magnoria

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 選挙は体力・気力の勝負

<<   作成日時 : 2009/04/13 17:27   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

 今日は午前中だけコミュニティーセンターの勤務でした。年2回の火災報知機の点検の日で業者さんが見えるので、いつもより早く出勤してお花のプランターに水かけをしました。点検の業者さんは、委託先の業者さんより早く来ないといけないということで早く来ているような感じでなかなか大変だなと思いました。
 委託先の業者さんは浜松に住んでいる方で、点検が終わるのを待つ間に「浜松まつり」のことを少し話しました。合併でまた参加する町が3つ増えるそうです。それから浜松まつりが行われるのは5月の連休なのですが、ちょうどその時は風が全くない時があるので、そういう時は凧を揚げるのが大変なのだとか。それから浜北の方の凧もブカ凧というタイプの凧だそうです。
http://www.flickr.com/photos/4510waza/3249562487/ ←浜北ぶか凧
 他には老人会の会計の方々が引き継ぎをされていたり、お子さん連れのお母さん達が外で子供達を遊ばせていました。老人会の方はもう総会が終わって一段落ですが、区の総会はまだこれからです。私も総会資料の作成の手伝いをしたり、掃除をしたりしていました。
 今は選挙期間中でコミュニティーセンターの前も何台か選挙カーが通りましたが、やっぱり名前を覚えてもらうという意味では効果が大きいなと思いました。叔父の場合も3台の選挙カーに応援団・うぐいす嬢の方が分乗して頑張ってくださっていて、運転手を担当してくださっている方も、長時間事故がないようにゆっくり走るのはなかなか大変なようです。我が家は母が食事の準備などの手伝いに行ってくれていますが、私は父がまだ本調子ではないし、家にいて家事をしようと思います。前回の選挙に比べれば様子もわかっているし知名度もあるので、表面的には余裕があるような気がしてしまいますが、定数も削減され厳しい選挙になるという話もあります。選挙にはお金がかかるし、多くの方の御協力・御支援のもとに闘うのですから本当にプレッシャーがかかります。選挙は本当に体力・気力の勝負なのです。

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文