太一×ケンタロウ 男子ごはん

毎週日曜日午前11時25分放送

出演者

「食べる天才」国分太一と「作る天才」ケンタロウ

国分太一&ケンタロウが日曜お昼にお送りする、ほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組。食べるって、つくるって楽しい。気張らずあくまで自然体で。そんな番組です。

ケンタロウprofile

『激ウマ!スープカレー&キャベツのアンチョビマリネ』

(4月5日放送)

■激ウマ!スープカレー(4人分)
 鶏骨付きもも肉:2本、メークイン:2個
 にんじん:1本、赤パプリカ:1個
 ピーマン:2個、トマト:1個、玉ネギ:1個
 にんにく:4片、しょうが:1片、ローリエ:1枚
 a カレー粉:大さじ1.5、クミン(シード)
   キャラウェイ(シード):各大さじ1
   コリアンダー(パウダー)
   ガラムマサラ:各大さじ1
   カイエンペッパー:小さじ1
 サラダ油:大さじ3.5
 b 塩:小さじ2.5~3、砂糖:大さじ1
   酢:小さじ1
 温かいご飯:4人分

■キャベツのアンチョビマリネ(4人分)
 キャベツ:1/4個、アンチョビ:6尾
 a 酢:大さじ3、オリーブ油:大さじ1
   こしょう:たっぷり
■激ウマ!スープカレー [ 作り方 ]
  • 1、鶏肉は関節の部分に切り込みを入れて半分にする。
  • 2、鍋を熱してサラダ油大さじ1をひき、鶏肉を並べ、強火で全体に焼き色をつける。水6カップ、ローリエを加え、沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら1時間煮る。
  • 3、メークインは縦半分に切る。にんじんは長さを半分に切って太い部分は縦4等分に切り、細い部分は縦半分に切る。赤パプリカは縦8等分に切る。ピーマンは縦半分に切る。
  • 4、玉ネギ、トマト、にんにく、しょうがはみじん切りにする。aのクミン、キャラウエィは細かく刻み、他のaと合わせておく。
  • 5、フライパンを熱してサラダ油大さじ2をひき、にんにく、しょうがを加えて炒め、香りが出てきたら玉ネギを加えて薄いきつね色になるまでよく炒める。さらにa、トマトを加えて香りが出るまで炒め合せる。
  • 6、1から鶏肉を取り出し、煮汁を計って5カップ分を鍋に残す。さらに鶏肉、ピーマン以外の3、5を加え、強火にかける。沸いてきたら火を弱めてアクを取りながら15分煮る。
  • 7、野菜に竹串がスーッと通ったら、bを加えて味をととのえ、ピーマンを加えてひと煮する。
  • 8、7とご飯をそれぞれ別の器に盛り、ご飯をスプーンですくって7に浸しながら食べる。

■キャベツのアンチョビマリネ [ 作り方 ]
  • 1、キャベツは一口大にちぎり、アンチョビはペースト状になるまで刻む。
  • 2、ボウルにa、アンチョビを混ぜ、キャベツを加えて和える。ラップをして冷蔵庫で15分漬ける。
今回の放送はコチラ

4月12日放送

ご意見・ご感想はこちらから
書籍化決定!詳しくはこちらから

テレビ北海道(日)11:00
テレビ愛知(月)24:58
テレビ大阪(土)12:30
テレビせとうち(日)11:25
ティーヴィーキュー九州放送(日)11:25
奈良テレビ(土)9:30
テレビ和歌山(土)11:30
青森放送(日)10:55
テレビ岩手(日)10:25
福島中央テレビ(日)10:25
新潟総合テレビ(木)14:55
テレビ信州(水)10:25
富山テレビ(金)14:10
北陸放送(火)16:25
テレビ愛媛(日)9:30
広島テレビ(木)10:55
長崎国際テレビ(日)10:25
大分放送(日)13:00
熊本放送(日)11:00
南日本放送(土)17:00

ほか(※放送局により変更の可能性あり)