もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

クローズアップ現代「日本ロボットはどこへ」★3

1 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:01.01 ID:unRhVGik
クローズアップ現代「日本ロボットはどこへ」★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1239619211/

2 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:31.83 ID:s9j7U4AN
( ;∀;)イイハナシダナー

3 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:43.81 ID:h5eYlRIj
>>1
  , -v-、
 ( _ノヾ )
 O ・ _・ノ)  <白いほうが勝つわ
 /^ ¥ ^ゝ
 7    υ
  '-ti-ti-'

4 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:50.32 ID:SNiPBiuX
田野氏荘

5 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:57.91 ID:EATDEIx0
遊んでるだけだろw

6 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:58.05 ID:n3EP97jB
>>1
Z

7 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:58.25 ID:GIL+47hI
これ、ほしい

8 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:58.69 ID:oCNMjoTI
紙飛行機かよwwwwwwww

9 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:00.30 ID:lzcOv2pz
チハたんを作ることから始めないと・・・・

10 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:00.35 ID:mU5AtTnF
楽しそうでいいな

11 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:01.15 ID:unRhVGik
>>3
賢いなぁ

12 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:01.83 ID:OgEoR7PI
楽しそうだな

13 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:02.90 ID:eMyGQUIQ
ロボットさんかわいそう(´・ω・`)

14 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:02.76 ID:pLwBPQwF
日本すげええええええええええええええええええええええええええええええええ

15 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:03.25 ID:bf2Gjfgi

安価な方法で自衛隊やるなぁ


16 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:04.64 ID:M+RJNrWv
模型飛行機にカメラ付けて6000万はないだろ

17 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:04.75 ID:LOhufc4L
うるせぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:05.14 ID:RSEv7eyj
実用的ではあるな

19 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:06.64 ID:0dYNBmC+
白いな

20 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:06.66 ID:ajGFMYqr
男ならこういうのワクワクするよな!

21 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:07.56 ID:hcw5VpCm
東富士か

22 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:07.05 ID:Mxg1xswR
アトムとかいってるけど、結局は戦争につかわれるんですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロボット技術者なんて立派な死の技術者ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:07.76 ID:zqiPTc1v
おもしろそう

24 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:08.53 ID:3QRzSZ+Y
情報処理技術はまだまだだな

25 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:09.30 ID:E/iOh3r8
人型カタパルト?

26 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:09.17 ID:E9jl33J7
かっけえええええええええええええええええええええええええええええええ

27 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:10.70 ID:nlgacJKq
師団長かこいい!

28 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:10.62 ID:Wx1I8S4S
鼻毛なんとかしろ

29 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:12.43 ID:JgWWuNJA
最後は
アシモを陸軍に導入だろw

30 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:13.43 ID:cbRElU/B
これに核積んだら戦争終わりじゃん

31 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:15.10 ID:d7F80WIp
ただの無人飛行機ばっかり

32 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:15.10 ID:J1MXgGch
空自のUAVは?

33 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:15.56 ID:CHLEuu1w
無人戦闘機開発来るか?

34 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:15.64 ID:jQgTaeqC
ストームトルーパーを意識してるのは間違いない

35 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:16.23 ID:+FbC43o0
ラジコンに6000万?

36 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:17.45 ID:2Y8lhWZw
こんなの見せていいの?w


37 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:17.70 ID:AKWhcCUT
俺も自衛隊に入る!

38 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:17.67 ID:AM4lz6nW
本当SFの世界だ

39 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:17.92 ID:iIwU7rl4
音は何とかならんのか

40 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:18.38 ID:WEuE7Kbl
アメリカのパワードスーツみたいな
移動速度が3倍ぐらいになる機械化歩兵部隊はどうなった?

41 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:18.47 ID:bNjylL1Q
中国の兵器転用には一切触れず
ロボットを兵器転用してるのはアメリカやイスラエルや自衛隊だけのように
偏向報道する犬HK
死ね


42 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:18.69 ID:MkvLxEDC
ラジコンだ

43 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:18.71 ID:1vf9fD2u
完全にFPSの世界だな

44 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:18.80 ID:wFwozQy7
そろそろプロジェクトG4が

45 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:19.96 ID:mkXEQAyI
おし
それを北朝鮮に飛ばせ

46 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:21.13 ID:jhxVxFKi
すげえ・・・

47 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:21.72 ID:GNNjIaJc
↑平和団体が

↓左翼が

48 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:21.68 ID:xdHEpVL2
Uコンは何度かやったけどラジコンは高くて買えなかった

49 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:22.22 ID:0bTnqXPs
オモチャの域をでんな

50 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:22.68 ID:klwsGvQ0
法的な拘束解除と軍事開発費があればやっぱり日本は相当な兵器作れるね

確信したわ

51 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:22.75 ID:CSFYcCpB
後は武器持たせて攻撃能力を有すれば・・・

52 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:23.09 ID:n3EP97jB
遊び心が必要だよね(´・ω・`)

53 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:23.53 ID:2cb6VqT8
いいじゃないすか。

54 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:23.62 ID:6dqRfg9y
もっと導入しろ

55 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:24.48 ID:SoEusXy4
ってか、Win使うなよ・・・

56 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:24.41 ID:Z4Ex1n+V
戦いは準備で決まるってじっちゃんが言ってた

57 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:24.81 ID:2Znx6q++
いいないいなかっこいいな(・∀・)

58 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:25.13 ID:47lpnw3R
シモ・ヘイヘw

59 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:25.31 ID:tqKSmZ1V
>>3
ララァは賢いな

60 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:26.14 ID:9FF+HgxJ
よーしいいぞ!っていうかこんな特集するなよ

61 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:26.65 ID:Wp7MYfJU
自国の領土地形図ぐらい頭に叩き込んでおけよw

62 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:27.35 ID:X4ZTZ8xO
しょぼいなw
って言うかそんなに予算出てないだろw

63 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:27.46 ID:KbybWyE1
ミノフスキー粒子じゃないけど、本気で攻められる時は全部無力化されるんだろな

64 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:28.47 ID:o7wIgdwx
ガンダムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

65 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:28.78 ID:lzcOv2pz
>>20
女でもワクワクするw

66 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:28.94 ID:6CYfSA9i
いや、単に偵察任務をしてるだけだろ
問題にしたいのは攻撃型ロボット兵器だろ?


67 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:28.82 ID:TEK/UhD2
日本すごいなぁ

68 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:29.51 ID:HO7aub/9
そこで凧型ロボットですよ

69 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:29.84 ID:c3oWGHDB
とりあえずガンダムとEVAあたりも

70 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:30.85 ID:7Y7pUMzE
鳥の目


71 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:31.15 ID:imKWdiow
すげえ楽しそうww

72 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:31.99 ID:61uEl5Z0
>>20


73 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:31.87 ID:0dYNBmC+
白い方が勝つわ

74 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:32.20 ID:Hrp3gEDP
アメリカはすでに無人偵察機は運用しまくりだよな

75 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:33.32 ID:mdN3T32H
師団長って戦闘服着て現場に出るんだな

76 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:33.18 ID:FsbbjTwZ
と言う事は秋葉も規制対象かよwwww

77 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:33.64 ID:B58thvJK

で、技術をWinnyで漏らすわけですね

78 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:34.29 ID:t6hEViDv
>>41
つか、中国は取材拒否するんじゃないか?

79 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:50:34.47 ID:tGjIGj0Z
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄υ\
   |::::::υ: ヽ  ...  ...丶.
   |:::::::::::::  :─三三--)     ) / 
  (∂::::::::: ( ○)三(○)|   ( (
   (  (υ  ̄ )・・( ̄ i  n.n  )ノ  ______
   ヘ\:::::::::  |r┬-|._丿 =|_|=・.  │  | \__\___    
 /  \ヽ:::::::: `ー'´ノ <つ(.(rヽ    .|  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

80 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:34.57 ID:yStUVmIR
京商とかキーエンスの得意そうな分野だな

81 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:35.36 ID:1OzCNgzw
早くザクタンク作れよ

82 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:36.26 ID:aV2K4Dqe
PKF義体も作っとけ

83 :返礼逆ネ申:2009/04/13(月) 19:50:36.26 ID:TH4lBEQ2
盛り上がってまいりました

84 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:37.20 ID:mMwmjfM9
超小型無人偵察機で生物兵器ばら撒けば戦争で有利になるな

85 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:36.78 ID:bPZ4eB/1
敵も味方も完全にロボット兵になったら、戦争の代わりにコンピュータ ゲームで
対戦ということでいいんじゃね?

86 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:37.41 ID:E9jl33J7
俺自衛隊のロボット師団に入隊するわ

87 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:38.59 ID:7BHOEKcE
タクティカルアーマーの投入だ

88 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:38.30 ID:Nf6m3x+h
北海道の自衛隊楽しそうだな

89 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:38.89 ID:ggQP0ybb
UAVって何?

90 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:38.83 ID:9KsS1vHI
あのさあ

その前に「スパイ防止法」が先だろバカ

91 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:39.07 ID:cxhEARGT
しかし中国のことは放送しないNHKであった

92 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:40.79 ID:aNge3DRH
>>36
もう珍しいもんじゃないんだろ。

93 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:41.49 ID:hcw5VpCm
あんなもんジャミングでノーコントロールだぜ!!!!!!!!

94 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:41.61 ID:a8lNcgtR
この部隊入りたいたのしそー

95 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:41.68 ID:RSEv7eyj
※ 肝心な物は公開してません

96 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:42.03 ID:QNuIB1O4
なんかしょぼい

97 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:43.70 ID:0P3TLL8g
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・) 実はぼくもロボットだったんだよ 
  (:::::::::::::) 
   し─J

98 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:43.53 ID:cWtpgBak
UAV?
UndergroundAdultVideoかー

99 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:44.23 ID:WHEAdeQf
NHKの取材テープは既に人民解放軍の手の中に・・・

100 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:45.61 ID:hGInCsip
すまん見逃した

触るなって何?w

101 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:46.04 ID:/dwKBqk2
離陸時にもっとも推力が必要なのはどれも一緒か

102 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:46.71 ID:3QRzSZ+Y
IHIか?

103 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:48.40 ID:UJF/h1CP
慰安用はまだかね?

104 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:48.72 ID:o3h90QaK
6000万とは
ぼったくりだな

105 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:49.09 ID:seRtdEUW
アメから買うよりも安いからどんどんやれ

106 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:49.79 ID:nPMJLOv2
>>30
は?

107 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:50.10 ID:y083x4IL
山本昌がこっちを見ています

108 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:50.29 ID:heeAElN1
>>21
暴れん坊将軍が馬で疾走する場所

109 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:53.31 ID:ENxBKT3l
竹島の周辺に無人偵察機飛ばしまくればいいのに・・・・

110 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:54.32 ID:n3EP97jB
どんどん続けてくれ。

111 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:54.81 ID:sOE3ZOor
まぁ 実戦で使うことは殆どないだろうな

112 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:55.23 ID:n5eEZDxj
売国wwwwwwwwwwwww

113 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:56.39 ID:Jaf/MVhh
かっけえな

114 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:57.74 ID:eMyGQUIQ
カミソリ後藤

115 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:59.13 ID:61uEl5Z0
>>69
的すぎる

116 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:59.69 ID:d7F80WIp
これテロに使われたら世界中のビル終わりじゃん

117 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:00.56 ID:2qhcANOB
例えばホンダなんかが裏で、アシモの軍事用アタッチメントを開発する → 第3国に売る

118 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:01.07 ID:bZKcvLwX
>>41
さすがに中国を無視したら異常だと思ったけどホントにやらないね

119 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:02.03 ID:wDOH5/FF
>>30
24乙

120 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:02.94 ID:D5MsRun6
自動ドアじゃないのか

121 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:03.74 ID:14Cf33gK
抗議TELしてきたヽ(#`Д´)ノ 続け同志

122 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:04.05 ID:6B3U1PDA
>>63
自前の衛星がな・・・

123 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:05.00 ID:+4mgK6CV
双方の犠牲が減るレベルの戦争は当分先だろ
金銭的に弱いところは人を出すしかないし

124 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:06.02 ID:x+hhibcl
面白いよな

125 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:07.18 ID:lzcOv2pz
イゼルルーン要塞を現実化してくれ!

126 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:07.35 ID:tZO0+rAf
>>836
FSXの時はもっと性能よくなるはずだったんだけど
性能を落とせとアメリカから警告されたんだっけ

127 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:07.16 ID:tgXylSj8
いい声だな後藤さん

128 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:51:07.42 ID:tGjIGj0Z
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄υ\
   |::::::υ: ヽ  ...  ...丶.
   |:::::::::::::  :─三三--)     ) / 
  (∂::::::::: ( ○)三(○)|   ( (
   (  (υ  ̄ )・・( ̄ i  n.n  )ノ  ______
   ヘ\:::::::::  |r┬-|._丿 =|_|=・.  │  | \__\___    
 /  \ヽ:::::::: `ー'´ノ <つ(.(rヽ    .|  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

129 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:08.15 ID:u9kqpoXY
メタルギアのスネークみたいになるとか・・・

130 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:08.61 ID:0/u3JYRX
何言ってんだ

南極観測隊は30年以上前から人型ロボットを導入しているぞ。

131 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:12.51 ID:Z4Ex1n+V
地下にモビルスーツの一機ぐらいもう隠してあるんでしょ

132 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:13.45 ID:gkMfPiEQ
ポセイドンか!

133 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:13.44 ID:9FF+HgxJ
技術を盗まれるな!産業化して売れ

134 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:13.60 ID:VvkWHvsk
こんな人型ロボットが軍事利用されるのか
ttp://www.1999.co.jp/itbig08/10087295a2.jpg
ttp://akibahobby-b.sakura.ne.jp/2008/02/25/n026.jpg


135 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:14.16 ID:zjGqrQf9
ズゴックくるーーーーーーー

136 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:14.39 ID:unRhVGik
>>97
しまむらくんはロボットだったのか

137 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:14.09 ID:y/kREJ4k
いよいよズゴックか?

138 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:14.68 ID:ENxBKT3l
>>41
だよねえ
あと韓国の技術パクリや北朝鮮への密輸もスルーしてる

139 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:15.64 ID:3Z5gLRTX
これ中韓北に見せるために番組にしたのか

140 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:18.42 ID:EMBKl+u3
無人桜花2号を作るんだ!!

141 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:18.82 ID:P/7wzwbP
>>85
それだと韓国が勝ってしまう

142 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:19.73 ID:UloGTOkI
ズゴックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

143 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:19.99 ID:6CYfSA9i
天回

144 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:20.76 ID:Zlro4akr
攻殻とかパトの世界に出てきそうな人www

145 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:21.42 ID:61uEl5Z0
水中かいいかもな

146 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:21.66 ID:WEuE7Kbl
今のこの時間は世界に中朝韓は存在していない
わずかな時間だがゆるりと楽しもうではないか

147 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:23.84 ID:o7wIgdwx
タチコマ制作しろ
表向きは民間ロボット
裏では軍事向き

148 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:24.69 ID:GQXj7z5N
去年ぐらいに日本がソーラレイみたいなの開発してるってニュースあったよな
あれどうなった?

149 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:24.73 ID:0x5BCJdx
今のような遠隔操作技術が発達

ジャミング機能が発達

やっぱり接近しないと・・・・

ガンダム

150 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:24.96 ID:c3oWGHDB
ニートだけどこういうのの開発にかかわれるとかだったら
働きたくなるやつ多そうだなwwwwwww

とりあえずイベント類はなしにすればさw

151 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:25.56 ID:2zJkdjRW
ゴッグ

152 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:25.89 ID:gkMfPiEQ
機雷なんて・・・嫌い!

153 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:26.99 ID:8teYHBB1
↓ズゴックAA

154 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:28.73 ID:qliJP3HQ
>>730
大和はめっちゃ高効率で作られてる。
あのサイズのであの主砲を載せてるのはもの凄いこと。

155 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:29.05 ID:AM4lz6nW
日本だけ改良されていけば次の大戦勝てる

156 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:29.44 ID:n3EP97jB
売国奴と正反対な人だな。

157 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:31.01 ID:uuI1XEFi
地震の被災地にだってロボットヘリコプター使おうよー
なんで救助のとき必要性を感じなかったんだー

158 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:32.52 ID:rnkZfN8K
てか今の兵器は以前からロボットなんだが。ミサイルにせよ艦船にせよ

159 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:32.58 ID:C0z8dexn
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1239619211/667
まずは、2015年までに汎用人型決戦兵器だろ
宇宙性器までイキすぎ

160 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:33.83 ID:MkvLxEDC
国が開発に1兆ぐらい出せばいいのに

161 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:33.91 ID:klwsGvQ0
>>128
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:34.62 ID:vVdR96FQ
情報戦が勝敗を左右する時代なのにロボットを利用しちゃいけないって
竹やりじゃなきゃB29落としちゃいけないみたいな理論だろ

163 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:34.89 ID:URRz+r5a
  |::::∧:::::::::::::::::::
  |`Д´>::::::::::
  ⊂::::ノ:::::::::


164 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:34.61 ID:GMG+bYsq
スパイは死刑にしないと

165 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:36.75 ID:V1qfogP3
日本の偵察機小型で凄いな

166 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:38.06 ID:3rP/iLlg
日本の軍事力は脅威だから研究開発はやめるべきだよね。

167 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:38.71 ID:2g/+auqc
日本は動くダッチワイフ作ってただけなのに・・・

168 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:39.13 ID:Pbp4vtwj
そらそうよ

169 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:40.55 ID:bNjylL1Q

しっかり兵器として売り出せよ
日本がソフトを握ることで世界を意のままに操れる



170 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:40.32 ID:ZJF4+VDF
アッガイきた

171 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:40.78 ID:GaDjhhUw
ゲームのコントローラーで操作可能にすればかなりな戦果が期待できるんじゃねぇの?

172 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:40.82 ID:gXtAcrXx
カプルか

173 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:41.39 ID:h5eYlRIj
機雷なんて嫌い禁止!

174 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:41.52 ID:FsbbjTwZ
軍産複合体だろ

175 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:42.43 ID:2Znx6q++
あ、アッガイたんがついに(;´Д`)ハァハァ

176 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:43.48 ID:1vf9fD2u
軍事産業じゃない、あくまで防衛産業

177 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:46.04 ID:0rr+3XEF
死の商人

178 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:46.10 ID:SNiPBiuX
準将!!

179 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:45.46 ID:E9jl33J7
ロボット自衛隊員どんどん作って他国に攻めこんじゃえよ

180 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:48.26 ID:irXwJIrY
お前らガンダム、ガンダムうるせーよ

少しはホワイトベースのことも思い出せw

181 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:48.57 ID:n5eEZDxj
アメリカにダダ漏れじゃねえか

182 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:48.42 ID:7kuOZZh0
本音では戦争したいんだろうな

183 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:49.22 ID:n3EP97jB
↓それはアッガイ

184 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:49.43 ID:GL2KSqJF
日本にはメカゴジラがあるだろ

185 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:48.59 ID:2kM9IKds
自衛隊ハジマッタ!

186 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:49.61 ID:Zy0dSJLv
アンチECMってどのぐらい進んでるんだろ

187 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:51.41 ID:pLwBPQwF
          f7k       ゝ、.     r
         , r! l /          tヽ   ‖
.         { Y 〉         \\  .|.!
         i l ,<,,,_           >Y、,!!
            i .テ`、、`ヽ.、      <,ニ `'。〈      _ -z
            `'   `'v-―‐'^ヽ. ,,〔 ヽt`=彳_ ,_ -<_  /
               _/     7 ム=ミ''´.,,"⌒ 《 `Y   `{
             〈 _\  ‖{  └_{  } }、`┤.   ト,
             l  |゙>、_ ノ f ~=k、ゝ.ノノノ-‐ >zz'_/
            l. ,'|   / !'_.  ,l! t、x_,/! ノ´ハ
           l  ,' トイ   ヾY_\ノ、ムノ´ ヘ,、.〉、 ,.」`i
             ,l__ ,'‖Y   r-.'=、  ̄V¨「ヽ_l_,!  ヽニ、ヽ

188 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:52.27 ID:Xh3KPYvN
産軍複合体の本場だから

189 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:54.67 ID:UmY2Pe4b
こいつらもちろん劇場版パト2観てるんだろうな

190 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:56.24 ID:HUEWewRb
UAV http://staff.aist.go.jp/morikawa.y/uav_j.html

191 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:59.28 ID:BkPruAvu
軍産複合体くるぅぅぅぅ

192 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:00.29 ID:0dYNBmC+
死の商人どもめが!

193 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:00.51 ID:bf2Gjfgi
アシモなんてモロに人型軍隊ロボットになる可能性あるもんなぁ
買収されるんじゃねーの?ペンタゴンに


194 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:00.86 ID:bZKcvLwX
>>78
ヤマハの件を入れなきゃおかしい

195 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:01.60 ID:vhaEMRbI
時代の流れですね

196 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:02.12 ID:lzcOv2pz
マルチみたいなメイドロボか・・・・・

197 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:02.42 ID:sl3UWGLB
がんばれ!自衛隊!


198 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:02.05 ID:9AvdpmEb
>>90
それは政治家の仕事


自衛隊にはどうしようもない

199 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:02.70 ID:61uEl5Z0
やっぱ軍関係が一番進歩するな

200 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:03.03 ID:nqLZqFoQ
ロボット=自律型マシーンか

201 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:03.84 ID:wDOH5/FF
自衛隊とは頑張ってくれ

202 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:04.32 ID:tgXylSj8
現実世界のジョン・コナーは君だ!↓

203 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:05.92 ID:8fMWJY54
軍産複合は国を滅ぼすよ

204 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:06.05 ID:2Y8lhWZw
そういえば最近後藤散のCM見ないね

205 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:06.39 ID:6CYfSA9i
はぁ〜〜〜〜アホらしい
日本だけだよ、軍需産業をひたかくしにしてるのは

206 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:07.51 ID:XdEdiNk/
てかまだこんなことやってるのかよ
アメリカとかと比べて圧倒的に遅くね?
税金使って何やってたんだ自衛隊は

207 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:07.65 ID:Rqmr/6by
(´・ω・)深海のケーブルをハックして電子情報盗むねん

208 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:08.93 ID:qbVp1+yb
そりゃ差がつくわな。

209 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:10.50 ID:Z4Ex1n+V
カミソリ後藤である

210 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:10.69 ID:RdMUWTVD
何年間も特定の船舶を沈没させるために海上を漂うロボット魚雷ができたら、
空母・原子力潜水艦も怖くないな。

211 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:12.71 ID:o7wIgdwx
空飛ぶアッガイはウリナラ<丶`∀´>ウェーハッハッハ

212 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:12.53 ID:swsiENck
水中用ならツメは必須だな

213 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:12.82 ID:Pbp4vtwj
日本が異常なんだよ
アメリカ以外の国も同じだよ

214 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:13.04 ID:nd6QlM+a
日本は軍需産業復活させれば一気に景気もよくなるのになあ

215 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:13.50 ID:zjGqrQf9
三井造船かよ

216 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:13.52 ID:S6IiyvJK
>>154
大和は造形美と合理性を携えたすばらしい戦艦だったな

217 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:14.85 ID:a8lNcgtR
そのうちロボットの反乱くるぞ

218 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:15.13 ID:x2CpBW72
軍産複合体ほど怖いものはない

219 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:15.14 ID:cbRElU/B
>>134
戦場の兵士の性欲の捌け口か

220 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:15.63 ID:pLwBPQwF
MSのAAなんてねえよ!

221 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:16.88 ID:Yv6UIWoW
憲法9条の人達が↓

222 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:19.03 ID:hcw5VpCm
マラサイ作れよ

223 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:20.13 ID:D1xtkQrB
ロゴスめ!

224 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:20.48 ID:87kbcskz
日本ダメダメ

225 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:20.62 ID:vnz2SxnC
儲かればそれでいいのか?三菱

226 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:21.05 ID:CHLEuu1w
結局アメリカ先行か

227 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:21.07 ID:SoEusXy4
>>78-79
ヲマイが言うなwww

228 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:21.49 ID:zKUcqA65
今のタクシーチョンダイのグレンジャーじゃなかった?

229 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:20.98 ID:5rW15Bju
>>125 誰から何を守るんだよ


230 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:23.05 ID:t6hEViDv
>>194
それは同意

231 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:23.56 ID:4UhgjT+c
>>1
もう 自衛隊はNHKの取材を拒否した方が良いんじね
反自衛隊報道はもとより 軍事機密を支那にバラされる
危険すらあるぞ

232 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:23.87 ID:sNjyXImu
オペ子作っちくり

233 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:24.44 ID:wH5u5Yf4
地上部隊が必要なのは自爆テロ対策用だろ

234 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:24.40 ID:sRB3dEee
三井造船か

235 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:24.55 ID:6B3U1PDA
造船部門はホワイトベース作りに必死だろ

236 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:25.05 ID:tkkKzzsp
愛国者たちか

237 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:25.66 ID:kftNK40N
ゼロ戦みたいに すごいロボット作りそうだな 本気になれば

238 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:25.78 ID:n3EP97jB
NHK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:26.29 ID:M+RJNrWv
>>93
まぁそうだろうな 人工知能っていっても人間がプログラムしてやらなきゃ動かない人工知能っぽいものだから

240 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:26.80 ID:FQISdLCS
TRDIの皆様、頑張ってください。89式もいよいよショートになるんですね。

241 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:27.35 ID:lzcOv2pz
日本のロボット技術は世界でも凄いほうなのなの??

242 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:28.08 ID:6ToPJh0M
不謹慎かもしれないけど

なんかワクワクするww


243 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:28.29 ID:7BHOEKcE
昼行灯の後藤さんか

244 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:29.93 ID:zJ12wduH
アメリカの金の掛け方は桁違いだよ

245 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:31.71 ID:o31/cIno
ロボットを使ってピンポイントで敵国の指導者を殺すだけの戦争になってくれればいいな。

246 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:31.88 ID:M8NWQE2/
電波国谷

247 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:36.10 ID:SHSwPNL0
>>159
待て2000年にセカンドインパクトが起こってないから、完成しないだろw

248 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:36.47 ID:0/u3JYRX
「こんなこともあろうかと・・・・」

249 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:36.52 ID:bo5BNtIu
日本を特アの恫喝してくるチンピラ国家どもから守る為に
ロボット技術を防衛にもっともっと活用していくべきだよ。

250 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:36.34 ID:232GIpPq
将来はロボット戦争か

251 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:36.81 ID:61uEl5Z0
>>200
人が乗るのは戦車だしな

252 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:38.11 ID:jLFkZtn5
ガサラキ

253 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:38.44 ID:RSEv7eyj
売国谷はどう締めるのだろうか?

254 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:38.98 ID:89FGlYsz
ロボット兵器の有用性は障害物のある市街戦だなぁ

人の大きさでは戦車砲は防げない

255 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:39.56 ID:WrH3yn9B
確かに、日本こそ軍事を無人化するべきなのかもな。

256 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:39.59 ID:D5MsRun6
日本も軍を持とうぜ

257 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:39.60 ID:bPZ4eB/1
プロトタイプの軍事用アシモとか、実は存在するだろ?

258 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:40.58 ID:PGmjuQq6
軍産複合体

259 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:41.64 ID:iIwU7rl4
精密部品なら
全国の町工場がやりまっせー

260 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:42.26 ID:Wp7MYfJU
>>130 耐寒性能すごいんだろうな。


261 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:45.77 ID:wDOH5/FF
>>216
あの波動砲なんて最高だよな、常に100%以上チャージして放つ能力!

262 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:46.17 ID:1Ybw4GFn
タンカーに変形するロボットを造るんだなw

263 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:47.67 ID:hGInCsip
>>141
エイプリルフールは2週間前に終わってるよ

264 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:48.02 ID:bNjylL1Q

こういう技術は抑止力になりえるんだから
防衛省は確実に確立しろよ



265 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:48.70 ID:cfjxWPim
ところでお前らターミネーター4見るの?

266 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:49.98 ID:WLR3rKUc
こりゃ大陸が日本に手を出さないのは潜在的な軍事技術を恐れてるんだなw

267 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:50.26 ID:B9HU54PE
対照的取り組みって、馬鹿じゃないか、当たり前じゃないか。

268 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:50.55 ID:xdHEpVL2
小型化した方が金は掛からんだろう

269 :sage:2009/04/13(月) 19:52:50.73 ID:FKKi9OYi
ガンダムと聞いて飛んできました

270 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:52.25 ID:gkMfPiEQ
>>135、137
アッガイは?

271 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:54.03 ID:9FF+HgxJ
手ぬるいんだよ!いつもアメリカに先を越されるんだから

272 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:52:54.56 ID:dsw3JCds
         _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |

273 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:56.34 ID:Se5Ciz4z
生足探査機

274 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:56.86 ID:18kQg6tL
>>241
トップだろ

275 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:57.38 ID:VZL1YZme
パトレイバー作れよ

276 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:57.74 ID:cDjVItOk
造船や重工はそもそも軍需産業だから

277 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:00.05 ID:aNge3DRH
>>207
それって、海底である必要がまったくないよね

278 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:59.97 ID:yxdWtJ2W
>>241
トップレベル

279 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:00.26 ID:S6IiyvJK
他国に利用されるのは気にするべきだけど
自国の軍には提供しろよw

280 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:01.24 ID:xXdeV26Z
事故で亡くした息子そっくりのロボットを作ったり

281 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:03.59 ID:JgWWuNJA
>>214
だよな

G8で軍事産業タブーしてるのって日本ぐらいだし

282 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:03.88 ID:xR4US5IW
もう時間ないけど
まさか本当に中国は完全スルーなのか?

283 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:05.24 ID:QendbxvH
>>237
戦争への使い道に疎いから無理

284 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:06.00 ID:62t+i89B

無線操縦ヘリコプターに
監視カメラ+爆薬搭載して
敵に突入させて爆発させたり出来るんじゃないの?

285 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:07.94 ID:6CYfSA9i
結局ロボット兵器作っても
輸出できないから高いものになるんだろうな

286 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:07.74 ID:jHtfjgxN
じぇったい

287 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:08.53 ID:7BHOEKcE
>>252
アメリカに勝ったぞ!!

288 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:08.58 ID:cWtpgBak
>>271-272

289 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:08.96 ID:jnlqVyQY
ロボットの話してるのにパワードスーツとか
モビルスーツとか言ってるヤツなんなの?w

290 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:10.37 ID:iQS+P3kF
何だ結局自衛隊批判か。

291 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:10.39 ID:cdjarbNT
人が死ぬ可能性が減るんだからいいじゃん
人に氏ねって事?

292 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:11.92 ID:YkfkovQ7
>>41
言いたい事はわかるが1スレに何度も同じ事書き込んでしつこいw

293 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:12.99 ID:GMG+bYsq
日本ならホントは何でも作れそうだなー

294 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:13.35 ID:X4ZTZ8xO
良い事じゃないのかw
外国じゃないんだから、犬HKは何が言いたいんだ

295 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:13.34 ID:7kuOZZh0
技術を大幅に進歩させるのは戦争である

296 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:14.12 ID:H/2hWiYy
山野田...か...

297 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:14.01 ID:SHSwPNL0
士魂号はまだ〜?

298 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:14.18 ID:Rx7LzyFq
中国と韓国には協力するなよ

299 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:15.22 ID:bNjylL1Q

中国の兵器転用には一切触れず
ロボットを兵器転用してるのはアメリカやイスラエルや自衛隊だけのように
偏向報道する犬HK
死ね


300 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:15.77 ID:mMwmjfM9
日本は地上を直接攻撃できる宇宙要塞作ろうぜ

301 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:16.54 ID:53wqE/ou
民間利用が出来ない技術
テロリストが入手
心配事は尽きない

302 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:18.07 ID:wDOH5/FF
>>241
最高水準であることは間違いない

303 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:18.99 ID:HJSx6XnP
NHKは本当に反日だなw

304 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:19.32 ID:klwsGvQ0
「 対 照 的 な 」ってトーン上げたねw

俺がもしロボット開発してたら絶対軍に協力するわ

305 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:19.84 ID:GNNjIaJc
日本独立の日は近い!!!11

306 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:20.29 ID:C0z8dexn
だから、21性器なんだからガンダムは早い
まずはエヴァだろ

307 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:24.15 ID:jQgTaeqC
戦争も無人化だよな

308 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:24.76 ID:WEuE7Kbl
>>134
これをみて相手兵士がカルチャーショックで戦争終結させるシナリオを思いついた!

309 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:25.36 ID:BkPruAvu
民間ロボットはなんとなくスーパーカー路線な気がする

310 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:24.85 ID:y7p+Wv3h
日本が本気出して軍事ロボ開発して、日本軍をもったらもしかしたらロシアには勝てんじゃね?

311 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:26.17 ID:qKgvGJdP
>>217
自爆コマンド組み込んどかないと不味いな

312 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:27.35 ID:swsiENck
とりあえずガンタンクから作れ

313 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:27.65 ID:imKWdiow
この辺の情勢を踏まえたアニメ見てみたいなー

314 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:28.41 ID:SoEusXy4
>>
らりるれろ

315 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:29.42 ID:Tu+7kP7G
北朝鮮にいえよボケが

316 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:29.96 ID:0/u3JYRX
インターネットだってもともと軍事目的じゃねーか

317 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:29.71 ID:hGoC5KSU
インターネットも軍事利用から始まったんだ

318 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:29.88 ID:Zy0dSJLv
軍事用と非軍事用技術の境界線は?

319 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:31.42 ID:MkvLxEDC
各国が技術開発を急いでいる一方で日本の公共放送は批判を続けた

320 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:31.73 ID:Nimvvbmc
>>241
韓国に次ぐ二位

321 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:31.74 ID:Y2xCvQoH
中共さまに、ご報告か犬HK

322 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:32.47 ID:1vf9fD2u
そろそろ日本でもFPSのトッププレイヤーを防衛技術産業に雇う時が来たようだな

323 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:33.74 ID:mU5AtTnF
>>271-272
なんか怖いなw

324 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:34.17 ID:VZL1YZme
いつまできれい事いうつもりですか

325 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:35.89 ID:HyBd4rqS
国谷さんって若いゲストのときはやさしい口調だよね(;´Д`)ハァハァ

326 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:36.26 ID:HwHwNxGj
中国のアプローチを完全スルーだわ、
自衛隊は民間の技術を巻き上げて、破壊活動に利用すると糾弾する口調だわ
ものすげえ偏向っぷりだな

327 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:36.84 ID:ENxBKT3l
1cmくらいの小さい虫みたいなロボットつくれないかな
北朝鮮に入り込んで要人暗殺とかさせれるような

328 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:38.87 ID:6CYfSA9i
秋葉原禁止って、結論か!!!

確かにあの街は禁止したほうがいいかもなw

329 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:39.04 ID:S6IiyvJK
>>261
それはヤマトだw

330 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:39.81 ID:Zlro4akr
ジガバチじゃんかwwwwwwwwww

331 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:39.91 ID:hev2wN8e
くだらねー実にくだらねー

332 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:40.27 ID:58mPgZni
人が乗ってないふりして乗ってる作戦

333 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:41.06 ID:FsbbjTwZ
PICで兵器を作ってやるwwww

334 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:41.55 ID:E9jl33J7
ターミネーター作れよ
人工皮膚被せて

335 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:42.86 ID:WtDG7PLE
だから先に日本で作ってそれを商品として売ればいいんだよw

336 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:43.39 ID:61uEl5Z0
それがなんか悪いのかよカスアナ

337 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:43.57 ID:n5eEZDxj
自衛隊もっとやれ

338 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:44.63 ID:IGBLFC4U
ありゃアメリカ陸軍が開発した戦術ロボットでイクストルってやつです

339 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:44.92 ID:tZO0+rAf
>>216
もう少しだけ速度が出たら完璧だった

大艦巨砲主義萌え

340 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:45.86 ID:7Y7pUMzE
>>305
独立するだけなら簡単だよ

341 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:45.98 ID:WdYnb9xW
>>194
異常だけど、NHKにとっては正常

342 :\___________________/:2009/04/13(月) 19:53:46.43 ID:7BHOEKcE
         \|     { | l | ト H  |‐ '  / / | | .|
        ,-――--- 、ヽハlハリハ_lヽハ、|--/,-、 /| |  |
      / ,-、彡 _____ ̄).iテ 'i〒-,   彳く-,.)/ | |  |
    /´/ /  }--  彡.´`,ノ   `     リ、_,.-'/| .| |  |  佳子ちゃん
    / //  l |  / 彡  ヽ,       / ` / | | |   |
    /  /  l / /  彳  ,.= ハ‐-         〃| |   |  そのような発言は慎みなさい。。
   /   /  〃/    l   ,イl ヽ_,. -‐く      L|、| | |
  /   //  イ/ /  l    、ヽ   _/ゝ     / \l_|
  /   レ| / i! 〃  l   "" i´ _/l l|/    /-‐彡二
 / |  l ヽ/       l    ン , イ | | l/‐---/三彡二 --
 / |  | ヽ        l r--‐ / |l | |//`)/彡ニ-'_,. -‐ ´
 〃l| l | ヽ_/   イ//   /  | | | ヽ'// -‐'´/

343 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:48.61 ID:cxhEARGT
じゃあお前が戦地いけよな!!

344 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:48.98 ID:c3oWGHDB
でも日本てクルマ以上のサイズのもの作ろうとすると
いまいちなのはなぜなんだ?

やっぱり実績が無いからか?

345 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:49.36 ID:K6KugJWx
そんなのナイフだって同じじゃん

346 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:49.48 ID:bf2Gjfgi
l、@


347 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:49.55 ID:bnSOV7dq
スパイ法を早く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

348 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:49.81 ID:lOEq7dOH
他所がテロロボ使ってくるのは避けられない
日本は防衛・福祉面で超がんばるべき

349 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:51.18 ID:rnkZfN8K
ある意味、北の弾道弾だってロボットだったり

350 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:52.55 ID:7/YH5lmH
>>245
こっちがやられる側かもしれないよ。

351 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:52.56 ID:qliJP3HQ
>>231
自衛隊の中に美人局にやられてるのが居るくらいだし、
NHK入れる入れない以前の問題かと。

352 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:53.03 ID:a8lNcgtR
日本にはタミヤがある日本最強

353 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:53.25 ID:3QRzSZ+Y
>>245
蚊の様な小さいロボットを作れば…
近づいて毒をひと指し…

354 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:53.10 ID:fG3U3oAX
ロボットもアニメと同様にパクられるんだよ
既にアトムはアメリカによって改造されたじゃないかw
それでもアニメ業界は危機感どころか大喜びなんだろうNHK?

355 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:53.60 ID:6dqRfg9y
ロボットじゃないけど民生品ならPS3も売ったらだめって話になんじゃないかね


356 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:53.88 ID:Rqmr/6by
(´・ω・)体当たりして爆発するアシモがええな

357 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:54.93 ID:sNjyXImu
まだ実際戦える能力はなさそうだな

358 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:55.70 ID:7lEB+s/V
どこでもドアが最強でしょ。

359 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:55.93 ID:CHLEuu1w
無人ヘリの専門部隊だと!

360 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:56.23 ID:90KHn9db
アメリカ陸軍のセンサ部品の引き合いがあったけど、安すぎて断ったことがある(´・ω・`)

361 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:55.96 ID:ggQP0ybb
一番実用的なMSってガンタンクだろうなぁ

362 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:56.66 ID:fkuPeMTN
>>154
大和の主砲は、日本製鋼所が作った。
戦後には、人工水晶を作る釜に製造技術が生かされている。

軍事と民生はほとんど差がない。

363 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:56.86 ID:S+PRi6ra
トランスフォーマーみたいになっちゃうのかねー

364 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:58.41 ID:0dYNBmC+
やっぱガンダム作ったら、日本は世界一になれるんじゃね?まじで

365 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:53:59.78 ID:vhaEMRbI
やってるだろw

366 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:00.31 ID:bo5BNtIu
防衛の為にロボット技術を利用するなら文句言う馬鹿はいまい。

367 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:02.24 ID:aNge3DRH
>>311
自爆テロ機能つけんなw

368 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:02.46 ID:Wp7MYfJU
テポ丼もミサイル型ロボットだ罠

369 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:02.78 ID:6aGjq8yn
↓軍ヲタ

370 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:03.80 ID:zKUcqA65
日本は技術流出やめれ、防衛にもっと金使えよ

371 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:04.74 ID:sTqSbhfL
日本は最終兵器彼女を早く開発するんだ!

372 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:05.73 ID:LOhufc4L
ロボコン



                   0点!

373 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:06.40 ID:Xh3KPYvN
>>316
アーパネット懐かしす

374 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:06.67 ID:0cGy64vg
もう載せてないみたいだけど取引除外規定に

・反日的教育・反日的政策の国家
・経済市場の秩序の破壊を目的とする、商品開発
・生命の尊厳を卑しめえる、商品開発

って明記してた会社があった

375 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:06.91 ID:uKd22ib9
顔が面白いです  

376 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:07.41 ID:PGmjuQq6
外国なんて開発しまくり。

377 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:08.80 ID:AAsuNhx0
作れてしまうって。原則としてどんな兵器でも部品は民間企業が作った物ばかりだが

378 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:08.63 ID:Hrp3gEDP
>>263
韓国にはプロのゲーマーがいるからってことだろ

379 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:10.16 ID:C0z8dexn
>>237
ゼロ戦はそんなに凄くないだろ

380 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:11.09 ID:WEuE7Kbl
むずさ

381 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:10.96 ID:++LMKaA7
掃除機のダイソンがロボット開発を始めたら終わりだな

382 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:11.96 ID:Se5Ciz4z
女子高生探査機

383 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:13.01 ID:4xHMQwQg
>>271-272w


384 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:13.19 ID:kftNK40N
戦争は攻撃よりも情報で決まるからな

385 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:13.76 ID:3QRzSZ+Y
批判?

386 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:15.05 ID:ZJF4+VDF
>>271-272
陛下?

387 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:16.69 ID:HO7aub/9
自衛隊にはいいだろ

388 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:18.57 ID:EATDEIx0
>>306
21エモンは?

389 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:18.92 ID:o7wIgdwx
NHKは( `ハ´)<丶`∀´>の都合の悪い部分は放送しません

390 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:20.28 ID:6CYfSA9i
自衛隊は変態装備して、世界を驚かせてほしい

391 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:20.14 ID:Nf6m3x+h
技術的にはもう全てロボットに置き換えられるけど
まだ生身の人間使い捨てるほうがコスト的に有利

392 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:20.43 ID:EpJrKjue
全部ロボットにやらせれば自衛隊は楽しい職場になりそうだw

393 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:22.04 ID:t6hEViDv
むしろ自衛隊だけで

394 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:23.05 ID:qjCI8ztV
火気管制?こいつマジで軍事用だ

395 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:23.16 ID:nBiJwT8e
あやしい4足歩行のがちらっとうつったなw

396 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:24.31 ID:JgWWuNJA
大体、弾道ミサイル撃たれても

自衛隊に敵基地攻撃能力を持つことを未だに否定してるしな

アホだよ

397 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:24.40 ID:bf2Gjfgi
防衛省うまいなw


398 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:24.47 ID:wfnZTnW3
日本は二足歩行に拘りすぎてる人たちがいるからなぁ


399 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:24.82 ID:mdN3T32H
>>284
お金がかかりすぎるから、偵察した後に
迫撃砲なりなんなり撃ち込めばOK

400 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:25.13 ID:41sKpVzQ
ソマリアの対海賊用

401 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:25.51 ID:OhnMrgiq
もう人が乗る観察ヘリコプターとかいらないの?

402 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:25.79 ID:D5MsRun6
自衛隊には協力してやれや

403 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:25.85 ID:mU5AtTnF
>>364
世界制服も夢じゃないな

404 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:26.50 ID:klwsGvQ0
>>320
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:27.32 ID:clxuLrc8
>>364
なれない。兵器にロマンを求めた時点で負ける。

406 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:30.67 ID:vhaEMRbI
いみふめい

407 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:31.30 ID:Pbp4vtwj
そらそうよ
海外には売りたくないけど自衛隊には売りたいよ

408 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:31.55 ID:cdjarbNT
>>241
中国に「先行者」ってすごいロボットがあるらしい
ググってみ

409 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:32.31 ID:B9HU54PE
当たり前だろ、何を今更。

NHKは中国に協力するのは良いんだろ?さっきのヤマハのヘリコプターもそうだけど。

410 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:32.29 ID:bZKcvLwX
>>241
車や飛行機、電化製品のレベルに比例するんじゃないかな

411 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:32.47 ID:TEK/UhD2
もう少ししたら、弾道ミサイルを的確に打ち落とせる武器作って
日本独立してもう鎖国してしまおう

412 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:32.52 ID:ajGFMYqr
ようつべでファンネル見たとき以来の衝撃だわ
進歩してるなあ

413 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:32.74 ID:jBQh1/iF
結局自衛隊批判か?

414 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:33.06 ID:swsiENck
このメガネのロボットよくできてるなあ

415 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:33.25 ID:h5eYlRIj
>>241
癒し系ロボの分野では世界一です。
他の国とちがって、日本のロボットにはかわいい名前が付いています。

416 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:34.02 ID:0/u3JYRX
そんなことより

処女探知機を早く開発しろ

417 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:34.24 ID:VZL1YZme
ライドバックならすぐ出来そう

418 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:34.03 ID:PNjb4lcd
MGS4に出てた月光やんww

419 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:35.50 ID:RdMUWTVD
>>362
そして、原子力発電所の釜は、そこでしか作られていないというオチなんだよね。

420 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:35.57 ID:yHztXYhZ
断るなんて売国奴だ

421 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:37.42 ID:y/kREJ4k
>>364
それはガンダムファイトで決めてください

422 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:37.72 ID:heeAElN1
>>351
美人局でなくてハニーポットな

423 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:38.07 ID:87kbcskz
それ建前

424 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:38.34 ID:GaDjhhUw
マジで中国や北朝鮮への不正輸出については完全にスルーするつもりだな犬HK

425 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:38.41 ID:u9kqpoXY
結局、日本は本気になればアメリカに勝てるのかな?

426 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:38.52 ID:nR4vi4Ab
>>309
K.A.R.R

427 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:37.84 ID:Xi9TIuW8
これってNHKの高校生ロボット大会の宣伝?

428 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:39.62 ID:vVdR96FQ
NHKワロスw

429 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:39.67 ID:58mPgZni
隊員死ぬよりはいい

430 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:41.09 ID:wDOH5/FF
>>381
掃除ロボ作ってるアイロボット社なんてモロに軍事ロボ会社じゃないか

431 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:41.15 ID:AounYv1z
携帯電話をカスタムして超小型ヘリに積んだら凄い偵察性能になりそうだな。

432 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:42.80 ID:6QqLH81T
北を実験場にして軍事ロボのテストしちゃえよ

433 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:43.55 ID:UmY2Pe4b
防衛に使うぶんにはいいじゃん

434 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:43.78 ID:eKuCM/Ln
間違えて自爆しちゃえばよくね?

435 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:45.11 ID:nd6QlM+a
国防に使うのも文句言うわけ犬HKは?

436 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:45.03 ID:zjGqrQf9
ダダッダダダン!!ダダッダダダン!!

437 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:44.83 ID:E9jl33J7
ロビーナちゃんも作ってくれ

438 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:44.52 ID:bPZ4eB/1
脚力を支援するパワードスーツあったけど、あれほしいよな

439 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:46.37 ID:mnZS7EhH
はいはい、戦争反対戦争反対

440 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:47.36 ID:0dYNBmC+
じゃあ、ドラえもん作ろうぜ

441 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:48.19 ID:9FF+HgxJ
在日米軍の情報収収集力をなめてはいけない
あなたのPCや携帯も・・・

442 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:48.90 ID:olDAxIGW
つうかさ、ガンダムやマクロスみたいな二足歩行兵器って作ることは出来るの?

443 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:49.39 ID:SZkmGVIC
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4933188
日本の軍事技術


444 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:49.40 ID:c3oWGHDB
ロボットの定番でよく自害禁止ってのがあるけど
なんのためだ?

自爆装置と矛盾してないか?

445 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:49.50 ID:UPEmyYOp
そんな文化あったの?

446 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:49.85 ID:FsbbjTwZ
平和ボケ文化は要らない

447 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:50.36 ID:9KsS1vHI
スパイ防止作れカス

448 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:51.36 ID:X4ZTZ8xO
はぁ???

売国谷さん日本人は死んでいいのか?w

449 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:51.66 ID:P/7wzwbP
>>263
ゲームのプロがある韓国とゲームオタだけの日本じゃ勝てないよ

450 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:52.59 ID:imKWdiow
自衛隊の地位をちゃんとさせて
ロボット技術を国内で上手く活用出来るような仕組みを作っていかないと

451 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:52.25 ID:S6IiyvJK
>>362
まあ、第一次世界大戦と第二次世界大戦が無かったら
今の技術立国日本も無かったからな

452 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:53.88 ID:n3EP97jB
そんな法律ねーぞ馬鹿

電波かよ

453 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:54.33 ID:gXtAcrXx
>>398
それがロマンってもんだろ

454 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:55.01 ID:lzcOv2pz
日本人って変態的な職人気質の民族なんだよね?

455 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:56.47 ID:6dqRfg9y
自国の隊員守ったら悪いのかw


456 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:56.69 ID:dI+ZX/i9
日本は専守防衛なんだから別にいいだろ。他国とは違う。

457 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:57.01 ID:w6ZSDyHo
まぁー反対してもどうせ使われるんだから、
積極的に自衛隊には技術を提供するべきだな

458 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:57.02 ID:k9SKzKn4
ダーティーハリーの爆弾ラジコンはいい思い出

459 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:57.94 ID:Yv6UIWoW
ザクに乗りたい

460 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:58.97 ID:IFucWcUF
MGS4か

461 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:59.06 ID:OgEoR7PI
アシモ三等兵クルー

462 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:59.06 ID:lO4+GciX
ロボットを軍事に使うか使わないかじゃなくてさ、

海外に技術が渡らないようにする法的整備が必要なんじゃないの?

463 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:59.35 ID:SHSwPNL0
00ナンバーはまだ〜?w

464 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:59.75 ID:6CYfSA9i
トヨタのトラックなんて、機関銃積まれて兵器として使われまくってるだろwwww


465 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:00.50 ID:bZKcvLwX
なにがそんなに心配なわけ?このオバハン

466 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:02.33 ID:zxudk6j5
はぁ?シナ様にヘリを売らないのはけしからんってか?

467 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:02.91 ID:cDjVItOk
>>427
高専な

468 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:03.97 ID:WtDG7PLE
日本は平和バカが多すぎるから産業が衰退するんだよ

469 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:04.25 ID:xXdeV26Z
SFだ

470 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:04.77 ID:LVvK6gJq

オタコンが一言

スネークが一言


471 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:04.89 ID:tkkKzzsp
NHKは強制的に国民から金をむしり取ってるから経営考えなくてもいいから無責任だな

472 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:04.99 ID:ENxBKT3l
>>231
なんか以前も、『特殊訓練』とかいうのを盗撮しまくってニュースで流しまくってたよね

473 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:05.51 ID:iIwU7rl4
>>392
入隊者殺到だよな

474 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:06.49 ID:cavfSDn2
だいたい平和利用でのみ使われるって事自体が間違ってる

475 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:06.70 ID:be/Rv9cp
アメリカとイスラエルと自衛隊ばかりを敵視するクローズアップヒュンダイ
ヤマハの無人ヘリ密輸事件やデンソーの図面盗難事件に関わっている中国のことは完全スルー

476 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:07.32 ID:sl3UWGLB
だから科学技術は戦争とともに進歩してきたといってるだろうか。
なんにもわかってないなあ、こいつらは。

477 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:07.86 ID:MVED1zcs
もうロボット同士で

478 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:08.62 ID:bf2Gjfgi
MGSの小島秀雄って凄いね。


479 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:08.88 ID:4xHMQwQg
まあロボットVSロボットで済むなら人道的だ

480 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:09.26 ID:cbRElU/B
ファンネル動画マダー?

481 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:10.16 ID:Pbp4vtwj
↓スネークが一言

482 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:10.21 ID:fQP5ksY5
自衛隊がロボットを使うのはケシカランだとよ
キチガイ電波が出始めたな

483 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:10.90 ID:Soxbhuv9
メタルギアソリッド4

484 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:11.14 ID:61uEl5Z0
はいはい犬HK犬HK

485 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:11.24 ID:IzvEkCP1
これからはロボット兵士が人を殺すのが普通になるね

486 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:12.15 ID:nTs5Y09S
ぐんくつの音が

487 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:13.00 ID:qowdfXry
財務省「自衛隊の予算減らしますね^^」

488 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:13.70 ID:MkvLxEDC
自衛隊とアメリカ批判
中国は完全にスルーw

489 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:13.51 ID:GMG+bYsq
そーか日本はロボット軍を持てばいいんだな
と単純に考える

490 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:14.14 ID:M+RJNrWv
ロボット捕まえてプログラム書き換えて離してやれば、どか〜んなんだろ

491 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:14.94 ID:1c1A0/dA
まあ、自衛隊は邪悪
という大前提で番組を進めているね

492 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:15.86 ID:jnlqVyQY
脳ミソ花畑ババァ

493 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:16.09 ID:sj6ywAKF
日本も世界の中での真の主権を取り戻さないと。
国連の常任理事国になれなきゃ脱退するぐらいの事を宣言すべき。

494 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:16.34 ID:Zlro4akr
>>398
ロマンだよなあw

495 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:16.22 ID:nqLZqFoQ
ガンダムWみたいな話になってきた

496 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:18.10 ID:R3sIm46a
こいつらアホだろ

497 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:19.68 ID:dGg2vXm6
この女の人の表情とか仕草を見ると安倍さん思い出す

498 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:20.99 ID:UloGTOkI
だから
軍事と一線を画したロボット開発ってのが
夢物語だと何故気づかないのかね?
天下のNHK社員ともあろうものが(´・ω・`)

499 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:21.24 ID:SoEusXy4
>>339
速度の問題じゃなかったそうだが・・・ってか、
実際には29ノットぐらいでたんじゃなかったっけ?

500 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:21.36 ID:1vf9fD2u
もうリアル銭湯やめてゲームで勝敗決めろよwwwwwwwwwwwwwwwww

501 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:21.78 ID:o7wIgdwx
日本はあやしい4本足ロボット輸入汁

502 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:22.67 ID:6B3U1PDA
>>350
うちに狙われるほど影響力のある指導者がいるかね?

503 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:23.55 ID:CHLEuu1w
をー確かに

504 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:27.55 ID:icBnph1N
>>445
宇宙開発も軍事アレルギーあるし、ロボット開発者も平和利用って人が多いかと。

505 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28.17 ID:cxhEARGT
ワロタ

506 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28.36 ID:tgXylSj8
それ危惧しちゃうよね

507 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28.74 ID:sNjyXImu
技術はすべて軍事に転用可能だろ
境界線なんかないでそ

508 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28.77 ID:nd6QlM+a
中国様が嫌がるからやめろ by NHK

509 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28.63 ID:9FF+HgxJ
スパイ防止法案に断固反対してる政党はどこだ!

510 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28.88 ID:B9HU54PE
マスコミ人が勝手に決めたルールじゃないか。
軍事利用云々だなんて。

共産圏が利用するのは良いんだろ?まったく屑な連中だな。

511 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:29.03 ID:GL2KSqJF
ここは平和的に各国のロボットによる武闘大会を開催するべき

512 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:29.41 ID:Vu59G+3o
なんでNOということを正として話してるんだろ?
日本企業がやらなかったら外国企業がやるだけだろうに

513 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:30.07 ID:SQyyQd7/
ロボットこえ〜〜〜〜〜!!

514 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:30.75 ID:qMUM3Yqe
>>149
WW2時代でさえ目視で数キロ離れて戦ってるのに

515 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:30.90 ID:D5MsRun6
閉めは批判か
やっぱ受信料払うのやめようかな・・

516 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:31.14 ID:Lwtw7cIy
戦闘機の操縦はオレに任せろ。
エースコンバットで鍛えてるからな。

517 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:31.54 ID:WEuE7Kbl
>>362
刀鍛冶の技術で原発の炉ってのもあったな

518 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:31.61 ID:bNjylL1Q
敵もロボットなら問題ないだろ
アホ解説員

519 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:32.45 ID:+4mgK6CV
リスクが減るといっても…税金が使われることへの反感は増すのでは

520 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:32.51 ID:qliJP3HQ
>>379
零戦があったから、レシプロ戦闘機は米国によって進化したのだ。

521 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:32.64 ID:dNQAgx+z
何かメークインみたいな顔した人だな

522 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:32.90 ID:SoU6QBms
ワードッグがいるw

523 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:33.91 ID:X4ZTZ8xO
だめだこいつら何とかしないとw

524 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:33.75 ID:TEK/UhD2
後ろのロボットきもいなぁ

525 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:34.35 ID:s1t7uJDf
とっくにハードル下がってるじゃん

526 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:34.27 ID:jhxVxFKi
戦争は変わった

527 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:35.44 ID:nPMJLOv2

  大和


http://www.youtube.com/watch?v=1Vu_9DQw5GI&hl=ja

528 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:35.49 ID:EMBKl+u3
どんどんロボットが売れる

529 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:35.31 ID:OzGYDTwJ
最初から戦争ゲームで勝負つければよくね

530 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:55:35.90 ID:7BHOEKcE
                 /^ ヽ
       ノ^\      ,ィ :   ',
      ,'   : ヽ     () :  () l  
      l ()  : l)     .l :   / |
      |ヽ  : l     | :  (ニ|    
      |ニ).  : |    /ニ) : (ニ⌒i   
     /⌒ニ). : (ニヽ  / .ニ) : (ニ  l   
    / /l ニ). : (ニ l  ヽ ニ): (ニ | |
    / / |  / ̄ ̄ ̄ ̄/ ニVニ  | .|   
  _(二ニ三/  メトロソ ./_|__ |. |__
      \/____/      | | |

531 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:36.83 ID:GNNjIaJc
偏屈平和主義者うぜぇwww

532 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:36.84 ID:0/u3JYRX
はいはい

全部自衛隊が悪い

533 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:37.19 ID:uKd22ib9
しむら後ろ!!!!!!wwwww




534 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:37.64 ID:rnkZfN8K
いやいや。金がかかるし相手も殺すから。何言ってんだNHKはw

535 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:40.30 ID:UogcgPey
反戦的な考えや議論にはすごい食いつくなw

536 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:40.32 ID:emVMVn0G
世界のどぎもを抜くロボットつくるしかないな

537 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:40.23 ID:8dR+5xor
ガンダムの世界が来るの?

538 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:40.92 ID:iQS+P3kF
少子化とマスコミのせいで自衛隊員は少なくなるんだからロボット使うしかないだろ。

539 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:41.55 ID:8fMWJY54
死刑をなくしても犯罪へのハードルは下がりました

540 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:41.73 ID:pL8JYeus
アトムだって使いようによったら悪魔の兵器になんの分かってんのかねこいつら

541 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:41.82 ID:wDOH5/FF
いずれにせよ軍事利用は避けられない
気付いた頃には遅いから自衛隊には頑張って貰わないと

542 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:41.86 ID:mMwmjfM9
文明の進化に戦争は深くかかわってきたのに何で日本は戦争を拒絶するの?

543 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:43.47 ID:nlgacJKq
支那の脅威に対抗しようぜ

544 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:44.58 ID:XDNlvivG
そろそろサイバーダイン社がスカイネットを

545 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:45.40 ID:eMyGQUIQ
そのうちガンダムファイトみたいなのが始まるんだよ

546 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:45.77 ID:ggQP0ybb
また月光映ったw

547 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:47.31 ID:C0z8dexn
>>351
从 ・-・ナ.。oO(美人局穴ってあたしの事?)

548 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:47.28 ID:FsbbjTwZ
なるほど結局日本が悪いと言う事ですか

549 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:48.03 ID:d7F80WIp
SFの話かと思った

550 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:48.09 ID:IzvEkCP1
>>489
キャシャーンが必要だな

551 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:47.89 ID:WVqb0wyL
Hivisionだって使われてんだろ。なに言ってんだか

552 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:48.80 ID:kftNK40N
そこでガンダムですよ

553 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:55:48.97 ID:ZFI41Ae0
       ∧∧
      /中 \
      ( `ハ´ )    ∧_∧
     /      \   (    )おまえが言うな!
 .__| |    .|  |_../      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽ 馬鹿か      \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. チベットと毒餃子どうなった
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

554 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:49.25 ID:Ard0kl9w
プロ市民からほめられる番組 ttp://civilesociety.jugem.jp/

555 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:49.06 ID:SHSwPNL0
>>511
ガンダムファイトですねw

556 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:49.80 ID:MFjz5o2y
核で人類は全滅して
ロボットだけが戦い続ける世界か

557 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:49.67 ID:bZKcvLwX
人民解放軍や米軍よりも自衛隊を恐れるNHK

558 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:49.92 ID:bf2Gjfgi
50年後には核の抑止力じゃなくて「ロボットの抑止力」になるんじゃないの?


559 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:50.50 ID:n3EP97jB
軍事利用=攻撃             なんだな電波は

560 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:50.26 ID:AgwhnXf9
ガンダムファイトで解決

561 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:50.66 ID:zh0gMwkq
さっきの4本足は人間にしか見えなくなったわ(´・ェ・`)

562 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:51.84 ID:n5eEZDxj
たいした内容じゃなかったな

563 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:52.79 ID:iIwU7rl4
機動兵器万歳

564 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:53.20 ID:yeT4Cq4q
それじゃいっそ100%ロボットの第二自衛隊作ればいいよ

565 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:53.77 ID:URRz+r5a
  Λ_Λ   
 <丶`∀´> <  チョパーリの不穏な動きには
 (    )    即時に反応するニダ。
 | | |   
 〈_フ__フ

566 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:54.10 ID:Rqmr/6by
(´・ω・)まあスパイ防止法のない国じゃザルだわな

567 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:54.66 ID:QNuGufR6
馬鹿じゃねぇの

568 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:55.05 ID:klwsGvQ0
>>398
それはそれで獲得出来る技術があるんだろうからいいのかもしれないけど
やっぱり4本足6本足の方が実用的だよね?

569 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:55.18 ID:58mPgZni
味方が死なないことが最優先だろ

570 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:54.99 ID:bPZ4eB/1
こういうのはNHKスペシャルでしっかり時間とって作ってくれよ・・・

571 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:56.40 ID:6CYfSA9i
戦争は最新技術を使ったところが、基本的に勝つ様になってるんだがなぁ

572 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:57.00 ID:SoEusXy4
結局、中国はスルーか

573 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:57.04 ID:a8lNcgtR
もー終わりかよ3時間やれよ

574 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:57.07 ID:sTqSbhfL
早く「オレがガンダム」だと言いたいよ

575 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:57.30 ID:7T7bmC35
結論ありきで作るからおかしくなる


576 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:58.28 ID:E2qhjUzT
ガンダムファイトでいいだろ

577 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:58.56 ID:t6hEViDv
オワタ

578 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:59.14 ID:irXwJIrY
世界制服か、夢があるな

579 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:58.88 ID:p7T7QLX2
カルネージハート

580 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:58.80 ID:E9jl33J7
ロボジョックスみたいな戦争も夢じゃないな

581 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:59.54 ID:WtDG7PLE
日本が軍需産業持つと何か不都合あるのか?

582 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:59.66 ID:xAwloFod
自衛隊ならいいだろーべつにー

海外流出なら問題だけど、自衛隊なら威嚇専用なんだし(一応建前として)

583 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:59.93 ID:k2QMFvki
人間の命が守れる

584 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:00.42 ID:Nimvvbmc
右翼が言う「反日」は新の愛国者

585 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:01.41 ID:SNiPBiuX
あー1時間やってくれればよかったのに
クローズアップ現代じゃなくて

586 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:01.39 ID:rTNH8H9L
ロボット三原則(笑)

587 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:01.41 ID:x4d8VAOI
中国の犬だなw
犬HK

588 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:01.61 ID:cWtpgBak
人が死なないならいいんだろw
今までの論法を忘れるなよ

589 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:02.54 ID:heeAElN1
オワタw

590 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:02.72 ID:fVVj8EwC
深刻な顔だったね。国谷さん

591 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:03.33 ID:7Y7pUMzE
じゃあロボット使わないでバンザイ突撃すればいいの?

592 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:03.42 ID:cavfSDn2
つまり偵察用ロボットなんかは使わずに生身の人間を潜入させろって事だな

593 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:03.82 ID:lO4+GciX
>>552-553

594 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:04.89 ID:AounYv1z
でもロボット化だと低コスト化が用意→敵国も使う→誰も死なない戦争になったりするかな?

595 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:05.46 ID:UBNxGqXW
ビルギットだけを殺す機械とかヤバすぎ

596 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:05.67 ID:YU9RyEdO
日本の平和ボケ文化は大都市にミサイルでも落ちなきゃずっと変わらないだろ
それは良いことだと思うが

597 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:06.40 ID:53wqE/ou
商社が全て責任持てば良い

598 :\__ ___________/:2009/04/13(月) 19:56:06.57 ID:2g/+auqc
        V
   __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\

599 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:06.68 ID:2nGiDRLk
週刊手塚治虫創刊第2号 BS2 4/17(金) 22:00-23:00 BShi 4/20(月) 19:00-20:00
スタジオゲストにアニメ監督 富野由悠季さん登場!
「機動戦士ガンダム」の監督として有名な富野さんだが、アニメの世界に入るきっかけは手塚治虫
さんとの出会いだった。
映画監督を志望していた富野さんだったが、念願かなわず、手塚さんの虫プロに就職。そこで、
アニメのおもしろさに開眼、鉄腕アトムの演出を担当。以来、アニメ監督としての輝かしいキャ
リアを積み上げることになる。
番組では、アニメに進出しはじめた頃の手塚さんの素顔を知る富野さんが、当時の手塚さん
とのエピソードを披露しながら、手塚アニメはいかにして作り上げられていったのか、そして、
手塚治虫作品が今も持つ力やメッセージとは何かについてじっくりと語る。
ttp://www.nhk.or.jp/tezuka/program/index.html#OA01

600 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:07.37 ID:fkuPeMTN
>>425
ムリだろ。
性能の高いロボを作ることが出来るが、システム全体での構想力はアメ公が上。

601 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:07.53 ID:Zlro4akr
面白かった

602 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:07.47 ID:69q6v/AU
中国に渡る事だけは阻止しろ

603 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:08.60 ID:5rW15Bju
今日は時間が経つのが早いwww


604 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:08.89 ID:1vf9fD2u
ブボボ

605 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:09.03 ID:VvkWHvsk
いざこざがあったらロボット同士で戦わせて白黒つける
なんという平和的解決

606 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:10.56 ID:cxhEARGT
ブボボ

607 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:10.97 ID:cGft0P9w
戦争は変わった・・・

608 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:11.95 ID:cZ7R73Y0
中国・朝鮮・韓国の脅威になるのでNHKはロボット開発に
断固反対します。だろ

609 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:11.83 ID:1OzCNgzw
オワタ

610 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:12.26 ID:89FGlYsz
ロボット作るより ミサイルとか戦車作った方が実用的
破壊力と防御力 M1以上には出来ないだろ

611 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:12.32 ID:hGInCsip
もう終わった
早かった

612 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:13.16 ID:EheOBENI
ブボボ(`;ω;´)モワッ

613 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:13.25 ID:zjGqrQf9
ぶぼぼもわ

614 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:13.60 ID:o7wIgdwx
日本のロボット開発は悪ですねNHKさんw

615 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:13.98 ID:61uEl5Z0
>>495
夢想論だったなあのアニメは

616 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:14.21 ID:2qhcANOB
誰か、ゾックの前後を分るように説明してくれ

617 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:14.49 ID:qKgvGJdP
これも軍事に使われるのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/16/news081.html

618 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:15.86 ID:imKWdiow
やっぱNHK面白いな

619 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:15.90 ID:UmY2Pe4b
揺らぐってのはロボットが兵器になってから言え

620 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:16.50 ID:1j8/Nj9r
ヲタ向けだったな、今夜は

621 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:17.39 ID:HwHwNxGj
専守防衛に利用した場合、物凄い抑止効果になる
何しろ攻める側は、防御陣地に潜むロボット相手に一方的に殺されるわけだからな

622 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:17.90 ID:lzcOv2pz
やっぱりタチコマを作って星井(´・ω・`)

623 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:18.02 ID:m+rGlSZY
メイドロボットが先だろコラァ!

624 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:18.72 ID:f14wktSN
もうガンダムファイトでいいじゃん

625 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:18.86 ID:HUEWewRb
>>316
ちがうよー
DARPAの公式コメントも出てる

626 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:18.83 ID:GMG+bYsq
見た目はドラえもんでロボット軍隊を作ればいいよ

627 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:19.51 ID:XdEdiNk/
日本の防衛に絶望した
今更着手とか遅すぎ
今まで暢気に税金食いつぶしてたわけか

628 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:20.26 ID:2Y8lhWZw
超絶ブサイクなぽこコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

629 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:20.29 ID:bGP7sGN+
自動車の軍事利用なんて〜
飛行機の〜

何度も繰り返されてきた話
向き合うも議論も必要ない
世界と共に利用に突き進めばいいだけ

630 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:21.82 ID:Hv0lvrS2
ブボボ

631 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:22.25 ID:Wp7MYfJU
中国の中の字もでてきませんでした。ほんとうにありがとうございました。

632 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:22.25 ID:bNjylL1Q
中国の兵器転用はスルーの犬HK

http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-46.html
中国国営の新華社通信が2002年5月、ヤマハ発動機が中国に輸出した無人ヘリコプターを基に、中国の北京BVE創基科技有限公司などが独自の国産無人ヘリを開発したと報じ、同ヘリについて「軍事面で重要な価値がある」と評価していたことが23日、分かった。


633 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:22.52 ID:CHLEuu1w
>>495
私は、人間に必要なものは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます
しかし、モビルドールという心なき戦闘兵器の使用を行うロームフェラ財団の築く時代は、後の世に恥ずべき文化となりはしないでしょうか
また、戦わずにはいられない人間性を無視する完全平和をたたえるなど、宇宙コロニーの思想は、その伝統を知らぬ無知が生み出す哀れな世迷い言と感じておりました
しかし、その境遇の中から、私の理想を超えた新しい戦士達が生まれました
それがガンダムのパイロット達なのです
彼らの純粋性に満ちあふれた感情の前に、伝統はかすんで見えることでしょう
守るべきものを失い、さらに、守ってきたものに裏切られた戦士は歴史上敗者なのです
しかし、彼らにその認識はない
それどころか、彼らはまだ戦う意思に満ちあふれているのです
戦いにおける勝者は歴史の中で衰退という終止符を打たねばならず、若き息吹は敗者の中より培われる
私は敗者になりたい

634 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:56:24.36 ID:7BHOEKcE
      ∧_∧          ∧_∧
     (`<`∀´ヽ>        Σ<`Д´;>  兄貴それは言い過ぎニダ!
     / |    ヽ         /     ヽ
     / l     ヽ         | |   | |  
 / ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 



635 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:24.50 ID:OgEoR7PI
スタジオただっ広いなw

636 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:25.34 ID:aNge3DRH
ゆるさ名w

637 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:25.61 ID:Ro5GxS1l
鉄仮面さん。
はやく特亜にバグまいてください

638 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:26.95 ID:zh0gMwkq
ブボブォッ

639 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:26.92 ID:nR4vi4Ab
ケツ

640 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:27.18 ID:SQyyQd7/
ロボットによる人間虐殺だろ〜〜〜

641 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:27.70 ID:CrB0hZDX
自国で民間人が死ぬ戦争をしてないアメリカは戦争ばかりしてるもんな

642 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:28.19 ID:bf2Gjfgi
>>501
ていうか、あれをアシモは2本足で出来るし


643 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:29.26 ID:0P3TLL8g
\(^o^)/

644 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:28.93 ID:sJ1bX0eG
誰か要点を纏めてくれ。

ロボットと軍事を結びつけるきっかけを与えたいのか

645 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:30.51 ID:iR+dhytX
まあ日本はユリア100式作る方が先だろうけど

646 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:32.44 ID:nv/YBYXC
軍事にヒステリックになりすぎ

647 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:34.01 ID:ENxBKT3l
ここまで「軍事的なこと」を敵視してるのに、
中国の何千発と配備され、かつ日本に照準を合わせてるミサイルのことはスルーなんだよなあ

648 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:34.38 ID:7Y7pUMzE
おまえらもう許してやれよ

649 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:34.46 ID:kk8cheAE
ブボボ

650 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:35.04 ID:xdHEpVL2
>>352
タミヤよりマブチモーターの方が重要

651 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:35.49 ID:jBQh1/iF
平和主義者じゃなくて自衛隊、ひいては日本を批判して無防備にしたいだけかよ

652 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:36.10 ID:8teYHBB1
どこに自衛隊批判があったか分からん。
ネトウヨはロボット以下だなwww

653 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:36.09 ID:7CQH9CCK
反日ヒュンダイとっとと放送やめれ!

654 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:37.37 ID:zxudk6j5
オバチャンよう!
軍事を語るなら国内のマスメディア
それもNHKが一番問題なんじゃねーのか?

655 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:39.18 ID:C0z8dexn
>>403
あんなもの恰好の標的

656 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:40.28 ID:GaDjhhUw
美少女型ロボットの膣やケツ穴に爆弾しこんで朝鮮半島へばら撒けば勝手にみんなチンコふっとばして死んでくれるよ

657 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:40.85 ID:ggQP0ybb
>>612
許さない。絶対にだ!

658 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:41.05 ID:yOKlLg7b
許してやれw

659 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:41.30 ID:9KsS1vHI
そういえばGガンダムって素手でMS破壊するんだってなw
最近知ったわアホか氏ね

660 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:41.32 ID:yyw9lYXO
で、平和ボケした日本にロボットが侵攻してきて、日本は自衛隊員が危険にさらされるわけですね。

661 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:41.85 ID:+IN6kjDX
日本のロボットの平和利用の文化??はぁ??
こいつらガンダムとかアニメちゃんと見たこと無いのかよ

日本のロボット文化の根底は兵器だよw

662 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:42.70 ID:0/u3JYRX
ネコ型ロボットで・・・な

663 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:44.92 ID:Qdm3FQ3c
この女の代わりのロボットを早く作って

664 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:45.07 ID:2Y8lhWZw
>>612
も(ry

665 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:45.55 ID:wDOH5/FF
>>316
違うって話もあるな

666 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:46.83 ID:0/Un7bsW
>>475
ヤマハちげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外為法に引っかかっただけwwwwwwwwwwwwwwwwww

100万の罰金で終わったぞ

667 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:48.74 ID:58mPgZni
中国には先行者がある

668 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:49.27 ID:GNNjIaJc
>>584
中国と韓国のな

669 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:49.63 ID:qbVp1+yb
カルデロン一家支援者の正体は極左暴力集団だった!【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=h5wIULfI88s&feature=channel_page
【後編】
http://www.youtube.com/watch?v=n5RGVjE3vuE&feature=related
これがサヨクの正体です。


670 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:49.68 ID:90KHn9db
ゆかタン半島

671 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:51.68 ID:fkuPeMTN
>>602
シナチク・チョン公に行くことだけはなんとしても阻止だな。

672 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:52.04 ID:cavfSDn2
結局中国のヘリ輸出はスルーだったな

673 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:52.45 ID:t+EnKYwe
こりゃ日本はおもちゃが精一杯だな。


674 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:53.42 ID:pDxz5Fxa
電話が掛かってきて最後の部分見れなかった(´・ω・`)ショボーン

675 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:55.22 ID:pa0yb17X
戦争がぜんぶロボットでゲームのノリになったら
遊び気分でやりたくて軍人志願する奴ふえるのかな
大量のゴミとか環境汚染の方向も心配だな…

676 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:56.09 ID:1p4BvrhT
>>558
核が抑止力になるのは核が神格化されているから
ロボットが神になればそれも可能かも試練

677 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:56.79 ID:bZKcvLwX
当たり前のように放送法違反しやがるな

678 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:57.93 ID:M+RJNrWv
>>623
だれがようじょロボットが好きやねん

679 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:57.48 ID:bPZ4eB/1
音源の位置を探知して瞬時に打ち返すシステムとかあるけど
ああいうのはもう実用化してるのか?

680 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:58.02 ID:Lmv7236f
日本だけロボット技術で軍事的優位に立つのが
NHKは気に入らないのだろう。

681 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:59.17 ID:JgWWuNJA
軍事産業なきゃ

PCだってネットだって・・・・・



682 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:00.51 ID:3BhY6col
ゆかタン

683 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:00.88 ID:oCUqMSvE
大昔、海自ではDASHってラジコンヘリを使っていてな、爆雷をチマチマ落としておったそうな。

684 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:02.50 ID:WrH3yn9B
無人の爆撃機が原爆を落とすとか

685 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:04.98 ID:Rqmr/6by
(´・ω・)軍事技術への転用にはうるさいNHKも、スパイ防止法には反対するねんな

686 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:10.35 ID:8HXgkTUt
日本は開発しない

となると将来アメリカにたんまり貢がされることになるんですけど

687 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:10.81 ID:ySy5sNGJ
火星とかを戦争専用の星にすればいいやん。世界各国ロボット送り込んでロボット同士で戦わして。
そこでの勝敗で地球の資源の分配を決めれば

688 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 19:57:12.15 ID:7BHOEKcE
      ∧_∧          ∧_∧
     (`<`∀´ヽ>        Σ<`Д´;>  兄貴それは言い過ぎニダ!
     / |    ヽ         /     ヽ
     / l     ヽ         | |   | |  
 / ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 



689 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:12.48 ID:s1t7uJDf
やっぱタチコマ大量生産だろ

690 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:13.26 ID:UloGTOkI
さてと
ガンダム無双でもやって遊ぶか(´・ω・`)

691 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:13.90 ID:14Cf33gK
外国が日本のロボット技術を迂回して盗もうとしているって

それは中国だけなのに 中国の名前は一切出さずに

米国だのイスラエルだの無関係の国の名前だけ出したな犬HK

692 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:14.12 ID:6dqRfg9y
>>644
自衛隊はは殺されてもいいから
ロボットは使うな。


693 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:14.49 ID:E9jl33J7
やっぱり日本は最高だね。

694 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:15.38 ID:GNNjIaJc
ドラクエキターー━ーー━(゚∀゚)ーー━━ーー!!!

695 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:16.57 ID:0/u3JYRX
>>547
「美人」ってかいてあるだろ

696 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:19.02 ID:gXtAcrXx
レベルアップw

697 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:19.38 ID:kqhoZtR9
第二次大戦時にホワイトベース×10にガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、Gファイター各10機
あったらアメ公にも勝てただろうな

698 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:19.18 ID:P7+Tm6GQ




日本の非軍事的利用ロボット
ttp://dec.2chan.net:81/b/src/1239619873391.jpg





699 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:24.23 ID:jQgTaeqC
>>650
社長が中国人に殺されたんだっけか

700 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:24.79 ID:odCOctNP
こういう平和ボケ脳が日本を殺すんだろうなぁ
戦争を忌諱して平和平和と唱えてりゃ
平和な状況が続くと思ってんだから
呆れるしかないな

701 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:26.01 ID:dNQAgx+z
でも軍事産業じゃないから株主が集まるんであって、
軍事産業目的の会社じゃまず資金調達は難しいよ。


702 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:28.93 ID:UmY2Pe4b
ロボット産業×オリエント工業=世界平和

703 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:30.46 ID:IGBLFC4U
たまにはギガンティックフォーミュラのことも思い出してください

704 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:31.79 ID:wDOH5/FF
>>623
来栖川エレクトロニクス立ち上げるから社員やるか

705 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:31.96 ID:uel/mz4e
オモチャに殺されるのはやだな(´・ω・`)。。


706 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:33.04 ID:9KsS1vHI
↓勇者ロトからのアドバイス

707 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:36.29 ID:MiuTzxYp
>>493
あんなの金取られるだけだからな

708 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:37.40 ID:+4mgK6CV
子供の名前の口座を売るってひどすぎだお…

709 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:37.81 ID:CHLEuu1w
HMX-17c型マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

710 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:39.18 ID:c3oWGHDB
追跡ってNTVかよw

711 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:47.38 ID:bf2Gjfgi
m;l、

712 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:48.70 ID:rnkZfN8K
電子レンジもレーダー研究から偶然生まれたもの。

713 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:50.61 ID:xAwloFod
今日のは見ごたえがあった

とりあえず、職人気質と魔改造はデフォ
2足歩行は素晴らしい

714 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:53.06 ID:qMUM3Yqe
>>594
ロボットを持ってるところが手を汚さず持ってない国を一方的に虐殺する事になるに決まってるだろ

715 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:55.87 ID:FQISdLCS
結局、ヤマハの中国へのヘリコプター技術流出には触れずじまいw

716 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:57:58.26 ID:AREh5hO9
>>516 二足歩行ロボットはまかせろ。アーマードコアで鍛えてるから

717 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:02.65 ID:yiVr6rZ4
アルベルト・アインシュタインの預言

世界の未来は進むだけ進み、
その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、
凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
われわれは神に感謝する、
われわれに日本という尊い国を、作って置いてくれたことを・・

718 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:03.34 ID:4xHMQwQg
>>652
なにも考えない延髄反応ですからwww

719 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:03.95 ID:4D4UYQY8
>>698
そいつにそのままサブマシンガン持たせよーぜ

720 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:07.23 ID:uKd22ib9
美の戦国時代!wwww

721 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:08.62 ID:xR4US5IW
大きくて堅い物をつくるより
結構簡単に壊れても小さくて安いもののほうが
軍用としては見込みがある気がする

722 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:09.03 ID:cavfSDn2
>>644
日本は軍事ロボット使わずに生身の人間だけ使えってわけだな

723 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:14.35 ID:LUZ4W0TA
先端技術は軍事に使われまくってるだろ
炭素繊維とか探知機とか
ロボットだけ何で特別扱いすんのよ

724 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:15.84 ID:8HXgkTUt
マドンナとパリスって・・・

イエロージャーナリズムかよ

725 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:15.94 ID:Wx1I8S4S
人間が死んだらギャーギャーとマスコミが連日わめくんだから
専守防衛の軍事利用なら積極的にやるべきだろ


726 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:22.55 ID:rTLDvGKq
>>592
あんた小学生?知的障害者?
今まで何を見てきたの?

727 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:23.71 ID:GNNjIaJc
>>691
最大の脅威は中国なのに完全スルー

728 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:26.94 ID:AgwhnXf9
>>673
そこでメダロットですね?

729 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:30.00 ID:S6IiyvJK
>>700
そもそもパソコンも半導体も軍事産業によって誕生し発達したことを忘れすぎ

730 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:35.07 ID:wfnZTnW3
>>425
日本がすごい技術を開発しても「見せろよ」って言われたら終わり


731 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:39.56 ID:sNjyXImu
特殊車両二課は必要だろ

732 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:40.57 ID:cDjVItOk
ヤマハの件なんて今更過ぎと思うんだが

733 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:42.85 ID:8+rAW8gU
優れたロボット技術を持ちながら
肝心の自衛隊は見向きもしてこなかったということか。
アメリカさんが日本の技術を取り入れまくっている。

戦前のレーダー技術と同じだな。八木アンテナとか。
また同じことを繰り返そうとしている。

734 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:49.58 ID:UloGTOkI
>>516
タイトーの奴できる?(´・ω・`)
あっちのが実機に近いんでしょ?

735 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:54.08 ID:2tf4yWHQ

この放送内容も中国に渡したんだろ、犬HK

自衛隊の情報も、垂れ流しかい?

736 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:55.00 ID:Hrp3gEDP
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2589852/4002566
日本最新鋭のロボット

737 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:55.43 ID:lOEq7dOH
これからの乱れた世を生きのこるために技術力を研鑽するのは重要
用途を選んでいる暇などない

738 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:58.01 ID:14Cf33gK
>>652
ネトウヨって用語を考えた奴は偉いな

それを使うのがネットキムチとすぐわかる

739 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:01.61 ID:wDOH5/FF
>>728
やられたらメダルが背中から飛び出すのか

740 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:01.73 ID:3QRzSZ+Y
>>676
核ってもう古い技術なんだよねぇ
今流行のピンポイント攻撃とは真逆の兵器だな
もう戦術的には使われない代物なんだろうな

741 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:02.81 ID:cavfSDn2
>>726
今まで何見てたの?

742 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:02.87 ID:QWVJynw3
>>398
あんなのタダの飾りでつ、偉い人にはそれが分からんのでつ

743 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:03.59 ID:B9HU54PE
>>661
と、メイドロボな。

744 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:05.84 ID:HwHwNxGj
>>499
小さな船体に大重量を載せたため、幅が広くなり、速力が犠牲になった。

745 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:05.89 ID:6B3U1PDA
>>425
そもそも材料や燃料がな

746 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:06.19 ID:eWP96hgK
誰もまほろさんの名前を上げなかった件

747 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:07.11 ID:YvPEa9Ed
軍事技術は一番進化が早く先端をいく技術。日本の民生技術は世界トップだけど、アメリカの軍事技術に比べたら子供みたいなもの。
技術立国を目指すなら軍事技術に投資して先端技術や重厚長大路線も先行しないと難しい。
いま一般に普及してるGPSやインターネットも元は軍事技術であることを忘れてはいけないよ。


748 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:14.82 ID:C0z8dexn
>>665
違わない

749 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:20.04 ID:irXwJIrY
>>697
アムロがいないからたぶん_

750 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:21.52 ID:CHLEuu1w
>>729
そう言えばF-22のCPUはPenUとか聞いたな

751 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:29.13 ID:blF3LWno
秋月暦20年
雇ってください〜〜自衛隊デジタル部隊

752 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:32.10 ID:tUq7adfE
>>729
コンピュータはそうだけど
「パソコン」は違うんじゃね

753 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:32.58 ID:bf2Gjfgi
アルベルト・アインシュタインの預言

世界の未来は進むだけ進み、
その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、
凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、韓国に立ち戻らねばならない。
われわれは神に感謝する、
われわれに韓国という尊い国を、作って置いてくれたことを・・

754 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:37.71 ID:bZKcvLwX
>>715
いくらなんでも露骨すぎるよな。
質問があっただけのイスラエルは取り上げたのに

755 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:38.20 ID:c3oWGHDB
でもかなり高度なシステム入れてるアメも実体が弱体化してるらしいし
両立って難しいんだろうなw

756 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:38.93 ID:9FF+HgxJ
日本国内の反日工作員をみつけるメガネを開発してくれ

757 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:39.83 ID:6dqRfg9y
>>701
技術があって独占できるんなら金は集まる。
上場するかは別だけどな。


758 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:40.73 ID:61uEl5Z0
>>730
当たり障りのない床だけ見せとけばいい

759 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:45.39 ID:S6IiyvJK
>>740
元々なんであんなに作られたかっていったら命中率の問題が大きかったからな

760 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:47.43 ID:Vu59G+3o
>>608
しかもそれらがロボット兵器開発しても何にも文句言わないんだろうな

761 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:59.21 ID:Pbp4vtwj
自衛隊のロボット技術が進んでいるのか遅れてるのか
よくわからなかった

762 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:03.11 ID:ArjpRfF+
お前らそろそろリアルにモビル・スーツ開発しね?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1239620299/

763 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:03.69 ID:sNg7dSMe
>>652

巧妙ににおわせてたろ

764 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:05.25 ID:UloGTOkI
>>747
しかし日本は15兆も使って
バラマキだけやるんだとさ(´・ω・`)

765 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:08.57 ID:yxdWtJ2W
>>756
ゼイリブ

766 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:10.19 ID:fkuPeMTN
>>717
この調子じゃ、まだ戦いに疲れておらんのじゃろうな。
まぁ、あと100年はかかるじゃろうに。

767 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:12.98 ID:14Cf33gK
>>754
その点を抗議してきた(`・ω・´)シャキーン

768 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:15.51 ID:Zy0dSJLv
>>747
軍事技術に対抗するにはエロしかないな

769 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:16.32 ID:Vl0nubwf
みなさん恐ロシアお忘れでつ

770 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:30.96 ID:9FF+HgxJ
>>765
シルバー仮面といってくれ

771 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:31.41 ID:1vf9fD2u
CPUはSH-4
ソフトウェアはTRON

これでいいじゃねーか

772 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:34.86 ID:xp8K/2oY
ロボットを軍事利用したら、戦争したくてしたくてたまらない狂犬日本が
泥沼の戦争に突入してしまうって言ってるようなもんだろこの番組。
むしろ露 中 北とかに戦争吹っかけられない方が大きいっつうの。

あと軍需産業=アメリカの利権的な印象で作りすぎ。
ロシアとかバンバン兵器売りまくってるのにそっちはスルーですかい。

773 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:35.46 ID:jQgTaeqC
ブボボ(`;ω;´)モワッ

774 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:39.74 ID:rnkZfN8K
>>764
ヒント・世界恐慌

775 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:47.02 ID:P/7wzwbP
>>749
ザクマシンガンでさえ効かない機体だから大丈夫

776 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:47.54 ID:uBHUHFmX
日本てなんかマヌケだよな・・・

777 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:54.42 ID:JgWWuNJA
まぁ自衛隊をどんなに強化しても

それを命令する日本政府ってか政治家が糞だから
意味ねーよな

778 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:56.68 ID:bZKcvLwX
>>767
お早いお仕事でw
お疲れ様です

779 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:00:59.20 ID:FVTlFXCC
軍技術の民間への流用でアメリカは栄えた
企業がイメージを気にして日本では無理なのがな〜

780 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:11.52 ID:UloGTOkI
>>750
90式戦車のCPUってスーパーファミコン並みだぞ(´・ω・`)

781 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:17.32 ID:HwHwNxGj
まじで中国の工作機関だなw

782 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:19.28 ID:dNQAgx+z
>>75
無理。アメリカでさえ無理。

783 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:33.16 ID:wDOH5/FF
>>780
それなのにあれだけ高度な射撃システム積んでるのか

784 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:36.36 ID:UBNxGqXW
NBC兵器をテレビに出すなよ

785 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:49.74 ID:Vl0nubwf
>>752
コンピュータもパソコンも仕組み一緒
中身一緒

786 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:50.00 ID:nzVorVZX
ロボットなんてレアメタル採掘してる国が鉱石をよこさなくなれば
すぐに作れなくなるよね

787 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:01:52.05 ID:lOEq7dOH
北方からくる国籍不明の野良ロボが国境周辺で暴れる時代が来るから
戦闘用ロボは是非とも必要だ

788 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:07.37 ID:JgWWuNJA
>>783
90式戦車は20年前だぞ、、、もう

789 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:08.96 ID:HUEWewRb
>>608
NHKの人にもロボット学会の会員沢山居るんだがw
反対のアピールしておきながら漏洩させていくんじゃないかと

790 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:28.41 ID:sJ1bX0eG
>>785
目的のことを言いたいんだと思うよ

791 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:35.56 ID:wfnZTnW3
>>758
日本の大学がパワードスーツみたいなの開発したときも、アメリカの軍事関係者がやってきて全部見てったし


792 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:53.06 ID:Vl0nubwf
>>771
sh-4はまだテープアウトしてないだろ?

793 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:53.60 ID:avJuhBbq
フェアーじゃなかったな

794 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:55.83 ID:be/Rv9cp
>>730 【国際】 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221817379/
【社会】中国のIT情報・強制開示、断固反対 「ソースコードの開示は、裸になるということ」…経団連会長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223383353/

795 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:02:58.47 ID:bf2Gjfgi
、。


796 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:02.96 ID:bZKcvLwX
>>785
プレステ2も問題になったね

797 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:10.40 ID:n3EP97jB
>>786
日本の海洋鉱物資源は世界有数なんだが

798 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:16.62 ID:yxdWtJ2W
>>608
中国・朝鮮・韓国の脅威になるのでNHKはスパイ防止法に
断固反対します。だろ


799 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:21.93 ID:JgWWuNJA
>>791
で、それ以上なの開発して
もう導入テストしてるしな



800 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:32.20 ID:rnkZfN8K
>>790
パソコンは弾道計算機からのものと考えれば軍需品

801 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:32.78 ID:blF3LWno
>>791
 メリケンのあのぶってー指でモーターのアーマチュア巻けねーよww


802 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:44.08 ID:x691dkVJ
戦争になって相手がロボットでこっちが人間だったら分が悪いだろ。開発しとくしかない。

803 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:47.91 ID:3QRzSZ+Y
>>799
二宮金次郎みたいなのか?

804 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:54.97 ID:HwHwNxGj
>>780
SFCは90年発売だからいいじゃんw
今度のTKXはcell積むのか?

805 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:04:29.07 ID:1vf9fD2u
>>801
フィールドなら巻けそうだけどなw

806 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:04:42.79 ID:sNjyXImu
まず人が乗って操縦するロボから開発して欲しい

807 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:04:48.62 ID:Y76cczmG
>>697
当時のアメリカの核兵器製造能力は大した事なかっただろうが
核兵器を積んでいるのがどの飛行機か察知できなければ
首都に落とされて負ける可能性はゼロではない気が

先にホワイトハウス押さえないと泥沼化しそう

808 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:04:50.17 ID:rnkZfN8K
>>786
なぜ売るのか考えよう。商売成り立たせているのは売る人と買う人

809 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:04:52.59 ID:6dqRfg9y
>>790
PSは輸出規制対象商品だったな


810 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:05:02.04 ID:JgWWuNJA
>>804
兵器に最新のチップが必要なわけでもないし・・・・


811 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:05:17.05 ID:6olzLR8E
F-14はモトローラのMC68000を積んでいたとか


812 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:05:19.56 ID:t6hEViDv
>>798
その観点からも、NHKは国営にすべきだな

国家公務員なら、守秘義務などの制約が課せられる。

813 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:05:41.92 ID:mGUiif7S
ジャイアンに仕返しするのは軍事利用と違うのか?

814 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:05:55.80 ID:IGBLFC4U
>>TKXはどのくらいの演算能力なんだろう?

815 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:05:59.02 ID:wfnZTnW3
>>791
素朴な疑問なんだけど断れないんだろうか

816 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:09.50 ID:be/Rv9cp
>>786 日本の廃棄家電や廃棄携帯電話から回収可能

817 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:28.85 ID:lOEq7dOH
トムキャットはZ80で飛ぶぞ

818 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:40.39 ID:1vf9fD2u
安定した設備には枯れた技術が最適だからな
新しいものはベンヂャーにでも任せておけばおk

819 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:43.25 ID:HwHwNxGj
>>810
んーでも高解像度のモニター画像扱うにゃ結構パワーがいると思うんだがなぁ

820 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:55.89 ID:blF3LWno
先生は見せるだけって言ってたね
軍事には手を貸さないって

821 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:09.05 ID:Y2xCvQoH
NHK内にいるスパイを追い出さないと。

822 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:13.68 ID:3QRzSZ+Y
>>806
車や飛行機、船があるじゃん
人が操縦するのってロボットといえるのかな
そもそもロボットって定義が曖昧なのかもしれん

823 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:23.67 ID:6dqRfg9y
>>815
隠す理由がないのかも。


824 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:24.99 ID:xR4US5IW
「基本設計の時点で一番こなれてる部品」と思えば
そのへんのCPU採用は別におかしくない気はする

825 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:26.84 ID:JgWWuNJA
>>819
頭弱い子だね

826 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:37.88 ID:qliJP3HQ
>>758
こんな感じですね
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_120080.jpg

827 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:40.14 ID:bZKcvLwX
>>815
核保有国に対して核のない国は何も言えない

828 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:50.78 ID:R2r66ltp
この番組企画自体が、
軍関係者へのロボット技術の売り込みPVに見えた。

829 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:10.26 ID:lOEq7dOH
Z80じゃないかすまん

830 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:11.92 ID:mGUiif7S
>>815
「一般公開します(ただし軍関係者お断り)」というわけにもいかないし
軍関係者だって迷彩服で見学に来るわけでもあるまい。

831 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:25.63 ID:3QRzSZ+Y
>>797
其れ低コストで採れるといいよね

832 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:31.59 ID:HwHwNxGj
>>789
ロボコン出場者リストを流出されるのが一番困るな
そのまま拉致・暗殺リストになっちまう

833 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:33.13 ID:Vl0nubwf
>>826
www

834 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:33.40 ID:IGBLFC4U
>>819
データリンクシステムとかも付くしね

835 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:44.53 ID:AgwhnXf9
>>739
そうそう
でも軍事に転用可能だから番組みたいな事態になるね
てかマンガではかいてあったけど

836 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:08:56.91 ID:6olzLR8E
まぁ軍事には否定的でも、何十年後には性産業にはババーンと出ているんだろうな

837 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:16.65 ID:HwHwNxGj
>>825
おや、一言返しですかw
ろくなCPUが乗ってないみたいだね

838 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:22.22 ID:bZKcvLwX
>>832
ハニートラップに引っかかりそうな人多いしな

839 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:22.48 ID:rnkZfN8K
>>730
共同開発ならともかくそれ以外は見せたこと無い。なんか具体例あったか?

840 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:34.07 ID:DHkC8MYL
【金融】人民元、国際通貨へ着々 中国の社債市場、世界3位[09/04/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239590686/

841 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:43.89 ID:wfnZTnW3
>>823>>827>>830
開発して他国に悪用されるだけなら開発やめろと思う

842 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:51.41 ID:P7+Tm6GQ
自衛隊「核ミサイル?ロボット?
      そんなのファンネルでボコボコにしてやんよ!!」
ttp://dec.2chan.net:81/b/src/1239620758313.png
ttp://www.youtube.com/watch?v=Clny6teU5ik

843 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:56.71 ID:rnkZfN8K
>>827
実際には事も無げに批判されてるだろw

844 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:57.50 ID:Vl0nubwf
>>836
性産業は日本の独断場だからな

845 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:10:09.18 ID:bZKcvLwX
>>836
オリエント工業か

846 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:10:12.21 ID:1vf9fD2u
>>836
そこそこ新しい技術がエロゲに魔改造されて使われてるけどなw

847 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:17.75 ID:6olzLR8E
>>837
専用チップなら問題ないんだよ。

848 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:19.31 ID:9e/sehQA
ロボット系研究室にいたけど米軍からコンタクトあったわ

849 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:52.21 ID:6dqRfg9y
>>841
日本が開発止めたからって他国が開発したらおしまい。
開発してアドバンテージをえたほうがまだいい。


850 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:57.35 ID:blF3LWno
>>841 
しかし、力のないおにゃのこが老人を抱えるには
あれが一番いいとおもうのだが


851 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:12:23.45 ID:xR4US5IW
>>832 838
俺が隣国の偉い人だったらそれ即採用
ロボコンって顔出しで中継あるから身元の隠しようがないんだよな

852 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:12:46.05 ID:Y76cczmG
>>848
kwsk

言える範囲で

853 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:12:47.11 ID:Vl0nubwf
>>848
おまいの家には盗撮カメラがw
ジャックバウアーがしかけたかもしれない

854 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:13:17.05 ID:blF3LWno
ロボコンで就職できそうだなwww

855 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:14:53.67 ID:HwHwNxGj
>>847
処理すべき情報量が上がってることは否定できないのねw
ならば「結構パワーがいる」と言う発言にはなんら問題は無い
悪いのはやっぱお前の頭w

856 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:15:05.27 ID:lOEq7dOH
ロボコンで名をあげれば職がてにはいるぞ

857 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:15:04.26 ID:mGUiif7S
>>832
九州や日本海側出場校が危ないな
電波光線とか

858 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:16:46.59 ID:XdEdiNk/
ソニーがロボット開発辞めたのには失望した
ガンダム予算も組めない日本の防衛には絶望した

859 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:17:11.49 ID:6olzLR8E
>>855
何をからんできてるのか知らんが、軍板いったりスペースシャトルの石調べてみたり
したらどうだ?

860 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:17:27.98 ID:Vl0nubwf
>>855
映像はエンコーダチップに任せて
あとはshやmipsで十分だろ

861 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:17:40.10 ID:qowdfXry
>>855
リア厨かよw

862 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:18:26.82 ID:9e/sehQA
>>852
ひみつ
でも、今の仕事も大学にいた時と似たような同じ事してる。

863 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:18:34.98 ID:u7kZAg9g
>>858
ソニーに限らず今の大企業の経営者って中長期の視点がないらしいね

864 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:18:50.61 ID:ENxBKT3l
日本の技術の高さ、芸の細かさはこういうところに出るよな

◎タミヤの製品
http://kjm.kir.jp/pc/?p=71437.jpg

865 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:18:54.66 ID:HwHwNxGj
>>859
絡んできたのはお前だし、
SSなんて大した処理してませんよw
宇宙船の運動方程式は単純だからな
お前のよりどころは軍板かw
どーりでアホなワケだ

866 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:19:34.19 ID:ENxBKT3l
>>832
偽札のために印刷技師が拉致されたとか、医療技術目当てで看護婦が拉致されたとかあったね

867 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:19:48.68 ID:Vl0nubwf
>>863
逆に中長期の視点がない企業は
経産省から切られていってる
ソニーや最近だと松下になるか

868 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:19:56.85 ID:yiVr6rZ4
それでもゴルゴなら・・・
  ゴルゴなら何とかしてくれる・・・


869 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:20:14.61 ID:mGUiif7S
ガンダムは攻撃兵器そのものだし、アトムやドラえもんも攻撃武器は装備してる品
「ロボット=非軍事平和的存在、善」の前提そのものが幻想だろ。

870 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:22:27.91 ID:Vl0nubwf
>>869
日本は防衛のためだろ
やられっぱなしの9条マンセー信者ですかそうですか
米軍は攻撃先偵察

871 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:22:36.72 ID:Y76cczmG
>>869
ドラえもんはまぁ映画でしか積極的に攻撃してないが
アトムは攻撃能力なきゃ話なりたたないしな

872 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:23:02.87 ID:cbRElU/B
早くちんちん突っ込めるメイドロボ作れよ…これがあれば戦争なんてやってる場合じゃないぜ…

873 :公共放送名無しさん:2009/04/13(月) 20:23:34.22 ID:HwHwNxGj
>>861
は?
ハッチから頭出して直視したり、視界の狭いペリスコープから覗く時代は終わり、
高解像度のモニター画像を見ながら操作したり、その画像を圧縮してデータリンクで味方と共有したりする時代。
もはや、耐久性重視で、信頼性の高いだけの「枯れた」チップを積んどけばOKは通用しない

128 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)