岡山放送局

2009年4月13日 20時9分更新

岡山市 給付金の申請書郵送


岡山市は定額給付金の支給に向けて、支給の申請に必要な書類を市民に郵送する作業を13日から始めました。

岡山市では県内でもっとも多いおよそ69万7800人に定額給付金が支給されることになっていて、市では支給の申請に必要な書類を市民に郵送する作業を13日から始めました。

書類は緑色の封筒に入れられて、市が委託した業者によってトラックで岡山市北区の岡山中央郵便局に届けられ、郵便局の職員が仕分け場へと運んでいました。

書類は今週中には市内の各世帯に届く見通しで、市では15日から、区役所などの窓口や郵送による申請の受け付けを始め、早ければ今月24日から給付金の振り込みを始めるということです。

岡山県内では矢掛町や西粟倉村など一部の自治体で先月から定額給付金の支給が始まっていて、今月末までに岡山市を含むすべての市町村が支給を開始する予定です。