くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2009年04月13日(月)夕刊

07
08
09
10
11
12
13

4月12日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

「決議違反」を認定 北朝鮮非難の議長声明、13日採択 北朝鮮、ミサイル問題【2】4月6日~注目テーマ

3月の企業物価、2.2%下落 6年10カ月ぶり下げ幅

タイの反政府デモ、国軍部隊が強制排除に乗り出す

 【ニューヨーク=松下佳世】北朝鮮のミサイル発射問題をめぐり、国連安全保障理事会は13日午後(日本時間14日未明)から公式会合を開き、発射を非難する議長声明を採択する。ミサイル関連活動の停止も求めた0・・・>>続き

 日銀が13日発表した3月の国内企業物価指数(2005年=100、速報値)は104.3となり、前年同月比で2.2%下落した。下げ幅は2002年5月以来、6年10カ月ぶりの大きさ。景気後退による国内外の・・・>>続き

13日、バンコクで非常事態宣言が発令される中、UDDとの武力衝突に発展し、銃を手に警戒する治安部隊=尾崎孝撮影  【バンコク=佐藤昌宏】タイのアピシット首相は12日午後、反政府活動の激化を受け、首都バンコクと周辺地域に非常事態宣言を発令した。  これを受けて国軍は13日・・・>>続き

原発配管溶接データ改ざん 浜岡・島根の2基、日立発表

タイ軍、デモ排除開始 負傷者多数

「議長声明案」採択の方向、官房長官が評価 北朝鮮、ミサイル問題【2】4月6日~注目テーマ

    日立製作所と日立GEニュークリア・エナジーは13日、納入した中部電力浜・・・>>続き

非常事態宣言が出されているタイのバンコクで、道路を封鎖する軍などの治安部隊=13日〔共同〕  【バンコク=三河正久】タイのアピシット首相は12日のテレビ演説で首都バ・・・>>続き

 河村官房長官は13日午前の記者会見で、北朝鮮の弾道ミサイル発射に対し、国連安全保障理事会で議長声明・・・>>続き

反政府派と治安部隊が衝突、70人以上負傷 バンコク

対北朝鮮「発射を非難」明記 安保理議長声明案、採択へ 北朝鮮、ミサイル問題【2】4月6日~注目テーマ

カブレラがプレーオフ制す、片山は日本人最高タイ4位

    【バンコク=山本大輔】政治混乱が続くタイの首都バンコクで13日早朝、現・・・>>続き

 【ニューヨーク=中前博之】「人工衛星」を搭載していると主張して弾道ミサイル「テポドン2号」を発射し・・・>>続き

 【オーガスタ(米ジョージア州)=小金沢智】男子ゴルフの今季メジャー初戦、マスターズ・トーナメントは・・・>>続き

ご購読のお申し込み

>>最新ランキング一覧へ


ブログパーツ

あらたにす便り