キャンペーン中!!



「太一×ケンタロウ 男子ごはん」は、独身で話題が豊富でおしゃべり好きな「食べる天才」国分太一さんと「つくる天才」ケンタロウさんが出演する料理トークバラエティ番組。

料理素人の国文太一さんの進行のため、わかりやすい解説と、ケンタロウさんおすすめの調味料や道具類などに対するこだわりなども楽しめます。

当サイト「男子ごはんのレシピメモリー日記」は大好きな「男子ごはん」のメニューをいつでも楽しめるように作ったレシピ備忘録です。

当サイトはTV TOKYO Corporation様が所有権を有する『 太一×ケンタロウ 男子ごはん 』よりレシピを引用させていただいております。

2009年03月08日

男子ごはん料理レシピ『手軽で簡単!本格パエリア&スペイン風にんにくスープ』

男子ごはん料理レシピ『手軽で簡単!本格パエリア&スペイン風にんにくスープ』(3月8日放送)

■手軽で簡単!本格パエリア (4人前)
 米:2合
 a  サフラン:1つまみ
   ぬるま湯:大さじ1
 チョリソソーセージ:3本、ピーマン:2個
 トマト:1個、にんにく:2片
 ムール貝:6個、イカ:1杯
 エビ(大):8尾、アサリ(砂抜き済み):300g
 オリーブ油:大さじ1、白ワイン:大さじ1
 
 b 塩:小さじ1/2
   湯:380cc
   ローリエ(半分に折る):1枚 ※こしょうを取る
 パセリ(みじん切り):大さじ1〜2、こしょう:適宜

■スペイン風にんにくスープ(4人前)
 手羽元:8本、にんにく:5〜6片
 オリーブ油:大さじ2、水:5カップ
 しょうゆ:少々、塩・こしょう:各適宜
 粉チーズ・パセリ(粗みじん切り):各適宜

■手軽で簡単!本格パエリア [ 作り方 ]
1、ソーセージは1cm幅に切り、ピーマンとトマトは1cm角に切り、にんにくはみじん切りにする。

2、イカは胴に指を入れて内臓をはずして引き抜き、胴と足に分ける。胴は残りの内臓や軟骨をはずし、足は内臓を切り落とし、それぞれ洗って水気を拭く。胴は1cm幅に切り、足は食べやすく切り分ける。

3、エビは殻をむいて洗って水気を拭き、背開きにして背ワタを取り除く。アサリは殻をこすりあわせながら流水で洗って水気を切る。ムール貝は殻の表面をタワシでこすって洗い、足糸をはずす。

4、aを合わせておく。

5、鍋を熱してオリーブ油をひき、にんにくを弱火で炒める。香りが出てきたらソーセージを加えて強火で炒める。

6、ソーセージに焼き色がついたら米を加えてよく炒める。米が透き通ってきたらピーマンを加えてザッと炒め、白ワイン、a、b、トマトを加えて混ぜる。

7、表面を平らにならし、2、3を美しく並べ、蓋をして炊く。沸騰してきたら弱めの中火で15分くらい炊く。表面が乾いていたら出来上がり。蓋をしたまま5分蒸らす。

8、パセリをちらし、こしょうを振る。

■スペイン風にんにくスープ [ 作り方 ]
1、にんにくはみじん切りにする。

2、鍋を熱してオリーブ油をひき、手羽元を並べて強火で焼く。全体に焼き目がついたらにんにくを加えて炒め、にんにくが少し色づき始めたら水を加える。沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら20分煮る。

3、味をみながらしょうゆ、塩でととのえる。器によそって粉チーズ、パセリ、こしょうを振る。
posted by 太一×ケンタロウ 男子ごはん at 21:02| 2009/03月放送 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする