したの知ってるか?
ちなみに、その同じアメリカチームに日本の大学代表チームは世界選手権の
決勝で延長10回1-0で敗れて銀メダルだったけどな
- 986 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:56:26 ID:kCDVeZsSO
- アマチュア選手を叩くのは
まさおオタくらいだろうな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:58:18 ID:tc7jngjE0
- >>985
そんなこと言ってもストラスバーグがボコられた事実はかわらんぜ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:58:26 ID:OFigDe+a0
- >>976みたいな事は、WBC位しか見ない一般人に話は
恥ずかしくてとても出来ない
- 989 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:58:41 ID:8fzHVJtjO
- まさおVSハンカチ
◎まさお
○ハンカチ
△まさお、登板回避
- 990 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 21:58:41 ID:uul5ik5X0
- >>986
だな
ダルオタが大学へ進学した同世代をダルと比較して叩いたりなんぞ
聞いたこともない
プロとしてのプライドがあれば普通はそうだよな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:00:29 ID:2ua85fRh0
- 大学野球(笑)
- 992 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:00:31 ID:0/UuiRYD0
- 斉藤ファンつうか、早稲田の関係者だろ
必死なのはw
- 993 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:01:05 ID:GVi2ITnM0
- >>990
田中も田中オタもコンプレックスの塊だからね
いまだに甲子園のこと根にもってるんだよ
こわいね〜
充実した学園生活をおくっている斎藤がうらやましいんだね
- 994 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:01:13 ID:Zyyy6pG/0
- >>990
卵が先かニワトリが先かみたいな話だ
叩いてるヤツはどっちもどっち
そして比較するのは早いっていうレスはスルーなんだな
- 995 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:01:24 ID:uul5ik5X0
- >>987
田中がボコられた試合がないとでも?w
- 996 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:01:45 ID:6OiL527W0
- まさおはWBC優勝メンバーとして認識されてるからな
ハンカチが追いつけるのはよくて4年後
- 997 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:01:52 ID:SKHwShNuO
- まあ未だに甲子園で勝った、勝ったと鬼首で言ってる時点で平和だなと思う
正直まさおの次のロッテ戦のほうが気にかかる
- 998 :名無しさん:2009/04/13(月) 22:01:58 ID:u3BvwJFYO
- すぐに それを言う 中卒の貴方 斎藤は 将来 上の上に 成る為に 大学行って 高い視野と 箔を付けているから 馬鹿見たいに 差が付いたとか いうな 当然でしょう 恥ずかしくないのか 馬鹿男 テイノウ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:02:01 ID:Zyyy6pG/0
- 比較すること自体がおかしい
まだ早い
これでいいだろ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2009/04/13(月) 22:02:08 ID:3svKTsBi0
- 1000なら、マー君最強で決定。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
192 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!64 [プロ野球]
【マスコミ】 謎の「不適切発言」により、テレビ・ラジオ各局が事前告知もなく一斉に「長寿番組打ち切り」「タレント降板」 [ニュース速報+]
【社会】 カルデロンさん両親、13日午後帰国へ…カルデロンのり子さん、泣きながら成田空港へ [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る2727 [球界改革議論]
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.933【狗鷲軍団】 [プロ野球]
【フルスイング】中央大学硬式野球部 part-10 [野球総合]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)